ブログ記事36,538件
ゆう散歩朝は、雨降りで歩けずゆう散歩しました新緑が目を休めてくれます今月は100均に行かない宣言したはずすでに2回目の掟破りです着圧ソックスを購入サイズはこれしかなかった履いてみたらさして着圧を感じられず急場しのぎです1回目掟破り100均は、楕円のお皿300円丸皿は収まりが悪くちょうど欲しいサイズと形でした迷わず購入しました100均は狙いを定めてあれこれ買わない買う物を決めてGO午後から実家へ父は、半日リハデイへ母は、ベット上で本読みお風呂も洗髪も今日はいい
大阪・京都片付け・清掃・生前整理どれも気持ちが洗われ心が整えられる過去を振り返り今を整え未来を考える講座自分も自分にとって大切な人も明るくしあわせになって欲しいの思いを込めて活動中よりそいサポーター中川智子(なかがわともこ)です。幼き思い出写真は…幼き思い出写真は誰のものでしょう?いづれはバリバリと理学療法士として働く若い学生さん達その学生さん達が結成しているJPTSAという会に写真整理の講師のひとりとしてアルバムや写真に対する思いを聞
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。今年、小学校の広報委員になり何度か学校に訪問しています。先生方の紹介をするための写真を撮影したり周年行事の様子を写真に撮っています。▼『写真の背景と人物を切り離して使う方法』ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。小学校の広報委員になってから何度か学校に訪問しています。先生方の紹介をするため…ameblo.jp私は写真撮影だけ
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。Androidをお使いのユーザーさんからご連絡いただきました。「最近スマホを変更したんです。撮影した動画をおもいでばこに転送できなくて…」とのことでした。おもいでばこの1000sシリーズを使用&GooglePixelをお使いのユーザー様!!(↑おもいでばこ本体にアイコンの6色マークが「右」にあるのが1000sシリーズです)GooglePixelで撮影した動画がおもいでば
こんにちは。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。子どもの写真、大量にありませんか?スマホやデジカメで撮った写真の枚数数え切れないですよね?昨日のお悩み座談会でご紹介し、ご興味を持っていただけた方もいらっしゃったので「子どものため」に作るアルバムについて改めて書いてみます。子どもに将来渡すための「成長記録」アルバム誕生から現在までの成長の様子がわかるアルバム。◎子どもが簡単に見返せることがいちばん重要な目的と考えています
最近、両親が実家を手放し、便利な市街地のマンションへ引っ越しました。老後のために身軽になるためだとか。で、くるわけですよ。ダンボール3箱📦のわたくしのアルバムたち!こちらはひとり暮らしをはじめる時にアルバムを持っていくか、行かないかのアンケート結果。私もこの51%です。はい。アンケート出典:「「1人暮らしと写真・アルバム」に関するアンケート」byアスカネットhttp://www.asukanet.co.jp/main/photo/enq_40.htm
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。本日午前中は秋の写真整理まつり「おもいでばこ超初心者セミナー」を開催しました。今日のセミナーでもお伝えした内容をこちらでも少しご紹介します。タイトルにもあるように『電源はどの状態で使えばいいの?』というご質問。多くのおもいでばこユーザーから聞かれるご質問なんです。どの状態で使ったらいいのか??正解は…▼▼▼【電源ON】テレビで見るとき整理する時、デー
名古屋市交通局市バス、地下鉄あおなみ線は、敬老パスでフリー乗車以下の交通機関は、一旦支払ってあとで戻って来ます(名古屋市内乗車、降車に限ります)そのお知らせです本当に助かりますこんなにしてもらっていいのってくらい高齢者に手厚い名古屋市ありがとう!私はここで最後まで過ごすと決めました久しぶりにうるもち食パンが食べたくなってセブンに寄って見つけました全粒粉入食パン6枚切りが3枚で116円は安い!パスコだと6枚切り3枚で150円セブンはうちから徒歩2分毎朝あさん歩の時通り
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますねアメトピ掲載記事だよ~思い切って大量に処分した収納品面倒くさがり屋さんでも続く!10分で出来る超簡単整理術お掃除シート卒業で見つけた家事の新常識こんにちは
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。いま、世の中にはたくさんの写真整理サービスがあります。1ヶ月ごとの写真整理をしたい!そう思った時に思い浮かぶのは・・・■スマホアプリを使って月ごとにお気に入り写真を選び無料で印刷してくれるサービス。■多くの写真を選んでフォトブックにするサービス。■数枚の写真を選んで1枚に印刷してくれるサービス。などでしょうか。私自身、ネ
