ブログ記事6,143件
パグの「ウミ」「エミ」が次々と旅立ちましたなんと2組とも先住犬が居てその先住犬が姉妹だそうです「ウミ」「エミ」なんかもしかしたらは母子かもなんてどうでもいいのですそんなことはなにより保護犬だったなんてこと忘れちゃうくらいずーーーっとここに居た気がするってシアワセになって欲しい仮母はそれだけを祈るのです
先日の嬉しい里帰りの時・・・大きな大きな先住犬の看取りから悲しみを抱えながら未来に向かうその優しい家族は広島から・・・・命のバトンをつないでくれた・・・いま絶賛シニアの介護中の私たちは・・・大きな犬の介護にハラハラしている大きな子は大変・・・・そうネガティブになっちゃう・・・実際ザックには・・・ピンコロ希望の念を失礼ながらユミパシーで送っているところザックもそれを理解し夜中のコトラのお世話を薄目を
日曜日にわが家を巣立って行ったおこめの次男くん新しいお名前ゴンちゃんゴンちゃんのお宅はわが家からそう遠くはないのでわが家を出発してすぐに到着しました到着してすぐにお宅で待たれていた先住犬のジェリーちゃんが(もうすぐ13歳の女の子)出迎えてくれました小学生の長男くんが上手にふたりをご対面させてくれました動画でご覧くださいゴンちゃんは初めての場所で初めて会う人間と初
こんにちは、ぽんちゃんです。今日は暑いくらいの天気です。昨日の雷が嘘のよう。雷が鳴り、ライトは震えながらそーっと近づいてきて、そーっと膝の上に乗ってました。その時ママもねぇねもおらず、私と犬達だけだったからだと思います。4匹で雷の音に大合唱。大騒ぎでしたよ。昨日の昼間、私は出かけました。というのも、先住犬まめの遺骨をお寺に預けてて、今のご時世不安定で、もしもの時に離れた場所にいると不安になってしまうから。あと、数年前に引越しもあって、会いに行くのが遠くなってしまって、なかなか行
今週はいろいろとあって、考えることも多く、頭の中が忙しかったです。きょう、急遽、完全オフにして映画を観に行きました。おかげでちょうどいい気分転換になったし、スッキリしました😊「少年と犬」これね、主役のわんこが知人の子でして。この子の先住犬と、わたしの子が、同じ釜の飯を食べて共に勉学に励んた同期なんです。血はつながってないけど、親戚のおばちゃん感覚で映画観てました😊完璧に訓練入ってる子でも、長期ロケなど、さぞきつかっ
時差投稿で日常ブログ。先日ご無沙汰していた夫の実家へ1泊で帰省しました実は保護犬が1頭増えたようでトイプー2頭に!下の方から覗く新入りチャン↓先住犬チャンをお迎えした時のブログ『新しい家族』夫の両親ですが、去年の夏くらいから犬を飼うといっていましたペットショップにも足しげく通っている感じだったのになかなか運命の出会いがなかったみたいで、、…ameblo.jp2頭目の新入りちゃんはお母さんが保護犬!まだ、お母さんのお腹の中にい
我が家の先住犬猫多頭飼い長男ほしくん15歳猫ハウスでご飯のみもらってお外で暮らしTNRして猫ハウスの崩壊後我が家へ10年前の投稿チワワが家族の一員に(宙くん現在8歳)犬を育ててくれました子猫保護した時7年前の投稿猫に育てられた犬は子猫を育ててくれました(🐈⬛リブくん現在7歳)犬に育てられた猫はもはや犬猫の区別がないかも同じ歳で仲良しポメラニアン華音現在7歳犬も猫の区別がない⁈感じ最後に来たヤンチャ犬も猫兄ちゃん大好き❤チワワバンビ(ちぃ)2
こんばんは🌙ご訪問いただきありがとうございます中学2年生反抗期の女の子小学2年生の甘えん坊男子歳の離れた2人のママです♡義理の両親の介護しながら日々のファッションを楽しむダブルケアラーです‼︎・身長165cm・標準体型・イエベ秋モノトーンコーデが多め🖤インスタグラムもやってます✨❤️Reeechan419❤️実は1月の終わりに先住犬のyayaさんが虹の橋を渡りました🌈我が家はなかなか子供ができず、そんな中迎えたyayaさん🐕🦺なので子供たちよりず
