ブログ記事34,794件
みなさんこんにちは~^^昨日津田沼の街中で骸骨なパーカーを着た人を見掛けたのですね。朝晩で2人見掛けたので、これはもしや流行ってる?と思って検索したのですが、まぁするだけ無駄だったみたい。たまたま、2人見掛けただけだったようです(笑)でも気になってちょっと調べたら、BABYMETALに”骨パーカー”なるものがグッズとして存在しているみたい。この画像だけ見ると、へーそうなんだ的な感想を抱くと思うのですが、この骨の白い所思っている以上に目立ちますからね(笑)他には”骨ボトムズ”や”骨グローブ
「超超超年寄り」らしいです・・。着る毛布、どうしようかなぁ・・・
みなさんこんにちは~^^フェイスタオルをあげまくるという企画も明日が最終日となってしまいました。置き場に困っていたタオルたちも、思っていた以上に好評で良いイベントだったと思います。お客様とのコミュニケーションを含めかなり貢献してくれました。置き場に困って、だなんて言っちゃダメですよね(笑)次の企画は何しましょうか、ちょっと考えておきますね。それでは来週も宜しくお願い致します~^^ってことで本日はガリスのカバーオールのご紹介です。【LETRAVAILLEURGALLICE】”
朝のひととき朝のお散歩をだいたい同じ時間に、いつもの公園に通うようになって、顔なじみのお友達ができてきたモモちゃん🐶同年代のワンちゃんと会えると、同じようにはしゃぎまわってワンプロ状態(ワンちゃんのプロレス)で遊びます😁その結果、雨上がりで土がぬかるんでいる時は、悲惨な足元に😱さすがに、この汚れ具合だと、拭くだけでは済まないので足元だけシャンプーできれいにします朝からお散歩&お風呂はしんどいけど、楽しそうに
2018年12月15日(土)おかあさんといっしょパッコロリンおしりたんていお願い編集長:えいごであそぼ/おかあさんといっしょ名探偵コナン機動戦士ガンダム00機動戦士ガンダムUCRE:0096〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ「仙台」(2)冒頭:仙台の様々なお餅を紹介。ずんだ餅、ふすべ餅、納豆餅、にら餅、海老餅。OP:おもちびよーん!▽ばけまつ:うし→ぼうし🎵くるくるヘリコプター🎵おさんぽペンギン▽ガラピコぷ~:ポポロ草とモコピットの冬支度・ポポロ草(そう)を集め
本日は、釣りが中止になったので完全オフ。瀬戸内はやれそうな雰囲気だったけど強風予報だしやめといた。ということで、アレコレと冬支度へ。まずはワークマン。去年は何も買い足しはなかったが、暖かい素材のレインパンツのケツが破れて殉職。ダウンパンツを履いた上から普通のレインパンツで冬を凌いだ。ということで、パンツを買い足し。この性能で2900円はエグい。真冬はダウンパンツの上から履くのを想定して3Lを選択。かなりダボッとはしているが暖かいな。ビブパンツ買おうかと思ってたけどこの安さは反則
次女コウ/小4普通級→小3から情緒学級IQ85ADHD(不注意優生型)時々登校しぶり、チックコウの学校は来週から懇談期間が始まるんですがあの順番って公開処刑ですよね先生が長ーく話したいであろう問題のある子はラスト、もしくは後ろが空けてあるっていう…もちろん、うちは上の子、下の子そろってラスト常連でした懇談の順番が書いてあるプリントが配られる度に「今回こそは違う子がラストだろう!」と期待してみたり他の日にラストになってる子の名
こんにちは。佐々木養魚場です😊屋外にて飼育のメダカはシーズンもそろそろ終盤ですが、越冬用にピッタリの水草が新入荷しています❗️メダカ鉢用水草とラベルには書いてありますが金魚でももちろんご利用頂けます👍寒い水の中でも安心して春まで元気に過ごしてもらう為にも隠れ家的な常緑タイプの水草を入れてあげると良いですよ👍いずれも冬の屋外でも枯れずに常緑の水草です😉宿根草なので年々増えてボリュームUPしてくれます❗️(もし春から夏になって泳ぐのに邪魔になる程ボリュームが出たら株分けやカットしてト
