ブログ記事36,521件
最近また保護してもらえませんか?という電話やメッセが毎日あります。私が今どういう状態なのか?全く調べないでどうして頼めるのですか?その子助けたいのはあなたですよね?私も同じように助けたい子がたくさんいて、みなさんが助けたい子までは手がまわりません。無限はないです。私は自分が助けたい子を助けるために、日々全力尽くしてます。私はみなさんの便利屋、引き取り屋、相談窓口ではありません。一方的に可哀相な子の話をしてくるのは、どうか勘弁してください🙇♂️助けたくても限界あるし、聴かされても助
1月22日分の断捨離としてインナーを処分しました。そんなに買い物していないつもりなんですけど一向に部屋がスッキリしません。もっと断捨離のペースをあげないといけませんね。8月なのに1月分の断捨離ですし。
ご来訪ありがとうございます…北川景子さんの決断力は凄いですね…結婚前の旧姓の印鑑は全て捨て…戻ることは考えてない…夫の倉庫借りる程の衣装は……不要なものは断捨離で事後報告…凄い…https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/13701246?utm_source=mymagazine&utm_medium=rss&utm_campaign=mymagazine_topic「旧姓の印鑑を即捨て」「服は10着だけ」北川景子のプロフェッショナルな「処分&整
1年近く前に購入した白いイヤホンをようやく下ろしました。面倒くさがりのため、箱から出して設定するのがめんどうだったのです数年使った黒いイヤホン、ときどきつながりが悪くなるので、処分し、白いイヤホンを登場させることにしました白なので清潔感があります。ひとまわり小さく、ふたもついているので使い勝手もよくなると思います
マイホーム計画1681玄関の位置を移動庭石を撤去して、既設玄関の位置を移動する計画をしました。少量のコンクリート工事ですが、品質管理は大切です。庭石は、処分せずに移設します。ありがとうございました。http://www.startliving.jp
拙ブログをお読み下さっている皆様へいつもご訪問下さり本当にありがとうございます🙇現在は💉や💊などのリスクや食の問題、殺処分などに関して兎に角気付いて欲しい、誰かに届いて欲しいとゆう思いで発信していますが、世界が平和になればお役目終了とゆう感じで☺️多分私は世界がこの闇から抜け出る事が出来たらこのブログを閉じると思いますそれと同時にこのブログを閉じたあと悔いが残らないように、これからは少しだけプライベートなお話も挟んでいこうと思っていますそれからREQUでご購入下さった皆様誠にありがとうご
【以下ニュースソース引用】“getridofsomething”はどんな意味?わかったらスゴい英会話、正解は?2022.8.1116163views今回紹介する英語のイディオムは、“getridofsomething”です。「得る」?「取り除く」?これだけではこのイディオム、なにを表したいのかわかりづらいですね。実はこの表現は頻出表現なので、知っておいて損はないでしょう。それではどんな意味なのでしょうか?“getridofsomething
毎年お出かけの予定ですが今年はジーさんの初盆なので家でジッとしてます。今朝ジーさんの気配してましたが気のせいだったのか今はどこにも見当たらず今日は朝からパパは車の掃除3台分(お疲れ様)私は寝室の拭き掃除とエアコンのカビ退治1台昼から二人でエアコンのカビ退治2台明日は敷布団を2組捨てに行きます。50年ものの年代ものですwバーさんの嫁入り道具です現役でしたが在庫があるので古いものから処分です。ジーさんが亡くなって私が荷物の全責任を負うことにな
衣装ケースの中を入れ替えていたら、青森のねぶた祭りで買って何分間か踊った時の浴衣が出てきた。ゆかたか・・・着くなったな・・・。今年、ねぶた祭が復活したけど、昔みたいに観光客も踊れるのかしら激しく飛び跳ね、ひっきりなしに続く掛け声・・・スッキリした思い出だ。一緒に踊った知人が私より若いのに、すぐばてて「あんたは若いねぇ。それよりもっと若いのは地元の人たちだ」とふうふう言っていたのを思い出す。浴衣・・・花火大会くらいしか着なくなったのに、その花火大会が中止だった。中止の前に主人が倒れ、家族行事
夏の高校野球✨は大会6日目⚾️"ミンスゲーム"は5日目ということで小さなものばかりですが予定通り今日は"11個"手放しました。処分するものはもうないと思っていても見返すと出てくるものですね〜💦そして取り出しにくい書類が気になり出してどうしたらいいかと考えていたらいつの間にかお昼寝していました〜おまけ〜そんな今日のおやつは旦那さんの出張土産宮乃餅(栃木県宇都宮市)でした↓ご馳走様でした💕お読みいただきありがとうございます😊それではまた👋
つづいて、、、ますえちゃんの手元に!“Jade翡翠”のイヤリングが誕生日当日の8月9日に届いた!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/オーダーしていたのは?も少し前でしたがめちゃくちゃ嬉しそうでしょ!?色々な経緯を経て私の元にやって来た!!私はこの“Jade翡翠”のイヤリングに出会いました!\(゜ロ\)(/ロ゜)/近頃はもうアクセサリーも余り致しませんで!!
