ブログ記事5,813件
前回は、言葉の発達に効果的な「吹く」楽器を、その前は、「吹く」おもちゃをご紹介させていただきましたね。※前回の記事はこちら※その前の記事はこちら『【3歳~6歳】言葉の発達を促す「吹く」おもちゃ5選』子どもにとってはただただ楽しい「吹く」遊びが、実は言葉の発達に効果的だということを前回、お話させていただきました。※前回の記事はこち…ameblo.jpでも、中にはまだ「吹く」ことが上手
スポーツ教室でマットをしました!体操も張り切っているのが表情から伝わりますワニや船になりきりマットを目指して身体を動かします!工夫して全身を動かしていました〜おまけ〜提示会で幾何学立体をしました!形の違いを見ながら、集中して取り組んでいました!明日の活動は、誕生日会→散歩です!
ボーンペップは卵黄から発見されました。卵からヒヨコに孵るまで21日間、その成長の早さから卵の成分が研究され、発見。ボーンペップと名づけられました。つまり、ボーンペップは自然の食べ物から生まれた成分なので副作用はありません。ボーンペップは、卵黄の脂質を取り除き、酵素処理されて、ペプチドに分解されて作られています。熱にも酸にも強い成分です。なので、体に悪影響を及ぼす事はありません。しかし、卵由来の成分なので、卵アレルギーのある子どもには注意が必要です。かか
おはようございます。りゅうざきです。うちのダンナは人のことをよく観察しています。男性でも女性でも性別に限らず服装や体型髪型やお肌なども…(汗)自分の好みがはっきりしていてなりたい自分像もしっかり持っているようです。なりたい自分像の一つに引き締まった身体づくりを心がけています。俳優さんでも、太った途端に雰囲気が変わる。老けるというか…。やっぱり身体は引き締まった方がいいんだな。そう言ってました。家の体重計の電池を入れ替えて久しぶりに測った体重が予想より+2キロにな
6日(日)9日(水)13日(日)20日(日)23日(水)27日(日)29日(火)
こんにちはこどもサークル鉾田つなぐ園です今日は4月22日(火)の活動の様子を紹介します個別課題の時間です専門職が主体となり、子どもたちの個々の成長に合わせた課題を提供しています。指先を使う課題や、視覚的な判断力を養う課題、課題の提供には、まず第一に、子どもたちが楽しみながら取り組めるような工夫をしています。給食の時間です〜本日の献立〜ごはんかぼちゃの豚肉巻油揚げのみそ汁まめサラダりんごみんなで揃って元気よく「いただきます」おいしく
術後53日目です。先月申し込みをした、市でやっている水中ウォーキング教室。第1回目に行ってきました行く前は…腰が重い面倒だー何で申し込んじゃったんだろう面倒になるのわかってたから、あえて申し込んだんですけどね。あまり何も考えず、とにかく用意をしていこうと思ったら、私のいく手を阻むように車に雪が積もってる…車の雪下ろしから始まりましたプールに入るのなんていつぶりだろう子ども達が小さかったから…確実10年以上です。水着はどんなのを着ればいいのと、楽天スーパーセールで探して買い
清水公園のフィールドアスレチック8月5日清水公園のフィールドアスレチックにやってきましたコロナの影響で水上の20ステージと一部のステージは中止となってしまっていますが、全100あるステージはテンションが上がりますフィールドアスレチックに必要な装備運動靴(つま先・かかとが完全に覆われているスニーカー)動きやすい服(汚れてもよい物)着替え、替え靴タオル、軍手9:00入場時間と同時に受付を済ませましたやる気満点です💪1人1枚カードが配られます1つのステージごとに最
赤ちゃんは泣くのが仕事とはよく言ったもので、泣くことで身体の心肺機能などを高めるとか高めないとか…あまり泣かない娘の心肺機能は定かではないですが、どうやら筋力には関係があるようです泣く=全身運動なのだそうで、ここにも『泣かない子』は『成長の遅い子』につながるんだとか便が出にくいのもそのひとつ。娘はあまり便が出ませんでした。生まれてすぐは毎日出ていましたが、そのうち2日に1回、3日に1回。健診で相談しても「便が溜められるようになって成長の証だから大丈夫」と言われてました。しかし、いき
入会金一般11,000円女性8,800円高校生8,800円小学生8,800円会費一般11,000円女性6,600円高校生8,800円小学生6,600円【入会時に必要なもの】入会申込書所定の申込書に必要事項をご記入の上ご提出下さい。顔写真(カラー・白黒のどちらでも可)口座振替依頼書指定の用紙にご記入、通帳印の押印をお願い致します。入会時費用月会費は3ヶ月目以降、銀行口座からの引
