ブログ記事195,526件
ど~も~でっかいおっさんです。放置子の相談の方から『放置子にモヤモヤする』どうすればベストなのか悩んでいます…小1娘の同級生について相談ですその子は近所の鍵っ子君で、娘が1人で下校し始めた日からほぼ毎日一緒に下校…ameblo.jp返信いただいてたので・・・・先日、鍵っ子君について相談した者です取り上げていただきありがとうございました。ブログ、皆様のコメントを何度も何度も読み返しいろいろ考えました。結果、何かあった時
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。水曜日の昼下がりにこんにちは。先日から開催されていた我が家の服選挙を締切りさせて頂きました。『【第8回】我が家の服選挙…我が長男卒業。そして次男へ世代交代。の、話。』本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊近くの公園で習い始めた太極拳公園にはトイレがあって何となく公園の公衆トイレは入りたくない臭いし汚いしと言うイメージがあったのですがある日切羽詰まって利用しましたあら、意外と?綺麗なんて話をしていたら私が掃除してるのよ太極拳の大先輩が教えてくれたトイレ秘話元々何とかさんが掃除をしてたんだけど歳を取って施設に入ってしまい掃除をする人がいなくなってしまったそこで近所に住む愛称おねーちゃん
先日、気温が上がったので、家族で公園に水着で遊びに行った。いくらアメリカでも、ゴリ母の水着姿を公園でさらすなんてことはありえないので、水着を着ていたのはゴリ父とうちの子二人だけ。楽しんで帰ろうとしたときに事件は起こった。ゴリ父、次男、ゴリ母、長男の順で公園を出たのだが、なんと最後の長男が出入口のゲートを閉め忘れたのだすると近くで遊んでいた小さい女の子が、開いたままになったゲートから一人で歩いて外に出ようとしているではないか!すでに数メートル先を歩いていたゴリ母
🍎よく行くご近所の公園。🐢☀️の、いつかの週末。カメさんにご挨拶。ここに来ると思い出してしまう友人がいたり、思い出深い。安くておいしいカフェができたらなお最高なのになぁ🫶🏻🤍🌿公園内のCanopyもたま〜に利用させていただきますがちょっとお高め..でも、こどもたちが暑くなってしまった時に助けられてます。Canopy|All-DayFamily-friendlyandPet-friendlyGardenDininginSingaporeWelcometoC
たっくん(夫)の初盆初盆というものの、よく分からない状態で過ごしましたお仏壇も写真も家にあるけど、帰ってくるとか迎え火とか送り火となそういうのがわからなかった宗教的にどうとかじゃなくてそういう気持ちになれなかったなんていうか、気持ちがわからなかったでも、お休みの期間、なーくん(息子)楽しませてあげないとということだけは頭にあった私の職場には特段お盆休みというものはないお正月以外は常に稼働しているでも、公休は多めに設定されているのでお休みはつくれる皆さんお盆休みにそ
こんにちは学生だった頃オカマされてとんかつ君と一緒にフィジオに通っていました。今日は久しぶりにそのフィジオへ行ってきましたフィジオのファイルを見たら、私の旧姓で登録されていました。確かにフィジオに通っていた頃は私達まだ結婚してなかったなぁとシミジミ。不思議なことにもう既にとんかつ君家の苗字に慣れてしまって、旧姓を見ると違和感があり私の名前ではないと脳が認識しています。やっぱり日々目にすることで人間の脳って変わるんですねフィ
いつもご覧頂いてありがとうございます🎵渋谷区幡ヶ谷でマンツーマンサロンの美容室のオーナースタイリストをしている柴田です(*^^*)お客様のお悩みなどを解消して、日頃のお手入れが少しでも楽になるようにお手伝いさせて頂いております✨そんなリアルサロンワークのビフォーアフターなどをお客様のご協力のもとにアップしておりますのでご覧くださいね(^_^)/~*お客様のヘアスタイルの写真撮影は基本的には前回のデータとして次回ご来店時にすぐに確認できるよう撮らせて頂いておりますが、ブログに掲載する際は前