本日のお客様です小次郎くん(ミニチュアダックス)初めましての小次郎くんです😊以前、来店していただいていた先住犬が旅立ったそうで最近新しい子をお迎えしたそうです!また新しい子を連れてきてくれるなんて、とっても嬉しいです🥹少し怖がりの小次郎くんですが、だんだんと緊張もほぐれてお迎えの頃には一緒にオモチャで遊べるようになりました!今が1番大切な時期☝️慣れるまで定期的に来店することをおすすめします!チョコくん(ヨークシャーテリア)今月もありがとうございます😊パパさんと車に乗って来
こんばんは🌙ご訪問いただきありがとうございます中学2年生反抗期の女の子小学2年生の甘えん坊男子歳の離れた2人のママです♡義理の両親の介護しながら日々のファッションを楽しむダブルケアラーです‼︎・身長165cm・標準体型・イエベ秋モノトーンコーデが多め🖤インスタグラムもやってます✨❤️Reeechan419❤️急遽我が家に迎えた家族。義両親のお家で飼っていた柴犬のマロン🌰です🦮今日施設の見学に行ってきたんだけど、物忘れが酷くなってきた義両親は面倒を見るのも
ご訪問くださりあがりがとうございます#ちばわんの保護犬を自宅で預かりながら、赤い糸を探しています#犬との生活を夢見ているご家族に託したいと願いますちばわんは、関東地区で犬や猫の保護活動をしているボランティアですhttp://chibawan.net/犬や猫達に会っていただきご検討のうえ、1ヶ月のお試し生活となりますトライアル中の「くろみ」→「くろ」ちゃん先住犬のポチちゃんと上手に生活できるかな?と心配をしていた仮母ですが、こんな素敵な写真をいただきました無理せず、焦らず
いつもブログを読んでくださりありがとうございます♪緊張が走るモモが近付いてくるとリムが毎回緊張するのがちょっと面白い先住犬モモは今年8歳。リムのいいお母さんになってくれるかなーなんて甘い考えでいたまだリムが小さくてヨチヨチしてる頃なら仲良くなれたかもなんだけど、糸状菌感染があって小さい間は息子の部屋に隔離。あっという間にモモと同じくらいおっきくなってしまった一つ一つに時間がかかるなぁと。。覚悟はしたものの、挫けそうになる私焦っても仕方ないやん。息子の声。昨日はちょっと偉そ
vivi’sfamilyのblogにようこそviviは2018年6月12日に10歳と7日でお空に旅立ちましたがちょくちょくこのblogに登場しますどうぞよろしくお願いします↓いつも応援ありがとー↓♪───O(≧∇≦)O────♪更新の励みになりますいいね!の代わりにぽちっとねーっこちらもお願いしまつにほんブログ村蓮とluna…蓮はウチでの生活に早くも慣れました日中は仕事のなおたんふたりの様子は全く見られないので仕事から帰るとすぐにふたりの面倒を
かつおくん、センターから引き出した直後はまだ何もかもが怖くて動けず、震えていました。先住犬さん達と暖かな日差しの中、お散歩~🎵でも怖くて歩けません。繁殖犬としてケージの中だけで暮らし、今まで散歩なんてしたことは無かったでしょう。ほとんど、逃げるという歩き方です。室内でも、怖くて隅っこに隠れようとしています。ゆっくりで良いから、少しずつ慣れていこうね。先住犬さん達とご飯の時間。美味しいご飯を貰えるのが嬉しくって嬉しくって、ひとりで、はしゃぐようになってきました。スリング
点眼薬のための眼科受診前回、変更したブリンゾラミドの点眼なくなる前に受診しましたついでに花粉症の薬と点眼も~なんて気楽に行ったら…眼圧左眼(悪い方)20右目16えーーーーえーーーー今までで1番高いがんあつーーーー!!!ビックリしましたやっぱり合剤止めた影響は大きいですね…先生に今の点眼薬を変えたい!と伝えたら「まだ変えて1回目の眼圧測定」「冬だし高めだけどね」「使える目薬ほとんどないしね…」と、言われま
