ブログ記事712件
2020年12月~2021年12月石垣島&沖縄本島まとめのページです。『2020年12月~2021年12月石垣島&沖縄本島』昨年12月。初めてヒルトン沖縄瀬底を訪れました。8月、9月とキャンセルが続き、海には入れませんがシーズンオフで感染者数も減り、ようやく念願叶っての訪問…ameblo.jpグアムでは日焼けも嫌だし、お化粧やらお洗濯が面倒なので海にはあまり入らず、ショッピングセンター巡りがメインな私ですが、瀬底にはお買い物の誘惑が一切ありません(笑)
こんにちは☀赤ちゃん連れ沖縄旅行記書いております🖊さて、1日目は5時起きのハドスケだったため大人二人は充電が切れたかのように11時前には即寝💤麻は7時頃起きまして…。ラウンジで朝食!はい、もう朝のラウンジもてんやわんや『赤ちゃん連れ沖縄旅行記!⑥ルームツアーとカクテルタイム』こんにちは!沖縄旅行記書いております🖊国際通りを練り歩いたあとはホテルへ戻り、準備が整った客室へ♪ベッドガードは事前にリクエスト↑心もとないですが、無いよりマ…ameblo.jp子連れラウンジまじキツイ。息
沖縄旅行記、最後の記事になります。何度も書いておりますが今回の沖縄旅行は4日間とも大荒れの天気予報でして。カーラジオではさかんに「災害級の雨」と報道してましたけど、場所によってはそれほどでもなく。レンタカーも借りてたので、以前から行きたかった備前のフクギ並木に行ってきました。場所は、美ら海水族館のちょっと先。万座ビーチのホテルを出発した頃は小雨だったのですが、名護に近づくにつれワイパーを最速にしても間に合わないほどの豪雨に引き返そうとも思いましたが、行けるとこまで行って
1日目の夕食は、事前に予約しておいた【お食事処ちゃんや〜】へ。備瀬のフクギ並木の中にあるため、ホテルオリオンモトブリゾートからは徒歩10分以内。しかし、あたりは街灯が点々としているぐらいだったため、薄暗く、ナビを利用していきましたでも、帰りは星空がキレイで感動◎メニュー事前予約時に、セットメニューだけは頼むことが必須とのこと。悩んだ挙句、やんばる島豚あぐー陶板焼セットを二人前注文。それに、海ぶどう、もずく酢、そうめんチャンプルーなどの前菜、ご飯、汁物などが付いてきて、最後にデザー
通信高生って夏休みあるの?答えは「有るといえば有る」「無いといえば無い」通信高生で通学コースの生徒さんは始業式、終業式夏休み、冬休みと全日制の高校と同じように有りますが娘のようなネットコースの生徒さんは毎月のレポートの締め切りさえ守っていれば毎日がフリータイム娘はN高のレポートをやりつつ塾とバイト2つを掛け持ちしているので1日まとまった休みはありませんが1日のスケジュールはゆったり朝早く塾に行く日は午後は家でゆっくりしたり午後からアルバイトが
こんにちは♪いつもご訪問頂きありがとうございます沖縄から夕べ遅くに帰宅しました。分かっていても沖縄と羽田の気温差に身体がビックリ笑疲れて荷物の整理もそこそこに寝ちゃいました(-_-)zzz今朝は早起きして洗濯と荷物の片付けをして、午後からは、小鳥のホテルに預けていたオカメを迎えに行き、やっと一息ついています旅行記を早く終わらせたいので、前回の続きからサクッとお話しさせてください。『1ヶ月ぶりの沖縄〜3日目①』おはようございます♪いつもご訪問頂きありがとうご
マーメイドにハマってる我が家の人魚姫を連れて美ら海水族館へ行ってきましたジンベイザメの名前がお友達と同じ名前で大興奮の娘可愛い娘はサメコーナーがお気に召したようで特に下でジッとして動かないサメに釘付け20分以上眺めてた気がするもぅWhyの質問が多過ぎて、さかなクンじゃないと答えれませんジンベイザメの水槽眺めれるカフェがあって入ろうか〜なんか言ってたら、すんごい人数の人が待ってて辞めましたーイルカショーは興味なかったようで観たくないと言い出しカメのエリアへ娘は亀が大好きでディズニーシー
3日目のお天気は曇り→雨。朝食前のお散策。人気の備瀬のフクギ並木へ。民家のやってる駐車場で停めてお代を箱に入れる。サトウキビ畑を見ると童心に帰るような気がするのは小さい私が遊んでた野原の草たけが高く感じていた風景、に似ているからかな?緑でびっしり覆われた小道すぐそばの海はとても穏やかお天気悪いと暗くてちょっと怖いかも。幼い頃父と遊びにいってた林を思い出す。父はその話、哀しいかな、もう覚えていなかった🥲ホテルへ戻って朝食会場へ行こうとしたら…海を見渡せる卓球スペ