大寒波が来ていました(><)ここ東京では滅多に大雪にはなりませんが、寒さはかなり厳しいですね。蜂さん達の冬の様子は、余程寒いと巣箱の中で身を寄せ合って暖をとっていますが、春〜秋までよりも少なめですが、変わらず活動しています。ミツバチは眠るような冬眠はしません。その事は昨年書きました。『冬のミツバチさん、冬眠はするの?』「冬のミツバチさんは冬眠はするの?」という質問が寄せられたので、虎ひげキャプテンがお答えしました^^蜂さん達は眠る状態の冬眠しません、いつもと同じ
去年の秋、寄せ植えに購入したパープルファウンテングラス。ススキの穂のような紫の素敵な葉です。これは一年草となっていましたが、このままサヨナラするのはもったいなくて。短く刈り込んで、植木鉢に植え替え、玄関の下駄箱の上で冬を越してみることにしました。時々水をやるも、ほとんどほったらかし。生きてるのか枯れてしまってるのかわからないまま日は過ぎて、春がやってきました。3月24日何となく大丈夫そうです。根がしっかりついてるのが感じられました。今年は寄せ植えではなく、花壇に地植えにしようと、
僕の住む地方でも、最低気温が10℃を下回る日が続くようになりました。本格的な冬が来ましたね🥶【左側】↖️ハートカズラ↙️月兎耳(つきとじ)【右側】↗️十二の爪、十二の巻➡️グリーンネックレス↘️ホヤ・カルノーサ多肉植物の冬支度いつも向こう1週間くらいの天気予報ばかり気にしていたので、妻から「お前は漁師か!!」と、よく突っ込まれてました😅今年はそんな習慣、すっかりなくなってました。気が付いたら、もうこんな季節💦例年、それぞれの品種の耐寒温度にあわせて屋内へ避難を始めます。まずは
안녕하세요~昨夜、梨泰院で大変な事故が起こりましたね3年ぶりの行動制限緩和は韓国も同じで溜まっていた遊び心が爆発で多くの人が集まりすぎたんですね。ソウルイテウォン転倒事故151人死亡82人けが死者に外国人19人|NHK【NHK】韓国ソウルの繁華街のイテウォン(梨泰院)で29日夜遅く、大勢の人が折り重なるようにして倒れた事故では、これまでに外国人1…www3.nhk.or.jp犠牲になったのは多くの若い命だと言うことでご両親の気持ちを考えると胸が押し潰される思いで
畑納め昨日は家の掃除や片付けをしてから、今年最後の畑へどの区画も冬支度で野菜たちを温めてあげている感じが、見ていてなんだかほっこりとするのは畑慣れして来たからだろうか🤔2024年畑納めの昨日は、特に収穫はなかったけど、ブロッコリーのかわいいのが育っているのを確認できたので、来年美味しく食べてあげようと思いました😄おばあちゃんへのプレゼント朝から部屋にこもってなにやら作っていた杏ちゃん「ママさん(母の呼び名)への誕生日プレゼントできた
『人間と文鳥の冬支度⛄️❄️✨』最近急に寒くなってきたので人間も文鳥も冬支度を始めましたホームセンターやニトリやネット通販を活用して少しずつ快適になってきました〜今回はその購入品だったり実際…ameblo.jpもうかなり寒くなってきたのでこの⬆️記事より更にバージョンアップした文鳥さんの冬支度を紹介したいと思いますまず2人のケージの間に40Wのペットヒーターを付けました60Wと悩んだのですが、日中は私と同じ部屋に居るから暖房が付いてて寒くないし本格的な冬場は寝る時もエアコンを付けっぱなし
久し振りのブログになります。9月下旬から公私ともかなり立て込んでしまい、ブログの閲覧もままならぬ状況でしたが、ようやく少し落ち着きました。我が家で栽培中のパイナップルの様子です。10月30日の記録になります(前回の様子はこちら)。全株屋外ベランダ温室棚に置いていましたが、10月20日の夜に棚ごと2階ベランダ窓辺屋内へ取り込みました。日々の管理は、水やり(クエン酸入り)を週一回程度行っています。液肥の葉面散布は屋内への移動に伴って止めています。現在の栽培品種と本数は以下の通りです
