ブログ記事225,006件
imacoのブログにおいでくださりありがとうございます。おはこんばんちわ~またまた振り返り日記です夫と二人で私がだいぶ前から気になっていた大分県日田市にある久大本線「夜明け駅」に行って来ました。小さな無人駅です。お天気は曇りだったけど丁度入って来た赤くて可愛い電車も見れたのでラッキー桜も咲いていて良い雰囲気映画:
子供達が春休みに入り、お疲れの旅人です。午前中は進研ゼミをやらせてるのですが、次男をやる気にさせるのが大変で…。国語の問題文が長いのを見て「こんな長いの読めないよ!」とか言い出す。え?小学2年生の問題でそんな事言ってたらもう国語なんて解けないよ!本気でヤバイと思ってる旅人でした。昨日は長男から「朝の散歩に行かないの?」と言われました。そういえば、コロナ禍で休校になり外出もままならない時には毎日子供達と朝の散歩をしていたなー。ということで朝の散歩に行ってきました。朝の公園。桜が満
介護士であり色彩心理療法士勉強中の2児のママです。福岡はさくらが満開🌸です^^天気も良い、心地よい風。周りに溢れる、薄いピンクの桜達。たくさんの方々が公園に集まって、お花見をしていました^^ピンク色には安心感があります。ほっとして、幸せな色。幸福。『今年も桜を見れて幸せだなぁ』と、年配の方の声が聞こえてきました。桜を見上げて、子供も大人もわーっと笑顔になりますね^^まさに、ピンクの魔法にかかったようです(^^)しばらく、散らないといいな
にほんブログ村今日のパラノマサイトFILE23本所七不思議はどうかな?午前5時台の錦糸堀公園。「続いてのニュースです。本日未明、墨田区の公園にて倒れている男性を巡回中の警察官が発見し通報しました。男性は病院に搬送されましたが、間もなく死亡が確認され、警察はこの近辺で同時に発見されている複数の不審死と関連性があるとして調査を進めています」オープニングが流れる。息子を誘拐事件で亡くした志岐間春江(しぎまはるえ)、警察官の殉職事件の捜査をする捜査一課警部津詰徹生、不審な自殺で
久留米市荒木町にある「鷲塚公園わしづかこうえん」は桜の名所として知られていて、約150本のサクラがあります。当日は雨がぱらつく天気でしたが、桜を見に来られる方がちらほらいました。園内にはソメイヨシノより1週間ほど開花が早い「陽光桜ヨウコウザクラ」があり、この時期に鮮やかな紅紫色の花を楽しむことができます。例年、陽光桜が散り始めるくらいに園内のソメイヨシノが見頃を迎えます。アマギヨシノとカンヒザクラの交配によって人為的に作出された園芸品種で、自然界には存在しないそうです。来年はもう少し早く
こんばんは、風美鶏です😃久しぶりのブログ更新😊色々あってブログ更新出来なかった😅今日はどうしてもブログに書きたい事があるので書くよ👍タイトルにも書いてある通り、お花見に行ってきたよ✨✨一人暮らししていた地域に行って学生マンションの近くにある公園に行ってきて、そこでお花見してきた✨かつてそこは一人暮らししていた時毎日の朝散歩の場所だった😌だから思い出があるんだ✨✨今日久しぶりに行けて良かった良かった、良かった!!😆✨懐かしいな〜って思いながら歩いたよ😊その公園の一面、桜が満
