ブログ記事8,699件
硬膜外麻酔といえば、同じような手術をした方のブログを見るとキーワードのように出てくる麻酔!「硬膜外麻酔のおかげで手術直後の痛みが緩和され助かった!」みたいなことをみんな言っているその硬膜外麻酔を使わないと外来で先生から言われていたのだ!外来で聞いてからこの日までとにかく「硬膜外麻酔無し」を考えると胃がキリキリしていた「先生!腹腔鏡手術ならまだしも開腹手術するんだよ!切腹だよ、切腹!私、痛みに強くないよ!むしろ弱いよ!」心の叫び若くて小柄で可愛い麻酔科医いわく硬膜外麻酔は副作用や後遺症が
皆さまお元気でいらっしゃいますか⁈気付けば、2年ぶりのブログに‼️いや〜2年と思えないくらいの濃い日々でした💨まずは色々と近況報告から😂2021年の秋にマレーシアから🇲🇾アメリカへ🇺🇸主人の留学のためにお引越しして、一年半をボストンで過ごしておりました。主人の決断に戸惑いもありながら、アメリカに着いて行ったのですが…結果、着いていって価値観が変わるほど✨出会えた友人達のおかげで、今までに味わったことのない沢山の刺激と影響を受けて、私の人生の中で間違いなく必要な時間となりました‼️
こんにちは!元宝塚歌劇団男役・アントレジェンヌプロデューサーのくれゆか(芸名:潮和歌)です!講座・1DAYレッスン・イベントの限定案内は、クラブジェンヌ公式LINEからご案内中です!この投稿をInstagramで見るくれゆか(@yuka.kure)がシェアした投稿FoliumFlorisTAKARAZUKA🌹なんて夢のような場所なのでしょうか〜!!宝塚の先輩みずき愛さんのサロンが横浜馬車道に♡@aimizukisugarart大劇場でいつもシュ
こんばんは〜(^-^)今日は突然ですがこんな記事を♪昨年、式を挙げさせて頂いたのですが、その時に色々な方のブログやInstagramなど、とても参考にさせていただきました。恐縮ですが…私も少しでも情報をシェアできることがあるかな?と思い、"元娘役的こだわり"の視点からウェディングレポを綴ってみることにしました💡これから結婚式を迎える方がイメージを沸かせるために、少しでもお役に立てたら嬉しいです♪今日はドレス編①ということで、《白のウェディングドレス》をご紹介したいと思います。《ドレス
真彩希帆さん、ご結婚おめでとうございます‼︎🎊https://news.yahoo.co.jp/articles/a6945606379d5bf3d2123d8e69a24e31739ecb98真彩希帆、宝塚演出家の生田大和氏と結婚2ショットで決意つづる「腕を組み朗らかに歩んで参りたい」【報告全文】(オリコン)-Yahoo!ニュース元宝塚歌劇団雪組娘役トップの真彩希帆が18日、自身のインスタグラムを更新し、宝塚歌劇団の脚本・演出家の生田大和氏と10日に結婚したことを報告した。真彩
ーー昨年の12月…ドバイ万博にて開催された、建国50周年を記念した祭典に、planetJAPANbym-techx様主催のもと、元宝塚歌劇団員として参加させて頂きました。改めて、心から深謝申し上げます……ドバイでのお仕事が終わり帰国までの2日間、有難いことに観光の時間を頂きました。1日目は、ゴールドスーク〜デザートサファリ(砂漠のツアー)2日目は、ドバイモール〜オールドスーク(〜帰国)驚く体験の連続だったこの2日間、果たしてどこまで文章に書き起こせるか分かりませんが…大切な思
先日は、とても素敵なフレンチレストラン『ブイヨン六甲道』に、お連れ頂きました❤️鳴海じゅんさんと綺華れいちゃんと珠まゆらちゃんとご一緒に😊💕7/23に開催したイベントの打ち上げで🥂お店を貸し切りにして下さり、至れり尽くせりのおもてなしに感動🥺✨フレンチのフルコースを食べるのは久しぶりでしたが、どれもこれも美味しくて😍楽しいメンバーとのお喋りは尽きず、最高のひとときでした😃🙌かすみさんを始め、お世話になりました皆様、ありがとうございました🙏💕
