ブログ記事45,832件
こんにちは、よう子です。始めにお伝えしておきます。今日は完全に愚痴です。実家の売却にむけて本格的に片付けを始めました。でも、やっぱり一人では無理。片付けをはじめて、両親の写真や手紙を見つけてしまった際には涙しながら思い出に浸り、まったく片付けが進みません。それに一つの棚でさえ、土日だけの数時間では片付けが終わりません。一人では無理だと気付いて、業者さんに依頼することにしました。不動産屋の知り合いの便利屋さんに見積もりを依頼しました。
怒れる国民が動きだしたマイナカード返納運動#拡散お願い#マイナカード解約返納しよう#作らない使わない従わない#マイナカード返納運動やりたい放題の悪辣政府に誰もが出来る抵抗の仕方淡々とマイナカード解約!作らない使わない従わない作ってしもた人も解約しよう行列に並ぶコトなく簡単にすぐに解約できますpic.twitter.com/yvuZK1yxv8—capy0006co^^(@capy0006co)2023年6月10日マイナンバー保険証をボイコットしよう及川幸久
家庭内別居、4年目です。夫の不倫が原因で、3年後に離婚を予定しています。現在、夫は家で食事をとりません。ごくたまに、イベントなどがあれば一緒に食卓につくこともありますが....大食漢の夫が一緒に食べていた頃はたくさん作る必要があり家には大きなお鍋が揃っています。今は3人分。もう大きなお鍋は必要なくなりました。ピーフォアやピーフォスが問題になっている昨今、思い切ってテフロン加工のフライパンを処分し厳選した大きさの鉄のフライパン1つにしました。大皿ももう要らない。夫のワ
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。「使わなくなったパワーストーンはどうしたらいいですか」と、今週の鑑定時に質問を受けました。単体の水晶もいくつかあり、ブレスレットも数本あるそうです。今は、お気に入りがあるので、以前のものから気持ちが離れてしまったとか。浄化もしていなくて、ほったらかしですとおっしゃっていました。場所も狭いので、どう処分していいのか困っていると浄化して活用する気持ちもなくて、手放したいんですよね。お聞きしているだけで、石たちの寂しそうな気持が伝わります
いつもありがとうございます♡私もお邪魔しています(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”父が集めていたDVDなんとか全集だったりとりあえずセットで買うのが好きだったようで日本映画/懐かしの名作映画(6)(10DVD)台湾盤日本懷舊電影第六套楽天市場5,500円見つからなかったけど昔の外国映画40点セットみたいなのそれが2つ?もちろん同じやつではないけどCD懐かしの戦後歌謡全集【昭和21年〜昭和34年】CD-BOX全8枚セット楽天市場17,600円CDも入れ
私家を出ようと思っています。夫が愛しているのは私ではない。完全に私の負けだね夫と不倫相手のLINEを見ると夫の相手に対する気持ちが溢れてる。一見、普通会話に見えるが私にはわかる。私とのLINEは事務的連絡のみ。夫よ長年の念願かなうよよかったね!なので私離婚しようと考えています。それにしても荷物が多い処分するのには時間とお金がかかる。ちょっと片付けたらゴミ袋10個婚礼家具の処分はどうしたはいいのか?1人では運べない。しばらくは片付けに追われるだろう。夫にはまだ話
今日は週末恒例のお寿司を食べに行きました。今日ははま寿司さんです。はま寿司さんは赤エビ、甘えびが美味しいのでエビばかり注文しました。美味しいですが、はま寿司さんに来ると290円のお皿など頼んでしまってついつい高額になってしまうのが難点です。帰りにいつものスーパーへ。父が夕飯を買って行きたいと言って、今日もおはぎをチョイスしてました~。母が大きなお弁当を選ぶと、父が怒り気味に「大きな弁当を選んでも食べられないだろ?」と言っていたので、母の夕飯は私が作るこ