1年前、我が家に1匹の仔犬がやってきた。野山で母親から離れてしまった3匹のうちの1匹。まだ生後2週くらいだった。真っ黒なこの仔に息子はリムと名付けた。男の子みたいだけど女の子。息子がもう学校には行かないと決めた中学1年の秋のことだった。我が家には8歳の先住犬がすでにいて、この仔は8年前、愛護センターでもらった仔。2匹の保護犬。仲良くしてくれるかな。
ブログを読んで下さりありがとうございます♪リムの皮膚糸状菌がおちついて予防接種や狂犬病の接種が終わった頃にはもうすっかり季節が夏から冬に変わっていた散歩の練習を…とリムと先住犬を連れて近所の海岸や近くの公園に連れて行ってみた最初の1ヶ月はスリングにいれて散歩したなんでスリングに入れるかというと、地面に置いた途端パニック‼️クルクル回る、リードが嫌になってどうにか首輪を外そうとして、もうこりゃ大変で、スリング買ってみたんですおとなしく入ってます。お外の世界をジーッと見てました可愛すぎる
シオンくん2才になりましたー!おめでとう先住犬のマリンちゃんと仲良く生活しています♡桜🌸かわいいですねーご紹介が遅くなってしまいましたがシオンくんママさんから兄弟犬のもなかちゃん、モカくんにも「お誕生日おめでとう」のお祝いのお言葉いただいております!また皆んなで会いたいねーステキなお誕生日ありがとうございます
我が家に2頭目のペットがやって来たそれは・・・生後3ヶ月のミニチュアピンシャー1頭目の毛色はブラック&タンだったので2頭目はチョコレート&タンにしたまだまだ赤ちゃんなので毛が薄い(飼い主と同じかな笑)庭のデッキで散歩の練習先住犬も16年前は幼かったが・・・今ではヨボヨボのおじいちゃん甘えん坊で、ダッコを要求先住犬は、新入り犬をガン無視仲良くなるまで長い目で見よう~2頭目がもう少し大きくなるまでキャンプは、おあずけ
2匹目とキャンプに行くための準備先住犬は16歳なので、テント内ではジッとしているが、生後4ヶ月の仔犬は何処に行ってもキャピキャピ跳ねるよってAmazonでペットサークルを購入価格は3,680円と安価ナイロンケースを開けると・・・コンパクト30秒で組み立て完了♬クレートとトイレを入れてみると余裕で入る上部はファスナーで閉められるとりあえず、入ってもらったら気に入ってもらったかも・・・?これで、キャンプはバッチリ!たぶん・・・
昨日の投稿を読んで下さり、いいねを下さった方、ありがとうございますめっちゃ嬉しい(元々関西生まれなのでテンション上がると関西弁になってしまう)記念に残る日になりました私がブログを書き始めた事を子供達には伝えてあって、自分たちのことを書くことも了承してくれているので、共に喜んでくれましたよ気持ちが共有できることがあるって嬉しいですね。それだけでも、ブログを始めてみて良かったなって思います嬉しいことがもう一つこの一年、先住犬のリムに対する嫉妬が激しく、なかなかリムとの距離が縮まりません
自分用に買ったチョコ初めてのミス私はいつも起床後に点眼をしますその点眼は人口涙液です今朝、いつものように点眼して洗面所で顔を見ると両目とも充血…おかしいなぁ~と思いつつ…も、もしかして…人口涙液と夜1回のエイベリスを間違えた寝ぼけまなこでの点眼でどうやら間違えたようです今日の夜のエイベリスはどうしたら…あぁ初めてのミスにビックリですエイベリスでしばらく充血する目なので気付きました目薬を確実にしないといけないのに痛恨のミスから始まった朝でしたみなさんは点眼のミスあ
いつもブログを読んで下さりありがとうございます♪リム、生後半年でドッグランデビューですもちろん、区切られていて、完全プライベートドッグランです写真では問題なくランしてるように見えるんですけどね、1時間の貸切なんですけど、終わる間際に次の犬達が車でたくさんやってくる音、気配にびびって‥リードをつけさせてくれないったしか、リムのお母さん犬も、絶対捕まえられなくて保護できなかったと聞いたやばいっ最後は職員さんとの挟み撃ちと、先住犬モモのワンっっていう一言で見事に車に戻ってくれた
