ブログ記事13,956件
こんにちは。初発で乳がんステージ4と診断を受けたるーです。今日は、手術についてガンと手術は、連想しやすい。私も、ガンをカミングアウトした時殆どの人にいつ手術するの?もうしたの?と聞かれた。そう初発でステージ4だと標準治療に手術という選択肢はない。部分切除もなければ全摘もないのである。こんな私からすると手術できるって羨ましい、、、、。きっと、乳房を失ったり、メスを入れられたり、相当怖いだろう。でも、羨ましいのである。根治に向けた治療がで
去年の冬のこと、友人に勧められて健康診断に行ってきました。まぁ、どこも悪いところも大丈夫だろうと。市からの補助もあり、お手頃価格で健康診断を受けられることもあり、「念のため!」くらいの軽い気持ちで健診へ。サクサクと診察が終わり、採血でも「サラサラですね~」って看護師さんに言われるくらい健康そうな血液日頃から食事にも気を遣っているし、「私って健康!」って思っていました。健診の最後の最後に胸部エコーと人生初のマンモグラフィー。挟むものないけど大丈夫?と思い
おはこんにちばんは!昨日、健康診断の結果がかえってきました。今年は4月の頭に健康診断をしました。昨年度はすこしコレステロール値が高かったり、糖代謝の数値が悪かったりしました。だからこの一年、食生活や睡眠など、日常生活を見なおしてきました。青魚や納豆を食べる頻度や運動量、睡眠時間を以前よりも増やしました。今回は果たして……!ビリビリビリビリ…
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットライフの船田です。日本人は深く洗脳されていて、早い健康診断こそ健康を守ると考えられています。しかし本来、健康診断は医療マフィアの勧誘だと思うべきです。日本人は宗教の勧誘に拒絶反応を示すのに、医療マフィアの勧誘が大好きですね・・・。それを洗脳といいます・・・。特にヤバい健康診断を知っておかないと、検査代と時間の無駄くらいならいいけど、命の危機になることもあるんですよ!まずトップバッターはよくある検診メニュー
こんばんは。2024年が終わりますね。この年の瀬に大変な事故が起きてしまいました。まずは亡くなった方のご冥福をお祈りします。実家が静岡なので富士山静岡空港をよく利用しています。韓国からはチェジュ航空の運行のみでよく利用しています。とてもとてもショック。今後の運行が安全に行われると信じたい。韓国は1/4まで国民哀悼期間になります。韓国生活が8年間で2回目の哀悼期間です。韓国での生活が安全で穏やかに過ごせることを祈るばかりです。さてわたしの2024年は療養
私、肺がんかもしれない。夫に人生でそんな事を言う日が来るとは思ってもいなかった。しかも結婚して12年目で。しかも家を建てて2年も経たずに…(それはどうでもいーか。)でももうそろそろ言わないとなーと気管支鏡検査の予約をした後に夫に伝えるタイミングを考えた。驚くかな。どう思うかなー。泣き出すかな(ドライな奴だからそれはないな…)うーん。どうやって伝えればよいのか、本当に悩んだ。うちの夫は単身赴任。なので、とりあえずLINEで「話したい事があるから夜、子供達が寝たら連絡します。」と入れた
市の健康診断の用紙が届き、なんとなく受けてみようかな〜と申し込みをした母。何年も健康診断を受けたことはありませんでした。ふと、受ける気になったのは不幸中の幸いだったのか??近所の病院で健康診断を行ったのですが、至って元気なので、本人は、健康確認に近い感覚で受けました。ところが、結果は、「血便」その結果をかかりつけ医院に持って行ったところ、大腸に腫瘍があると思われるので大きい病院で検査してもらってほしいということに。大きい病院を紹介してもらうことになりました
夫には重要な任務がある。と、私は勝手に思っている。特別な血液を持っているからだ。結婚する前、13年くらい前になるけど夫の会社の健康診断の結果が部屋に置いてあった。私は興味があったので健康診断の結果みせてーと軽い気持ちで見ていた。すると驚いたことに!夫の血液型はRHマイナスB型だった。驚いた私は初めて出会ったマイナスの人だから嬉しくって思わずテンションも上がってたずねた。RHマイナスなんだ!?珍しいねえ!すると夫はきょとーんとした顔。いやいやいや
毎年の健診の肝機能検査の数値が徐々に悪くなるにつれ、少しずつ身体の変化がありましたその中でも下痢はしょっちゅう。結構辛かったです。特に脂っこい物を食べた次の日になってました。これはでも年齢のせいかもって思ってましたあとびっくりしたのが、白い便。見た時には流石にへこむ。数日だけだったので大丈夫かと食欲がわかず、食事は砂を噛んでるように感じ、無理矢理食べてました肝臓のあたりにズーンとした鈍い痛みやたまにズキッと痛むことが肝臓は普通痛くならない臓器ですが、右脇腹全体に常に痛みを感じて、地味に