にほんブログ村応援よろしくお願い致します🐦更新の励みになります横浜のみなとが見えるヶ丘公園で開催されたのフラダンスショーを見に行きました背景には横浜マリンタワーが見えますそら留守番しているのでパパ早く横浜から帰って来て!!!帰宅したらご褒美にフルーツゼリーたくさんあげますね👍デュランタ宝塚が綺麗に咲いていました男料理かつおのたたきかつおの作を切って盛り付けしました男料理大きなホタテをバター焼きにしましたにほんブログ村応援ありがとうございました🐦更新の励みになりま
【22年3月1日探索・8月18日公開】現在地はこの辺東京都大田区東糀谷仕事中の買い物があり、その途中でたまたまこの場所を通った。正面に煉瓦造りの建物がある。ちょっと見てみよう。どうやら公園になっているようだ。南前堀緑地という場所らしい。説明板があった。・・・これ、正確ではない表現だな。昭和18年竣工である前提で書くと、「東京府(昭和18年7月に東京都が誕生している)が建設し、東京市OR東京都蒲田区(昭和22年3月に東京35区から22区に再編され、大森区と蒲田
朝迄は、それなりに雨☔🙄でもお昼には晴れ間😄さほど暑くなく🚶🐾🐤🐧おっさん助かります🙂いつもの陸橋(大)🚶🐾🐤🐧ハリセン食堂へ👨🏻🦲昨日はヒレカツ卵とじ😋にしました😄標準サイズは無理なのでごはん少なめ😌それでもおっさんのいつもの倍以上の量😳なんとかゆっくり完食😅行き帰り🚪🚽😓毎度ガリガリ君で〆😉公園の爺様横目に🚶🐾🐤🐧帰りました🎉山の中こんだけ歩いてありがたや😆おしまい
道の駅鹿島を出たあとは、お野菜をもう少し買い足したくて、この際、もうひとつ気になっていた道の駅をハシゴしよう!と、武雄へ向かいました。途中、気になる公園が出現したので寄り道。『和泉式部公園』という所らしく、こんな風に、高床式の建物が建ててありました。建物の入口には鍵がかけてあり、中に入ることは出来ませんが、近くには屋根のある休憩所もあり、なんだかいい雰囲気です。こんな場所があるなんて、知らなかったなぁ。静かでとってもいい公園で、少しだけ深呼吸をさせていただいたのち、次の目的地へ向
こんばんは今日はブルガリアでのこと帰国前PCRを受けに空港へ行った時に寄った公園ですソフィア空港駅から空港へ入る際に見える広い公園がいつも気になっていましたでも行き方が分からず…特に案内もないので駐車場を突っ切ってみたら出ました。ソフィア空港公園という名前があるらしい初めて見る空港駅の裏側沼があるただただ広い場所だけど広い空が気持ちいいほんっとに何にもないっ「沼での遊泳禁止」って看板があるくらいで案内もない羽田や成田の近くに
ママの都合につき午後散歩になりました。ポツポツほんの少し、雨が降っています。このくらいなら大丈夫とトニーは進みます。ヒマワリが咲いています。最近涼くて、夏の終わりを感じていますから夏の花を見ると嬉しくなるね♪ちょっとだけのつもりの散歩でしたがグリー○公園まで来てしまいました。トニー君、やる気あります!切られても、なおかつ茂る切り株。生命力があるでしょう。今日は飛ばないトニー君♪いいよ~♪ほんの少し、雨つぶが増えているみたい・・・。公園一周は諦めて
今回どうしてもモヤモヤする事がありました。私には7歳になったばかりの女の子の双児と男の子3人の子供がいます。本日夫が仕事だったために私ひとりで子供たちを連れて公園へ行きました。そこは海岸沿いにある大きな公園で、水遊びができる場所やアスレチック、ジャングルジムなどがあり、駐車場も広いので人気の公園です。子供たちは水着+ラッシュガードで水遊びした後、ジャングルジムやアスレチックで一時間ほど遊んでいました。一通り遊び帰ろうとしたとき、娘のひとり