今回、入院前からいろいろあったのですが、それは今後書くかもしれないし書かないかもしれないけれどとりあえず入院してからのことを忘れないうちに(すでに忘れていることが多いけど)書いておこうと思います5/1入院当日、朝9時半くらいまでに入院手続きを済ませ10時には自分が入院する科のナースステーションへ行くように言われていたのですが大型連休中だったためか入院する人も少なめで入院手続きも待つことなくスムーズに済みナースステーションへ行き自分のお部屋へ4人部屋だったのですが1人のスペースが広くトイレ
アトファイン貼り替えてみました5〜7日間に1回の貼り替えでOKと書いてあり傷跡がどうなっているの気になったので5日目の今日実行私の場合ですが剥がすとき皮膚がチョット痛い(傷じゃなくて普通の皮膚の部分がね)なのでぬるま湯でアトファインを濡らしてから徐々に剥がしてみました(シャワーのあとに剥がせばよかった)傷跡はとくに変化なくホッと一安心泡の消毒液で傷跡を優しくぽんぽんと拭きしっかり乾かして新しいアトファインを貼ってあっ傷跡の写真撮るの忘れた術後からの経過を写真におさめていたのに忘れた
術後8日目の退院日まだお腹は痛くなるし、歩くのもノロノロ🐢不安だけれど退院は嬉しいキャリーバッグをゴロゴロ引きながら看護師さんに見送られ1階へ行きスムーズに会計そして病院のタクシー乗り場へ🚶🏻♀️たいした距離じゃないのに荷物が重くてすぐに疲れてしまい途中のベンチで休憩しながらなんとか🚕タクシーに乗り込みました入院する前の予想だと退院時はもっと軽やかに帰宅するイメージだったのに🤔正直このまま病院を離れていいのかと不安になりつつ帰宅ベッドで少し休んでから外を普通に歩けるのか気になり家の
術後5日目くらいからなんとなく胃が重く感じるようになったお腹の痛みより胃のほうが気になりつつ気分転換に病院1階にある売店と中庭へ行ってみた久しぶりに外の空気を吸ってリフレッシュできたけど、すぐにハァハァと息切れしてしまいベンチで休憩をしてから病室へ帰るこの日は5月5日「こどもの日」だったため夕食のデザートに柏餅が出てきたなんだかテンションが上がり、まずはおかずとごはんを食べはじめた、ら、胃痛かなりの胃痛え?激痛でも、どうしてもスペシャルデザートの柏餅は食べたくて、胃が痛くて涙がポロ
毎年子宮がん検診を受けている病院で30代のある日「子宮筋腫がある」と告げられたのそこから毎年の子宮がん検診時に筋腫も診てもらいサイズは4cmから変化なくずっと様子をみていました2018年8月定期検診で「筋腫が7cmになっている!」と告げられビックリMRIを撮るように言われその結果「変性で大きくなった」らしい…変性って何🤔?3ヶ月後の11月に再度サイズが変わっていないか検診に行くと8cm大きな病院で細かな検査を受け手術をするか決めたほうがいいと言われ「紹介状を書くので希望の病院はあり
【ヤムナグループレッスンのお知らせです!】9月もお陰様で🈵満席になりました!本当にありがとうございます♪ご希望の方はキャンセル待ちにてお並びいただくことが可能です‼︎10月はご予約の人数が増えたため、グループレッスンの日時をもう1日増やして実施させていただくことになりました!!こちらも感謝しかありません‼︎ありがとうございます♪😭【10月も骨活頑張りましょう!】骨活を休んでしまった方も!まだまだ間に合います😆ドキッとしたあなた!笑レッスンするタイミングはインスタ見てしまった今ですよー😆
9月23日・24日博多にて本番の『チャイナフェスティバルin九州』の絶賛お稽古中でございます!9月20日は、麻乃佳世さんと珠まゆらちゃんのお誕生日で、みんなでお祝いしました〜🎂よしこさん&まゆらちゃん❤️お誕生日おめでとうございます🎉お誕生日当日がお稽古だなんて〜幸せな事ですね👍みんなでお祝い出来て大盛り上がり🙌ケーキはコチラを作っていきました😃レアチーズケーキの上にシャインマスカットとブルーベリーをのせてアイシングクッキーやシュガーフラワーを、てんこ盛りにのせて🤣盛りすぎ
