ブログ記事938件
もう、アヴェンタより希少。車両はこちら。「イイダサン」代名詞的なファーゴンです。さて、貨物なので恒例のネンイチ面接時期。今年も距離はそんな増えてないのでチョイチョイかと思ったら~ラックブーツ切れ┐('~`;)┌なもんなんで、発注~午前発注の午後入荷っていう、四輪部品は流通が強い!!(四輪業界に慣れてると二輪流通にビビる)で~はいこちら。うへ~((+_+))タイロッドを抜いてブーツを入れます
NewH4LEDについてご案内をさせていただきます。まずは基本的なスペックからH43000K電球色35W(1本あたり)ロービーム:2000ルーメンハイビーム:2500ルーメンH45000K35W(1本あたり)ロービーム:2400ルーメンハイビーム:2800ルーメン弊社のテスト車両MercedesBenzW114に装着して夜間走行動画を撮影いたしましたのでご覧ください。撮影場所は箱根の乙女峠の下りの街路灯が無い区間。ヘッドライト:左側通行用
全くバイクに乗れていませんが、車検が迫っているので、初めてユーザー車検に挑戦します。乗っていなくても週一でエンジンは掛けて、ひと通りメンテしていたので、気をつけるのは2点だけです。①ミズノモーターのショート管マフラーの音量②ヘッドライトの光軸①のマフラーは…専用のインナーサイレンサーが車検対策用で売っているので、4,000円ほどで購入して交換!左が新たに購入した車検対策用、右が今までついていたもの(見れば分かるか)見た目は、あまり違いを感じませんが交換してみると、かなり音量は抑えら
光軸!!いつもこいつが車検のネック…この時の事がありましたので…光軸もよくある合わせ方で10メートル離れてとか5メートル離れてとかいうのを見てやっては見たんですがその時の車検は余裕の不合格!!ざっくりこんな感じのものをやりました(;´Д`)そもそも上下は調整して出来ますけどこのやり方だと左右がわかりません!!(´-`).。oO(左右は歪まない前提なのか?!その結果前回車検時にテスター屋さんで合わしてもらったらーーーあの専用の機械を使ってみてみたはものすごく左右がズレてたらしくネ
先日前回り修理車輌ですがミリ波レーダーを交換して静止状態では警告出ていませんでしたが走り出したとたんにミリ波レーダー調整未実施と警告でました。エーミングはやらなきゃと思ってはいたんだけど何も警告ないの?と思っていた所で走り出さなきゃ出ないんですね。と言う事でいざ、エーミング!前後エンブレム中央から垂直に糸を垂らしマーキング、それを繋ぐと車輌中央に線が引けます。そこから前方に5m糸を伸ばしてマーキング。車輌後方から目視で直線になっている事を確認します、これが意外と微妙で難しい。あとこの車輌
本日は、SV650の車検🏍💨SVでは初なので、ちと心配😅まずは陸運局近くのテスター屋で光軸調整をしてもらってと(1100円)最初に3番建物の9番窓口で用紙を3枚もらい重量税やら検査代等の印紙を(5500円)払いお⁉️v45マグナより安い😁👍1番建物で書類を記入5番窓口に提出、整備は後でとで、7番建物へバイクは5コース寒い時期だからか待ちなし、写真撮れずそのままGOウインカー、ホーン、ブレーキランプやらを確認し、排ガスを…。純正で来たから安心しきってたら、❌マーク
まいどおおきに!今日は昨日仕上げたWR400Fの車検から。光軸は事前に知り合いの車屋でテスターで位置を調整。フォークのストローク位置とライトのお面の角度で光軸がまったく定まらなかったがある程度調整。そろそろ車検行きましょか。ラインに入り高さ幅色々若い検査官が2人でチェック(知らん顔やな新人くんか?)細かいトコめっちゃ見てるしガス測ってOKスピードメーターチェックのローラーが回転え?動かん?動いてたはずのメーター表示は0kmのまま2回やって感覚で
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日は、カワサキZX-10Rに新型のスフィアライトのヘッドライトバルブの取り付けのご紹介です。まずは、交換前に純正バルブの光量を測ります。測定結果は、後ほどでそして今回取り付ける商品は、スフィアライトライジングⅢH76000K¥14,800円(税込)車載用高出力チップ搭載で、高出力であり、プロジェクターヘッドライトでも強い光度を発揮熱伝導率に優れたヒートパイプ搭載!アルミの約127倍、銅の約74倍の30000W/mKの優
