ブログ記事667件
****************************************うちのウメ吉さん(女の子)2025年1月5日に南東京動物医療センターで僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けました。手術当時、11歳1ヶ月でした。手術は成功して、無事に3ヶ月検診クリア!お薬は全て終了で元気いっぱいに過ごしてます。ウメ吉の軌跡が同じ病気と闘う子とママたちの少しでも参考になれば…と思っています🥰****************************************ウメ吉さん、おかげさ
ただいまー東京から帰って参りました❣️もう、何から報告していいやら最高だったわ❤️まずはオフ会のランチ会から昨日のメンバーはあずママさん富山からruruさんと娘さんほのんちゃんママラフィンくんママニコちゃんママエルマーさんウメ吉のお孫のラフィンくんとほのんちゃんウメ吉の甥っ子のニコちゃんニコちゃんの超絶可愛い兄妹たちも来てくれました少し遅れてエルマーさんエルマーくん、ぽんちゃん、サンデーくんそして、やっと会えたruruさん元気になったウメを見て涙を流して
良い結果だと即日ブログ書くのに😂期待通りじゃ無いと書く気にならないね💧3月7日みんな揃って検診だったよ。前回良すぎたから調子に乗ってたのかな?今回は少し期待はずれ💧…と言っても焦るほど悪いわけではなく?いや💧悪い事に慣れたのか??noa軽度➡️中等度towa中等度➡️重度daichi維持でした💧もちろん検診は大事な事と考えてるけどこの子達思う存分過ごせる検診旅行は私にとって大切なイベント。誰にも邪魔されないこの時間が幸せすぎるんだよね♡浜松へはもう10年位通っ
おはようございますまたまたご無沙汰しております今年の残業時間が昨年の20倍くらいになりそうです←昨年が少なすぎ説もありますじゅねゆんは時々ジイジがお世話に来てくれたり(おやつあげて、テレビみてるだけ)夫のテレワークで、何とか今まで通りのお留守番時間でやっていけてるかな。じゅねは足指の次は右眼を負傷しましたが(原因不明)幸いカラーと点眼でだいぶ良くなってきていますそして先月ついにJASMINEどうぶつ医療センターでの僧帽弁閉鎖不全錠術後1年検診でした術後3ヶ月
今日はKeco、朝から夜まで役員会があって一日研修会に行ってたのでお見舞いに行けませんでした面会は17時までなので終わってから行っても間に合わなくて終わってすぐ病院に電話してウメ吉の様子を聞きました。看護師さんが出られて医師から折り返します、とのこと。2時間ほどまっても電話がないので再度電話を入れてすぐ折り返し欲しいと伝えました。そのあとすぐ女性の先生から電話を頂きました。ウメ吉、今朝の血液検査で炎症の数値が高くなってて朝のご飯も食べなかったそうです心配な肺炎
ウメ吉、今日は元気もなく心臓に少し水が溜まってるそう。今まで無かった症状が出ました毎日、軽くなってる気がするなんでなんこんなに頑張ってるのになんで手術で切った心膜の所に恐らく炎症が原因で少し水が溜まってて利尿剤を再開して抜くそうです。強心剤も再開して1日、2日様子を見るとの事。退院は延期になりました。一緒に喜んで下さった皆様にはほんと申し訳ないです今日は病院にYOさんとエルマーさんが来てくださってました。お二人がいてくれたから何とか踏ん張れました。カピ夫が帰
コメント返しできずにすみません。ウメ吉、今から手術始まります手術前の面会のひと時帰りたくて興奮してます頑張るんやで、ウメ吉とり、いぬ、いカピ夫、ウメ吉、Kecoやで真ん中に座って話をきくウメ吉いよいよ呼ばれました先生よろしくお願いします必ずKecoのとこに戻ってくるんやで終了は5時~6時くらいの予定です
らむが🌈の国へお引越ししてから、もうすぐ3か月…色のない世界の毎日💦病院通いしてた日々、介護してた日々、ご飯をたべないから探してた日々、夜中起きて一緒に星空を見ながら散歩してた日々、全てが懐かしい・・当時は病院通いや、日々の暮らしに、しんどいな。大変だな。。。と思う毎日だったけど。あの時がどれだけ楽しかったか‥どれだけ幸せだったか・・・失くして気づくもの。もっと病院通いしたかったな。。もっと夜中らむと星空見上げたかったな。。。もう叶わない。。。たまに悲しくて発狂し