ブログ記事34,772件
チャーリーです。うつ病になってから、お風呂に入るのが億劫になりました♨🎶🛀✧*。先週もなかなかお風呂に入れず、やっと勇気をだしてお風呂に入りました🛀入ると気持ちが良いですね。さっぱりしました。無精髭も綺麗に剃って、さっぱりです。服装は、下半身は冬用にユニクロのヒートテックのタイツにヒートテックの靴下を履きました。パンツもヒートテックの物を履いていく予定ですが今は、違うものを履いています。上半身は、冬用にするとこっちにいると暑いので重ね着をしていくことにしました。車の中に、冬用のダ
チャーリーです。軽井沢の天気予報ですが、大分暖かい予報になってきました。参考にしている電気予報だと、最高気温が低くても17度、最低気温は5度ですね。何とか春装備で過ごせそうですね。スノーピーク(snowpeak)テントタープエントリーパックTTSET-250RH4人用Amazon(アマゾン)テントとタープもAmazonで49パーセントオフで買った、スノーピークを使います。寒い時間帯は、明け方度と思うので焚き火で何とかなりますね。服装は、冬支度でいきます。わん
久しぶりの金沢でのんびり…帰りの新幹線は午後なので、兼六園を散歩してみたら桜が🌸満開の桜吹雪状態で綺麗でした。入り口すぐの光景…無料開放はラッキー✌️立派な桜です🌸とても良い天気…水の流れが眩しく。見事な花ですね🌸🌸🌸撮影スポットですね…良く冬支度のTV放送が有る松の木🌲か?反対から引いてみるとこんな感じ…銅像が立派です…誰⁇(笑)風に散る🌸花は見えるかな?暫しの休憩で、あま酒を頂く😋此方も見事で空も青し^o^てな訳で…癒しの時間となりました。じゃ…またな金沢🤗🚅‼
おはようございます昨日焼いたサワードウパン娘が大好きなのでプリンとパンを焼いた美味しい物を食べるとやはり幸せを感じますね♪最近パンの腕が上達したのか楽ちんにちゃんと出来る様になるこれも練習したおかげだただこの最新のオーブンは温度が高くなると勝手にセンサーが作動し自動停止してしまう今回は220度で完成今朝は12度という寒さ流石に禅師郎は冬の毛布を引っぱり出したら一番に座ってた🤣ちゃっかり〜眠いのだろうこの目昨日同僚と喋っていて庭やパドックでもっとやら
衣替えと冬支度の片付け昨日は天気もよかったので、思いきって衣替えをしました。厚手の毛布や冬用アウターもホームクリーニングして、洗濯機をなんと4回も回すことに。ちょっとした達成感です。ガスファンヒーターもしまって、少しずつ部屋が春仕様に。ただ、悩ましいのが「こたつ」…。いつしまうのが正解なのか気になって調べてみたところ、地域によりますが、どうやら最低気温が15℃以上になる4月下旬ごろが目安とのこと。私はもう扇風機を出したいくらいの気分ですが、寒がりな夫がいるので、もう少し
デッキのお手入れは我が家は年1回だけですが腰が重いのはデッキの水洗い乾燥オイル塗りは3回と大仕事だから。。。夏は乾きがいいけど暑いしのびのびになって今。。冬前にやらないと!!冬は雨が多いよメルボルンぶつぶつ言い訳のR氏と(毎年ぶつぶつ言ってる)今週末は雨が降らないようだし(ちょっと今夜は降ったけど)もう朝晩は寒くて一日じゃ乾かないので土曜に洗って日曜日オイル塗りの計画でぷぷぷぷぷっ土曜はスイミング当番だった私その間にR氏がデッキブラシでゴシゴシしてく
今日も冬の寒さでした。その上雨が降ったり止んだり。膝の治療に行ったのですが、行きの三分の二位の所でガッツリ雨に降られました。雨の用意がしてなかったので、濡れて寒さに震えました。帰りももう少しで我が家と言う所で雨が降り始めました。薬局で不足分の薬を取ってくる予定でしたが一目散に帰宅しました。家に着いたらまたかなりの雨になっていました。今日は昼頃は雨が降らない予報だった気がして出かけたのですがひどい目にあった・・・・そんなかんじです。喉も痛くなって、寒気がします。
今日も冬支度で浅草に向かってまーす!つくばエクスプレス秋葉原経由です。久しぶりに降りた秋葉原は別世界😵💫改札前から強烈なお出迎え😵💫そして巨大な駅構内!下る下る…まだ下るのか😵💫😵💫😵💫あっという間に浅草到着😅
DOUTOR有楽町日比谷口店チーズトースト温かくて美味しいლ(´ڡ`ლ)完全な冬支度です(^_^;)映画上映まであと1時間byTORQUEG06
こんばんは♪今日も一日おつかれさまでした♪今朝も寒い、仕舞い込んだダウン引きだして、冬支度、もう明日から4月なのにね!曇りでしたが、写真撮るには色が飛ばなくて良い感じでした。今はどこも桃の花が満開濃いめのピンク色がきれいです♪ユキヤナギさくら田んぼの中の一本さくら家の前の街路樹もだいぶ咲きました♪ホトケノザとナズナ光の具合