3日(土)4日(日)5日(月)6日(火)7日(水)11日(日)18日(日)21日(水)25日(日)
ピアノを弾くって頭を使い全身運動だなと感じます右手左手違う動きをしながら足でペダルを踏みながら耳で聴きながらいろんな調節をしながら腕や背中まで気を配りながら目で楽譜を追いながら…同時進行!!!ピアノ愛好歴70年以上(!?)の方のレッスンをしながら色んな気づきをもらうのでした宿題はたんまりしっかりと出しましたAsaki
昨日は記事を上げる時間がなかったのてふが、トランポリンしました!昨日のお腹。ウエスト約79cm。8日目にして−5cm!昨日より約1cm増えてるのは何故?けれど、体重は50.9kg!51kgを切りましたー!初日よりもぽっこり感が解消されてる感じがします
わが家のガーデニング。鉢植えのバラを地植えにしたいということで、樫の木の切り株を2つ抜根することにしました。抜根というのは、文字通り、根を抜くことです。実は、これが大変で、ガーデニングで体力的に一番キツイ作業かもしれません。直径40cmほどのものが2つ私1人では、まる1日かかってしまうので、外出自粛で次男も三男も家にいる今しかないと思い、息子たちに手伝ってもらい、妻も加えて家族4人で敢行しました。重機があれば一発なのでしょうが、狭いので重機を入れることもでき
今日のお弁当味噌ハンバーグお好み焼きエビチリチョコシフォンケーキ焼きましたどうかしら70点かな、、大人気の台湾カステラこちらはうまく焼けたかしら黒糖レーズンパン良い香りですオカメインコはぴょんぴょん飛ばずに、嘴と足で上手にカゴを上り降りします全身運動よね!今日もお疲れ様☺️
音波のチカラで、体を振動させるフィットネス器具って知っていますか?通常のトレーニングでは鍛えづらい部位や、小さな筋肉にも刺激を伝えることができますそうそうひと昔前に、ブレードを手に握って振動させる器具もありましたよね自分でゆらして、ブレードが振動したらその振動を受け止めて鍛えるやつですそれが今では、何もしなくても全自動で鍛えられるなんて、良い時代になりましたしかも、マッサージ器と同じで血流が促進されるので・老廃物除去・むくみの
穴掘りは全身運動で全身の筋肉を鍛えることが出来る良いトレーニングです。両脚で踏ん張り両手でスコップを地面に押し込みます。土砂をすくい、後ろや横へ土砂をこぼします。その繰り返しです。両脚で踏ん張ることは、スクワットと同じ様に膝周りと腿の筋肉が鍛えられます。スコップを地面に押し込むのはベンチ・プレス同様に大胸筋と腕周りが鍛えられます。土砂を掘り起こすのは、今度は引く筋肉で広背筋、上腕、肩回りの筋肉、そして身体を起こすので腰回りの筋肉をデットリストの様に鍛えることが出来ます。スコップをしっ
NintendoSwitchのゲーム「リングフィットアドベンチャー」をしばらく続けていて、気づいたことを書いていきます。楽しく、半月続いていました。そのことに、自分でも驚いたので、理由を考えました。wiiフィットと比較してリングフィットの良い所は充電が楽器具の出し入れ、装着が楽相棒(リング)がいるから、孤独じゃない!ゲームしていると、体のあちこち動かしている動きが難しくない(選べば難しいのはあるけど)いちいち体重を気にしないで良い上記、1と2の説明をしま
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル鉾田です春といえど、まだ朝晩は肌寒いですねこういう時期には風邪を引きやすくなります、皆さん体調には充分ご留意くださいませ本日のブログは、4月22日(月)の放課後等デイサービスの様子をご紹介します**********この日の集団課題は、「陣地玉入れ」を行いました二つのチームに分かれて相手の陣地に次々と玉を投げ入れていきます自分の陣地に玉が少ないチームの勝ちです🏅お約束お友だちや先生にわざと投げない玉はやさしく投げるマットを倒
こんにちは😃まさき体操クラブのまさき先生です!今日は、幼児期の運動に欠如していると考えられるぶら下がる運動や登る運動について話していくよ♫ぶら下がるや登る運動と言えば?鉄棒ですよね😊皆さんは、ぶら下がる運動と登る運動で何をイメージしましたか?最近、保育園や幼稚園の子を教えているのですが💦これらの運動が出来ない子がめちゃ多いです…年中さんで、ぶら下がり方がわかんない子も居ます跳び箱から飛ぶ時に頭から落ちようとする珍事件もあります…なぜこんな子が増えたのか考察と出来ない子の特徴