雨の朝雨を見ながら朝ごはんしました雨の音や流れる音楽ゆっくり過ごしています古〜いアルバム結婚する前の夫と私のアルバムです先日行った千葉公園での写真がありました夫の、文字で千葉公園と書いてありましたよ懐かしいなぁ夫の方が痩せてる私が19歳で夫は24歳ミニスカート履いてるし太い足も惜しみなく出しちゃってしかも2人共若い楽しかったあの頃思い出が蘇ってきます雨の日は、外の音が聞こえずこんな事も懐かしく思い出させてくれますね雨もたまには良いです💖午
なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要?元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」【WBS】」いま、日本の酪農家が経営の危機にあるのをご存知でしょうか。北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです。そのため、国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。なぜ、こうした事態に陥ってしまったのでしょうか。日本で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が
こんばんは昨日ふと思ったんですが、火災保険をどこで入るのか、考えないといけないことを思い出した私火災保険はどこで入ろうかゴミ捨て場はどこ!?町内会は!?Wi-FiはどこにするかWi-Fiはゲームに強いニューロにしようと思ったら、まさかの対象外地域だった...田舎過ぎて無理だった...いろいろと考えないといけない家具も探し始めないとだし、必要なものは処分しないとだしで、やることが多い頭がパンクしそうww頑張りますクリッ
母が退院するにあたりベットの搬入やら介護の方が出入りする事を考えると、今のままでは無理!前にも書きましたが私は母と20年以上連絡取ってませんでしたもちろん会う事も数年前からたまに会うようになりましたが家には上がることはあまりなかったので気にしてませんでしたが、退院後の準備の為、家にはいるともう唖然🫨最初靴のまま上がりましたもん😅ゴミ袋がいくつもあるとかじゃないんですとにかく服と物が多いもうね、全部捨てました着替える服をとっておけばいいのでしょうが、そんな事考えてたら進
12:45〜の代議士会でLGBT法案について中村裕之議員(文科部会長)が、部会でも18名が反対・慎重論を述べ総務会でも退席者が出た。議員立法で3案を審議する異例の事態につき(採決の)「党議拘束を外す」よう要求。(そうだ!の声相当数。)役員会で協議することになりました。—高鳥修一(たかとりしゅういち)(@takatorishuichi)June8,2023せめて党議拘束を外せば、まだ光は見える。党議拘束への違反者への処分は、案件ごと政党によって異なるが、除名や党員資格停止
先日物置の一部を片付けたのが面白かったらしいパートナー。今朝も片付けしてこようと。『どうぞどうぞ』今日は13時からFAOIの放送。それまでに調べものして御飯食べてスタンバイ。なんて思ったらパートナーが飛んでもないのを発見して来て😱私たちが若い頃、ケータイなんてない。もちろんメール、LINEなんてない。電話は家電☎️の時代。準遠距離恋愛の私たち。もっぱら手紙のやり取り。で、その頃の手紙がごっそり出てきました😅読むのも気恥ずかしい。万が一私たち二人が事故で死んだりしたと
断捨離に慣れてきた。思い切りが良くなって来た〜。書きかけのノートや、メモ帳、書けないボールペン、マジック、使いずらいハサミ、使わないシールなどなどを処分。棚のスペースが空いてスッキリした〜続けてクローゼットの中の壊れた剪定バサミや使わない釘やなんかわからんホースとか、もろもろも処分。入れていたプラケースも一緒に処分したので、やり切った感がこの調子で明日は、難易度が一番高いキャンプ用品、バイク用品の断捨離にがんばろう。
ご訪問ありがとうございます夕方少しだけうつらうつらしたら大分身体が楽になりました『睡眠不足で使い物にならない自分』ご訪問ありがとうございますこのところ夜型から朝型に生活を上手く変更しつつあったのですが昨晩は何故か眠れない~原因はわかりませんが眠れませんでした何度か…ameblo.jpさて課題のハンドバック今までハンドバック自体を処分したりしてきましたが↓過去記事はこちら『腐っても鯛?かしら』ご訪問ありがとうございます先日のウォークインクローゼットからお別れ
