ブログ記事714件
こんにちは♪いつもご訪問頂きありがとうございます沖縄から夕べ遅くに帰宅しました。分かっていても沖縄と羽田の気温差に身体がビックリ笑疲れて荷物の整理もそこそこに寝ちゃいました(-_-)zzz今朝は早起きして洗濯と荷物の片付けをして、午後からは、小鳥のホテルに預けていたオカメを迎えに行き、やっと一息ついています旅行記を早く終わらせたいので、前回の続きからサクッとお話しさせてください。『1ヶ月ぶりの沖縄〜3日目①』おはようございます♪いつもご訪問頂きありがとうご
沖縄旅行記、最後の記事になります。何度も書いておりますが今回の沖縄旅行は4日間とも大荒れの天気予報でして。カーラジオではさかんに「災害級の雨」と報道してましたけど、場所によってはそれほどでもなく。レンタカーも借りてたので、以前から行きたかった備前のフクギ並木に行ってきました。場所は、美ら海水族館のちょっと先。万座ビーチのホテルを出発した頃は小雨だったのですが、名護に近づくにつれワイパーを最速にしても間に合わないほどの豪雨に引き返そうとも思いましたが、行けるとこまで行って
備瀬のフクギ並木を戻ると集落の中心には備瀬神アサギがあり、ウカミヤー(御神屋)で集落の祭事を行うとのことです。備瀬神アサギから海沿いに出ると、小さな漁港があり、伊江島が近くに見えます。https://maps.app.goo.gl/QxgFe78ksXv5aTxu6備瀬神アサギ·本部町,沖縄県国頭郡Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。m
2025/04/29(火)沖縄3日目。やったー今日は晴れだよー本日の朝食。変わり映えはしないなー。今日の予定は備瀬のフクギ並木~今帰仁城跡~古宇利島ドライブです。備瀬のフクギ並木は駐車場もあるようですが、停められる台数が少ないみたいなので、海洋博公園の無料駐車場に停めて歩いていこうと思います。海洋博公園の駐車場はいくつかありますが、フクギ並木から一番近いエメラルドゲート駐車場(P9)に駐車。フクギ並木まで歩いて10分くらいです。通りすがりにちょっとだけエメラルドビーチ
さて、意外にも滞在時間が長くなってしまった古宇利島でしたがとっても楽しかった〜『古宇利島で絶品スムージーとやばすぎたグラスボート』6月の沖縄の続きでーすホテルをチェックアウトしてからレンタカーを借りて一気に古宇利島へお天気最高ですでも暑すぎて暑すぎて。。。ちょっとここで休憩しました古…ameblo.jpそれにしても暑い🥵近くの世界遺産へ今帰仁城跡沖縄には世界遺産に登録されている城跡が沢山ありますがみんなこんな感じ(笑)城壁が残っているだけですが景色はどこも絶景ですこ