ブログ記事4,978件
こんにちは🐇川崎市高津区の放課後等デイサービスウィズ・ユー溝の口です🌈理学療法士や保育士等の有資格者による専門性の高い療育を行なっています川崎市高津区、宮前区、中原区等の様々な場所に送迎を致します🚙川崎市立中央支援学校から徒歩1分🚶の好立地部活後のお迎えも致しますいよいよ梅雨の走りが始まりましたね〜☔️ジメジメぐずぐずと不快感がありますが子どもたちは今日も元気いっぱいでしたそんな今日のプログラムは…身体を動かそう!!ゴム跳びゴムを跳んだり潜っ
旦那さんは猛烈ダイエット中(夜、食べない)順調に痩せてきていますそんな事もあってYouTubeでダイエット効果ありのエクササイズ動画を何となぁく検索してまして‥‥何気なーく再生した動画を私が実践してみたら‥‥肩回りのガチガチになった筋肉に効くッー実は嚥下障害のリハビリに肩から肩甲骨を刺激するのは非常に大切なんです。毎日、せっせとリハビリやってます↑今回実践したYouTubeが全身運動で腕もめちゃくちゃ動かします。これは、ダイエットエクササイズは勿論だが、嚥下力アップにもかなり期
ブログへのご来訪ありがとうございます実家に咲いていた芍薬シャクヤク在宅勤務後の里山トレーニングへずっと椅子に座りっぱなしの仕事だけど時々運動しているから、在宅勤務の影響は全くナッシングちゃんと登山ルートが整備されてるけど必ずしもその通りに行かなくてもオッケーワタクピはワタクピのルートで行く考え(卵巣癌治療に対するワタクピの考え)日中が暑かったせいか涼しく感じましたゲムシタビン投与は血管痛が起きやすいらしい前回の投与で、腕が冷え冷えだったから対策強化します血管痛の抑え込
こんにちはtoiro相模原第1教室です本日は、5月25日のイベントで行った『感覚統合遊び~マリオver.~』をご紹介です3月に行って大人気だったイベントが復刻して帰ってきましたゲームをモチーフにした世界観に子どもたちも大興奮です感覚統合遊びでは、五感をはじめとした様々な感覚を使って遊びを行っていきます今日の遊びは、マリオの世界のキャラクターたちと一緒に遊べる内容になっていますダンボールを地面すれすれでストップしたり……
今日は、【食後の体操】ほんの2分半♪血糖値を下げ、やる気もアップ!背中も引き締める!のご紹介です。ほんの2分半の体操です。音楽に合わせて、楽しんで動いてもらえると嬉しいです♪もし、興味がありましたらこちらからチャンネル登録をしていただくと、大変励みになります↓メグフィット健康運動指導士、エアロビクス・ヨガインストラクターの佐藤恵です。自宅で気軽に取り組めるエクササイズを配信していきます♪運動指導歴、20年以上。2021年5月にアキレス腱を断
さおりさんのベビーマッサージ7月4日(月)今回ご都合が悪くなった方もあり、現地とオンラインそれぞれ1組の親子が参加してくれましたオンラインは1ヶ月、現地は4ヶ月の月齢の小さい女の子の赤ちゃんたちでした月齢の小さな赤ちゃんたちでしたので、いつもよりもっと優しいマッサージを指導してくださいましたベビーマッサージは現地とオンラインで同時進行しているので...●おでかけ前にバタバタしてしまった●赤ちゃんが寝ている●お天気が悪くて...なーんてときにもオンラインから参加していた
術後初めてプールへ行った。ドクターには許可をもらっていないし見学だけのつもりだったのに上の子の強い要望もあって一緒にプールに入ることに。リハビリはさぼりがちだけど回復は順調だし。無理せずちょっとだけ…が、ちょっとでは済まず結果600m完泳。オールクロールで。ばた足は控えめに。膝に違和感と痛みを多少感じたけれど術後4か月での経験則から全くの許容範囲内。久々の全身運動で運動したーという満足感で気分爽快。生ぬるい夏の熱気もプール上がりの濡れ髪には心地よくお
週末に白糸の滝に行ってきました美しくて涼しくて癒しの時間になりました。次男(0歳10ヶ月)長男(2歳3ヶ月)2人とも喜んでいました。今日も元気なことに感謝皆様も良い一日を!MIO***MIOSTYLEフィットネスの方は、今朝、インスタリール投稿しました▼全身運動Mio【フィットネスインストラクター/MIO-STYLEフィットネス】onInstagram:"【代謝を上げる】【全身運動】【リンパを流す】【老廃物を流す】【むくみ解消】【肩こり解消】@mios
昨日は記事を上げる時間がなかったのてふが、トランポリンしました!昨日のお腹。ウエスト約79cm。8日目にして−5cm!昨日より約1cm増えてるのは何故?けれど、体重は50.9kg!51kgを切りましたー!初日よりもぽっこり感が解消されてる感じがします
