ブログ記事3,898件
お金が本気で無くなってきたので(残高3桁)適当なところに応募して…と思いつつもそうなるといつかまた辞めると思うと、その働き先に迷惑だよなぁ、と短期を探すも中々無かった。。あって、応募するも、手が使えないほど痛め、キャンセルする事態になったり。(なんて日だ)ようやく状態良くなり、たまたま求人で、とある百貨店の催事場の短期バイトがあった(単発?のような)レジと袋詰め。品出しはない(催事場なので商品はブースというか会社ごとの人が担当している)ので、その日に応募しました。実は手を痛めた
こんにちは町田店です小田急町田店5階催事場で7/31(水)〜8/19(月)かき氷の店〈埜庵〉さんが特別出店します日光の天然水を使用したふわふわな氷を味わいに来てください果肉が入ったシロップも絶品です♪アップルハウス店内には秋色の夏素材新作が揃いました!かき氷と一緒にぜひ涼みながらお立ち寄りくださいアップルハウススタッフ募集中!↓応募はこちらから!!https://job-gear.net/abuchi/アップルハウス町田店町田市原町田
さっそく買取大吉に、ジュエリーを持って行ってまいりましたです。指輪やピアスなどで、合計12gありましたです。ちなみに、行きましたところは、0120で始まる買取大吉の本部から指示されましたお店でございますです。そのお店は、キャンペーン時にスーパーなどの入口で臨時のコーナーを作って対応する催事場店でございますです。実はそのお店には、本部から私の訪問予約のメールが行っておりましたです。メールの内容は、①私の名前②訪問時刻③買取価格:25%アップ④買取金額
大阪・池田市鉢塚小籠包の店龍潭RYU-TAN店舗は移転されて改装中とのことで飲食と販売は休業中。商品は各地の催事場で販売。催事場と開催日についてはHPの「お知らせ」に掲載→★京都伊勢丹B2〜食料品催事場〜2025/3/18(火)→3/24(月)で冷凍商品として購入したものを加熱して利用。<ミニ小籠包><ミニ小籠包>15個入+万能中華スープ「ミニ小籠包」は中華スープ仕立てにカルディの「桃と唐子のレトロ皿セット」深皿
当ブログにお運び頂き、ありがとうございます(^-^)先月25日から3月20日まで開催中の「トムとジェリー展」に母と行って参りました。今回の「トムとジェリー展」は、トムとジェリー生誕85周年記念の企画展なのだそうです。以前は、福岡三越の催事場や、博多駅隣接のJRシティなどでも開催されましたが、今回は、福岡市美術館での開催です。入口にあるポスターです。入って直ぐにはこちら…写真を撮れるようになっています。ジェリーが出て来る穴があります。撮影ス
私がフォローしている人のブログでたびたび出店情報が紹介されているキモズハワイ。マラサダが美味しそうなんだけど、家の近くではなかなか出店がなく、機会をうかがっていました。(笑)が、とうとう、近所のショッピングモールの催事場に期間限定で来るという情報が行く、絶対に買いに行く(スマホのスケジュールにも入れた)ということで、南紀白浜に行く前日だったけど、この日しか行けなかったので、都筑阪急へ向かいました地下の催事場にありましたよ↓数人並んでいました。人気なのね~う
最終日★移動する雑貨屋さんinアリオ深谷店日時3月26日(水)~4月1日(火)10:00~19:00(初日13時から最終日は17時まで)会場アリオ深谷店1階催事場ウエストモール埼玉県深谷市上柴町西4-2-14深谷駅[南口]徒歩25分主催くらふとめいとインスタ茶々4月の予定ですステラタウン2階センターコートから始まります
先日、催事場に行ってきました。催事場に行くときは大体日本各地から美味しいものが揃っている売り場に行きます。毎回同じお目当てがありましてですね、もう何度食べたかわからない。「&EARLGREY(アンドアールグレイ)」というお店のアールグレイリッチミルクという、ソフトクリーム。とにかくアールグレイの香りが濃くて、食べてからしばらくの間は鼻に香りが抜け続けます。すんごく美味しい。めっちゃ美味しい。刺さってる赤い棒状の物はフランボワーズのメレンゲです。
えくぼ屋ショコラおかき『えくぼ屋無選別ショコラおかき』以前デパ地下の催事場で購入した事があって美味しかったからまた購入したかったのですが、そのデパートに行って催事場で他の無選別のおせんべいなどは売っていてもこ…ameblo.jpえくぼ屋ショコラおかきこの無選別のショコラおかきは今の時期はえくぼ屋さんのホームページで4のつく日を中心に販売していますここ数ヶ月の動向では4日販売の場合は前日の3日の18時から発売開始になっています3日の20時くらいには売り切れになってい
嬉しい♪催事場で和菓子がお得に売っていたので、購入しました。黒糖饅頭9個入¥120カスタード饅頭9個入¥180桜饅頭6個入¥150みたらし餅4個入¥150わらびもち3個入¥100✕2全部で6点¥800なり。期限は明日または明後日までなのですが、会社では黒糖饅頭を配り、家では子ども達と黒糖饅頭以外を全て今日ペロッと食べちゃいました。饅頭は皮がモチモチしていて、わらびもちもプルンプルンでとっても美味しかったです。子ども達にも大好評でまた買ってきて
にほんブログ村寒い内はいいかもだけど今日はやっとやっと片付けましたそのままにしておいたら暖かくなって虫やらGを呼んじゃうそれはピーちゃん食べかけ開封済のドライフード2袋他のはとっくに手放せたのにそれだけは何故か処分出来ずに半年以上経つのにまだあった物で午前中トライしたけどダメでもりもりなアリッサム夕方もう一度手に取ってこのままでGが来たらどーするんだーやっと決心ついて処分出来ました消費期限が残ってる未開封のお薬やシリンジも未だ残ってい