収納ボックスを買っても大丈夫な人は今後、引っ越す予定がない”持ち家”の人。賃貸に住んでいていつか引っ越すだろうという人は部屋の間取りや備え付けの家具が変わるのでせっかく買った収納ボックスが使えなくなる可能性がありますね。それに収納ボックスって、扱いがなかなか難しいと思うのです。私の今までの収納ボックス歴を振り返ると大きな透明の収納ボックスを購入してもその収納ボックスを上手く使いこなす為の小さなボックスや仕切りを買う羽目になり「箱のための箱、そのまた箱のための箱・・
もう使わない時計を処分しましたこの時に続き、人生二度目の買取り店にGOー♪です『できる女ふたたび』使ったつもり貯金、本来の貯め方だけではとても間に合わず家にある使わない物をネットで売って貯めていますわたしのもの以外にも本は買う派のパパが要らない本を提供して…ameblo.jp実はこの時計、結婚10年目の記念にパパがプレゼントしてくれたものです🎁なので、ちゃんとパパの許しを得ました買い取り代金はもちろん全額、寄付にまわします記念の時計なので、写真をブログに残せてよかったです
息子が中学の頃…ちょっとしたことで私のブログが某匿名掲示板で炎上したことがあります。。もう10年以上前だし時効だろうと思うので、それについて。。😝ことの発端は…〝(寮への)禁止物の持ち込みは良くない〟的な記事に対して反感を持った生徒が学校内のパソコンから私のブログのコメントに〝殺人予告〟と取れる書き込みをしました。私の実名が書かれていたので一瞬ギョッとして、アクセス先を解析して調べてもらうと学園内からのアクセスでした。コメントが生徒だと知り、ホッとして危機感もなく…最初は受け流してま
吉田隼人騎手が、調整ルームの備品を損壊したとして、2日間の騎乗停止処分を受けました。同日のレース内容などに不満があり、損壊行為を行ったとのことですが…同日は東京競馬場で安田記念が行われており、お手馬だったソダシが川田騎手鞍上で7着に敗れており、それが影響して、阪神最終レースで1番人気ながら5着に敗れて、イライラしちゃったのではないかと個人的に推測します。ソダシを取られたのがよっぽど悔しかったんじゃないかな。でも勝負事の世界ではしょうがないことだし、大人にならないとね
でもここにあるものはすべて処分対象です。見ただけで気が遠くなってしまいそうなモノの山を、ゴミとして分別すること黙々と数時間。夕方には母をお迎えに来た私の弟も参戦。漫画『釣りキチ三平』や、石油ファンヒーターなど、いくつか引き取って行ってくれました。うちには漫画を含め、ほとんど本はなかったのですが、(←私は本も漫画も買うことは許されていなかった。漫画、チョー好きなんですけど。(T_T))『釣りキチ三平』は、ダンナがお客さんからもらったのでわざわざそのために本棚まで買いました。。。
こんばんは昨日、1日かけて夫の服をようやく処分することができました私の感覚では3年くらいかかるかなあと思っていたけど必要に迫られてたし今日ならできそう!と感じたので朝からとりかかり淡々と感情抜きにして1日でやり遂げることができました処分するものと売りに出すものを仕分けしながら作業をすすめたのですが前だったら思い出してしまうから触れられなかった服や財布、カバンの中身まで確認する事ができて進歩したなあと実感しました愛着さえ湧いてショック期から少し感情が戻っ
ボディパウダーと予備のパフを処分しました。さらさらっとしてていい香りのパウダーでした。【zr限定品♪もう1つパフ付】カネボウSALAサラボディパフパウダーNプリズムパール(サラスウィートローズの香り)40g楽天市場1,117円こちらは鳥取時代から持っているのでー最低でも3年くらいは所有中。左のケースはフェイスパウダーのケースで、使い勝手がいいので、ボディパウダーを入れていました。このケースが好きで、使ってないのに捨てられませんでした。