私は一軒家に住んでいます。義母と旦那さんが棲む家に入りました。一階は義母二階が私達という具合でスタートしました。後に子供が生まれました。3部屋ある二階全部旦那さんのものでなんとか子供の部屋を作ってもらいました。二人目も上の子よりも遅かったけど一部屋与えることができました。そして義母がなくなりました。義母のもののあふれる一階は彼の物置となり又彼の部屋となりました。この家の中で彼のものが無い部屋はありません。仏間以外は。仏間の隣の小部屋は彼
今日は朝は雨が降りそうな空模様だったのに、昼前からえらい晴れてきたそんな中、今日は朝イチで力仕事。こちらのバスケットゴールを撤去します。以前蜂に刺されながら庭の整備をさせていただいたお宅からのご依頼。倒れないようにと地中に水入れタンクが埋まってます。かれこれ何十年前のものらしいです。先ずはタンクを掘り出す作業から。大きな石も上に乗っていたので除去し、スコップで掘り起こします。が、さすが何十年もの、植物の根があちらこちらに絡んでました。10cm程掘るとタンクの給水蓋が出たのですが
必要最小限にしたいと思っても服には、思い入れがあり、なかなか処分できない。断捨離の番組が好きでよく見ているが、先日自分にも当てはまるのか?ハッとしたものがあった。移住を決意した方の片付けで、服を処分できずにいる当事者に対して山下先生が、この服を処分したくないのは、将来これを買えないだろうなと想像している、そうではなくて将来それを買えるようにならなきゃね、みたいな内容だった。私が処分できないものは、10年以上着ていない麻のジャケット、麻のパンツ、麻の、、、とにかく麻に対して特別⁉︎かと言って
最近、ダイソンがすぐ止まる。その度、バッテリーの充電にさし、それを数回やってました。充電は2階、階段上がったり下がったり繰り返しダイソンサポートに電話して保証期間のため無償交換古いバッテリーダイソンV7バッテリーDyson互換バッテリーPSE認証済み3000mAh保護回路搭載超大容量CEROHS登録済交換バッテリー送料無料1年安心保証新生活大容量運転時間UP大掃除送料無料楽天市場5,360円新しいバッテリーが大丈夫な
死ぬ子いない処分にならない知ろうとしてよ日本がどこまでおかしいか何百ある保護主たちが募金つのってるけどそもそもの日本のおかしいがちゃんとしたらシェルターできるしこんなに困窮しない
両手の親指が腱鞘炎になりかけている衣装ケースやお餅を詰めるケースに食器を重ねてリサイクルショップへ。何度も通う。それでも夫は、「減ってないような気がする。」と宣った💢簡単に言ってくれるよなぁ。冷房のない部屋での作業💦💦。Tシャツなんてぐっしょりよ。また、塩吹く。食器棚が大きい為、椅子に登って降りてを繰り返す。割れないように気をつけて食器をおろす。何ちゃら焼きのお皿とかめちゃ重い。そして大きい。うりゃぁぁぁぁぁぁと放り出したい気持ちをグッと抑えて・・・・・・そっと運ぶ。食器の重さで棚
お盆休みに一人泊まりに来ている、このゴミ屋敷泊まり人が来るのは、家族以外では初めてかも知れない本来は、病院に入院だが、同じような考えの方が多くて、ベットが空いてる病院は見当たらない!普段はベット生活のようで、布団では立ち上がれず、補助道具が必要だとか?『断捨離』で大分処分した木っ端だが、更に余った端材で急遽作る事にした!全部無垢の端材で、何とか形になった!ドリルが見つからず、少しだけ無理がある?