子供たちが、、、昨日の帰宅時から体調不良なムスコお熱39.3℃、、、うん、確実にインフルだよね!!結果はインフルA普段食いしん坊なのに全く食欲ないムスコ早く元気になっておくれ~からのムスメ、、、学校の保健室から電話体調不良で早退させてよろしいですか?あ、あなたもなの…?37.5℃だったので1人で帰宅してもらい最寄りの駅まで迎えに行きましたムスメはインフルとかではなさそう咳が辛そう…咳と言えば、、、ま、1番最初に体調不良になったのは主人なんですけどねイライラ++
昨日は12月29日生まれワイヤー兄弟のさくらくんもお迎えでした!!先住犬に18才のスムースダックスがいるおうちの弟分として新しい生活をスタートしますお迎え時には兄弟のレオンくんと一緒にたくさん遊んで写真も撮れて良かったです兄弟共に素敵なご家族の一員になれました!ご縁に感謝!いたします。末永くよろしくお願い致します^_^
残すところあと少し今年もたくさん癒されました先住犬は病院通いが続き心配の日々でした最後は舌の件もあり、、、舌はなんとか酷くならないで済みそうですご心配おかけしました💦12月は忘年会がいくつかあり忘年会2つはもつ鍋でした笑クリスマスもあり主人の誕生日もありたくさんの美味しいものを食べれました最後は30日に義理家族とのランチ会とっても高級で✨お喋りもヒソヒソ声になってしまいました今年は子供2人と自宅での年越しです主人は大晦日に当直で明日の朝まで仕事...頑張れー!!!
BRAND君😊獣臭をとりながら歩く事かなり進歩しましたら😉幼少期から山に度々連れ出し時に、(早朝、夕暮れ)獣を見せ、先住犬達に着いて歩き自然と臭いをとりながら歩ける様になりましたね😉獣の臭いを感じると、背中の毛を立てながら身構えて歩いていたのが、今では、毛を立てる事もなくなり、随分お兄ちゃんになって来たな〜と感じます😊生まれたその日から育ててるので、やっぱり特別な目で観てしまいますが、今まで以上に手を掛けてしまいがちなので、ついつい甘ちゃんになってしまいます😅皆んな平等にしないとね😅で
見に来てくれてありがとうございます4人の子供たちと日々楽しく過ごしています子供たちのことはもちろん、日常のことなど…書いていきたいと思います『久しぶりのお休み』見に来てくれてありがとうございます4人の子供たちと日々楽しく過ごしています子供たちのことはもちろん、日常のことなど…書いていきたいと思います…ameblo.jp午後からの我が家のワンちゃん達の狂犬病接種無事に終えましたまだ春休み中だったため次女も一緒に来てくれてワンち
昨日の夕方散歩は午後4時半すぎ頃から先住犬メグちゃんと預かりアリエルちゃんと旦那さんとで散歩をしてきました預かりアリエルちゃん預かりみやびちゃんと旦那さんとで散歩をしてきました先住犬もんじろう君と私とで散歩をしてきましたもんじろう君はやっと起きましたので散歩しにいってきましたトコトコ歩きながら立ち止まりながら散歩をしてきました今日は午前6時半すぎ頃から先住犬もんじろう君と預かりみやびちゃんと私とで散歩をしてきましたもんじろう君はトコトコ歩きながら散歩をしてきました預かりみやびちゃ
多頭飼いのしつけもう1匹犬がいたら、楽しいだろうな・・犬と暮らし始めて2、3年もするとこのような感情が芽生え始めることでしょういつかは多頭飼いしてみたい!そう考えている方も多いのではないでしょうか。犬が複数いると、人間にはあまり見せない、犬本来の行動を見ることができます。犬たちが遊んでいる光景を間近で見られるのは、多頭飼いの魅力の一つですね。一方で、しつけにおいては、1頭目を飼った時とは勝手が違うので注意する必要があります。それは、1頭目と違い、新しく飼い