子どもたちが学校に行っている間、少し時間ができたので、重い腰を上げて、写真の整理をしました。アメリカで何が大変って、まずは、どこで写真を印刷するのか探さないといけない。よくあるのは、ウォルマートコストコウォルグリーンCVSなど。ただ、1枚30セントくらいで高め。しかも、サイズが全然選べない。アメリカの写真サイズは一周り大きく、4x6インチが主流。個人的にはスクエアサイズもプリントしたい。っで、最終的に「Snapfish」
買う前にエントリー必須!19日(火)の「あさイチ」でも写真整理特集してたけど…買ってて良かったと思うおもいでばこバッファローBUFFALOおもいでばこスマホスマートフォンタブレットパソコンカメラiCloudGooglePhotosGoogleフォト4K動画写真データ保存移行アルバムWiFi6対応大容量ストレージHDD2TBスタンダードモデルPD-2000-L楽天市場42,800円購入したのは3年ちょっと前なので、わが家のは
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】です。以前作成させていただいたフォトブックをご紹介。お子様の1歳記念&ご夫婦の結婚6周年記念にスタジオで撮影されたお写真を使ってデザインさせていただきました。当然のことながらスタジオで撮った写真はかわいくてキレイレイアウトしながらうきうきしてしまいました泣いたことも良い思い出だね。最後は足のアップ写真…ではなく、アップ写真になるようトリミング機能を使って足だけの部分を切り取っています。
愛知県安城市calme(カルム)あみです「思い出の写真をカタチにしよう」☆写真整理・アルバム作りサポート☆☆子どもの自己肯定感UP!ほめ写☆私の自己紹介はこちら↓自己紹介①自己紹介②経歴今回はお風呂場の石けんの保管方法についてです!わが家のお風呂場には石けんが2つあります。・私の顔用(顔用だけど、最近は体もこれで洗っちゃってる)・みんなの体用石けんは石けん用のお皿(ソープディシュって言うのかな?)に置いている方が多いのかな?我が家は掃除のしやすさを重視し
サミーが旅立って3週間が経ちました🌈腎不全と診断されて旅立つまでの3日間は知らぬまにぼっちで逝かせたくなくてオットかわたしが常に側で付き添い最後の2日間は川の字で寝て最期はオットとわたしの見守る中穏やかに旅立ったサミー旅立たせることを決めた後単純にサミーとの別れが辛いからなのか逝かせることを決めた罪悪感からなのかずっと船酔いのようなお腹がぐるぐる気持ち悪い感じで食欲がなくなり夜はサミーが気掛かりで超睡眠不足だったオット
ご訪問ありがとうございます。写真整理上級アドバイザーのきりゅうあやこです。◆撮ったあとを楽しむ写真整理のオンラインサークル『めくルーム』の共同代表をしております。⇒ホームページ◆写真整理に悩む方々へのサポートをしております。⇒LINE公式アカウント以前、写真整理講座に参加してくれたママさんと、成長記録アルバムを作るためのフォローアップをしました。上記のアルバムにいれる写真選びをオンラインでつながりながら作業するいわゆる「もくもく会」です。
【6月1日は写真の日!nohanaのマンスリーフォトブック紹介コード『av53J2』の入力で表紙デザイン無料クーポンがプレゼントに☺】6月1日は写真の日📷アンバサダーをさせて頂いているALBUSと共に、写真整理のペース作りにこちらの'nohana'のフォトブックも毎月作成しています。写真を20枚(+表紙1枚)選び、通常版フォトブックなら無料で作成できます(送料別途275円)。約14✕14センチのスクエアサイズながら、通常の写真で言うL版サイズが縦横とも載せられるのも便利☺各
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。写真をカタチにするとき「いつ」の写真だったか?をわかりやすくするために『タイトルカード』(マンスリーカード)を使って管理しています。このブログでもおなじみのA4コラージュであれば”1つの画像データ”を作って下記写真のように「中央」または「端」に、配置しています。▼私自身は、Canvaで画像を作っており、以前の開催した講座や個別相談のお客様にはテンプレートをお渡ししています。▼
ご訪問ありがとうございます。写真整理上級アドバイザーのきりゅうあやこです。◆撮ったあとを楽しむ写真整理のオンラインサークル『めくルーム』の共同代表をしております。⇒ホームページ◆写真整理に悩む方々へのサポートをしております。⇒LINE公式アカウント今日のタイトルは村上タクタさんというライターさんが書いた記事のサブタイトルです。※ご本人より掲載許可いただいております。東洋経済オンラインの掲載されている記事がコチラです▼月額課金なしでス
日本から、こんにちは。今日から、実家を離れ、気ままな2人旅を楽しんでますとりあえず、東へ。🚗💨富士山は曇りで見えず…看板で見たつーもりでは、一時帰国の振り返りです。2日目、新潟在住の妹(次女)も帰省し、合流。早速、家族総出で、実家大片付け🧹に取り掛かりました。この日のミッションは、大型家具や不要な食器、布団などの一掃処分です。でも、その前に…主人、父から貰った一万円を握りしめ、カインズへ。作業靴を買いました。そして、父とカーポート2つを解体。こーいうのはお手のものの主人
