ブログ記事672件
ゴールデンウィーク後半戦のフィナーレを飾るのはちょうど丸1年前に行ってきたGRCことグランドロックキャッスル今年も行ってきました🚗³₃今年はマンダリンのつなぎでバッチリキメたわ❣️キメッキメの衣装で受け付けを待つウメ吉ずいぶん並んでるわね…去年とは全く違って今年はいっぱいの🐶で混み混みでした11時に家を出たのに途中休憩したりでモタモタして着いたのは昼の1時半楽しみにしてた山登りトレイルコースも夕方5時半からの1枠のみでしたとりあえず予約してカフェで時間潰そう
5月5日、こどもの日おかげさまでウメ吉さん術後、丸4ヶ月を迎えました皆さん、ありがとう、よ❣️ゴールデンウィーク後半は3日の日はわてが風邪でまた声がガスガスなって寝込んでしもてましたしかし、何とか4日の日は声も復活しててきたから芦屋浜のビーチに行ったり丹波のグランドロックキャッスルに遊びに行ったりと大忙しでしたではでは、まずは昨日4日のミラタップパーク芦屋からミラタップパーク芦屋って旧芦屋市総合公園のことで去年、民営化されたみたいですわては宝塚に来る前は芦屋
まずは皆さんに嬉しいお知らせですウメ吉が肺水腫で倒れてからずっとウメ吉の手術と闘病を応援してくれてたブロ友さんのばんちゃんさんの🐶ちゃん先週、大阪の病院で手術を受けられて一昨日、無事退院してくれましたほんっとうにおめでとうございますそれにしても1週間で退院凄いですよねばんちゃんさんからメッセージでウメ吉の闘病記が凄く役に立ったと言ってくださいましたそう言って貰えることが何より嬉しいですあたしもめちゃくちゃ嬉しいわ♥️さてさて、今日はKecoの54回目の誕生日誕
ウメ吉、本日午後の4時、無事、退院しました3度目の正直なりましたよタクシーで病院を後にするウメ吉1月3日の金曜日にウメ吉が入院して今日でちょうど3週間ウメとKecoの3週間の闘いがようやく終わりましたいつもの深沢不動の交差点バスを降りて、ウメ!ウメ!心の中で名前を呼びながら半泣きになって小走りした道何回、主が居ないこのキャリーをスーツケースに積んでホテルを移動しただろうそれもこれも全てが愛しい思い出になりました先生からお薬の説明を真剣にきくウメ吉先生、難しいか
****************************************うちのウメ吉さん(女の子)2025年1月5日に南東京動物医療センターで僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けました。手術当時、11歳1ヶ月でした。手術は成功して、無事に3ヶ月検診クリア!お薬は全て終了で元気いっぱいに過ごしてます。ウメ吉の軌跡が同じ病気と闘う子とママたちの少しでも参考になれば…と思っています🥰****************************************ウメ吉さん、おかげさ
2020年7月20日手術後34日目あれからアリスは日毎に元気になり、今日は4ヶ月ぶりのトリミング♬コロナでトリミングを控えていた所に、僧帽弁閉鎖不全症になりトリミングに行けなくなっていました。超ボサ子になっていて、手術の為に半身は毛が剃られていてすっかり面影も無い…ようやく、この日を迎える事が出来ました!トリミングをして頂くのは、かかりつけ医のてらかど動物病院併設のサロン♪何より病院でトリミングして頂けるのが安心で助かる。14:30に預ける。病院と同じ所なので、アリスが不安になり
12/8に手術をして術後ちょうど5ヶ月😀毛を刈ったら手術痕が現れました。約7センチ。頑張った印だね❤️
皆様のお力添えあって本日、心臓手術を受けられることとなりました手術は、8時間の大手術となります…クラウドファンディングは、昨日たくさんの皆様の優しさと愛あってネクストゴールまで達成させて頂く事ができました心から心から感謝申し上げます🙇♀️華は昨日から入院で…笑顔でお預けすることができましたお預けするまでは…昨日術後合併症の話等もあり…不安は尽きませんが…この不安も皆様のお力添えで前進することが出来たからこその不安であると思っております…想定外の治療が必要となった際
