ブログ記事333件
八王子城。世俗的な風潮から、様々なイメージを持たれる八王子城。この場所こそが、人が人を思いやり、人と人が支え合う、「愛と尊厳の居場所」と思って止みません。私が八王子城の霊事にどっぷり浸かって、かれこれ10年。この八王子城から始まった霊的所縁は現在40ヶ所近くにまで上っています。未知に挑む度に、壁に立ちはだかる度に、大事なこと、必要なこと、自分にできることは何か。悩みに悩んでは葛藤し、己に問いかけて続け、その都度、取るべき道を探
八王子城に残存する霊(人)助けに身命を賭すこと10年余り。私の人生と存在を懸けた最重要項目の挑戦です。できる範囲で…。では到底不可能でしょうし何より響きません。半端なきれいごとは要りません。冷静至極の観察評価と、仁愛全開の真っ向勝負です。その重責を背負う価値のある感謝極まる縁を頂いております。現生の命に見合う結果としては、十分過ぎるほど援護導きの縁と役割の成果を授かりながら、尚挑戦させて頂いております。慰霊活動には霊的な理由から
コロナ禍で、開催できなかった催し物が今年は開催されるらしい。八王子城も観れるので、電車に乗ってGO八王子駅で、KENWOODの広告をパシャり📸。八王子の事業所を売却されたとニュースになってた。北八王子工業地帯といったらKENWOODだったので何か寂しいなあ高尾駅前の一番乗り場からバスに乗る🚌途中で降りて歩いてみよう🎵お城に向かうんだから登り坂だよね暑いよー足軽気分で歩いてるけどこの坂結構体力消耗するここは、イノシシ出るんだぁ🐗八王子城跡ガイダンス施設で休憩☕北条五代を
2月に通販でドローンを買ったけれど、春は公私とも何やかや忙しくて、アクティベートしないまま放置して早や3ヶ月。でも今年の夏山で映像デビューするためには、飛行も撮影もしっかり練習が必要で、始動するにはそろそろタイムリミットです。なので、まずはアクティベート(ドローン本体、リモコン、スマホアプリの通信連携)と認証登録、保険加入など諸々の作業を半日ほどかけて完了しました。そしていよいよ初フライト!まずは専用アプリで飛行禁止区域を確認します。首都圏は、空港回り(緑の円)と人口密集地