ブログ記事759件
2006年1月12日~3月23日放送。11歳の桐原亮司(泉澤祐希→山田孝之)は、同い年の憧れの少女・西本雪穂(福田麻由子→綾瀬はるか)が、母親・西本文代(河合美智子)に引っ張られるように建築中止になったビルに入っていくのを目撃し、後を付けていった。すぐに母親が立ち去り、部屋に残った雪穂の様子を探ろうと排気ダクトに入り込み覗いてみると・・・。とにかく山田くんと綾瀬さんの演技力がすごい観る者を物語の世界にグワッっと引き込んでいきます。そして、亮司が利用しようと近付く薬剤師・栗原典子
この人にしかないキャラクター1943年12月11日~、現在76歳鰐淵春子様、ブリジットバルドー様のお写真を拝見させて頂いて、このお方を取り上げないと、片手落ちな気がしてきた、加賀まりこ様。そのコケティッシュな魅力を拝見させて頂こうと思います。実は、このとんでもなく可愛い時代の作品、未見。日本人離れした個性を、映画で拝見しないとね。それにしても、加賀まりこ様と同棲していて、その彼女の引き合わせで、浅丘ルリ子様とご結婚さ
おはようございます、台風一過の青空です。家は大事な財産と同時に命を守る場所です。災害に強いへーベルハウスにして本当に良かったと思います。建て替え前の家だったら、絶対雨漏りしています。仮住まいの家も古かったので雨漏りしました。家を建てる場所も大切です。昔見たドラマ(岸辺のアルバム)の衝撃が忘れられません。若い方はご存知ないと思いますが、アルバムを抱えて、目の前で家が流されるシーンは衝撃的でした。@yuukanmadamfollowme(フォローしてね)
女優の八千草薫さんが亡くなったそうです。品のある美しさ。こういう女優さんはもう出てこないかもしれないね。僕の中で一番印象に残ってるのはTBSの「岸辺のアルバム」というドラマ。心がバラバラになった家族が多摩川の洪水で家が流されることで家族の気持ちを取り戻す。たしか、そんなストーリーだった。先日、台風19号で多摩川が氾濫したけど、東京に住む人間にとってはこのドラマでも登場する多摩川土手の決壊の記憶が蘇