追加完全新稿佐和山清太郎『筋権党宣言草稿』「人の上に立つ者は少なくとも三つの『目』を持たなければならない。一つは『人となりを正しく見通す目』二つ目は『先を正しく見通す目』三つ目は『相手らの『願い』『期待』を言わずもがなに正しく見通す目』である。『見通す』とはとりもなおさず『判断する』ということでもある。この三つのいずれについても一定以上の筋力が必要である。なぜなら、これら三つはいずれも『判断する』ということを含んでおり、すでに述べたように『
初めて塩バターパンを作って、中の大穴を失敗だと嘆いていたら、いつも親切に、パン作りのイロハを教えてくださるmaonyaさんから、塩バターパンの空洞は出来るのが正解とコメントがありました勉強不足もいいところで、調べてみたら、塩バターパンの中身空洞の記事や写真が山ほどその中に、アメブロでフォローさせて貰っているShino先生の記事を発見!2021年7月の記事...その頃はまだ、私は1回もパンを焼いたことがなく、ブログも始めていませんでした。塩バターパンの成形や穴について
こんにちはこどもサークル宮地です今日は、外の風が冷たく、天気も雲☁️が現れる天気となっています外出する際には、上着などを忘れずに、体温調節を行って、こまめな手洗い・うがいを行なって対策しましょう今回の課題は、サークルのみんなが初めて行う課題となりますその課題は…「伝言ゲーム」です🗣️みなさん、伝言ゲームは、知ってますか?何人かが一列になって、お題の言葉を覚えて相手に伝えていくゲームです♬今回のお題は、全部で4つありますまずは、それぞれのチームのお友達が発表され
「ジャンピングジャック」なら、有酸素運動をしながら筋トレも行うことができるんですよ!自宅で簡単にできるエクササイズの魅力をお伝えいたします^_−☆☆アメリカでは定番のエクササイズ手軽にできるダイエットエアロビクスの有名なステップのひとつでもある「ジャンピングジャック」。アメリカではダイエットの定番のエクササイズにもなっていて、体育のプログラムに組み込まれるほど浸透しているそうです。簡単なジャンプの組み合わせなのに、全身運動ができるのもジャンピングジャックの魅力です。手軽にできることから、
2025年4月22日(火)祝!4043回こんばんははまもときょうこですラジオ体操始めました近くの公園で毎朝行われているラジオ体操会に数日前から参加しています。今日で3日目。明日でついに「三日坊主」を卒業予定です大きな木の下で体操しています。見上げたところの映像です森林浴によるリフレッシュ効果裸足でのアーシングで自律神経を整えラジオ体操の全身運動による健康増進効果まさに一石三鳥以上の朝習慣。自然のエネルギーをたっぷり取り込みながら心も体もスッキリ。
今日も良い天気☀でしたね😉明るく元気に笑顔😄でボチボチと頑張りましょう💪ダイソーの「エアー縄跳び」が、良い運動になり、梅雨の雨の日なんかにも、おススメです‼夏を前に、運動をして体を引き締めたいが、しかし、屋外での運動となると、「スポーツウエアに着替えて、外に出るのが面倒」「人目が気になる」「暑い・寒い」など、ためらいがちですよね💦今は、梅雨で雨の多い季節です。外に出て、体を動かすには、ハードルが高すぎます。何か、屋内で気軽に、それでいて筋トレのようにハードすぎず、適度
おはようございます。㈱中恒の秋久美子です。鉄板が汚れてきました。ただ、お好み焼き屋さんの鉄板みたいに黒くならないなあ…何でだろう?黒も使い込んだ感じがしていいけど、銀色は綺麗でいいからなー。なんてことを思ってたんですよね。若干茶色くなってきた鉄板を見つつ。このまま黒くなっていくのかなあ?まだらになったら嫌だな。色んなところ茶色になってきたから、私はそう思ってました。で、お好み焼き屋さんは黒い鉄板だけど、鉄板焼き屋さんは銀色だなあって気づいたらしく、弟が調べて
ご訪問頂きありがとうございます。見た目は痩せ型、脱いだら内蔵脂肪と皮下脂肪だらけの隠れ肥満。そんな40代主婦がトランポリンだけでぽっこりお腹を解消する日々の記録です。使用中のトランポリンはこちらとても丈夫な上、お安くてオススメです(^^)....................................................................トランポリンダイエットを始めて1週間が経ちました。週末は予定が詰まっていてトランポリンできなかったんですが、
久しぶりに剣道の素振りをしました。この素振刀、「フリセンマグナム」いう商品名です。欲を出して男性用約1㎏の素振刀を買ってしまい、何だか重いし~、毎日忙しいし~、など、いろいろと自分に言い訳をし1年くらいクローゼットに。ほんと、女性用の約500gを買えばよかった...運動不足が過ぎると、本当に体調が悪くなってきませんか?私は、眼精疲労からの肩こりと頭痛で耐えられなくなります。携帯見ちゃうと、それだけでかすかに頭が痛くなってきます。天気が悪いと、1