ブログ記事1,066件
河合塾の全統模試、第1回は学校で皆と受けました。模試の日は長女、学校行きたくないって言っていたけど、渋々行った感じです。学校、行かなくてもいいなら、もう行きたくないって言っている位だし、本当に無理になったら通信制を含めて検討します。でも、日によって気分の波があるのか、すんなり学校に行ける日もあるのですが『長時間、人と接してるのがしんどい』らしいので、将来の仕事(営業職✕テレワーク◯など)も考慮しながら、大学の学部選択も決めないと。もう少し大人になれば、考え方や感じ方も変わってくるかな
だそうです。お申し込み内容(申込型、受験会場)の変更は申込締切日時(実施日9日前の15:00※ただし、9日前が土日祝の場合には前日の平日)まで可能です。会場変更については、変更希望会場の定員に空きがある場合に限ります。申込内容確認・変更|個人でお申し込みの方(一般生)|全統模試案内|大学受験の予備校・塾河合塾申込内容確認・変更|個人でお申し込みの方(一般生)。高校生・高卒生向け全統模試のご案内。高校グリーンコース生・大学受験科生(有料模試)・美術研究所生の申込内容の確認
以前にも模試スケジュールの話を書いたんですが、駿台の日程が正式に決定したので、改めて。【全統模試】【駿台模試】【進研(ベネッセ)模試】〈単独〉4月総合学力記述模試6月大学共通テスト模試7月総合学力記述模試〈駿台と合同〉9月第1回大学入学共通テスト模試10月第2回記述模試11月第3回大学入学共通テスト模試先日もらった三男校の学校行事予定表によると、三男校の模試は、基本的に全統でした。学校で平日に受験できます。共テ模試は2日間
毎日、暑いですね皆様、体調など崩されませんように、暑さ対策をして乗り切りましょうアイスコーヒーが美味しい時期です我が家はいつもダース単位で買ってます牛乳で割って、アイスカフェオレにしますUCC職人の珈琲無糖ラベルレスボトルペット(900ml*24本セット)【職人の珈琲】[アイスコーヒーアイスペットボトルブラックケース]楽天市場さて、今更ですが、全統小の結果を受け取りました。きゃー、怖い(笑)結果は、事前
5月に受けた全統模試の結果が来ました。確か、長女はこの時はメンタル↓で『受けたくない』とか言っていたような記憶があります。毎日情緒が不安定〜、ってやつかも模試の結果ですが、、、思ったより点数とれてるね、という感じ。去年からの傾向(英語まぁまぁ。数学そこそこ。国語いまいち)は変わりません。まだ高2だし、基礎固めの時期だと思っています。でも、現代文ってどうすれば点数上がるのか、、、苦手というとネガティブなので、『1番伸びしろがある教科』とポジティブに今の所の第一志望大学はC判定でし
長女、河合塾の模試(全統模試とプライムステージ)を受けているので、河合塾からの勧誘物がちらほら届くのですが、今回は、定期的に送られて来る、入塾認定の案内です。模試を受けると来る気がする。ただ、いつもと違うのは、、、『理科』が特別選抜OKだよ、と??特別選抜の認定は全統模試で偏差値65を超えていれば勝手になるらしいのですが、理科、そもそも全統模試で受けて無いぞしかも理科って、化学・生物・物理って分かれてるし、、、どういう事やら。これは、おだてて、入塾して欲しいな、という勧誘方法
記述模試受けてきました自己採点と感想をあげようと思います英語172国語119数学125倫理85英語めっちゃできた。今まで時間余ったことがほぼなかったのに余裕あった感じでした。けどおそらくかなり易化ですねー。解釈とか難しいのなかったし。けどまあ目標はかなり超えてるんで良し。英作はやっぱり課題。使いたい単語あるのにスペル自信なくて書けないの多い。普段から使う。couldとwithoutから仮定法を選択したけど文脈に合わなかった、、、臨機応変に対応する。国語ちょっと時間配分
次男の学校で、先月から土曜日の5時間目以降に共通テスト対策の授業が始まった。1週間で唯一4時間目で終わる曜日やったのに、とうとう聖域が…その中で、数学の過去問を解いた日があったらしい。過去の模試を見ても、数学が得意科目のはずの次男が、正解率7割だったと残念そうにしていた。過去の模試1『全統模試が戻ってきた@高2次男』最近ちょいちょい目にする、全統模試が戻ってきたという記事のブログ。そっか。そんなのがあったんや。と、まるで他人事のように思いながら読んでたんやけど、うちの次男…amebl
こんにちは。たこさんです。前期始まってからわざわざ投稿するような内容がなかったので久しぶりの投稿ですね。ということで、今日はなんですけど、第1回全統共通テスト模試受けてきました。まぁ、先に自己採点の結果から出しますかね。国語135(45/14/15/30/31)数学IA80IIB80英語R79L78
全統模試の個票をゲットしたので記録けっこう面白い個票になっていたのでそのままバーンとやりたいけど…やるか個性的…校内順位は(だいたい)英語20/278数学268/278国語75/278英数国型129/278文系23/155もう数学は捨てたと言っても結果見るとそれなりにビビる本当にいいのかこれで夏休みが終わったら国語だけ映像系の塾に課金しようと思ってるんだけど面談?が憂鬱その他を色々提案されそうで怖いすごくセールス上手だとか聞きますし…ちなみに
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さいこんにちは、english-chanです。7月末は、全統共通テスト模試でしたね。昨年、娘の自己採点の結果は、イマイチでした。英語Rは速く解くことで手一杯になり、9割解くことができたのですが、その分精度が低くなり、正解率が下がりました。英語の結果は、7割程度でした。良かった科目と悪かった科目があり、総合的にはデコボコ状態でした。自己採点が終わると、第一志望大学諦めないといけない