ブログ記事90,059件
昨日は胃と大腸の検査を受けた妻胃も大腸もきれいでなんの問題もなかったんだけど麻酔をしたのでちょっと心配していたけど妻はいまポンムを連れてスタバに出掛けている元気だ由美のブログ武東由美オフィシャルブログ「MOTOちゃんとのはっぴぃな毎日」PoweredbyAmebaミセスモデル武東由美さんのブログです。最近の記事は「ポンポンと(画像あり)」です。ameblo.jphttps://m.youtube.com/channel/UC4vzUA0erl7tCZWKwz
先日、静岡市のNAGAFUSAさんでワンピ会拡大版を開催しました元々は仲良しのお友達が集まり定期的な近況報告などをする会として少人数で始まりましたが、女性の異業種交流会としてその輪が徐々に広がってきたためさらに拡大版としてこの日開催したものです。一応私、ワンピ会会長です拡大版と言いつつも…コロナ禍ということも考え20人程度におさえ話すときはマスク、食事の際は黙食の徹底をお願いさせてもらいました。それぞれの分野で活躍しながら子育て中という方も大勢いてパワフル、そして、
このブログは当時の日記をたどりながらダウン症をもった希(マレ)を妊娠、出産、現在までを詩と物語で綴っています【112話】肝臓の高い数値手術の影響なのかダウン症であることも何か関係があるのかもしれないというでもこれといった原因は見つからず後になっても分からなかった『いつになったら元気になるのだろう。いつになったら家に帰ってこれるのだろう。もう充分頑張ったじゃないか。』つづくマレくんSTOKKEフレキシバス新色【ストッケ正規販売店】ストッケフレキシバスバンドルパック
今日は、母が訪ねてきてくれました。母は86歳てすがとても元気でしゃんとしていて趣味を楽しむ心を忘れない人です。それが何よりも有り難く嬉しく思っています。生前、主人は母に会うたびに「おばあちゃん元気だよねぇ絶対俺より長生きするよ!」と言っては、母に「何言ってるの!そんなんじゃ困るのよ!」と叱られていました(笑)そんな思い出話をして「ホントにねぇ、もう…康徳さんたら…」と涙ぐみながら遺影を見た母は「あら!いい〜写真じゃない!こんな顔して笑ってくれてたら
マキさんこんにちは😊大腸癌も乳癌どうように多くはありますが、大腸癌で元気にされておられる著名人がおられますよ❗️この本が2011年に発行されているので、大腸癌から13年経っておられますね💪4月に告知を受けたばかりとの事で、不安ではあると思いますが復活できますよ‼️マキさん応援していますよ📣
現在長女ひまり8歳次女かのん6歳(ダウン症)姉妹を育てるママシンガーです。過去を振り返って投稿しています。蕁麻疹が出てしまい、夕方あまりに悪化したので病院行ってきました。わたしが…飲み薬と塗り薬もらいました。午前中はかのんの病院。夕方はわたし…元気なのはひまりだけです!かのん、予防接種予定でした。予防接種前に診察受けたらまさかの喉が少し赤くて、大事をとって予防接種受けれず…薬をもらって帰ってきました。早めにわかってよかった。予防接種は3日後に再チャレンジ
「一生の中で今日が一番若い」ー尊敬する同僚の言葉。心に染みます。若者にも示唆の多い言葉ですが、ベテランの心にも刺さります。何かを始めるなら今。いつかやろうと思うなら今。出来るかどうか迷ったら今やってみる。しかし、デフレ的な環境に長くいると、こういった感覚になりにくいかも知れません。明日の方が安い。明日でもいい。となりがちなので。しかしインフレ的環境に競争相手(アメリカとか中国の人とか)がいることを考えると、自らの心の中にインフレ的「坂」を作らないと、それは自分の人生にゼロ金利でないプラ
今シーズン、制限がある中ではありましたが応援してくださったファンの皆さんありがとうございました!改めて野球っていいなって思えたりファンの力ってすごいんだなと感じさせられる一年になりました。チームは5位という情けない結果に終わってしまいほんとに申し訳ありません。絶対にもっと強くなれるしもっと勝てるチームにならないといけないと思います。異例のシーズンで誰も経験したことのないことばかりでしたが僕自身は色々なことを考えさせられた一年でした。そしてすごく成長