マッカージュ青山店のオープニングパーティーに出席してきました私も1着持っているのですが「これどこの?」と聞かれる確率の高いお気に入りのダウンです
改めて、自己紹介❤️こんにちは!ダリア農家の元タカラジェンヌ、ダリアジェンヌの梓晴輝(あずさはるき)です。写真だけ見るとちょっと偉そうですが(笑)実際に私と会ってくれた人たちからは「こんなに気さくな人だと思わなかった」という感じでギャップがあるようです😎❤️十数年前には宝塚歌劇団で男役として舞台に立ち、現在はダリアジェンヌというブランドを立ち上げて、株式会社ダリアジェンヌという会社の代表をさせてもらっています。↑うちのロゴマーク❤
術後7日目お腹に貼られていた半透明の大きなシートを剥がしてもらい初めて傷口を直視👀一瞬、鳥肌がたったけれど先生が「うん、キレイですね、異常なし」と言った瞬間ホッとした医療用のテープを細く切り傷口の上から下へペタペタと貼られ次の外来で受診するまでこのままでOKシャワー時はたくさん泡だてた石鹸でやさしく洗いしっかりとシャワーで流して清潔にとのことここで、経験者ブログを見ていると出てくる腹帯私の病院では使わないみたいで、なにも言われませんでした弾性ストッキングT字帯腹帯どれも使わなか
個室と4人部屋どちらがいいのか一応聞きますが希望通りになるかはわかりません✋🏻と、入院前に外来で言われたのですが初入院だったのでどちらがいいのかわからず料金を見たら個室の1泊が¥36,180たぶん10日泊まるので¥361,800なるほど、いいお値段ねお値段も気になるけれど、病室に一人でいるのもなんだか不安だし同じような手術で入院している人が一緒にいたほうが安心するかも!と思い4人部屋を希望したのですが実際、私の入った4人部屋はみんながみんな子宮筋腫の手術ってワケじゃなさそうで、なん
eLの展示会で注文したカーディガンが届きました関節リウマチの私には嬉しいアームウォーマー付き
さてMRI造影剤ありの検査の日造影剤は初めてなので緊張しつつBクリニックへ問診を受けて検査着に着替え造影剤はMRIの途中から入れるらしく先に生理食塩水の入った点滴を刺す針を刺す瞬間は普通に痛たかったけど徐々に楽になってきたのでこれなら大丈夫かなと思ったけど点滴が苦手な私にはかなりのストレスでしたすぐに検査室へ入れるかと思ったら前の人がまだ終わっておらずこの状態で待機少し待ってからMRIの寝台へ寝かされがっちりベルトで固定されヘッドホン装着で検査が開始された毎度おなじみのとて
こんにちは!元宝塚歌劇団男役・アントレジェンヌプロデューサーのくれゆか(芸名:潮和歌)です!講座・1DAYレッスン・イベントの限定案内は、クラブジェンヌ公式LINEからご案内中です!【ブリリアント・フォトセッション東京開催しました〜✨】デザイナーMeeさん@mee.moritaカメラマン鬼頭望さん@nozokitそして私、くれゆかの3名が初コラボしてプロデュースしたフォトセッション!昨日は東京のヴィクトリアガーデン恵比寿迎賓館全館貸切で
こんにちは!元宝塚歌劇団男役・アントレジェンヌプロデューサーのくれゆか(芸名:潮和歌)です!講座・1DAYレッスン・イベントの限定案内は、クラブジェンヌ公式LINEからご案内中です!【これやってみたかったんだよね〜✨】7月に出演したショパリスでフランツ・リスト様の役をさせていただいてからピアノ🎹を見るとウズウズしちゃいまして💦とうとうやってしまいました😂その仕上がってる立ち居振る舞いで女性たちを失神させたってリスト様どういう座り方弾き方