ひさびさの長距離ドライブだよ世の中はきょうからGW。お出かけの車で道が混んでるかと思ったら首都高もけっこうスイスイ。いつもの時間調整セブンイレブンに早々と到着。コーヒーだけのつもりが。「三角たまごシフォンサンドバニラクリーム」買ってしまった!「新発売」の赤いシールが目にまぶしいだってこれは大好きだった「三角シャルロットサンドコーヒー」の後続商品よね。↓これ!!もう売ってない「三角たまごシフォンサンドバニラクリーム」もおいしかったけどコーヒーサンドにはかなわないセブンさん。コ
何だかすっきりしない日がつづきますね。。毎日帰りになると、大雨になったり。。。私は、まーいいんですが、らむの散歩が可哀そうだから、らむが散歩行くときだけは、お天気になってほしいです。最近のらむのご飯は、先生から、脱水にならないように、ごはんは、ウェットフードがいいということで、ドライから、ウェットに変更をしました。胆嚢を取った時に、紹介してもらった、ロイヤルカナンの消化器サポート低脂肪に、野菜を入れて水分を入れて食べさすといいと教えて頂いたのですが…今、ロイヤルカナンの消化
2020年7月2日手術後16日目6:15私はまだ寝ていて、夫の叫ぶ声とアリスの爪が床に当たるカリカリカリ…という音で飛び起きた。直ぐにアリスを見ると、立ちたいのに立てなくて、焦っている必死な姿だった。夫が立てないアリスを支える。見ていると右前足と右後足が麻痺しているよう。夫は癲癇だったら触らない方がいいって聞いているけど大丈夫かな⁈と心配している。アリスの目を見る。癲癇のような意識がない感じとは違う。これは癲癇じゃない。と思った。アリスは、自分の身体が思うように動かないこと
今日はウメ吉サービスデーで神戸のマリンピアに行ってきましたそうなのよ、ママが朝、芦屋で仕事1本済ませるのを待ってたのよ❤️マリンピアの前に大好きなドッグカフェ垂水のぱんでぶーびさんへこのお店、先月も来たわね…今日はミントグリーンコーデでキメッキメのウメ吉さん奇跡の一枚が沢山撮れましたよまずはおすまし顔よ❣️斜め45度も美しさが際立つわ❤️とにかく大興奮のウメ吉さんカピパパになだめられてひたすらお目当てのパンケーキを待っております絵に書いたようなお利口さんなのよ❤️
らむが🌈の国へお引越ししてから、もうすぐ3か月…色のない世界の毎日💦病院通いしてた日々、介護してた日々、ご飯をたべないから探してた日々、夜中起きて一緒に星空を見ながら散歩してた日々、全てが懐かしい・・当時は病院通いや、日々の暮らしに、しんどいな。大変だな。。。と思う毎日だったけど。あの時がどれだけ楽しかったか‥どれだけ幸せだったか・・・失くして気づくもの。もっと病院通いしたかったな。。もっと夜中らむと星空見上げたかったな。。。もう叶わない。。。たまに悲しくて発狂し
ただいまー東京から帰って参りました❣️もう、何から報告していいやら最高だったわ❤️まずはオフ会のランチ会から昨日のメンバーはあずママさん富山からruruさんと娘さんほのんちゃんママラフィンくんママニコちゃんママエルマーさんウメ吉のお孫のラフィンくんとほのんちゃんウメ吉の甥っ子のニコちゃんニコちゃんの超絶可愛い兄妹たちも来てくれました少し遅れてエルマーさんエルマーくん、ぽんちゃん、サンデーくんそして、やっと会えたruruさん元気になったウメを見て涙を流して
良い結果だと即日ブログ書くのに😂期待通りじゃ無いと書く気にならないね💧3月7日みんな揃って検診だったよ。前回良すぎたから調子に乗ってたのかな?今回は少し期待はずれ💧…と言っても焦るほど悪いわけではなく?いや💧悪い事に慣れたのか??noa軽度➡️中等度towa中等度➡️重度daichi維持でした💧もちろん検診は大事な事と考えてるけどこの子達思う存分過ごせる検診旅行は私にとって大切なイベント。誰にも邪魔されないこの時間が幸せすぎるんだよね♡浜松へはもう10年位通っ
らむのお彼岸のお詣りにいってきた。沢山の方が来られてて…皆さん同じ気持ちなんだな・・と何だか嬉しいというか、同じワンコを大切にする仲間なんだなーと。改めて感じた。で、もやもやは‥私は性格上、困ってるというか悩んでる人に声を掛けてしまう性格💦💦だから同じ心臓手術をした子がいて、病院の先生に悩んでいたから、うちのかかりつけ医を紹介した。他も近所の子を何人か紹介した。皆めちゃ元気になってる・・・それも新しい治療法も教えてもらって数値も良くなってご飯も食べだしてる。。ついもやもやして