久々にしゃぼん玉なんてやったよ〜☺︎雨降ってきちゃったので1本だけやって帰りました。姪が春休み中なので、なるべく沢山遊んであげたいと思います。公園に咲いていた桜がとても綺麗でしたよ。最近、雨の日が多いですね。桜が可哀想..一日でも長く咲いていられますように。皆さん、ゆっくり休んでくださいね。おやすみなさい。
子供だけで行く公園兄さんは4月から二年生ですがつい先日、友達とだけの公園デビューをしました😌✨今までは心配でついていってたけど、他の子たちは子供だけだしついて行けば自分の子供だけってわけに行かなくてそれもそれで大変で、、、。一応校区内やけど少し行動範囲広くない?と思ったけどみんな自転車で平気で行っててすご!ってなりました私、小学生の頃から【勉強しろ】と言われ続けて(してないけど)友達がピンポンきてくれても遊んばせてもらえた記憶がなくて。笑高学年になると嘘
水曜日通院日で午前中にちょっと時間があったので近所の生田緑地へ生田緑地公式ホームページ生田緑地は多摩丘陵の一角に位置する川崎市内最大の緑の宝庫です。www.ikutaryokuti.jp入るとすぐ見事な桜が出迎えてくれますテンション上がるね桜が有名な公園というほどではないけれどやはり桜は日本の花所々に咲いている桜は見事に花開いていました春、この時期の散歩はやはり花に目が行きがち様々な種類の桜のピンク、色とりどりのチューリップ、などなどでも春の散歩は目を楽しませてくれるだけじ
仕事は午前中だけ。午後はこどもらのマイナンバーカードを受け取りに市役所に行きました。いやあもう空いてるかなと思ったんだけど、まだまだいるもんですね。結局受け取るのに1時間少々かかってしまった。まあその時間に資格の勉強できたからいいとしましょう。そして帰宅後はちょっとばかし事務処理してから公園でこどもらと遊びました。鬼ごっこはまだなんとか勝てるけど、これからどんどん自分を追い越していくんだろうな。奥さんは仕事なので夕食は僕が用意。カルボナーラを作ったのですが、とろーりという感じでは
こんばんは6歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです春休み中なので近所の公園へ行きました桜がとても綺麗で癒されつつ娘たちとまったり遊んでいたのも束の間…長女(こうまちゃん)の幼稚園時代のママ友3名が子どもを連れて公園へ現れました~まだつるんでるんだなぁ~と驚きもありましたがそれよりも話すのめんどくせ~バレる前に撤退しようと思いコソコソ帰る支度をしていましたが子どもたち同士が気付いて速攻バレたそして始まりましたよ~探りあいの会話【ママ友A】こうまちゃんと同じ小学
今日はいいお天気♪通勤途中の公園の桜の下でお弁当を食べているサラリーマン風の人を見ました。お一人様花見いいな!大人数でワイワイの花見ももちろん楽しいのですが、忙しい仕事の合間にホッと一息。いつものお弁当も桜の下だといつもよりおいしく感じられそうです。もうハラハラと散り初めているので週末までもつかな?今度の土曜日に実家に帰る予定なのですが、実家には息子が生まれた記念の桜があり大きく成長しています。その桜の花が見れたらうれしいのですが、間に合うかな?
