ブログ記事3,263件
#RYT200熊本9期(水曜日コース)Day10の様子🧘Day10を迎えてついに!ダウンドッグを実践する日がやってきました🐶ここまで身体のそれぞれエリア別のニュートラルを学び、股関節屈曲、肩関節屈曲、逆転を学び、やっと!!当たり前のようにどのクラスでもやるポーズの奥深さを知りました✏️これから少しずつ点と点が繋がり線となり始めます💡細かな学びがまだまだ続きます📖Day11へ続く…photoby@kentarouyoshimoto【9期メンバー】アヤカさん@pikar
RYT200指導者養成コース紹介動画*動画は2024年募集時のものです。2025年も内容はそのまま!よりわかりやすくなりました!全米ヨガアライアンスRYT200指導者養成講座【受講生募集♪】2024年4月開講「ヨガアライアンス認定」指導者養成講座の案内動画ご興味のある方はお気軽にお問合わせ下さい。講座の詳しい概要は、無料説明会にて事前にお伝えします。はじめてヨガのヨガアライアンス認定コースについては以下、リンクよりご覧ください。八戸ヨガ教室はじめてヨガhttps://linktr.ee/h
スマホスタンドタブレットスタンドスマホアームスタンドベッド寝ながら用アーム延長360°回転自由調節角度調整可能土台強化安定性抜群取り付け簡単ビング/寝室/オフィス/キッチン/浴室/旅行に適用タブレット&スマホ兼用スタンド4〜11インチに対応(日本語説明書付き、ホワイト)Amazon(アマゾン)1,899円昨夜も最初から眠剤を頂いていたけどそれでもやっぱり眠れない元同僚のHちゃんからDMヨガニードラ🧘♀️YouTubeのURLが送られてきてこれ聴きながらボ
こんにちは!さてさて、本日はとってもとってもスペシャルな1Day講座のご案内です。皆さま、「サンスクリット語」をご存じですか?そうです。ヨガのレッスンでよく耳にする、あのナゾなカタカナです。ヨガもアーユルヴェーダもサンスクリット語。マントラでもおなじみの「オーーーーーーーーーーン」もサンスクリット語。なんちゃらアーサナもサンスクリット語。よく行く、インド料理屋さんもだいたいサンスクリット語。頻繁に見かけるサンスクリット語で
クリスマス後から軽いロックダウン状態になった我が街で、クリスマスなんだから仕事なんかしない!という生粋のイギリス人に囲まれ(と言ってもそこにいるわけではないけど)、のんびりしてるフリをしなくてはならず。でも「映画見よう!」の甘〜い言葉にはまんまと乗ってしまうワタクシは、この年末・年始に、フリではなく結構たくさんの映画を見ました。その中の1つ、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』スティーブン・スピルバーグ監督レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクス主演見た人も多い
全米ヨガアライアンス#RYT200熊本#ヨガインストラクター養成講座水曜日コースDay19が終わりました🧘♂️この日でテキストのアーサナが終わりました!一つ一つのアーサナを分解して考え、どうすればより安全に効果的に実践できるのか?皆んなとのディスカッションがとても心地いいんです。その心地よさはそれぞれが19日間しっかりと学びを積んできた証なのだと思い嬉しい瞬間でもありました☆午後からは有の瞑想の時間。それと、これからの夢や目標について考えていきました。この時間は知識の