ブログ記事378件
城めぐりで100名城の八王子城に行ってきました心霊スポットとして有名だそうで、なかなか足が向かなかったけど秋晴れの行楽日和の土日なら訪れる人も、多いのでは・・と半分Uターンも覚悟で向かいました高尾駅から土日のみ運行の八王子城跡行きバスに乗れましたガイダンス施設館内をひと回りし少々お勉強整備されて歩きやすいわかりやすい説明板もいたるところに設置されありがたい大手門跡古道を通り曳橋虎口冠木門かなりの広さ
職場の若者(多摩っ子)とウォーキング前夜、若者に貰われていくミント・ローズマリー・モンちゃんを準備手作りパンプキンパイは、若者からのプレゼントすごいな、あいつ…9時半駐車場着いざっま、あっという間に神社に到着お久しぶりとご挨拶そして少し上がって本丸今回は更に歩いて、馬冷やし→詰城へいいですな詰城へは途中くたびれてきたけどぐるり石塁に感動からの下を覗くとふかっ降りてみた満足戻る山城デビューの若者(体操出身)そんなぴらぴらしたの着てきて〜と説教たらたら言いながら
先日このブログに掲載した、わたしのバイクを関西の友人に譲る旅。ま、あのときはわたしの大失敗で彼と遭遇してもろくに話す時間もなく、翌朝彼が明け方に出発、寝ているわたしに声はかけてくれたものの、生返事はしたが、わたしが寝ている間にでていってしまった。というわけで、改めてじっくりと話す機会をつくる約束をした。で、今度のプランもわたしがたて、山登りをすると提案し、富士登山か、わたしがまだ高校生の頃から懇意にしている尾瀬の山小屋に宿泊し、燧ケ岳、もしくは至仏山に登り尾瀬ヶ原を歩くかといっ
こんにちは小田原城を登城した日は、そのまま神奈川県相模原市で一泊して次の日に八王子城を訪問しました。都道48、47号で東京都八王子市に入り、高尾山を横切り八王子城入口の八王子城跡ガイダンス施設駐車場に到着しました。▼八王子城周辺マップ(ネット上のマップ抜粋参照)≪八王子城≫小田原は、築城の時期ははっきりしませんが本拠をおいた小田原北条氏の三代目、氏康の三男、北条氏照が築いた山城です。
2024年6月の国宝を巡る旅、最終4日目の15日は川越からスタートです。写真は川越のシンボル「時の鐘」です川越駅から約1.5km北へ進むと、川越街道沿いに「蔵づくりの町並み」が現れました。このような重厚な蔵づくりの家屋が、街道沿いに500mほど続きます。岡山県倉敷市、福島県喜多方市とともに「日本三大蔵の街」に選ばれているそうです。町並みの東側中ほどの路地を進むと、川越のシンボル「時の鐘」がそびえていました。江戸時代初期に建てられた鐘楼で、現在は四代目だそうです。そこから1km東
私、ブログ書いたかいもあり業界紙にコラムを書く事になりました。会う人会う人に「わし、業界紙にコラム書く事になったんや」とゆーものの9割の人達は「えーやん」との回答。私は、もっと「すご!もーなに?なんか出るの?えっ、なんかもーラルクアンシエルとかに会えたりするの?」みたいな回答をまっていますがまったくそんな話の膨らみは出ず自分で話を盛ることしかないしもしくは城主になったーみたいにインスタグラムもしくはTikTokを使いコラム書いたら城主に任命された
東京二日目は八王子城跡へ。百名城、早くも60以上訪問している息子。彼が住んでいる近くの八王子城にまだ行ってなかったので、「なんで行ってないの?」と聞いたら「お母さんが、一緒に行こうね、勝手に先に行かないでよ、先に行ったら怒るよ💢って言ったから行ってないんだよ」と怒られました!それは、すまん。母はそう言ったことをすっかり忘れてたよ。彼が今後転勤とかで行けなくなってはいけないので、この上京の機会に行ってきました。八王子の駅までレンタカーで迎えにきてくれ娘も含めて3人で城跡へ。
東京都内とは思えないほど閑静な所にありました。少し前の事なので、どんなだったかもう忘れてしまいましたが頂上まで登らず、スタンプだけ押してきたのだと思います
9月14日土曜日じょんりさんの先導で、次の目的地に移動した私たち高速ツーリングプランに申し込んでるから、何の躊躇もせずに圏央鶴ヶ島ICから乗り込んで日の出から全然動かない大渋滞の中を気付けば八王子西ICツーリングプランの範囲外だけど~!!霊園の山を抜けて向かった先八王子の山の中暑くて堪らないから、エネルギーをチャージここまでのあらすじは、↓を参照くださいね『10年後の9月、また出会えるのを信じて』君と夏の終わり将来の夢大きな希望忘れない
7/4から5回早稲田大学エクステンションセンターの講義を受講しておりました今回は夏場の昼間ということで、地下鉄西早稲田ルートは避け、毎回高田馬場からバスで通っておりました講義を受けていたのは早稲田大学29号館早稲田通りに面しており、外からアクセスするには便利な場所にあります動画で楽しむ戦国関東の山城By小和田泰経先生7/4箕輪城、7/18唐沢山城、8/1金山城、8/22山中城、9/5八王子城と動画で巡りました全体的にやや