こんにちは!だんだんと冬の足音が近づいていますね。フィンチ飼育者としては繁殖期らしいのですが、我が家の繁殖期はいつになるのやら…。そしてだんだんと鳥ブログになっていますね。魚が出るのはいつになるのやら…。という事で今日も鳥のお話。気温もじわじわと下がってきたので、そろそろ冬支度です。見た目は良いものの、とても使いにくかった前網も交換。まずはBefore。庭箱が横長なので、左奥に手が届きません。まじで厄介でした。とりあえず青くんを待
おまけ〜翌日の朝ごはん〜朝から、めっちゃパンチが効いてました・・。
秋色の季節はどこへやらもうすっかり外の気配は冬色(ここ2・3日は暑かったけど😱)さすがの南九州も衣替えは勿論のこと住まいも冬支度へさぁ今日は頑張ろうって先日は1日奮闘した朝からYouTubeチャンネルで昔懐かしの音楽を流しながら・・・🎶衣替えを終え引き出しの整理へ夫の通院の時常に持って行ってた小さなポーチ発見診察券・お薬手帳・予約表そして私が3年7ヶ月ずっと夫の体調と体重を記録し続けたメモ帳2冊いつも私のバッグに入れてたけど夫が亡くなった後もうバッグに
こんばんは!春らしく暖かくなりました。通勤時の服装も冬支度では合わなくなって来ました。今日のお昼休みは、とある事情により、シャトレーゼに買い物に行きました。店内は、14日のホワイトデーのお菓子コーナーが賑やかでした。↓とある事情とは・・・本日で定年となった職場の先輩へのお祝いの贈り物として、職場の方々と相談した結果、デコレーションケーキを購入しました。プレート付きですが、「◯◯さん、おめでとう」と描いて頂きました。↓贈ったものの中身は、春の桜デコレーションです。↓ケーキ
急にさっむ🥶いですね少し前にこたつ布団を準備していました10年ぶりに買い換えるこたつ布団きたーーーーーー一万以上は配送料が無料なので無印良品のネット通販で頼んじゃいましたうんいい感じ🥰まだ床暖をつけるには早いですがこれでいつでも準備オッケー👌(毎回床暖の熱でこたつを使ってます)カーテンも洗ったので気持ちいい✨そろそろ年末に向けて大掃除の準備を始めようかな【無印良品公式】こたつふとんにもなるキルティングマルチケット・大180×237cm楽天市場6,990円
加湿器だして電気式毛布出して冬支度クリスマスツリーまでは無理だった『【幸福度格差】そんなもん気にしたらあかん』久しぶりに午前中は家事デー忙しくてもこの時間がとれることこそが私の幸せバランス50年以上というお年を重ねるとアラフィフも色々とお忙しゅうございますの妻…ameblo.jp1つめの記事にもたくさんのアクセスありがとうございますそんな中なんにでもアンテナたててる姉から買った??と連絡ありおおお、そーだったそーだったなにって、そうそう今日からUNIQLO✖️アニ
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日ポイント5倍dayエントリーお忘れなく⬇️最近いきなり寒くなって、慌ててヒーター出しましたよ寒いの苦手。。。特に冬のプロテイン元々冷たい飲み物がそんなに好きじゃないから、冬のプロテインは若干地獄...かと言って温めてしまうとダマになりやすいしぬるいプロテインは美味しくないしプロテイン愛好家の方、冬のプロテインどうされてますか寒いの苦手でもそんな寒い時期でも出掛けたくなるような可愛い冬グッズデイブベラのダウ
おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃昨シーズンから取り入れてお気に入りのエアロゲルLuckinSleep【宇宙服の断熱素材・エアロゲル】敷きパッドシングル6層構造アルミシート入り冬吸湿発熱・蓄熱保温極厚暖しきぱっと抗菌防臭防