梅雨が始まりそうです。工場から見える田んぼも大体田植えが終わっております。農家さんが潤ってくれると、私達も景気が良くなるかな。さて、我らが軽トラの車検です。ヘッドライトは照明の位置がありまして、眩しいとか暗いとか、この位置を調整するのも車検の項目の一つであります。ダイハツハイゼットトラックS210Pヘッドライトアジャスター位置の調整にはヘッドライト自体についている調製ネジを回して行います。しかし、このネジが壊れるんです。まあ、経年劣化ですね。で、この車、アジャスターだけの
車検前にムルティの光軸調整方法を調べてみました。《オーナーズマニュアル》■"ヘッドライトには左右の光軸調整用に2つのアジャスターが付いています"⇒実際には無い!■(イタリアでは)ロービームで調整する。■上下方向はボルト➀を回して調整する。■左右方向は・・・・・何も書いていない。《ShopManual(サービスマニュアル)》書いてあることはオーナーズマニュアルと一緒です。《実際の車両》ハンドル左側からヘッドライト後ろを覗き込んだところ更に奥を覗き
251cc以上のBikeに乗り続ける上で、車検は欠かせません。今日はユーザー車検体験記を書いてみようと思います(^-^ゞ。◼️車検切れにご用心◼️車検の有効期限切れ…には、本当に注意しましょうね。意外と…見過ごしやすいかも。車検満了日を過ぎたBikeで公道を走った場合、道路運送車両法違反となり、違反点数6点で免停30日の行政処分と、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金という刑事処分が下されてしまう(||゜Д゜)。その無車検状態で人身事故などに至った場合を想像すると最悪ですね。自賠責
2022.6.23ZRX1200Rの光軸調整~二年ごとにやってくる車検!皆さんも光軸とマフラーの音量だけは、毎回気になるところですよね。私もです!そして、二年経つと忘れてるので記述しておきます(笑基本、光軸はハイは100m先まで照す!ローは40mまでを照す!よって、ハイは5メートル先の壁を95cmの高さを照す!10mなら90cmみたいなので大体は合格します。ただ、実際は5m以上の水平な路面から壁って?なかなかないのも事実ですよね。大体は、あっても緩い傾斜があったりで使えない所が
さて、今回はヤマハXS650チョッパーがユーザー車検に通るかという内容です。ここではユーザー車検のHowto的な内容にはしないので、必要な書類の事などは触れません。あしからず僕のチョッパーはいかにも車検受からなそ〜な型のバイクです。⇑このように、すでに色々と準備をしていましたが、ネットを使って本日2019/11/28にユーザー車検の予約を入れました。予約はとても簡単です。今朝はあいにくの雨でした。そもそも、雨の日にはこのチョッパーに乗ったことがなかったのですが、
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日はカワサキバリオスⅡのマーシャルヘッドライト&光軸調整のご紹介です。綺麗なバリオスⅡですよ♪今日はヘッドライトレンズ交換でマーシャルヘッドライトの交換です。レンズのみですので、リム部分は純正のリムを使用します。元々スフィアライトのLEDヘッドライトが装着されてましたので、新しいレンズへと取り付けます。レンズ交換に追加で光軸調整も行います。調整前とネイキッドバイクの光軸調整¥1,500円にて承ってます!!※カウル脱着が
一度ヘッドライトの状態を確認してみるのでし〜(•̀ω•́)✧ご主人の談話しばらく前にDIYで交換したヘッドライトですが、光軸調整を専門業者にお願いしました。カー用品店などでもやってもらえますが、3,000円程度請求されます。我が家は幸い運輸支局が近いので、予備車検を生業としている業者さんが幾つがあるので、1,300円程でやってもらえました。営業時間にお店に相棒を乗り付けて、検査レーンに並び、スタッフさんに光軸調整を告げます。自分の順番になったらスタッフさんの誘導で車をテスターの前に