用あっていつもと違うスーパーへ。ここは、seriaがあるから好きseriaの商品って、100円でもなんかセンスあるよねそのスーパーの前にある公園。高層マンションや大学もあるんだけども。ここの街づくりには、うちの旦那も関わっていました。もう何年も何年も前から、いろんな立場の人達と関わりながら、再開発が進みました。すぐに結果が出る仕事ではないけれども、何年もかけて完成させていって、きっと旦那がいなくなってしまう時が来ても、この彼の仕事の成果はずっとずっと残っていくんだなーと感慨深い気持
49歳まなと申します。体大きく少々肥満気味、勉強大嫌いな息子小3。低収入生活で毎月カツカツ生活ですが、息子といかに健康で明るく生活できるかを一番に考えています。更年期真っ只中…特になにってないんだけど‥仕事あってもなくてもバタバタしてる昨日は一日仕事からの息子の習い事迎えで帰宅が19時近く寝不足が体にこたえて朝飲んだ栄養ドリンクも効き目なく夕飯準備してるときウトウト‥栄養ドリンクは効かなかったけど学童のお別れ遠足を楽しんだ息子のハツラツとした姿に疲れきってたわた
こんにちは〜!今朝、どったばただったんですが、もうラストチャンスだ!と年長さんのランドセル写真を撮りに公園へ行きました。この公園は、桜が一本しかないんですが、その桜が本当に立派です。ておい。靴下へんだな。靴下と靴、4男チョイスでこんなんなっちゃった(笑)ま、いいか、、ちなみに、二年前。3男とこの桜。そして3年前。次男と、4男。時が経つのを感じます。さて、今日ドタバタだったのは、年長さん(4男)感謝デーだったから!兄弟含め、キッズ14人を招きましたー!思えばコロナ
今日は大変な1日でした〜まずは朝からお散歩♫その後に小さい子向けの遊園地へ♫🎡だいたい幼稚園くらいの子が楽しめそうな乗り物がいっぱいありましたが、逆に1歳児乗れないものばかりでした残念!仕方ないので観覧車🎡に乗りましたそして、お昼を食べてお昼寝して、その後は公園へそこでトラブル〜雨上がりで泥水の水溜りだらけだったので、水のない方に息子を誘導してたのですが、水溜りにバッシャンと足を入れたがるんです道路の水溜りはまだただの水溜りなんですが、そこは泥が混ざったどろっどろの水溜り靴も汚
こんばんは昨日は自宅近くの公園へお花見へ行きました満開の様ですね主人のお昼休みの時間を使ってお弁当を持って行きましたと言っても急な話だったのでコンビニ弁当でした素晴らしい青空と桜奥には菜の花畑黄色と青とピンクはぁ美しいかんぱーい何だかCMみたいね私の横にはみつばちがホバリング今年も美しい桜をありがとう
焼いたお餅には砂糖と醤油を付けて食べる派の、かためです。(365日切り餅在庫あります)今日は朝から昨夜届いた新しいラグを敷く為リビング大掃除🧹ぜーーんぶどかしてモップかけて、ダニ予防シート敷いて、オニューラグ🤘フカフカで気持ちいい。テーブルや座椅子を戻す前にカツ君と新しいラグお披露目式を開催。低反発仕様でございます〜と、ラグをカツ君に説明してココには絶対にオチッコしないで下さい〜と注意喚起も忘れずに☝️うちの人、慎重な男なので背中を擦りつけたり何もない場所をホリホ
3月26日(日)は一日中雨が降り続けていても、16時半頃家内が稲城市「コメダ珈琲稲城向陽台店」へ行きたいと言い出したので、私の返事は「一人で行ってくれば!」と言った物の、無駄な抵抗で傘をさしてお供をし家内が(ソフトクリーム)480円を、私がいつもの(豆乳オーレ)560円にしましたが、チケットを持っているから支払いは無いが残りが1枚となる。稲城向陽台店|コメダ珈琲店(komeda.co.jp)顔馴染みの店長さんに【3/30~4月2日の4日間】おトクなチケットセール6枚つづり通常価格2
・公園サッカーお友達とサッカーをしました。ゴールとかは設けず、5人くらいでひたすらボールの奪い合いをしていました。・公園鬼ごっここちらも園内を走り回っていました(笑)私は次男を見るのが中心になってしまいますが、お友達のパパ達に遊ぶのを見守るのを任せてしまっています。いつもありがとうございます。・右足ストレートドリブル・右足インアウト・右イン左アウト左イン右アウト・右ストレート左空踏み右アウト・右ストレート左空踏み右シザ左アウト凄いの思い付いたよ!見て見てと応用?していま
