ブログ記事25,392件
世の中には上がらない銘柄というのが存在しています。今つかんでいますから(苦笑)詳細をお伝えします。まずこれをご覧ください。上段が信用残です。毎週増えています。配当が半期で3.4%あり、年間で6.8%あるから、1年信用(借金)金利がたとえ2.5%とられようとも、税支払い後で2.9%は儲かる預金みたいなものです。下段が日証金残です。昨日新規に397,000株買いで増えています。取引は昨日286,300株だったので、なんと1日取引量を上回っています。なんかの事情があったのだと
寝落ちしているうちにすごい展開になっていたようです。アメリカ10年債の利回りがぐんぐん伸び、ドル買いと強烈な円売りが進んでいました。含み損も一時140万円半ばまで膨らんでいました。不幸中の幸いというべきか、豪ドルに関しては売りが強く、寝落ちする前より下にいたので助かりました。豪ドル円もポンド円も移動平均線をみると短期線が中期線を下回ったので、この辺が天井となる可能性も出てきました。とにかく期待して待つことにします。ちなみに今日のスワポはこんな感じです。円買いをしてる人にとっては本当
『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員として10年働いており、…ameblo.jpこんにちは!結局事故を貰ってから2日経ちましたが、いまだに相手方の保険会社から連絡がありません。まぁ最初から期待はしていませんけどね。この国の社会は病んでいます。さて、今日は今話題の円安について書いてみようと思います。というのも、どのような報道を見ていても表面上のことばかりで、本質的
ご覧いただきありがとうございます。今朝予想した結果はどうだったんでしょうか?答え合わせをしてみましょう今日も後場寄り決済時の結果です。1軍L6S1-20100円+αなし+28500円1軍(最大8銘柄)2軍L2S0-17700円+αなし+1600円👆1軍は今日もお粗末ですね大したことない負けではありますが方向性としてはあまり良くないです。今日は+αがとっても邪魔><ある1つの銘柄に対して非常に良くない展
いつも閲覧、ご訪問ありがとうございます今日は、投資のお話ですトップのアルザン写真とは関係ないです、ごめんなさい2015か2016年頃に、一時的に円高の時があり、その時、これは買いだ、チャンスだと思い、約250万円をドルに換金しました換算レートはなんと99円確か、5年か6年のドル定期で、仕組み預金みたいなものでした預けている期間、利息は福利で、当時すぐ使う用途のない金額で、すぐ動かせるものを換金しましたしかし、その後みるみる円安に銀行もまずいと思ったのか、5年か6年の満期を待た
今日、母親が買ったドル建ての生命保険の説明を聞きに銀行へ母親が高額の生命保険二つ購入していた銀行で担当者と挨拶を交わすその直後から担当者、母親に別の投資を進める母親の今のお金の出入りを根掘り葉掘り質問もこの人から見た母親はお金を背負ったカモ🦆凄く失礼な気持ちに新しい投資の話しは勿論回避持っている保険に対して説明を求める実は去年の夏に日本に帰って来た時同じドル建の生命保険を母親が持っていてあまりの円安でドルの価値が上がり母親にこれは生命保険だけれど
予報通り昼頃から降ってきました。先日の豪雨があった所はまだ後片付けが終わらない間にまた次の雨が降りだしました。辛くなりますね。ニュースで「6日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が続伸し、終値は前日比289円35銭高の3万2506円78銭となった。改めて約33年ぶりの水準を付け3営業日連続でバブル経済崩壊後の最高値を更新した。」これって・・・景気がとっても良くなってるってこととは違いますよね。(´;ω;`)ウゥゥあくまでも日経平均株価
