ブログ記事12,109件
最後かぁ…と思うと寂しくなってきますね。しかも表紙こんなスタンプあったっけ?目指せコンプリート!って、その手には乗らないんだからねっ君だけの診断レポートも最後かぁ…最後だからじっくり見ていこう2025組の全統参加人数推移9,712(2019年6月)男子4,928女子4,78413,604(2019年11月)男子7,140女子6,46413,701(2020年6月)男子7,195女子6,50619,846(2020年11月)男子
受け取りに行ってきました。ドドーン無料テストの成績は公開します。(4年まで)今日はカウンター前に保護者の方たちが受け取り待ちで数人並んでいて、校舎長?なのかな。前回よく見てくださった方なんですけど、その方はお子さんを連れた別の方と話し込んでいました。子鉄母の番は受付の茶髪のお姉さんで、レポートを渡されてお終いでした。ぜんぜん良いんですけどね!HARBSでケーキ🍰を買って(HARBSえらい混んでました)箱詰めを待ってる間レポートをよくよく見ると👀自己採点より❌が2個多い!ケーキ屋さんでレ
い開成の文化祭のこと。(今年は一般のお客さんも入れました)また👇ぎん太の母『男子校に入学後、低下を続ける能力』今日もぎん太のことと、我が家のお勉強スタイルについて書きます🐿️モテる開成ボーイもどこかにいるでしょうけど高1くらいのときの出来事です〜先生が「うちの子(開成…ameblo.jpナンパされたかどうかも判断できないなんて、なんてこった。「〇〇君知ってますか?」って聞かれただけらしい…ぎん太は目が合っただけで「俺のことカッコイイって思ってるのかな?」肩を叩かれたら「俺のこ
最後にためになる情報を追記しました全統小診断レポート取りに行ってきました。返却のとき、四谷大塚の先生が(ベテランぽい)👨🏫何かお聞きになりたいことがあれば…(え、いいんですか?)👩うち記述ができないのですが、何か…やらせた方が良いことありますか?👨🏫子ども新聞を読んで…要約させる〜ってことは、無理なので!!(セルフツッコミ…?!)新聞の要約は続かないですから!👩はい👀…!💧👨🏫普段の会話などの中で要約させることですね!なんでも良いので。「これはどういう事だとあなたは思う