私の通勤経路博多阪急催事場では人気の春の北海道物産大会4月9日~15日まで開催中最近残業続きだったから甘いものが気になって早めに切り上げて催事場へなんだけど人気の催事なだけあって私が気になるものは皆さんも気になるようで列ができていましたで地下に退散しどら焼きを購入北海道とは全く関係ないけどおいしくいただきました新年度になり会社の組織が変更してまだまだ落ち着きません役職名が聞きなれないカタカナになってたりグループ
季節もあったかくなってきましたが、花粉や黄砂で花がムズムズ、目がかゆいって方も多くいらっしゃるのではないでしょうか皆さん知ってましたか??緑茶ですが花粉症の方にも効果があるのご存じでしょうか緑茶を飲んでいる人と飲んでいない人を調べた結果なんと!!スギ花粉特異的lgE抗体陽性リスクを低減したという結果があります。日頃のんでいるお茶が花粉症対策になるなんて!おどろきですよね!!おいしいお茶をのんで花粉症対策!!しませんか!?さて、4月の出店スケジュールを更新します。この
船橋TOBUでのイベント【アロハリゾートフェス】に参加してきました毎年4月に開催される1Weekほどのイベントですが、うちの教室はだいたい月曜日の午後に出演です。1時間前に集合して準備したら30分間のステージ→ステージが終了して着替えたら「はい、行きますよ〜」ってお声がかかって即移動っていうね。はい、打ち上げでございますステージ写真はない!たくさん飲ませていただきましたそして。次の日曜日はラブハワイコレクションこちらも毎年楽しみにしているイベントです。ぜひぜひ、大桟橋まで足を運
最近、睡眠が浅くて、22時に(早い?)寝ても24時に目が覚めてその後4時に目が覚めます。昨日から足に何んとな~く感じていたんだけど今朝起きて座っていると、左右の足首が浮腫んでる!!う~ん、病院行くっても(水曜には診察予定だし)包帯巻かれたりするだけだしな~ま、自然と治って来るからお水をしっかり飲んでトイレにもキチンと行くとするか(してる)朝、4時から起きてお湯を使ってタオルで体を綺麗にふきふき部屋着も新しいのに着替えてサッパリ!!昨日の私は、高速1区画分の
石崎昭三展日曜まで入間市まるひろ百貨店6階催事場日本画無所属小学の頃から同級生の父親ご健在でも何しろ昭和三年生まれなので会場にずっと居られるかわかりません。わりとお部屋に飾れるサイズかも。オーソドックスな花から最近の抽象まで様子を気づかっていたので、作品の写真撮れませんでした。
移動する雑貨屋さんinイトーヨーカドーアリオ鷲宮店日時4月26日(火)~5月9日(月)9:00~20:00(最終日は17時まで)初日は準備が整ったブースから13時プレオープン会場イトーヨーカードーアリオ鷲宮店1階サービスカウンター前催事場埼玉県久喜市久本寺谷田7番地1主催くらふとめいと今回はサービスカウンター前です食品レジ近くになります
にて購入ハンドメイド品は高すぎて手が出ず今月末誕生日の母用に東川町のコーヒー粉を購入本当はケンタ買う予定がザンギの匂いに勝てず購入旭川のとり丸亭さんというらしいベーシックな塩唐揚げ3個600円購入3個なので皮の唐揚げを1枚入れてくれた(笑)美味しかったです
夫がたまに出張に行くので、出張に行ったときはよくお土産を買ってきてくれます東京に行くことが多いのですが、私は別にコレといって欲しい物は無いし「いらないよ」と伝えています。形だけのお土産の「東京バナナ」や「ごまたまご」はもう飽きたし、あんまり好きでもないので、それだったら「無くてもいい」のです。(他に探すのも大変やろうし。。)でも!!いつだったか、京都に行くと聞いたとき、「551の豚まんが欲しい!」とお願いしました。だけどその時は、行列が凄すぎて1時間弱待ちだったことと、新幹
これまで様々な百貨店催事に関わってきたけれど、お店が百貨店催事でより美味しく演出する方法には様々なやり方があるその中には、什器で演出するという方法がある什器を使って演出する方法で最も基本的なポイントは・立体感による演出・光による演出これはお店や商品特性に合うものを検討しようたとえば立体感のある什器というものでわかりやすいのはヨウカン棒を活用した演出ヨウカン棒は平台の上に置いて立体感のある陳列をするのに使うこの場合は5~6尺の平台に対して、同じサイズのヨウカン棒を用意すると試
🏬安森峠百貨店🏬あんじんとうげひゃっかてんカジュネス全記事テーマ共用総合催事場🐉想宇龍小嶋🐉そうるこじま還らぬ朋よ宇宙(あなた)を想う時私の心は龍になれる💬当記事は、当ブログの牽引記事(主要記事)の1つ。常に3番目に新しい記事として展開。公開する全ての記事テーマ共用の出張公開所を担当。当記事に常駐するコーナーと交えながら、総合催事場として活用致します。期間限定記事や特別企画記事も、随時公開致します。💬当記事の容量軽減の為、コーナー毎に拡張スペースを設置。各コーナー下部のリン
昨年末に、信州は小布施に久しぶりに遊びに行って栗三昧+北斎三昧を堪能してきたんですがひとつだけ心が折れそうな事件があったんですホトケノザ・・・今頃はね、こういう花くらいしか無いのですよ時をさかのぼること、7年前うわぁ、もうそんなに経っちゃったんだぁ7年前に小布施に行ったときに、お土産で買ってきた「福栗焼き」すごく美味しかったんですがなんと2020年から一時閉店中になってるんですよずいぶんと