ロンドンの旅の目的それは…バーバリーのコートを購入すること!(娘が)。ロンドン市内から約50分のバーバリーのファクトリーアウトレットに向かいました。店内ガラガラで動画も撮影できたのですが…まさかの削除してしまうという痛恨のミス泣価格調査の貴重な一枚はこちらです。薄手で定番の形、腰位の長さのトレンチコートが895ポンド(=約170,000円)でした。やや癖のあるロングのバーバリーコート1180ポンド(=約230,000円)外国人も税
こんばんは、ひよこですいつでしたか・・予告しました3台目候補のハープについて書きたいと思います♡でも、きっと、こうお思いでしょう・・1年前に見つけたハープ、にも関わらずなんで今頃言うの?と。ハイ。円安になっちったから、でーす!3割よ、3割、あーた・・舶来のお品は3割も余計に払わなくちゃいけなくなったのよ・・経済のふしぎとなったらあせって今買う必要ないじゃん、、「今でしょ?」はもう終わりなのもう誰も使ってないでしょーただ、この先、そもそも普通に手に入るのかはわからんので
日米の金利差がまた拡がる予測で、GW直後から、また円安が進みましたね。日本在住者にとって、海外旅行がまた割高に…旅好きの方とお話しすると、コロナ禍前に比べて、いろいろ値上がりしていますが、とりわけ航空券の負担が増えたと言われます。コロナ禍中に、自然と貯まりに貯まったマイルですが、皆さんも同じように貯まっているわけで、特典航空券もかなりの争奪戦になり、ビジネスクラス以上になると、希望の日ではなかなか取れませんカレンダーをチェックすると、すべて空席待ち!?くらいです。コロナ禍前も簡単ではあり
最近はスマホ決済が多く、現金を引き出す事もなかなかなくなりました。銀行に行く用事すらありません…住宅ローンやカードの引き落としは全て給料口座になっているので、資金移動する手間もありません。結婚当時は給料が振り込まれると、口座に振り替えたりと今思えばいろいろとめんどくさかったです離婚したら、自分のテキトーさ加減が増したように思います今や、結婚してた時の方が良かった事が全くありません。精神的にも生活も全てにおいて楽になりました働く事はもちろん大変ですけどね10年以上前に外貨預金に預けてい
こんにちは∠(`・ω・´)1995年春に米国に渡航する際に購入したトラベラーズチェック(T/C)購入時に予め指定の署名欄にサインをしておき現地の銀行やホテル等で現金に交換する際にカウンターサイン(副署名)欄にもサインして同一サインかを判断するレートは現金より買うのも売るのも少しだけ良く紛失しても再発行が可能で不正利用も保証されるサービス2010年より前に海外旅行をした人は馴染みがあるのでは…『あどべんちゃーin吉野川』四国三郎と
損切りというとどうも良いイメージがないので日本人は怖いし、嫌だと感じてしまいます。でもね、そういった損切りを今日は深掘りして考えていきます。◎損切りの本当の姿とは?損切りという行為は「売却すると実損が確定」してしまうので、嫌。その気持ちは大いに分かります。ごもっとも。。でもね、悪い投資や保険の内容をそのまま出血状態で放置していいのか、、そう考えると良くないのはわかりますよね。これが明らかに損失が発生し、元本割れしていたら、「怖いし、嫌だけど、損切りした
寝落ちしている間にアメリカの雇用統計発表終わっていました。寝ぼけながら23時くらいにスマホを見たときは130万近くまで行っていたような気がしましたが、良く覚えていません。ちょっと覚醒した今、改めてスマホを見ると含み損は少しは減っていたものの、厳しい状況にはかわりないです。円安が続いていて、このままだと証拠金もどんどん増えてしまうので、自分にとってはかなり辛いです。そろそろ円買い希望です。為替介入とかしてくれないかな。
イギリス人の友人が日本に遊びに来ていて、ホテルに一泊しました。うちに泊まりたいと言ったんですが、色々面倒なのでホテルをとってあげました。だってうちに泊めるとご飯は作らなきゃいけないし、家のあちこちの掃除もしなきゃいけないし、夫もいるし人見知りしすぎる犬もいるし面倒なんだもん。外国人が好きであろう浅草ビューホテルアネックス六区ロビーもこんな感じ。スカイツリーも見えるし、下町情緒溢れててこれなら文句はないだろう!焼き鳥が食べたいというの