🤗いらっしゃいませ🧡ヘルスケアコーチのTKです🍀息抜きしてますか?再びヒートテックで冬支度天気予報で1月の気温だっていうから前日から15℃下がる予想冬の支度すぐにできます😆再びヒートテックレギンスとハイソックスダウンコートも帰りは夜なのでネックウォーマーと手袋もチャチャっと防寒対策完了『寒暖差15℃なんのその』🤗お元気ですか?ヘルスケアコーチのTKです❤️My日が佳き日🍀My日が新しい寒暖差15℃なんのその👍🏻その程度は大丈夫ですワタクシの自律神経はびくともしませ
寒さは感じるけど昨日に引き続き風が冷たくて寒いお日さまはでてるけど冬支度でもいいくらいそれでも桜が咲き始めて🌸これからあちこちの桜がキレイに咲きほこるんだろうなと2日目の獅子舞桜と一緒にみんなで楽しみました♪そんな仲間がいるってしあわせだなと♡お疲れ様でした😊
おはようございます今日はしつけ教室の運動会ですなのに2月並みの寒さとか…雪まで降らないでしょうが、気温の寒さになんとかせねばと片付けたよ〜_| ̄|○il||liの冬用の厚手のコート暖パン手袋ネックウォーマー引っ張り出して来ました(笑)そして、ワンピングカー車内も電気座布団電気湯たんぽミニファンヒーターを倉庫からゴソゴソ取り出してきました何日か前なんて暑くて車内荷室は特に暑くなるので夏仕様の道具を積んだばかり(笑)なんなら扇風機は満充電だよ(笑)コンビニ
皆様こんにちは朝のうちはまだ…それほど寒さを感じずに起床時間が進むにつれだんだんと気温は下がり4℃の表示昨日まで半袖の方見かけていたのに今日はダウンです体調整えてまいりましょう♪商品入荷情報‼️柔らかな素材で人気のこちらのシリーズパラコードの持ち手のシフォンサブバッグ入荷しました♪シアー感たっぷり軽やかな気分でお出かけしたい時に最適♥︎︎∗︎*゚メッシュ生地バッグも再々入荷ですフェルトブローチも種類豊富に入荷メタルポストカードも入荷しましたよ〜プレゼントに迷った
道路の片側は石垣が高く積まれています。多摩川の流れと遠くの山々が見渡せた。サボテンもこのような幹になるなんて、驚きです・・・ロウバイが満開。3月初旬の寒い日、皆さん冬支度の服装ですが、一人だけ半袖見ているだけで寒い!!!
ゆったり流れるオスマの時が突如寸断され寒風吹き荒ぶ砂の嵐に見舞われオスマの木もいじらしく耐えている中冬支度に勤しむわしを横目に眠るが如く動かない何時もの爺さんや尻に根が張った如くのんびりパイプを燻らす爺さんも漸く重い腰を上げ必要な仕度に勤しみ始めた長老タタールの指示の下冬の住処に食料を運び出す班や夫々が最後の仕上げを急ピッチでやる人に加え遊んでばかりの子供達さえも慌ただしく為って来た昨今里の近くでマンドゥロが現れたとの報せが齎された最近見掛けなかったソラディ等
朝から予報通り春日和の晴天6週間強振りの部屋掃除開始オイルヒーターのみ残し電気カーペット電気毛布&加湿器冬支度を片付けた溜まってた冬埃を吸引早朝walkingも再開桜花の開花も近し今年の春もやって来るそして大相撲では高安が2敗を守り大の里が敗れ(3敗)再びトップに立ったが…皆が未だ確信持てぬのは角界入りから20年で幕内優勝が無いからだしかし今回だけは…絶対に優勝して欲しい多分ラストチャンス今宵一気に決めちゃえ!今春から巨人・菅野がメジャ
冬支度って具体的に何するんオスマの暮らしに少々と馴れてやる可き事も指示が無くとも出来る様に成ったと満足していた我が自負心を打ち砕く新たな事実は今迄の半裸でも過ごせて来られた温暖なオスマの大地陽射しはきついが快適で夜半から朝方に掛けての冷えも耐えられない程ではない人肌で補える程の気温低下だったが其の過ごし易いオスマの大地が雪に被われて寒さに震える地に変わるなんてそんなに気候が変化するものなのか丸で信じられないがウォラがせっせと繕ってきたトゥニカも其の冬支度の
◎ロマンティックカントリー*白鳥と冬支度冬が近づくとお城の池には白鳥が飛来します。人々はそろそろ冬支度を始めます。
GUで来年の冬支度娘のインナーを買いに行った近所のGUで半額になってましたパーカーとロングパンツのセットです1490円とか神今更ですがUNIQLOに行く前にGUをチェックするようになりましたもう春なので来年用に温めておきます。くまと迷ってうさぎにしました。ネットだと1990円だ。店舗と値段がちがうマシュマロフィールフーディセット(ベア)(長袖&ロングパンツ)GU
3月中日の野暮用を済ませに、取り敢えず梅田に向かいます。風が冷たくて完全に冬支度で出掛けて、大正解でした。では〜m(__)m