アリス元気に過ごしています💓お写真は、今朝撮ったものです♬優しい表情のアリスです♡・先日、心臓の手術後3ヶ月検診を茶屋ヶ坂動物病院にて受けて来ました。・僧帽弁の逆流は、時間を掛けて診ると微かに見つかる程度だと説明がありました。心肥大はまだあるものの、時間を掛けて小さくなっていくそうです。三尖弁もだいぶ良くなっているとの事。全力で走ったり、少し長めのお散歩も出来るそうです♬・突然、急性僧帽弁閉鎖不全になった5/12から手術までの壮絶な日々…術後…・アリスを助けて頂いた茶屋
術後25日目、退院6日目ウメ吉さん、その後はお腹も落ち着いてKecoも今日は仕事ウメ吉一家に徐々に日常が戻ってきましたご心配おかけしたわ❤今のところ、1日2回大きな💩をしてくれてるけどカピ夫に聞いてみたところ割ってざっと見てるけど今のところ何もないで。あ、徹底的にすり潰したりはしてへんでだそうですお腹が落ち着いたとたん食欲が大爆発のウメ吉カピ夫の薬の仕込みが遅いからイラついておりますまだかしら…何をモタモタしてるのよ❣️できたのねできたのよね今、湯煎であ
2020年6月30日手術後14日目今朝は朝から雨。今日は、かかりつけ医の病院で、抜糸をして頂く日♪9:20出掛ける準備をしていると、アリスが何かを感じてソワソワしている。11時頃に行くつもりなのでゆっくりしていると、アリスが病院に行くよ!と声も掛けていないのに、キャリーの辺りを気にして頭を入れたりしている。雨雲レーダーを携帯で確認してみると、丁度雨が小降りの時間帯だった。なら今のうちに出掛けた方が良いと思い立ち上がると、察したアリスがキャリーに入ってくれた♪そんなに病院に行きた
2020年6月24日手術後8日目昨日は、家に帰ってから、アリスが久しぶりに帰って来た家の中を確認して歩き回る。その後、ちょこちょこと場所を変えながら、あちらこちらで寝ている。落ち着かないのかな?出来ればジッとしていて欲しいのに…体をボリボリ掻いたりするので、術後着を着せる。アリスが家にいる幸せ♡本当に良かった♬今日もアリスは元気♪食欲もあって、良く寝ている。相変わらず、場所を転々としながら寝ている。とにかく良く動くので、段々心配になって来る。これって大丈夫なのかな?肺
2020年6月25日手術後9日目アリスは、朝晩のごはんは完食!入院中におやつを食べていなかったせいか、驚くほどに食べる事に貪欲になっている。頂戴、頂戴とアピールが凄いけど、あげているとキリがない。以前のように、お利口さんに出来た時だけあげることにする♪アリスが落ち着いている事を確認して、入院中に出来てしまった毛玉を負担が掛からないように、少しずつカットする。後足の腿の所は、鎧のようにカチカチになってしまった…縦にハサミを慎重に入れて、少しずつほぐす。今日は、5分で終わり。一体
らむが、いきなり…いきなりではないのかもしれないけど。。。徐々に食欲もなくなってたので‥でも、亡くなった次の日から、毎日点滴して、また頑張ろうと家族で話してたのに…病院から帰ってきて、疲れただろうから、らむをお昼寝させてる時に、すーーっと神様の元に行ってしまいました。家族もまさかだったので…つい病院に不信感が出てしまってました。注射がきつかったのでは・・とか、もしかしたら注射間違えたのではとか。とかあらぬ疑いをかけてしまってた私でした。でも、このセッションを受けさせて
2020年7月3日手術後17日目6:20アリスごはん完食6:25アリス排便→下痢1時間経っても、お腹が痛いのか何度もトイレに行く。昨日の朝は、右半身麻痺。今朝は、下痢。連日アリスの体調が良くない。一昨日まで順調だと思っていたのに、急に色々と起き始めた。午前中は、場所を転々と変えて寝ている。手足を伸ばして寝ているので、痛みはないように見える。時々、お座りをして固まっているような時があって、また癲癇かと心配になる。声を掛けて近づき、様子を見ていると動き出すので癲癇なのか