小学生のときに側弯症を指摘されバランスが悪い身体腹筋背筋などの支える筋肉が弱ると腰痛が悪化する普段からストレッチやバレーボール練習などの全身運動をしてるので腰痛予防のための筋肉強化と柔軟性が保ててるような気がする実際、長期休み(お盆や正月など)になると腰痛悪化して下着やくつ下の脱ぎ履きも困難になるくらいだ腰痛が怖くて意識的に身体を動かす疲れたりしんどくて色々めんどくさいけど動いていると腰痛はなんとかなる
こんにちは!toiro大庭です!今回紹介する企画は「運動療法」です運動療法ってなんだろう、、、みんなで挑戦してみようまずは座っているお友達の足の上をジャンプ次はちょっと難しい、、、お友達と息を合わせてグーパーグーパーちょっと難しかったかな、、、すごいジャンプを見せてくれたお友達もいました身体を張って、よく頑張りました♪toiro大庭では様々なイベントを毎日行っています。お問い合わせだけでも構いません。見学だけでも構
こんにちは!❄toiro白楽です❄もうすでに真夏のような日もあり、夏がどんどん近づいてきている今日この頃ですが、みんな暑さに負けず元気に過ごしています☀さて、今回は、イベントのサーキットトレーニングをご紹介します🏁🌧の日で外に出られなかったり、気温差が激しい日が続いている中でも教室内で元気いっぱいに活動している様子をお届けします☺✨!2人ペアになり、スタートからゴールまで4種目をこなしていきます!よーいスタート!👏の合図を聞いたら、ネットくぐりをして、2人とも抜けられた
私自身がパーソナルトレーニングを模倣していて気がついたのが身体が動くか動かないかそこが1番大切技術練も必要なんだけど身体の深部まで使いこなせれば勝手に出来るようになる技術が多いこと息子さんの左足のインサイトキックがそれる傾向がある以前ならとにかくインサイドの練習してましたけど身体の構造がわかってくるとアプローチが変わるフットサルボール4・5号球⚽️テニスボール🎾ハンドボール🤾♂️投げたり3工程あるキャッチ→にぎる→構える→ふりかぶる→投げる出来る
こんにちは😃ヨガインストラクターのまゆみです。リブリブのYouTubeに動画をアップしました♪皆さん、バーピージャンプってご存知ですか??バーピージャンプとは🌟5つのステップからなる有酸素運動と筋トレを取り入れた全身運動のこと!今回は、ヨガの要素を取り入れたバーピージャンプのやり方をご紹介しています😊興味のある方は是非挑戦してみてくださいね!https://youtu.be/hfqzQLBmLpk【脂肪燃焼】ヨガの要素を取り入れたバーピージャンプのやり方!この動画
入会金一般11,000円女性8,800円高校生8,800円小学生8,800円会費一般11,000円女性6,600円高校生8,800円小学生6,600円【入会時に必要なもの】入会申込書所定の申込書に必要事項をご記入の上ご提出下さい。顔写真(カラー・白黒のどちらでも可)口座振替依頼書指定の用紙にご記入、通帳印の押印をお願い致します。入会時費用月会費は3ヶ月目以降、銀行口座からの引
体重、落ちてきました。筋肉量もいい感じです。今日は、3名でジムでした。トレーナーが各々に指示を出して、とても大変そうでしたよー。私なんて、二の腕のダンベルの上げ下げ、15回を3セットなのに、4セットも行ったため、腕から、手までがぷるぷるしていました。最後にトレーナーを含めて、4名で全身運動。私は、4セットも行ったから、トレーナーから、「休憩しながらでいいです!」と言われて、休憩しながら、行いました。ヘトヘトですが、韓国語の勉強をしようと思いますでは、またー。
こんにちは!ルドルフシュタイナーシューレ富士.International父母会のFです。オイリュトミーは、シュタイナー博士が考案した、運動芸術なんですが、一口にオイリュトミーと言っても、いろいろあります。ステージ用としてお客さんに観ていただくものだっり、子どもの教育のためだったり、社会的なコミュニケーション能力を養うものだったり、治療のためのものだったりです。先生によってもレッスンの雰囲気が違ってくるでしょう。。。私たちのシュタイナー学校教師アンジー先生のレッスンは、と
今日も良い天気☀でしたね😉明るく元気に笑顔😄でボチボチと頑張りましょう💪ダイソーの「エアー縄跳び」が、良い運動になり、梅雨の雨の日なんかにも、おススメです‼夏を前に、運動をして体を引き締めたいが、しかし、屋外での運動となると、「スポーツウエアに着替えて、外に出るのが面倒」「人目が気になる」「暑い・寒い」など、ためらいがちですよね💦今は、梅雨で雨の多い季節です。外に出て、体を動かすには、ハードルが高すぎます。何か、屋内で気軽に、それでいて筋トレのようにハードすぎず、適度