3月13日にAliExpress(アリエクスプレス)で注文した商品がもう届きました。申込時、3月22日到着の予定でしたのでびっくりしました。こんなに早く届くとは!!『AliExpress(アリエクスプレス)に注文しちゃった!』スカイウオッチャーのスパイダーが余りにも細くてグラグラするのでとうとう強化スパイダーを注文しました。AliExpressでの購入は初めてなので、緊張しながらア…ameblo.jp簡易梱包ですが、緩衝材が入っていてしっかりしていました。早速開封です。内
えー、皆さま三連休いかがお過ごしでしょうか?関西の天気予報は直前まで土日とも雨で、月曜だけ晴れという予報でしたので、私も月曜だけ予定入れてました。で、実際は土曜日、微妙な曇空ではあるものの雨は降らずだったので、細かなカスタムの為コーナンへ。切り売りのゴムを50cmだけ購入し、メーターバイザーにモールっぽくカバーしてみようかと。※他車種用のメーターバイザーでそういうのがあって悔しくなっただけ取り付けに紆余曲折ありましたが、何とか完成。何となく高級感が出たような、売り物っぽくなったような
・ホンダフィット(GE6)の光軸が下がり過ぎて、車検不合格となっていました。・また、光軸調整が不能になっています。・対応策としまして、ヘッドライトレベライザーユニットの交換にチャレンジです。・赤矢印は、ヘッドライト上下の調整軸と連結しています。・バンパーを外したり、ヘッドライト自体を外すことなく、単にヘッドライトレベライザーユニットを、回して引き抜くことで、摘出できました。・外観的には問題ありませんが、不具合個所は、内部の樹脂製ギアの損傷と、勝手に推
今日も1日お仕事お疲れちゃん!オレ!以前から気になっていていつかやろう!と思いすっかりスッキリ忘れていてお仕事帰りにあーっ!!!と思い出しお仕事で疲れた体にヒィーヒィー鞭を打ってガレージへ何を思い出しかと言うとラリーさんのライトの光軸ラリーさんはオフ車で背が高くライトの位置も高めそして乗車するとリヤサスが沈みフロントが上がった感じになりロービーム
愛用のR130Sfも3年目を迎えています。家に閉じこもりがちになる冬の間に、鏡筒のメンテナンスを考えていました。内容としては、主鏡と斜鏡のクリーニングです。そこで避けて通れないのが、光軸合わせです。鏡筒を買うときに、屈折式にするか反射式にするか迷いましたが、あえて初心者には不向きとされている反射式を選びました。その時から、自分でメンテナンスする覚悟はしていましたので、いよいよこの時が来たか、と言う感じです。(ちょっと大袈裟)やり方等は、諸先輩方々が丁寧に書かれていますので、
2023年10月19日(木)愛車ヤマハV-MAX1200が10月28日で車検期間満了を迎える為に我が家から最も近い関東運輸局埼玉運輸支局春日部自動車検査登録事務所にてユーザー車検を受けて来ましたそのレポートです愛車ヤマハV-MAX1200ユーザー車検とはバイクの個人ユーザーが自ら自動車検査登録事務所にバイクを持ち込み、車検を受けられるシステムです一番のメリットはバイク屋さんにおまかせするよりもかなりお財布に優しい事ですまずユーザー車検を受ける為には全国どこでも構わないので
そもそものミスの始まりは、このガスレポ(マフラーメーカーが国に出してる排ガスのデーター表です。)フルマフラーを交換してる場合は、車検対応でも車検時に必要に成ります。スリップオンマフラーや、年式が古過ぎる触媒が付いてないバイクは例外らしいですが、私は車検対応でJMCAの認定プレートが付いてれば、問題無いと思ってたので、たまたま観ていたユーザー車検のYouTubeにフルマフの人が居なかっただけな話なんですが、その結果…💦。ヨシムラにガスレポを再発行して取り寄せるのに連休が絡んで一週間掛かってし
私の愛するみなさまこんにちは。叶姉妹のブログの書き出しを真似しましたが、50近いオッサン書くと気持ち悪いですね👎今日はラングラーjkの光軸調整をしました。ジムニーJB23Wに取り付けていたLEDヘッドライトをラングラーに移設してから、光軸調整を忘れていました。LEDランプはキチンとカットラインが出るタイプなので車検適応しています。HIDは明るくて安いですが、カットラインが出ないのでヘッドライトには使えないものが多いです。使っている人多いですけどw光軸調整をしないと対向車が眩しい事
