ブログ記事1,925件
洗濯日和🌤暑いですね😵昔の写真を整理していたら、ちょいと懐かしい風景が!25年ほど前の八王子駅南口🚉ずいぶん変わりましたね^^朝食はガッツリ!高尾駅北口から高尾山口方面へ徒歩6〜7分の場所に最近オープンしたカフェで「肉吸いうどん」を食べる👍さっぱりしてるけどしっかりした味❗️完食^^鈴屋(高尾/うどん)★★★☆☆3.04■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com食後のコーヒー☕️高尾いいところ⛰八王子いいところ👺
洗濯日和🌤️布団も洗濯物も干す🧺BAR世界は7月から日曜も営業します🈺つまり本日(日曜日)からです👍八王子駅南口🚉いい天気です^^日曜日はどんなお客さんが来るのか?楽しみ😊八王子いいところ🍻
雨☔朝食をとって🥪整体に行って💆昼食をとった🍚食べ過ぎかもと思った。最近太り気味なので少しダイエットしたいと思います😅夏までにどのような体型の変化が見られるか⁉️さて最近は沖縄そばに力を入れています🥢BARなので沖縄そばは作らないつもりでいましたが気が変わりました!八王子いいところ🍜
八王子駅南口にバタバタと移転して、なんとか落ち着きを取り戻しています。金曜日の夜まで営業、土曜日の高校の卒業式の後引っ越ししようと思ったら雪で中止。月曜日は移転先の道路工事でなんと通行止め予定変更で日曜日にベッドや棚などを運び、月曜日に整えて、火曜日から営業再開となりました。やればできる!と思いたいところですが、夫や義両親の助けなしには実現できなかったです。今回の移転でも、私の悪い癖「人に助けを求められない」が発動してしまい、周りに迷惑をかけました。「周りに助けを求めると迷惑か
八王子萬友亭JR八王子駅南口徒歩数分のところにある萬友亭。お父さんとお母さんが切り盛りする典型的な街中華です。夜営業のみです。6月にお店の前を歩いていると、こんな張り紙がありました。お父さんご高齢ですし、かなり心配です。しかし、お父さんの回復後にしばらくして営業再開です。本当に良かったです。では、早速、中に入りましょう。当日2人で訪れました。お父さんが元気に鍋を振っています。まずは、ビール。いつもと同じお通しです。メニューです。ラーメンはワンコイン以下ですね。最高
いち川食堂駅前2号店本年、惜しくも、いち川食堂が閉店しました。長い間の休業期間を経ての閉店です。お父さんがお亡くなりになったそうです。長年、本当にご苦労様でした。本年閉店は本店で、八王子駅南口から少し離れた山田川沿いにありました。本店とは別に、駅前2号店がかつて存在していました。八王子駅南口から数分、現在の沖縄料理なんくるないさ~のところです。下の写真は野菜そばです。塩味でたんめんといってもよさそうです。下記は本店の野菜そばです。どうです、本店のDNAを継承していま
八王子鮨八JR八王子駅南口のスナック街にある街寿司の鮨八が閉店という情報を食べログのShockabsorberさんから聞きました。突然なのでびっくりしました。当然、お伺いします。]早速、中に入ります。お父さんが板場で、お母さんが配膳等の補助的作業の典型的な街寿司です。9月7日で閉店、創業45年だったんですね。約半世紀、しみじみ・・・ランチ時の注文、3人でお伺いして、全員に共通のお味噌汁。一緒の方は、にぎり寿司の大、1200円。街寿司の真骨頂、ボリュームが良いですね。
【JR八王子駅〜当方までの道のり】徒歩で約10分動画JR八王子駅南口(ビックカメラ側)〜メガロス〜かえで通り〜山田川〜和田橋子安町1丁目20244.25JR八王子駅南口(ビックカメラ側)〜子安町1丁目山田川和田橋20244.25youtu.beJR八王子駅南口➡ビックカメラ➡セブンイレブン➡メガロス➡かえで通り➡山田川➡和田橋1駅の改札を出て左(南口)方向へ(ビックカメラ方面)2エスカレーターを降りて正面入口まで直進、そして左折(向かって右方向=新宿方面へ)3ビ