ご訪問ありがとうございます。写真整理上級アドバイザーのきりゅうあやこです。◆撮ったあとを楽しむ写真整理のオンラインサークル『めくルーム』の共同代表をしております。⇒ホームページ◆写真整理に悩む方々へのサポートをしております。⇒LINE公式アカウント「写真整理」で悩んでいる方の理由は人それぞれです。・スマホの容量を空けたい人・自分史を作りたい人・子どもの成長記録を作りたい人・旅行の記録をまとめたい人など、これまでもたくさんのかたに出会って
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。今日は我が家のパパの話です。あっぱれなほどに、デジタル音痴さんスマホアプリにPaypay入っていても「現金払い!」クレジットカードも持たないくらい「現金払い!」の人なんですパパ自身も「機械系・デジタル系が弱い」と自覚しているようで昔はパソコンのシャットダウンすらできない時期もあったくらいです。(お、お、おそろしい・・・)どうやらスマホやパソコン
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。『引っ越ししたため、実家にある「おもいでばこ」を新居へ持っていきたいのですが設置が不安です…』という、O様からのご依頼を受けて(以前にも設置したお客様ということもあり)出張訪問いたしました。↑以前2019年2月に訪問したときの写真そういえば、お子さん、まだおんぶの状態でしたねー。まずは、ご実家のテレビ台にひっそりあった(笑)「おもいでばこ」と「安心バックアップキット
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。写真整理の決定版・救世主「おもいでばこ」について購入前後のご相談を承っています。今回はご購入後2年が経ったお客様から久しぶりのご連絡がありました。「リモコンが壊れてしまったのでリモコンだけで購入できますか?」とお問い合わせいただきました。結論から言うと「おもいでばこ」メーカーのバッファローさんのホームページからご購入できます。1,650円でこちら
【2024.5追記】こちらの写真整理の記事がよく読まれているようでしたので、最新版(外部ブログサービス)のリンクも貼っておきますのでよろしければ見ていってくださいhttps://suyacolife.hatenablog.com/entry/2024/03/08/060758【2023年版】我が家の写真整理のきろく-すやこらいふ※この記事は一部広告を使用していますこんにちは、すやこです。年が明けたと思ったらもう3月。ようやく「2023年の」アルバムがひと通り形になりました。昨年
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。このブログでお伝えしているA4サイズのコラージュ写真。vivipriさんのスマホアプリで作ることができます!↓↓『【アプリ】A4サイズのコラージュ写真!簡単に作成できます!!』ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。おすすめの印刷サービス!銀塩写真プリントのvivipriさん。その大好きなv…ameblo.jp上記アプリを使えば、そのまま
スタジオアリスで前撮りした写真が出来上がってきました七五三前撮の様子はこちら☆☆☆両実家用ににキャビネサイズ2面台紙をチョイス。キャビネサイズとは…普通のL版写真の倍、2Lサイズ相当のこと。スタジオアリスは1年後に、購入した商品の写真データを500円で買い取れるので、台紙に選ぶ写真は4枚とも違うものに。プリントL版は3枚。今回、七五三以外にもお誕生日が近いということでバースデー用の撮影もして頂いたのでその写真を選びました。(この辺り、商売上手ですね〜勉強になります。)右上の大きな
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。最近、まるで同じご質問を立て続けに3件いただきました。私と同じように「おもいでばこ」を愛してやまないヘビーユーザーさん3名からです。「うちのおもいでばこ、Dランクになっているんです。そろそろ買い替えを検討したほうがいいですか?」つまりタイトルにもあるように買い替えのタイミングは、いつ??を、知りたいご様子でした。おもいでばこのメーカーバッファ
な、なんと、ちょっと昔のぽん太の写真が雑誌の表紙に起用されました!…というのはウソこれはスマホアプリで作れる雑誌風フォトブック「MagsInc.マグズインク」で作った偽物です。中面チラ見せ、こんな感じでなんかそれっぽいでしょ?これがスマホで簡単にできちゃうんっていうのだからすごいでしょ?テンプレートのグレーになっている部分にスマホの中の写真を入れるだけ!写真の選び方のコツや実際の仕上がりレポはこちらに詳しく書いてます💁♀️↓↓↓『フォト
こんばんは今日は晴れの予報だったのに午後から雨が降り出しましたというか、地震多いですね揺れが大きかった地域の方々、大丈夫でしょうか?被害がないように無事を祈ります。大和錦(ダイソーさん)2.5号ポットだともう限界ですね植え替えたいけどまだ植え替えられない...お花が咲きそうですね一見、年中あんまり変化がない子に見えますが、ちょっとずつ色合いが変わってます何と交配するか悩みます多肉育ててる人あるあるですが...スマホの写真フォルダの中、多肉の写真の