L375SタントカスタムHIDD4Rバルブ交換ヘッドライトのバルブが切れたので交換しよう。メーカー純正は14000円だったか、16000円か、とにかく高い。仕方ないので中国人が作った粗悪品で我慢する。3000円くらい。すでに箱が潰れている。なぜか2014年製。1年もてば御の字です。まずは防水のキャップを反時計回りに。外すと中は見えないので手鏡で確認する。銀色の接線をキャップごと外す。反時計回りに、1/4回転も回さない。バルブはピンでロックされている。構造
なぜ必要なのか?ずれる原因とは?ヘッドライトのバルブを社外品に交換すると、光源がズレてしまう為に調整が必要となります。社外品バルブに交換する理由はドレスアップの目的や純正ヘッドランプが球切れを起こした場合の修理ついでなどです。自動車が走行する上で基本的な事となりますが、もしも光軸がずれた状態で走行していると走行上において大変危険な状態になってしまいます。前照灯(ヘッドランプ)の明るさが不十分な状態であったり、照射光線の向きが不適切な場合などが考えられます。前方の安全確認が出来ない事や対向車
ハイトセンサーって何?ですよね…(;・∀・)自動車のHIDヘッドライト装着車に多く搭載されているヘッドライト高さ自動調整用センサーの事です。最近、レベリングは動作しないし警告灯も点灯したままの状態に陥りました。レベリングは光軸調整で復活!警告灯は点いたまま…なにせ自家用車なので後回しにしてたのですが、お出かけする度メーター内のランプが点くのが気になって…これ新品部品で良く壊れるそうなのでメーカーでも在庫は持ってるそうです。ただ!!高い!部品だけ
こんにちは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日はハーレーFXDL光軸調整のご紹介です。既に社外のLEDヘッドライトに交換されてます。まずは入庫時の状態で測定していきます。黄色い枠の中に入っていれば車検基準は合格になります。当店では極力中心に合わせていきます。こちらの車両はヘッドライトのトップキャップを外して、緩めて上下動かします。測定結果の右配光が調整前で左配光が測定後となります。光軸調整金額は、1,500円(税込み)にて作業致します。※別途カウル脱着が必要な場
出撃に備え…昨夜はCYGNUSを準備。まずは、このCYGNUSのハロゲンヘッドライトが危険なほど暗いので…LED化することに。これで、ハロゲン比で…明るさは約2倍になるはずです。逆に消費電力は1/5へ。フロントセクションの「ボンネットみたいなところ」を開けて、ヘッドライトバルブを交換しょうとしたんですけど…まさに暗中模索(笑)_(^^;)ゞやっぱ、カウルを外してやろう(爆)!うん!…シグナスはTMAXと比べ、カウルはすぐは外せるしカウルを外してやった方が楽っす😌✌この止め金を…押し下
現在付けているヘッドライトは、4LookのものでLowをHIDにしてたのを更にLEDに変えていました。明るさ的には大変よく、LEDなんで点灯も瞬時で気に入ってたのですが、どうも光の広がりが狭くてどうかなと思ってました。基本、車はオリジナルをベースに直していきたい志向なんで、そろそろ最初のオリジナルのヘッドランプに戻そうかなと。バルブも普通のハロゲンでと。でも、よる年波(20年以上)なんで、アキレス腱の一つである光軸調整部分の樹脂が割れてしまって、調整できない状態でした。パーツリ
ブログをだいぶさぼってしまいました。だからといって何があった訳でもないんですが・・・今回はまた車いじりの記事・・・プリウスのフォグランプを替えてみました。ノーマルの状態だと白色で光軸が低いので、運転席から光っているのが、ほとんどわからない位ひどいものです。なので今回こちらの商品を購入しました。まずはバンパー下側作業するので、フロント部分を上に上げます。下部に潜りネジ3箇所とプラスチックのピン1箇所を外します。黒いカバーをめくると・・・フォグランプユニットにアクセ