こどもの日おめでとうございますたくさん遊んでたくさん学んで大好きなことを見つけて毎日楽しく元気に育ってくださいお子さん達の健やかな成長を心から願っています
やっぴー💓💓💓みなさまあけましておめでとうございます🌸2021年最後にブログ書きたかったけど間に合いませんでしたーーー🤪🤪🤪🤪今日は(きのう?)Hello!ProjectYear-EndParty2021〜GOODBYE&HELLO!〜中野サンプラザ公演のゲスト出演してきました(¨̮)1曲歌ったっちゃけど2021年をあらわす歌というか自分の中で最後の締めくくりはやっぱり「元気+」やなと思って選曲しました😌✧Twitterに載せた小5の頃の好きな言葉【元
光のお仲間のみなさん、こんにちは昨日の不思議体験が、より深く腑に落ちてきて、私は今、大掃除が終わった後のような解放感を感じています。でも、人はいつもゴキゲンでばかりいるわけではありませんよね。落ち込むこともあれば、元気が出ないことも体調が悪いこともあります。できたら、心身ともに元気いるのが一番なのですが、誰でもそうなれないときもあります。そういうときはね、そんな自分を許してあげてください。「無理して元気出そうとしなくていいよ」
こんばんは3月11日ですね。あれから11年。その時、よしお兄さんはコンサートに出演するため、静岡行きの新幹線に乗っていたなぁ安全確認などでそのまま新幹線の中…数時間後ようやく近くの駅へ予定より大幅におくれて到着11年前の事だけどしっかり思い出せる夜、リハーサルを終えてテレビのニュースを見たときの衝撃は忘れられないそう、大事な事はゆっくりでも良い立ち止まって振り返っても良い『忘れない事』家族とも、改めていざという時の事を確認したりしました。今も尚日本でも世界でも
ダンススクールについて、レッスンが始まるまでの数分間。。。一番元気な人!こうめちゃん最初の頃はお兄ちゃんたちが習っているところに割り込むこともあったけど😅今はレッスンが始まるとさっとこっちにやってきてじっとしています😊空気が読めるようになった😊👏
先日配信された動画を見て心配のお言葉をたくさん、いただきましたやはり、睡眠は大切ですね。健康・元気が取り柄だった母ちゃんも体調を崩す事が増えてきました。ですが!毎日、まったく眠れないという訳ではありません前回のブログでも父ちゃんが書いていた様に、朝までに数回しか掻かない時もあれば一度も掻かずに朝を迎えられた日も片手で数えられるくらいですが今までにあります試行錯誤は、続きますが皆さまから頂戴するアドバイスも参考にさせてい
鼠径ヘルニア(陰嚢水腫)の手術を無事に終えていただきました🏥本当に有難うございます経過も良好本人とても元気です誠八おつかれさま!ありがとう帰宅しました寝てます寝てますあぁ、旦那さんが一緒で良かったやっぱり心強かったです手術室に私と誠八で入り全身麻酔で眠るまで私は傍にいることができましたが笑顔でいようと決めていたのに、ポロポロ我慢できず本当に情けなかった私、、、誠八は泣きわめくこともなく緊張した面持ちで横たわり、麻酔を吸引し、寝てくれました途
昨日インスタで書いたけど、癌になっても健常者と変わらない生活をしてる人って結構いるんだということ気づいたんだ。ただ、メディアとかでも癌=死のイメージが強くて(あくまでも私の価値観です)わからない人たちにとってはビビっちゃう内容で。でもねでもね。癌になっても、人生キラキラして生きていけるんだってことをどうにか伝えていきたい。これから手術や治療がまってる人に勇気や希望を持ってもらいたいと。心から思っています。あと、健康な人にもがん検診を定期的にやってもらいたい。
母が読んで気に入った雑誌を送ってくれるのですが…本棚を片付けようと再度、2013年発行されていた「致知」を読んでいたら…先日、紅まどんな🍊を送ってくれた、茶陶作家の藤田先生が藤田先生もガンを患った事があり、食事をご一緒させていただいた時に、「身体をジッパーにしたい」と仰っていましたが…😆2ページ半の取材の後半にガンの話をされていて…「医者から余命三か月と診断された時」と書かれてあり…今も元気な藤田先生が余命三か月と言われた事があったのは、知らなかったので…ビックリしつつ