2024年8月12日(月)。天気酷暑。日の出町の「寶光寺・鹿野大佛」を訪れた後、八王子の「サザンスカカイタワー八王子」の「日高屋」で昼食をとった続きです。「日高屋」と同じ階にある「桑都日本遺産センター八王子博物館(はちはく)」(入場無料)に立ち寄りました。八王子の歴史文化を紹介するということで、広範な分野にわたる展示がされていました。「八王子城」のジオラマ模型で、縄張などが立体的に分かるようになっています。本丸に行けなかったなあという思い出が。あの頃は「三国志」を読んでいたのでした。御主殿
やはり甘利さんにはオナペッツのカツラを...増税クソ野郎はゴルシに蹴られたらいいのに
記事のご紹介です⇩クリックしてご覧いただけると幸いです関東屈指の山城!歴史が眠る八王子城へ犬連れ旅|わんことお出かけ多摩編まるちゃんと関東地方へ。東京都の多摩地域にある、山城として有名な八王子城へワンちゃんと歴史散策。登山が楽しめる本丸跡、復元された居館地区の御主殿が見どころ。wankoto-odekake.comまるちゃんと東京にある百名城の八王子城へ。とても素晴らしい山城で、とくに御主殿跡は圧巻でした。自分のブログサイトを作りましたいろんなSNSをやっても長続きしなかった私
小田原城日本の竹ファンクラブこんにちは梅雨明けに城巡りをしてきました待望の晴れ☀️北条氏は名君なんですね!小田原城の天守閣、天気も良く素晴らしかった^_^八王子城空の眺め、ここは、もうプチ山登りです夏行くもんじゃないね〜ではまた
八王子城主殿大手門へ大手門跡主殿へ石垣主殿門主殿跡会所跡敷石通路庭園跡
名称:八王子城別名:武州八王寺城城郭:連郭式山城築城年:1587年築城主:北条氏照主要城主:北条氏照所在地:八王子市元八王子町3丁目指定文化財:国史跡日本100名城柵門跡金子丸高丸小宮曲輪松木曲輪本丸八王子神社八王子城陰陽図
高幡不動から八王子城址へ。実に久しぶり。ここなら登り道少なく城跡を楽しめる。杉林をぬって、大手門から大手道をのんびり散策…。林間をしばらく行くと「曳橋」が、あぁ思い出した。城山川の北側へと渡り。右折して、虎口へ。このあたりの石垣が城跡を感じさせる。八王子城は、百名城の一つ。そして、本丸跡ではなく、御主殿跡の削平された地へ。虎口から冠木門を抜けて御主殿跡に到る。本丸はこの背後の山城で、徒歩で30分という……うう。さらに詰の城がその背後に。東西に長い広大な城で
殺人的な暑さの中お城巡りで八王子まで行ってきました中央本線で高尾駅へ高尾山や霊園に行く人で混み合っていましたまずは八王子城へ向かいましたあまりの暑さに、山は登らずスタンプだけ押して、すぐに出発八王子駅まで戻って滝山城へ市民センターでスタンプを押して本日のミッションこれで東京都の名城100、続名城100選はコンプリートスタンプ帳が、少しずつ埋まっていく、嬉しさ😊前日に、夫から八王子に行きの提案暑い中行くのか、、、と躊躇しましたが、行ってよかった
こんばんは😁野生児Hickeyです😁いや〜今日も暑かったね😎☀️豊橋は防災無線などで熱中症に対する注意してたな🤔天気予報では『今日は体温を気温がこえます❗️』そう笑顔で嘘つきお天気お姉さんが言っていたな😒うちの職場の若い奴も『体温こえるのか〜😱』そんな弱気な事を朝からブツブツ言ってたんで『気温にこえられたくなきゃ体温をあげろ😛』そう言ってやったよ🫵😏今日の豊橋は体感40℃☀️😎湿度60%😳💦はっきり言って今年の暑さにゃもう慣れてしまったよ🫵😏野生の環境適応能力か❓🤔や
日本遺産、100円書斎Love。八王子城フリーペーパーや、パンフレットなんかのなかにも、読むと読みでがあって、しかもしっかりとした内容のものもあり、そんな小冊子とかに出会えるととてもうれしい。これはそういう一冊でした。城のパンフってけっこう好き。書くことが決まっているからか、けっこう細かく詳細を書いてあること多いんだよね。そんな城の歴史とか思いつつ縄張りみるのはなかなか楽しいものです。八王子城は北条氏の城。北条氏照が築いた城ですね。それまでの滝山城から城下町ごと移転してき
八王子城三ツ鱗会様により本日開催された、『八王子城跡の石垣』講演会に、子供と二人で参加してきました。講師は村山修さんでした。八王子城跡は2回目の訪問になります。山の裾野の居住部(御主殿曲輪)と山の要害部があり、有名なのは居住部の御主殿の方の石垣かもしれません。しかし、要害部にも石垣があるのです。以前行ったときは、何故だろうと分からなかったので、今回は良い機会でした。そもそも、関東の城は関東ローム層を利用していることが多いので、石垣を使うこと自体が非常に珍しいとされます。八王子城の城主は