テニスの4大大会「全仏オープン」の女子ダブルス3回戦で第16シードの加藤未唯(ザイマックス)とアルディラ・スーチャディ(インドネシア)組が失格した問題で、執ように抗議した対戦相手のマリエ・ブズコバ(チェコ)とサラ・ソリベストルモ(スペイン)組を〝女王〟マルチナ・ナブラチロワ氏が猛批判した。この試合では、試合途中に加藤が相手コートへ向けて返した球がボールガールに直撃。審判は最初警告を通達したが、その後に対戦相手のブズコバとソリベストルモが失格を強く主張した結果、裁定が変わってまさかの失格処分が
こんにちはネタが無いのでこんな話題を現在、テニスの全仏OPが行われていますが、その中での女子ダブルスの試合中での出来事加藤未唯(日本)とアルディラ・スーチャディ(インドネシア)ペア対マリエ・ボスコバ(チェコ)とサラ・ソリベストルモ(スペイン)ペアの試合中に、加藤選手がゲーム間に相手チーム側にボールを返すために打ったボールが不運にもボールガールの後頭部(クビ辺り?)に直接当たった故意でなかったため、主審は加藤選手に警告を出すにとどめたが、相手選手の執拗な抗議により判定は失格となってしま
整理収納納アドバイザー・漫画家マリカジです♪ハウスキーピング協会公認!電子コミック「モモとナナ」で、整理収納を伝える活動をしております!【マリカジプロフィール】kindle、googleブックスで発売中!「モモとナナ」のご購入はコチラへ♪***こちらのブログは火曜・木曜・土曜の「定期更新」実施中☆***「古いパソコン、処分が面倒くさいからずっと放置してる…」なんてこと、ありませんか?古い携帯電話もね…長く放置して2台3台と溜まってしまっているなら、この際思い切
ご訪問ありがとうございます今日はポーチの見直し『化粧品ポーチを見直しました』ご訪問ありがとうございますコロナの感染拡大はどこまで広がるのかしら?と思うくらい当地は連日桁違いの増加です昨夜遅く晴れ間がでました散歩に出かけました雲を…ameblo.jp⬆以前はおよそ2年近く前そうなんだもうそんなに時間が経ったのねその後も中身は少ない状態ですがあらあら?口紅2本(マスクを外すことも以前よりおおくなりものねものね)無意識に取り込んでいますね
取り寄せていた箱が届きました午前指定にしていたら思ったより早くヤマトさんが来て、あやうく眼鏡姿を晒すところでした前回はこちら『荷物整理2と3箱目。』遅くなりましたが、倉庫に預けている荷物整理の続きですこれの次に取り寄せたふた箱目と3箱目についてを、作業したのは先月と今月なのですがまとめてご報告です『荷物…ameblo.jp今回はふたつ取り出したのですが、ひとつは箱と言ってもいかつい不織布バッグみたいなもので中身はハンガーに掛けてくれるクリーニング付きプランで預けていた冬物コートです
今日も洋服たちゴミ袋4つ出した。それでも、まだまだ片付かない!もうこれで、ゴミ袋10個は出してるのに、まだまだ洋服との戦いは続く。こんなに皆大変な思いしてエアコン交換してるの?まぁ、不用品だらけだって事は分かったけど、我が家の亡きワンコ達のお散歩グッツや、洋服たちも捨てなきゃ!あー疲れた。今日ももうお昼近く、既に疲れたよー。とりあえず1回目のお散歩は行ってきたので、旦那に文句言われる事は無いだろう。お散歩してる余裕、心的にも、体的にも本当は無いんだけどねー。頭の中エアコン交
ブログが消えたまぁいっかぁーーー昨日は暑かったね最近お風呂入るのが…ってゆうか……入るまでが邪魔くさいあっ記事で書いてた恐怖の電話機といたずらなコピー機……何とか処分先が決まりました実は…最初の嫁ぎ先では受け入れて貰えなく…違う所に決定致しましたもう帰って来るなよステルカミアレバってやつなぜカタコト後はパソコンとかもあるので……それも処分を色々と断捨離してます昨日…大家族見たあぁお布団を片付けるスペースが欲しいなら作ればいやいやそう簡単には朝から悶々と
5月27日(土曜日)鮎の解禁が駆け足でやって来てる年々仕掛け作りが遅くなっている今年も去年の仕掛けをちょっと手直しして解禁に間に合わせているまあ、初期はチビ鮎そんなに気にするほどの事もないだろう今年はいろいろな河川に遠征しようと思っている確か、去年もそのように思っていたが出来なかった遠征が歳と共にしんどくなってきた数年後には遠征も無理になるだろうロングドライブを考えると躊躇してしまうのだ海斗君と颯人君のために遠征していろいろな河川で散歩さ