昨日はジョングクの写真集予約日。お値段1冊約5,000円。本人が企画段階から参加。コンセプトはバンパイア。衣装にもコダワリを見せていた。以降、個人と全員のが続く。全部で8冊!揃えると背表紙文字が完成。買えた・買えない、悲喜こもごも。私は…はなから諦めた。せめてジンのだけでも欲しいが…買える気がしない。先日のRUNBTS。超楽しかった思い出の場所とは?最初の宿舎に4人集まった。「近くの鶴洞公園も楽しかった」その公園で歌う番組。なんか胸がキュッとなる。【
ここのところ、大雨が降る事が多くマックンは、震えていました。花火は、数十分で終わりますが夜中に何回も酷い雨が降るのでマックンは、ヒイヒイ‼️クーンクーン❗泣き続けます。私も起きて慰めるのですが、ウロウロ、あたふたしていても立ってもいられないのです。抱っこして落ち着くならずっと抱っこしてるのですが、腕からすぐ飛び出してウロウロ泣き続けます。酷く怖がるワンコは、チビるらしいです。怖がるワンコって可哀想ですね。マックンは、雷⚡が鳴らなくても大雨でも怖がるようになってし
昨日からの胃の上の方の痛みがなかなかしぶとくて、ちょっと辛たんです。お昼はアイスクリームとミニパン1つで糖分だけでも確保。あまり食べないと、若干痛みがマシなような…そんな中ですが、大阪城に行く時間でもなかったので、22時前に家着からの公園ジョグへ。あまり走れてないので、スピード上げ気味のジョグを。走り始めは、昨日と同じく右のハムストリングに違和感があったので、臀筋使えるように意識しつつ少しセーブ。膝も微妙だったので…2kmくらいで馴染んできたので、キロ6切るあたりまでペースアップ。
フォロワーさん今日もお立ち寄り下さいましてありがとうございます長女がね学校へ行きまして次女ちゃんとまたこここ公園…人が大好きな娘→昔は全く興味なし子ちゃんだった療育と幼稚園のみんなのおかげで好きになりました3歳の男の子が隣にやってきてねめちゃくちゃテンション上がりだしてん"一緒したい!!"って言ってるところ一緒したいって言ってもさお父さんがいらっしゃるし気まずい…まずは、ヘルプマークを何気に向けてみるどうか、お父様察してくださいあんまりお
こんにちはりんごママです👩🏻な、ん、と❗️公園で遊んでいたら日本人の方にお会いしました👏3歳と5歳のお子さんを連れていて、その子たちがりんごちゃんと一緒に遊んでくれましたハグしたがりのりんごちゃんがハグしてたりだいぶその子たちが気に入った様子のりんごちゃん。私から連絡先を交換しませんかと聞いてLINE交換してもらいました💕公園の後、図書館へ行って工作も一緒にやりました。こんなのりんごちゃんと作ったよその日本人のママさん、私より1ヶ月後にこの地に来たみたいなんだけど、私より日本人
昨夕、公園を1周散歩しました。若い柴犬と散歩の女性に、「まだ若いですね」。コロナ禍となってからは、人に話しかけないようにしているのですが、あまりに可愛くて思わず。夜からまとまった雨が降り、今日も時折。雷が鳴ったりの不安定な気候でしたが、大地を潤してもらいたい。そして、「気温よ~、下がれ」近年は賀状を交わすだけになってしまった従兄から、寄る年波にはあらがえず、介護施設へ入居します。今後は年頭の挨拶を失礼しますとのはがきが届きました。
今日は近所の公園でウォーキング公園までチョコと散歩したコースを歩きながら懐かしみながら話しかけながら歩き疲れてしばし休憩このベンチもチョコとお世話になったなぁ鳩が寄って来ますトコトコと真っしぐらに向かって来ますきっと餌をもらっていたのでしょうねごめんねーなんも持ってないんよー餌をあげてはいけないんですよねでも持っていたらついついあげたくなりませんか?心を鬼にして!て言うか手ぶらですからその心配はないのですが〜どうでも良い話にお付き合いいただきありが
こんばんは、大阪桐蔭ロスです。なんだかんだいいますが、やっぱり大阪代表には残って欲しい大阪府民なもので。でも、オリックスのファンという訳ではありません。そんな本日、なんか昨日と同じような展開。ということで、同じように家に帰ってからの公園ジョグ。あっ、梅田でラーメン食べました。公園に戻して…今日は動き作りをしてからのラン開始。その分か昨日よりは楽に走れました。ペースも少し速かったような。ただ、右のハムストリングに違和感あるのは昨日と同じ。ペースが速い分だけ、張りが消えにくく感