家を建て替えるとなった時、真っ先に考えたのがバカデカい仏壇とバカデカい神棚をどーする?でした。こんなんでした。キンキラキン子供は好きでしたね!触りまくってましたもん。先祖代々のだったんですけど、今度のお家には仏間も和室も作らないのでコンパクトな仏壇に変えました。処分するのも大変だと聞いていましたが、永田や仏壇店さんで買ったので、引き取ってもらえる事になり、解体の前に7人くらいの方が見えてバラバラにして運んで貰いました。義妹のお家は、どうしても姑が処分しんと言って、仏間も作ることになっ
https://president.jp/articles/-/60212?utm_source=line健保変更で保険料は年88万円から年45万円の半額に…加入者を経済的に追い込む「国保」に入ってはいけない「給与振込日に銀行口座を全額差し押さえ」という例も日本人は全員が何らかの医療保険に加入している。勤め人は勤務先の健保、75歳以上は後期高齢者医療制度、それ以外の人は「国民健康保険」(国保)となる。国保の加入率は27.1%(2020年9月末現在)。4人に1人は国保に入っているが、保険料は
仏セーヌ川にシロイルカ、搬送途中で安楽死処分に仏セーヌ川にシロイルカ、搬送途中で安楽死処分に北極海周辺に生息するシロイルカが1頭、フランスのセーヌ川に迷い込んで1週間以上立ち往生した。海へ放すため搬送する間に健康状態が悪化し、10日までに安楽死処分された。www.cnn.co.jp
今日はこれをやろう!!と思っていたのに…必要なものが揃ってなかったりやり方の方法があやふやだったりそんなことってありませんか??まさしく私の今がそれ(;∀;)キッチンに棚をつけよう!今日こそやろう!!と張り切っていたのですが…なんと、電動ドライバーが手元にないということを思い出しました。さっき…(-_-;)電動ドライバーなしではちょっと無理気持ちは棚を付けてあれをのせてこれものせてと妄想していただけにどうしたもんじ
こんにちは❣️オンライン片付けアドバイザーの和田琴美ですフルタイムで働いている私ですが、お盆休みに入りましたぁ〜✨2020年のゴールデンウィークに8日間、断捨離し続けた事で何かが大きく変わったような気がしてます✨子どもの作品や教科書、服におもちゃが捨てれずに、一部屋占領してましたとりあえず取っておく感じで!要るか要らないかで考えれば全部いる❣️子どものもの捨てるなんて出来ないーでも、今度子ども部屋を作ってあげたいなぁ〜って思った時、この荷物どこに置く⁇どこに収納する⁇そこでや
今日は朝から車庫の断捨離もう何回同じ投稿したかな〜?うちの車庫、車が2台縦に入って、その側面が巨大な収納。一生引っ越すつもりも無かったし、地震などで家が潰れたら、車庫で、生活できるな〜と思っていたので、とにかく防災用品多数コストコで売ってる大量のペーパー類やプール用品・スキー用品から季節家電まで、おそらく6畳の部屋が満タンになるのでは?というくらいのものが詰まっています💦それが…一時的に借りるお部屋はもちろん新居にもこれらを入れるところはありません。なので、何回にも分けて整
(このページを飛ばしていたので、最後になっています。)2016年5月14日はコテツの49日でした。主人の勘違いで、一週間遅れになってしまいましたが、線香をたいてお別れをしました。新しい犬を迎えても、コテツを失った悲しみは癒えません。まだ小屋を置いたままにしているからか、今だに小屋からコテツが顔を出すような気がします。その小屋も、処分することにしました。いつまでも思い出に浸っている訳にも行きませんしね(._.)コテツの小屋、主人の手作りです。子犬のときに
1月21日分の断捨離として料理本を処分しました。このお盆休みも宮崎への帰省は自粛。やることないから、掃除&断捨離に励む予定です。
世間は今日は祝日でお休みなんですね。もうお盆休みになっている人も多いかも?我が家は祝日はもちろん、GWもお盆休みもない(旦那さんの仕事で)急にお休みになることもあるけど、急すぎてどこにも行けないし。会社員だけどずっとボーナスもないし"(-""-)"給料ダウンされたままだし"(-""-)"そろそろ野菜室も空になってきたし、配当も一つ届いたので郵便局に行って、ついでに買い物して・・・と思ったのですが、世間は休日と言うのでやめました。(郵便局は休みだし)平日に幾らでも出かけれ
夫の夏休みの間に夫の実家の片づけに行こうかと思っているうちに夫の夏休みが後数日となりました。夫は夏休みの初めに庭木の剪定と草刈りをしてもうやった気になっているようです。後もう一回位行くのではないかとは思っています。今度行ったらアルバムの整理と言っていたので私たちが写っているいる写真は持って帰ってこちらで処分する予定なのですがどれくらいの量があるか本当に不安です。
処分されているか、チェックしていきます。
1月21日分の断捨離としてポストカードを処分しました。古い紙ものって、いつの間にかシミができてたりしますよねー。