くつろぎの3日間が終わる…過去には戻れないから仕方ない朝食はご飯派だから、定番系で問題なし✌️ウインナーとベーコンどちらもあるのが👌だけど、味はまぁ仕方ないかパンやパンケーキもあったから、洋食派の人も楽しめそうでした♪一晩経ったら、⛄️が少し積もってましたこの時期でも降る時は降りますね〜ドカ雪ではないとしても冬支度はまだしばらくしておくのがベターかなお土産は、三万石のママドールチョコ味は期間限定で発売中…美味しいです😋というわけで、3日間がおわた明日からはまた頑張ろ
[撮影日]2024年12月30日[撮影場所]玄関前冬支度?とプランタの土が減ってきたので、追加します。先ずは、イチゴ氷らない&暖かさを逃がさない為に、例年同様、シートをひきます(シートの名前を知らない)アジサイに土をたします(余っているプランタの土を入れます)諸々完成
こんばんは!春らしく暖かくなりました。通勤時の服装も冬支度では合わなくなって来ました。今日のお昼休みは、とある事情により、シャトレーゼに買い物に行きました。店内は、14日のホワイトデーのお菓子コーナーが賑やかでした。↓とある事情とは・・・本日で定年となった職場の先輩へのお祝いの贈り物として、職場の方々と相談した結果、デコレーションケーキを購入しました。プレート付きですが、「◯◯さん、おめでとう」と描いて頂きました。↓贈ったものの中身は、春の桜デコレーションです。↓ケーキ
皆の風邪症状は継続中ですが、昨日今日と登園できています。皆の不在中にやりたいことが溢れる中、もう3/11なのに気がつきました。3.11これからも、できること。|Yahoo!JAPAN/LINE3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索してみませんか。検索された方おひとりにつき10円を、東日本大震災および能登半島の被災地支援をはじめとする、より良い未来づくりの活動に寄付いたします。www.search311.jpワンクリックしつつ、鳥取旅行の準備しなきゃ!!と、旅行行程を
年末に全ての鉢植えにビニール袋をかけて冬の冷気で、葉っぱが凍るのを防ぎます。そのビニール袋を3月上旬のもう雪は降らないだろうと言うタイミングで外します。ビニール袋は温室というわけでは無いので、当然、一部は葉っぱが凍って水分が無くなって枯れたり変色して腐ったり、してしまうのですが。全ての鉢植えを全部入れられる車庫でもあれば良いのだけれどそれも、たまにゴキブリ🪳が鉢植えの中に卵に産んでたりすると冬の間にえらい事になってしまうので、長年ビニール袋をかけては、取り外すを
夕方に撮った空です(^-^)さて今週・・・日和山公園に行きました奥に見えるのは「木造六角灯台」この公園には六角灯台の他に・・・千石船もあります(`・ω・´)ゞ現在冬支度(シートをかぶせてます)千石船は・・・江戸時代米を千石(150トン)酒田港から江戸へ幕府米を運ぶのに活躍(千石船の千石は米の単位のようですね)こちらは千石船の江戸までのルートです(`・ω・´)ゞ今と違って荷物を運ぶトラックや高速道路
こんにちはいいお天気!何だか嬉しくなりますね今日1日穏やかに過ごせます様に少しずつ春も近いのかなぁと感じたりしてます冬の間おうちで過ごしていた多肉達もそろそろベランダへ冬の間に元気がなくなった子たちも居てメンバーが少し減ったのは残念ぐりんぐりん系も初心者🔰ゆえ一冬越すのは難しいですね…あとたかだか数ヶ月前なのに前の定位置をすっかり忘れているこれがなかなか…いらいらする転勤あるある?新しい家で食器を棚に戻そうとしたらどこに置いてたかすっかり
こんにちは!【そわ】です!ご訪問ありがとうございます!皆様のいいね!フォロー!コメント!ありがとうございます!♡とても嬉しいです!♡🌨️寒い!…でも…支度しなきゃいけないわ…。ひぃ~!…お水が冷たいわ。吐く息が白く染まってるし…。オフィスでは火を吹いているのにね…あはははは!お空は曇っていてほんとうに雪が降り出しそうね…帰る頃のことを考えて、ガッツリン
月日の経つのはあっという間で・・・新築マンションで住み始め築25年経った頃から計画してほぼスケルトンリノベーションした時から早くも10年が経ちました。このブログに記録を残してきたのを見返すといやぁ、なかなかの道のりだったなぁと思います。(この頃ブログ全盛期!記録残せて本当に良かった)『マンション・リノベーションに向けて①はじめの一歩』今のマンションに住み始めて、ちょうど20年が経ちました。これまでにも、キッチンに棚を作り付けたり、ダウンライトを付けたり