➕745936円雇用統計は強かったが今朝方、ダウは爆上がり株高、円安で円換算資産は2021年並みに回復したがハイパーグロース株は全く戻っていないこれらが戻ってきたらいよいよドル資産だけで準富裕層いずれにせよ,何もしないこと3年前に買った株たちが育っていくのを見守るだけ
今回、到着してすぐに向かったのは高速ターミナルにあるショッピングモールGOTOMALLみんな大好きよねとりあえずお洋服をチェック&チェックどうしても娘のものを探しちゃう円安とはいえ、マノン(10000ウォン→1000円ちょっとくらい)のものも健在ですですが、アラフィフキレイ目ファッション好きな私はちょっと大人なお店ばかりに吸い込まれてましたそれでもニット39000ウォンとかワンピースも50000ウォンくらいやったかなやっぱり韓国ファッションは安くてカワイイ(だが細くてぽっちゃ
衝撃!!バイデンは、ゴム人間だった!あなたのクビ、ちょっと、おかしくないですか?いや、気のせいです。よく御覧なさい良く出来ているでしょ、、下記の彼を見なさい、良く出来ているでしょ、ゴミ人間でも良いんです。円安でも、円高でも良いんです。世界経済は、混乱しているんです。これからは、ゴムの価格が値上がります。アメリカンジョークでした。
保有株の含み損益は本日、けっこう大きな増益になりました。日経平均が今日は700円近くも上げて、3万2000円台に乗ったんだから、うちの保有株もそれなりに上がるわけですよね。実に33年ぶりの高値なんだとか。しかし今、日本株を爆買いしてるのはどうも外国人らしくて、日本国内では「ついに3万2000円とっぱ〜」とか「バブル崩壊後の高値こうしーん」とかハッピーな感じになってきたけど、ドル建てで見たら今円安なんで、外国人目線ではいくら高値更新してても「日本の株って今えらいやっすいな
どうも、トピ子👧🏻です。イヤイヤ、あっさり超えちゃったね〜驚くべきは今朝の日経平均先物😅昨日の終値比で400円以上の上昇⤴️よチャートを見るとこんな感じ…年初の日経平均は25,700円ぐらいだったから20%近くの爆上げ状態💦ちなみに年初の米マーケットはからの〜今朝の米株はダウはほとんど変わってないよね〜日本株の強さが際立ってるでしょ?ついでに年初比で米長期金利はやや低下だけど、ドル円は大きくドル高円安になってる…この円安も今の日本株の強さに繋がってる感じ🥳改めて日本
ステラマッカートニー多部未華子バッグには偽物があります偽物出品者の特徴は偽物とは縁のなさそうな普通の方に見える人が偽物を出品してる理由①出品者も本物だと思ってフリマ購入し不要になり出品しているから理由②偽物出品常習者なので普通の人に見える様工夫している・正規店購入品を頂いたものです同じ色を持っているのでお譲りします・フリマで8万弱で衝動買いで後悔等作り話の設定で出品しています詐欺師じゃんタグを確認
いつの間にかインバウンドはかなり戻り、街には外国人のお客様でいっぱい♡♡♡またこの光景が見られる日が来るとは嬉しい限り。日本経済も盛り上がっていくといいですね。昨日はスタンダードプロダクツへ。インバウンドの方々には特に低価格で購入出来る100円ショップやDAISOの新業態スタンダードプロダクツは大人気で、店内はかなり賑わっておりました。久しぶりにレジ待ちで30メートルぐらい並んでいる光景を見ました(笑)セルフレジ導入でこんなに人が並んでいることって最近見なかったんですけどね。スタンダ
この店、看板を新しくした。店前も少しペンキを塗り直した。そして値上げした。さらに、サービスは改悪した。うーむ!これはいかがなものか?実はこの店、坂東でもっともコスパの優れている店だと感じていただけに残念でならない。坂東は、かつては素晴らしい市場だったが、いまは正直あまり面白くない。いな、昔が良すぎたのか?あとは、コロナ禍で新規のタイ人嬢が入り込んでこなくなったことも要因の一つかもしれない。しかし、現在は円安の状況下なので来月(10月)か