こんにちは昨日から気温がグッと上がり過ごしやすい日が続いていますね本日の活動は『手作り楽器で遊ぼう!』をテーマに行いました今日も朝から仲良しです今日はこれらの手作り楽器で遊ぼうと思います楽曲は「おもちゃのチャチャチャ」を演奏ですみんな上手に演奏できるかな楽器演奏が与える身体への影響音楽を聴くことは脳のあらゆる場所が活性化し、効果的であると言われています。ある研究者が、①音楽を聴く人と②音楽を弾く人の脳の活性領域を調査しました。すると脳の活性領域に大きな変化があり、音楽を聴くこと
ご訪問頂きありがとうございます。見た目は痩せ型、脱いだら内蔵脂肪と皮下脂肪だらけの隠れ肥満。そんな40代主婦がトランポリンだけでぽっこりお腹を解消する日々の記録です。使用中のトランポリンはこちらとても丈夫な上、お安くてオススメです(^^)....................................................................トランポリンダイエットを始めて1週間が経ちました。週末は予定が詰まっていてトランポリンできなかったんですが、
スポーツリズムトレーニングとの出会いこんにちは。和歌山市でスポーツリズムトレーニング教室を開講している【リズムジカ】の中戸です。いつもご覧いただきありがとうございます。私が知人からスポーツリズムトレーニングを教えてもらい、知ったのは1年前。その時私は幼稚園の年長さんのクラスを担当していました。幼稚園では、いろいろな個性のある子ども達がたくさんいます。製作が上手な子、歌が好きな子、もくもくと絵を描く子、ままごとが好きな子、戦いごっこが好き
ボーンペップは卵黄から発見されました。卵からヒヨコに孵るまで21日間、その成長の早さから卵の成分が研究され、発見。ボーンペップと名づけられました。つまり、ボーンペップは自然の食べ物から生まれた成分なので副作用はありません。ボーンペップは、卵黄の脂質を取り除き、酵素処理されて、ペプチドに分解されて作られています。熱にも酸にも強い成分です。なので、体に悪影響を及ぼす事はありません。しかし、卵由来の成分なので、卵アレルギーのある子どもには注意が必要です。かか
エアロビクスについて考える今日この頃。特にこれが正義だ!とかこうでなくては!というのではありませんが、ある種のご相談でありご提案です。エアロビクスというものは有酸素運動と言われてます。有酸素運動とは?五分以上連続した運動のことを指します。愛好者の方々には以外かもしれませんが、20分以上動かないとダメ!とかはないですよね〜ひと昔前には脂肪燃焼がどうのこうのとありました。その延長からエアロビクスは20分連続して動かないとダメ!みたいな風潮があったりなかったり逆
久しぶりに剣道の素振りをしました。この素振刀、「フリセンマグナム」いう商品名です。欲を出して男性用約1㎏の素振刀を買ってしまい、何だか重いし~、毎日忙しいし~、など、いろいろと自分に言い訳をし1年くらいクローゼットに。ほんと、女性用の約500gを買えばよかった...運動不足が過ぎると、本当に体調が悪くなってきませんか?私は、眼精疲労からの肩こりと頭痛で耐えられなくなります。携帯見ちゃうと、それだけでかすかに頭が痛くなってきます。天気が悪いと、1
体の冷えは万病のもと。手術前から腹巻きをして寝たり、冬は日中ホッカイロお腹に貼ったりして、それだけで生理痛がほとんどなくなりました。温めるって大事それでも、腹巻きやホッカイロしてないときは、真夏でもお腹やお尻、太ももが冷たい私。マッサージに行っても、体が冷たすぎると驚かれるほど。運動を全くしてないわけでもなく、週1、2回エアロバイクを30分してたんですけどね体質かなと思って諦めてました。そんな中、最近人に誘われて、フィットネスに週一で通い始めたんです。行ったら1時間音楽に合わせ
自分の魅力をしっかり伝えられる自己紹介を初対面で好印象を残す話し方をイベント・式典・ブライダルMC・話し方講座開講中ぶどう農家のバレリーナ司会者こと、寺坂恵美子(てらさかえみこ)です。地味に汗かく一時間とは・・・・総合隣保館でのエアロビ講座のことです(*´艸`)5月22日月曜日が初日でした😀ご一緒くださった皆様、ありがとうございました✨歩くことを基本動作に、80歳まで踊れる体作りを目指して動くエアロビクス。単純な動きだけど結構汗もかくし思っ
インラインスケートを利用したスキー滑走トレーニング😊久々に一緒になった松本聖くんは、テクニカCT-7を大切に使ってくれていました😆写真は、テクニカCT-7と大径ウィール装着のローラーブレードたち。連休の真ん中に、やっと雨の降らない日が🤗楽しんでもらえたかな…また次回もとことん楽しんじゃいましょ🤣ありがとうございました♪今後のインラインスケートでのスキートレーニング日程は下記の通りです。10月8日〜10日10月15日〜16日10月22日〜23日10月29日〜30日新潟県十日