コニチハー。お元氣ですかー?おかげさまで健康が止まりません(笑)。ZEN呼吸法すごいな、って年々思ってます(笑)。さて、昨日も一昨日も、プライベートレッスンは60代の方でした。お一人は男性(男性のプライベートレッスンは生徒さんのご紹介の方のみです)身体が笑えるくらい硬い方(ご自身談)でした。小さなころから硬かったので諦めていたようです。幼少期、和式便所にもしっかり座れなかったとか。これでゴルフのスイングしてよく怪我しないなー、というくらいの硬さ。そして転んで怪
いつもありがとうございます!カレーには人を元気にする力が宿っている。きょうのチキンカレー、スパイスたっぷりポカポカだYO(^o^)/
カナダの産婦人科の先生からは、ちゃんとストレッチしたり、有酸素運動したり、しっかり動いて体力をつけておくようにと言われていました💪✨でも私は、お腹に居るベイビーは大丈夫?とか色々心配してしまって😓ウォーキングなどはしていましたが、先生に言われるほど運動は出来なかったと思います。そのおかげで、産後のダイエットにふりかかって🥲今は猛ダイエット😵苦笑あれだけ先生が、運動は止めずに出産までした方が良いと言っていた理由は、後の今になって分かりました😓✨1番痛感したことは、ストレッチや運動の習慣をす
朝散歩してきました鼻水垂らして元気に遊んでますそろそろ帰るよーーー!抱っこ〜〜〜可愛い
ジムであそぶこうめちゃん大きくなったなーと感じるはつらつにこにこ元気~大きな?キッチンセットを2歳の誕生日プレゼントにするつもりなのでその時にジムは片付けようかと(譲ろうかと)おもってます
おはようございます!😃誕生ばなって由来や、国など地域によってだいぶ異なるんですね。数あるその日の誕生花から元気になりそうなものを勝手にチョイスして大丈夫花として、これからご紹介できればと思います。🤗今日の大丈夫花は、、、花言葉は「元気」「豊富」。なんだか、素敵な1日になりそうな、、今日も絶対、大丈夫!
昨日は3月の雪が降り、びっくりしましたが、体調管理など大丈夫でしょうか??うちの家族は変わらず元気です^^ベビ子、良く寝て良くおしゃべりしてます^_^むちむちのほっぺがかわいい♡午後も頑張ろう‼️
ベローチェで新しいスイーツを見つけました!私の大好きなベルギーワッフルです!早速いただきました😊コーヒーゼリーの他にもお気に入りができて嬉しい限りです☺️お散歩日和です🚶♀️とっても気持ちよく歩いてきました。外に出て太陽の光を浴びて歩くそれだけで元気が湧いてくるような気がします。
おはようございます!10月18日、本日の誕生花をファイトとガッツでお届けします。花言葉は「元気」周りを明るく照らすかのように鮮やかな黄色い花を次々と咲かせることからついた花言葉どんよりしがちな週始めにぴったりな花言葉です。さぁ、今日も張り切ってパッと明るくいきたいと思います。願いを込めて絶対、大丈夫!👏👏【送料無料・12Pセット】メランポジュームメランポジウムミリオンゴールド9センチポット3号楽天市場2,480円
こうめちゃんと公園へいきいきたのしんでました
深い…そして優しい…100%の勇気をもって、か…麻央が言いそうな言葉です、妻の夫さんの妻さんが元気になれる事を願います。
破水してもらって陣痛促進剤を点滴もう麻酔も始まってますが下半身の感覚はまだあります!テレビみたり、うとうと眠ったり、コメント読ませていただいたり♪快適に過ごしています~ひたすらあぐらタイム!朝は家族に、病院まで送ってもらいました😊みんなを召集するのはまだ先かなだいすきよお義母さんも朝から来てくれたので心強い♪ありがとう🎵皆様応援ありがとうございます!いつまで更新できるかわからないけど。。。ご心配なくです!元気です!今日出産できたら明日に
毎年恒例の餅つきへ!☂️長靴はいて♪いってらっしゃい!こうめちゃんとおかあさんはおうちでお留守番!お土産まってるでーほっぺにぷくり中々治らない~