●これから10年以内にドル円はさらに100円以上円安に進む?♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」海外資産運用コンサルタントの富田朝美です。今日も日経平均は上げましたね。8日連続の連騰だそうです。参考までにかつて民主党が政権を取っていた時の日経平均は1万円台でした。それが自民党政権になってからは上昇が続いています。これを見ると、やはり日本の経済のためには、自民党政権でないと、と思う人と、自民党が何らかの働きかけをして、株価を上げているのか、と邪推して
●毎月50万円の不労所得を受け取るための資産運用とは♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」海外資産運用コンサルタントの富田朝美です。憧れの不労所得生活。毎月50万円でも受け取れると嬉しいですよね。ではそんな毎月不労所得を受け取るためのシミュレーションを考えてみました。まずは手元に4千万円があるという前提です。その4千万円を6〜8年後に3倍に運用して増えたとします。そうなると、元本は1億2千万円になります。これもどんどん使ってしまえば無くなるので、この
〜〜〜〜〜〜日本年金機構からのお知らせ令和5年4月分からの年金等について68歳以上の方は令和4年度から原則1.9%の引き上げとなります。〜〜〜〜〜〜いいお知らせですね🤗この物価高のご時世少しでも助かります6月支給の年金どのくらいアップするのか楽しみでしたさっそく今日ネットで情報をゲットまず年金ネットにログイン私はマイナンバーを持っていないのでユーザーIDパスワードでログイン年金額改定通知書をダウンロード思ってたより増えてますね・基礎年金は全期間納めたので満
●某ネット銀行が勧める円安対策の預金とは♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」海外資産運用コンサルタントの富田朝美です。円安が止まりませんね。140円台まで行ったらさらに進むのでしょうか。そんな中、私も口座を持っているソニー銀行からこんな案内がきました。「円安=円の減価には、高金利運用と外貨運用の二刀流で対策を」「二刀流」ってどこかで聞いた言葉(笑)そんなソニー銀行が勧めている「二刀流」とは、・高金利運用・外貨運用です。まさにこれって私が実
ふららの属性:小学2年生の娘1人家族3人で月14万暮らしなんちゃって投資家ミニマリスト食べるの大好き&読書大好きごきげんようお金大好きドケチ専業主婦の『ふらら』っす今年は世界経済が荒れているので、我が家のお金もその波にしっかり揉まれていま
Guam旅行記part192023/5/19~21まで5泊6日でGuamに行ってきました!続きます。リゾナーレグアムは公式サイトから予約でホテルの空港送迎バスが無料でできますホテルの予約した時に予約確認と合わせて送迎の有無についての連絡もきてとても親切だと思いました17時発のフライトでホテル出発が14:30でした。🚌利用者は私たちを含め2組のみ。空港までも近いのですぐに到着グアム国際空港についたらとにかくめっちゃ人がたくさんいました。ユナイテッド航空は有人カウンターの
どうも、トピ子👧🏻です。早速、今朝の米マーケットだけど、株価は主要3指数揃って上昇⤴️ま、債務上限問題が解決に向けて前進してるのが投資家心理を後押し…みたいなしかし、NASDAQの強さが際立ってるよね💦これは、昨年末のはてなブログでやってた時の今日トピblogの記事なんだけど…昨年はNASDAQは33.1%の下落をして、年末は10,466Pだったのが、今朝は13,100Pでしょ?と、いうことは今年のNASDAQの上昇率は約25%だから、昨年の下落分をかなり挽回してるという話😆昨年