こちらも、積雪量が0になりようやく春が近づいてきてますよ昨日はポカポカして嬉しくなりました冬物のコート、ダウン、ブーツしまい、スニーカー出したり、春コートやジャンパー出しましたもちろん家族分出しましたよマフラーや🧤も洗濯したり、、頑張りましたよまだ、タイヤは冬ですが、、自転車もまだ出せません、(雪で裏庭の物置が凄いことに、、)これは、旦那さんでないと無理ですね外もママさんダンプや、ソリ、車の雪はらうブラシ等々、、こちらは冬支度、春支度こうして書き出したらたくさんありますね、、
皆さん、こんにちは~(*´∀`)昨日長女と買い物に行った際・・・産直市場でやっていたみかん詰め放題してきました~色はまだらで傷なんかもありましたが、味は甘くてこれで600円!やっす!長女と半分こしました~********では、昨日の晩ごはんです!^^【日曜日の晩ごはん】餃子(冷凍)ピーマン煮びたし冷や奴むうの明太子マヨはさみもつ鍋リメイクスープごはん昨日は休日で夫婦2人ごはん&夕方は長女を私が送っていく(
肌寒くなるのももうすぐですこの時期おしゃれで手軽な羽織ものを洋裁苦手さんもミシンが無い方も手縫いで※着物は遅々として進まない。旧作のご紹介。別に珍しいものでもないですが・・・。※手作りの楽しさから、もっと着物好きを増やしたいなと思いまして。冬の寒さ対策と夏着物はハードルになっていますのでね。伝統的マーガレット★母などはマーガレットと呼んでいましたね。昔からある形です。:毛糸で編んだり。今はモモンガコートですって。まずは安売りのハギレでお試し。好きな形かどうかもお試し。
月日の経つのはあっという間で・・・新築マンションで住み始め築25年経った頃から計画してほぼスケルトンリノベーションした時から早くも10年が経ちました。このブログに記録を残してきたのを見返すといやぁ、なかなかの道のりだったなぁと思います。(この頃ブログ全盛期!記録残せて本当に良かった)『マンション・リノベーションに向けて①はじめの一歩』今のマンションに住み始めて、ちょうど20年が経ちました。これまでにも、キッチンに棚を作り付けたり、ダウンライトを付けたり
今日、良磨の病院に行くと、エレベーターの前にベットが4台。どうやら片付けているみたい。そして、トイレに行こうと、廊下を歩くと、、、患者さんの、名前がスカスカ。みんな年末に退院できた人がたくさんいたんだね🥺嬉しいことだけど、良磨は少ない残された患者さんの1人😭せめて外泊ができたらいいんだけど。今日から病院の診察もお休みなので、いつもすぐにいっぱいになる駐車場もガラガラでした。なんだか、寂しい感じがします😥スーパーもクリスマスが終わり、年越しそばや、かまぼこや、鏡餅など、どんどんお正月
先週は夏??と勘違いしてしまうほどの気温でしたが今日は冬並みの気温急な温度変化に身体がおかしくなりそうです先週から掃除も始めたので『年末に向けて掃除を始めました。』「年末はゆっくり過ごしたい」の思いのためにここ1年間は、小まめに出来る掃除はやってきましたが数ヶ月に一回で良い掃除は、ぼちぼち始めていきたいと思います幸いに…ameblo.jp家の中もそろそろ冬支度を始めていきたいと思いますまずは、先日の無印良品週間にてお取り寄せしていた商品が届いたので早速組み立て行きま
この土日にさいたま新都心でやっている天野喜孝の絵を見に行きたかったのですが体調的に諦めました。(広告で息子も絵をやっている事を最近知りました)爬虫類倶楽部(略してハチクラ)で床材買おうと思いましたが地元のホームセンターで似た物を購入しました。想像していたより安かった出品者さんありがと。大事に使うね。ちゃんと段ボールとスロタイフォームで囲いを作ってる。ありがたやありがたや。さて下にパネルヒーターを・・・うっっ!木が入らない(がーん)予定変更。とりあ