今回はこういうお題でいきます。ひさびさに「怖い日本史」の話題ですが、最近あんまり歴史の話を書いてないのは、どうも人気がないんですよね。今回はどうでしょうか。さて、本項で取り上げるのは、関東でも指折りの心霊スポットとして知られる「八王子城址」です。現在の東京都八王子市にあり、交通の便は悪くないので、もしかしたらみなさんの中にも行かれた方がおられるかもしれません。八王子城は、北条氏康の三男・氏照が1571年頃に築き、堅牢な山城として知られていました。それがどうして心霊スポットになった
GW東北旅行記1日目『【GW東北旅行】1日目静岡/山中城』GW東北旅行記『今年は東北に決定‼︎』GWの行き先決まったー場所は東北‼︎夫のお休みが8連休になったので行けることになりましたGoogleで調べると車で1…ameblo.jp2日目神奈川の道の駅で車中泊をしていたので身支度を済ませて東京の八王子へ行きました目的は、『八王子城』城って聞くと天守があって城下町の商店街などがあって観光客がいてって言うイメージですが日本100名城に認定されている城はそんな城ばっか
🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)ハンドルを3センチ前にずらしたので試走に行きました我が家に一番近いヘヤピン(笑)は聖跡桜ヶ丘なんです昔先輩から聞いた話だと、2往復したらすぐ通報され下の警察からパトカーが来ますしかし聖跡桜が丘はハンドリングを試すとかそういった雰囲気の場所じゃないので道志みち青野原牧馬峠経由大垂水峠で3センチ重心が前になる感じを確認しましたヤマハのバイクって多かれ少なかれフロントヘビーで前輪を地面に
いつか雑誌で読んだ「八王子城跡」へ行ってみようと思い立ち、中央線の高尾駅、初めて降りました。高尾駅前からは、直接、八王寺城跡まで行くバスが出ます(土日のみ)。バスは「多摩森林科学園」の前を通って、丘を登って・降りて、いったん住宅街に入り、さらに谷の奥へと入って、終点「八王子城跡」に到着。国の史跡。日本遺産の構成要素でもあり、日本100名城にも登録されています。まずは、入り口のガイダンス施設へ。お城の歴史とともに、発掘されたものがたくさん展示されていました。これは復元レプ
ローレライのうたというブログ、何度か引用させてもらっているのですが↓http://morinosei2.cocolog-nifty.com/polter/2022/02/post-00139f.html#comments霊気を感じる心霊スポット(八王子城)-ローレライのうた北条氏照家臣墓を訪ねる八王子城は天正18年(1590)、豊臣軍の総攻撃を受けて八...morinosei2.cocolog-nifty.com是非、パソコンでご覧ください。私は何度見ても、これはいいブログだなあ
武田対北条、100円書斎Love。滝山城城攻めマップフリーペーパーや、パンフレットなんかのなかにも、読むと読みでがあって、しかもしっかりとした内容のものもあり、そんな小冊子とかに出会えるととてもうれしい。これはそういう一冊でした。城のパンフってけっこう好き。書くことが決まっているからか、けっこう細かく詳細を書いてあること多いんだよね。そんな城の歴史とか思いつつ縄張りみるのはなかなか楽しいものです。滝山城は、甲斐からの街道を抑えるための城。北条氏照の城ですな。武田信玄の
久しぶりに八王子城攻めに行って来ました。大勢が秀吉に傾いてたので、すぐに落城しましたが、情勢が違えば簡単に落ちる城ではないと感じました。#北条五代#北条氏照#北条氏#城#城跡#八王子市#八王子城#日本100名城#続日本100名城
所々に曲輪跡があり、解説があるのを読んでいく。落城の折には前線基地となったであろうそれらの場所は攻める方も守る方もさぞ大変だったであろうと思いを馳せる。歩くだけでもこんなに大変なのだから命がけの攻防は想像を絶する。ところでこの時チビっぴが「なんか今後ろから声きこえなかった?男の人の。」え?それは気になるし、他の登山の方とのお喋りタイムもあったので、しばしスピリットボックスお休み。ちなみに出会ったのは3組だけでした。頭上には猿軍団が飛び交う。いつの間にか周囲にはけっこうな数が
登りきった達成感の後は当たり前の事ですがまたあの険しい道を今度は下らないと帰れません( ̄▽ ̄;)無事に帰るまでが遠足です。ツルツルする足場にビビりながら一休みポイントを目指します。もう何が怖い、て物理的な怖さにかなうものはありませんて無事休憩ポイントに到着。桜と展望のコラボですよ。最高です。水分取りつつ一休み。