・・・秋めいてきたけれど、まだ30度越えは続くそうな、東京です。皆さんのところはいかがでしょうか。さて、兎にも角にも毎日、舞台のお稽古やってます。『ターニングポイント』は人生の折り返し地点に立つ人々を描いたミュージカルコメディです。私の役どころは4人組の元アイドルのメンバーの1人で、日々の生活に追われる南国に住む女性を演じます。写真は、かつてアイドル4人組だったダンスボーカルのユニットのメンバー4人と娘役、ウエイトレス役の皆さんと。オスマン・サンコンさんの奥様で演歌歌手
私は普段デニムを履いていることが多かったりするのですが退院時のお腹のことを考えて🤔マキシ丈のテロテロなお腹に布がザワザワと当たらないワンピースにパーカーそして今回のために買っておいた無印のマタニティ用のレギンスにスニーカーで入院し退院時もそのままの格好に前にも載せたかな?下着は無印のマタニティ用ショーツで家路につきましたショーツは妊婦さん用なのでお腹の出ていない私にはユルユルなデカパンなのですが傷口を優しく守っていてくれているような安心感があります(今も着用中)レギンスも楽ちんで数枚
今日は肩こりがひどいです理絵𝓡𝓲𝓮onInstagram:"🤍🩶🖤肩こりがひどく全体的にどーんと怠いのは気圧のせいか関節リウマチのせいか...どちらのせいにしようかな🐈⬛#関節リウマチ#元宝塚#宝塚og"____rie____onSeptember21,2023:"🤍🩶🖤肩こりがひどく全体的にどーんと怠いのは気圧のせいか関節�..."www.instagram.com
そして新元号も「令和」と決まりお祭り騒ぎになった次の日4/2の20時ごろに知らない番号からスマホに着信…あやしいとりあえず着信拒否して番号をネットで検索したらなんとA病院!しかも発信専用らしくこちらからは繋がらない…なに?なになに?気になるじゃないこんな夜にってことは緊急だよね?でも私そんな急を要する病状でもないよ!なになに?気になって眠れなくなると思っていたら30分後くらいにまたかかってきた!急いで出ると内容は5/1〜の入院手術にキャンセルが出たのでどうですか?とのこと!早くて
関節リウマチ定期検診🩺とくに変化はなく...ただ骨密度🦴の数値がなかなか上がってくれないいろいろ頑張っているつもりなんだけど低空飛行🛩️一度低下した骨密度を復活させるのは難しいとも聞くけれどがんばる😤
さてA病院でCT造影剤あり検査の日前の2つの検査では検査着があったので、もちろんA病院でも着替えて検査かと思いきや…まずその日の私の服装は中からヒートテックセーターパーカー下はジーンズ(の中にくらしきぬの「はらぱん」と言う腹巻きと毛糸のパンツが合体したようなやつを履いていた)といった感じだったのですが名前を呼ばれ「上半身は金属の付いている物は脱いで下はそのままでお待ちください」と着替える個室に通されたえ?検査着ないの?とビックリしながらパーカーとブラを脱いで数分待機していたら
久しぶりに『皇居のお財布』を買いに皇居東御苑へ(2年以上?)大手門をくぐって売店へ直行しケースの中を見てみると長財布はゴールドのみ店員さんに他のカラーは無いのか聞いてみたら、昔みたいにいろんな色は作製しておらず、その上今日は品薄でゴールドのみ私がいま愛用しているピンクももう幻だとかこちらしかもこのゴールド以前購入したゴールドに比べてかなり金ピカ!いかにも金運狙ってます感が(実際に金運欲しいので良いか)なんだか少しガッカリしながらも金ピカ長財布と黄色い小銭入れ(こちらは青と黄色のみ)と
術後何日かした朝食後、どの体勢が1番お腹(傷口)が痛くならないか色々試していて体育座りはキツイとわかり、そこからあぐらをかいてみたところで「おはようございます」と、いきなりカーテンが開き白衣🥼を着た見たことない若い男性×2私と同年代の女性おじさんたちが顔を出したえ?誰?急に誰?おじさん「体調はどうですか?」…その前に誰?あぐらは年配の方に失礼だと思いお腹が痛いなか必死で正座をして「はい、大丈夫です(痛いけど)」と言ってみたものの…おじさん誰?たぶん私の顔→😳?後から