3月27日首里城に行きました\(^o^)/上の毛公園から守礼門に向かっています新しい建屋が作られてる(^o^)戦前の石垣がチョコッと残ってます戦前の石垣久慶門現在は首里城散策の出口に使っている門です世界遺産園比屋武御嶽(そのひゃんうたき)守礼門byXperia1Ⅲ
3月も終わってしまう…桜🌸も散りそう…ということで?娘の仕事終わりに坊ちゃんの学童も早めにお迎えに行って、総合公園にお花見に行って来ました🚗幼稚園の運動会をした公園。懐かしいね~満開でした~🌸🌸お互いに🐶連れていると写真撮るのが大変😅このあと、ドッグランで走り回り、お疲れです~😉先日、地元のお友達が送ってくれた結婚して住んだ団地の横の桜🌸の写真です↓名所になっています。結婚したときはひょろひょろの苗木だったのにね~40年経てばこうなるよね~🌸
お花見です公園までお届けあー、ツチヤだ^_^
🌸🌸🌸🌸🌸夜桜を観賞しつつ公園ジョグ🌸🌸🌸🌸🌸今月累計176.7km252頁まで🤓▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
公園の桜もほぼ満開。春がめぐってきた。母SOYOKOと夕暮れの公園を散歩する。「綺麗やねええ!」では桜の木の下でにっこりしばらく歩くとさすが高齢者肌寒さに尿意をもよおしたようである。母「ちょいとトイレに行ってくる」マルシ「あたしゃ外で桜を見とくよ」・・・・いっこうに出てこない母SOYOKO「もしや間違って男子トイレで往生していないか?」とりあえず女子トイレに入りおののく!ドアが10センチほど開いた
こんにちは、みなさん。今回は、私が体験した最悪な夫との春デートについてお話しします。この日は、本当に地獄のような一日でした。まず、待ち合わせ場所に到着したところ、夫は遅刻してきました。しかも、その理由は「忘れていた」というものでした。私が約束した時間に遅れるなんて、ありえないですよね。そして、私たちは公園へ向かうことになりました。しかし、夫は道に迷ってしまい、途中で何度も地図を見ながら歩くことになってしまいました。もう、何度「もうちょっと早く出かければよかったのに」と思ったことか。そして、
今日、公園に行ったら春休みの小学生がいっぱいいて、みんなグループでわいわい遊んでたんです。で、その中に息子の同級生のグループがいて、ドッチボールやってて、息子は、私と2歳の娘と一緒で、同級生に気付いた息子は、絡みたいんだけどどう声かけていいのかわからず、ずっとそのグループの近くでうろうろしてしゃがんでみたり眺めてみたり、かなり長い間そうしてたんだけど誰からも声かけてもらえず、無視され続けていて…見ているコッチがその姿に辛くなり、もう諦めさてこっちおいでと撤収させました。公園の桜は満開でし
朝からSちゃんとゴルフ練習に行ってきました!練習場の桜は満開です昼から3姉妹で公園へ行ってきました!公園の桜も満開です!滑り台
お友だちとお花見に行ってきました♪まずは池のほとりのカフェのテラスで乾杯🍻瀬戸内レモンビール🍋前菜でビールぐびくび♡筍と新牛蒡のボロネーゼ筍とが柔らかくて牛蒡トッピングがアクセント😋ボロネーゼのソースもとてもおいしかった👌お友だちの豚肉のお料理もとても美味しそうでした♡グリンピースが春らしくて絵を描いたようなソースと盛り付けがおしゃれ✨実はテラスの前の桜🌸🌸🌸を愛でながらのランチ!のつもりで来たのですが桜が咲いてなかったんです!というか桜の木じゃない!?
海の砂には、子供の頃からお世話になっております😊山を作ってトンネルを掘ったり、池を作ってみたり。山にはソフトクリームみたいな道を作って、砂団子を転がしていました🍦波乗りをしていた時は、海底が砂地だと安心して波にまかれることが出来ました。浅い岩場でボードから落ちると、痛い目にあったりします💦大人になってからは旅行するたびに、少しずつ砂を頂いてきました。まだデジカメがなかった頃はカメラ用のフィルムケースが手頃なサイズで、しかも密閉できるので愛用していた