こんにちはりんごママです👩🏻昨日、主人が帰ってきて第一声、👨🦱iPhoneが壊れたで見せてくれたのがこちら💁♀️逆さまですが、そして汚いですが🙏あーあって感じですよね。なんでも、ポッケに手が引っかかってポーンと携帯を投げてしまったんだとか。👨🦱画面交換するとなるとかなり高いらしいからどうしよう👩🏻保証どうなってるだろう。確か2年保証付けたけど(主人のiPhoneは誕生日プレゼントに私が購入したもの)で、調べた結果👨🦱expiredということで期限切れでした🤯
おはこんばんにちわ꙳★*゚いつも閲覧&いいねありがとうございます★今日は久々にぺーたんとデート❤娘と3人でお出かけしてきました(*´∀`笑)ぺーたんの水汲みにお付き合いしまして西仙北の宿農園公園の湧き水へ。蓮がとても綺麗でしたー(●︎´▽︎`●︎)湧き水は冷たくて気持ちよかったです((●゚ν゚)♪♪♪この湧き水は飲めるので皆ペットボトルやポリタンクに汲んで持って帰ります(¨̮)例に漏れずぺーたんもポリタンク持参。3人で必死に水汲みをして私ジーパンが濡れ
朝から雨の札幌深夜まで、YouTubeを観ていたので寝坊してしまったゴミ出しが出来なくて、残念な朝生ゴミ出せなかったお盆休みも今日で終わり。当初、6連休の予定が3連休。今日も市内を旦那さんの仕事まわり同行しました家庭裁判所へ行き厚別区へ帰りは、ちょっとドライブ気分で豊平区西岡公園へ西岡公園は、札幌市豊平区にある公園。月寒川を堰き止めて作られた旧西岡水源池を中心とする公園は、バードウォッチングや自然観察を楽しむことができるほか、湿原にはミズバショウなどの湿生植物
先日から次男に公園での遊び方を伝えると共に長男にも聞こえるようにわざと長男がいてる時に話をしていました。長男はお耳をダンボにして私と次男の話を聞き更に長男の意見も話してくれたりと積極的に話を聞いておりました『お友達付き合いどこまで❓』昨年から仲良くなった次男のお友達とっても穏やか子なんだけど弟を連れてきます。その弟の年齢は3歳当時3年生だった次男達が3歳の子を連れて公園で遊んだりお菓子を買…ameblo.jp『【小学生】ついに次男にブチ切れた』3年生の時から仲良くなった次
子供達が夏休みに入る前は、午前8時過ぎに犬の散歩に行ってましたが、この猛暑で午前8時でも路面が暑くなり犬の足には良くないので、日の出前に散歩に出ることにしました最初は、日の出の時間は午前4時半くらいでした今は5時前後。散歩の地域はまちまちで、大きな公園に行く時もあれば、駅の近くに行ったり、約1時間から1時間半くらい歩きます。散歩後は、かなり汗をかいて、朝はシャワーを浴びて、すっきり朝から動く生活が続いています日の出を見るのは気持ち良いものです。朝4時でも、普通に、ご老人が公園にいっぱい
横浜山手散歩、続きです。老舗カフェ・えの木ていで、思いがけなくパフェを頂いた私たち。息子との約束は中華街です。山手通りをあとに、坂道を下って中華街へ向かいます。中華街は結構な混雑でした!山手通りはガラガラだったんですけどね〜💦(だからこそ、人気カフェに飛び込みで入れた)多分観光客の方々が、中華街に遊びに来たんだと思います。暑いから仕方ないけど、中華街だけで帰ってしまうのは、横浜の良さを味わってないと思うのですが〜。中華街は食べなきゃ面白くないし、食べるのは一軒だけだから、あとは
フォロワーさんおはようございます次女ちゃんは朝から鼻血ブー子で偉いこっちゃでしたが…トランポリン中自閉症の子でぴょんぴょん飛ん出る子多いですよね。常同行動で気持ちよかったり不安が解消されたり嬉しいからやったり落ちつくからやっていたり…もう、色々!だわね。娘は今はもう、なくなりました当時、お医者様に言われたのぴょんぴょん飛ぶの無理やりやめさせなくていいって周りの白い目線が気になりますぅって言ったんだけど。"その常同行動はいつか落ちつくよ。それがあって、彼女