『2023年、人間ドック、惨敗』今年の人間ドックが終了した。人間ドックは、身体の成績表だと思っているのでいつでもオールAを目指している。しかし体質もあり、オールAはもう絶対なれない。でも…ameblo.jp先週受けた人間ドックの結果が来た。昨年は若干引っ掛かりC判定。毎年のことながらA判定を目指しているのでこの1年間自分なりに頑張ってきたわけだ。とはいえ今年の前半は散々で後半からギアを入れ直し、受診の日を迎えた。(45歳で節目健診だったので、胃カメラ入れても22
前回の記事はこちら『胃カメラとピロリ菌。』本日2回目の更新です。1本目はこちら💁♀️『もっちりうどんと自転車がヤバイ。』前回の記事はこちら『自分で前髪を切る娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこち…ameblo.jp『もっちりうどんと自転車がヤバイ。』前回の記事はこちら『自分で前髪を切る娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこちら『さっそく届いたお土産/韓ドラ感想【殺し屋たちの店】』前回の記事はこちら『英語…ameblo.jp旦那の胃カメラ検査が終わった少し後に、今度は私の健康診断
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高3長女小5次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です♡♡♡♡♡♡♡♡実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですおはようございます!きりもちです昨日は祖父のお見舞いに行きました『余命2カ月』アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です♡♡♡♡♡♡♡♡実生活では
令和2年4月私の夫が5年間の海外駐在から本帰国しました。コロナの影響もあり、都内のホテルで2週間の滞在を経て帰宅。本帰国後、健康診断の結果では再検査を要する項目が幾つかあったけど、大したことないだろうと甘く考えていた。触診で分かったことは、首のリンパ節が腫れていること。医師は、「詳しく検査をする為に設備が整った病院へ紹介状を書くから検査を受けて下さいね」と。7月紹介先の病院にてPET検査予約PETとは、PositronEmissionTomography(陽電子放
こんにちは♪たにぐちファミリークリニックです。健康診断の結果をもらうあの瞬間、毎年のようにドキドキする項目、ありませんか?そう、それが「コレステロール」。去年、ほんのちょっとオーバーしてしまって、「今年こそは…!」と意気込んでみたけど、結局、アイスもラーメンもやめられず。「まぁ、ちょっとくらい大丈夫でしょ!」なんて思っていたら…やっぱり今年も、“やや高め”の文字。毎年、封筒を開けるときの緊張感、きっと共感していただける方も多いはずです(笑)⸻そもそもコレステロールって?
2018年の秋、健康診断の結果で肺に異常ありになり、検査のためクリニックへさらに精密な検査のため総合病院のリウマチ膠原病内科へ行くことになりました病院でレントゲンをとりましたリウマチ膠原病内科での検査の結果『間質性肺炎』と診断されましたまず思ったのが間質性肺炎ってどんな病気なの?先生の説明がはじまりましたレントゲンの肺の状態を見せられましたすると肺の下の方がうっすら白いもやがかかっているのがわかりました普通の肺の状態とは違うという事ですちなみに間質性肺炎はうつらない病気だと、
みんなのキュアストーリー様に全身性エリテマトーデス(sle)になった経緯などを公開していますhttps://everyones-cure.com/rukania/漫画書き始めました!https://www.amazon.co.jp/dp/B0DVPY3X67?ref=cm_sw_em_r_mng_sd_rwt_VzNlBGevZMezQ当時の日記はこちらから※検査入院~https://ameblo.jp/rukania/entry-12707025749.html書き忘れてた!
前年度の扶養の健康診断の結果、「特定保健指導を受けなさい」と通知が来ていたしゃーないわ。おデブだから。でも二年前も受けたばかりなのさ。あの時は在職中で「仕事が抜けれる」くらいしか特典?がなかったけど、扶養家族だと図書券がもらえるのよだから、度々受けれるものじゃないと思ってたのだけど…?退職したから別枠なのかしら。で、文書に目を通してたら、今回から次の2つのうち、どちらかを選ぶようになっていた。①図書券もらって保健師の指導をうける。②チョコザップに無料で4ヶ月通って保健指導受ける。
アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記事のご訪問ありがとうございます♪『GWをお得に過ごす下準備』アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記…ameblo.jpバニラVISAギフト2万円分登録完了母の日はもうすぐ\今夜0時に値段上がります/母の日
今日も一日お疲れ様でした。今日仕事行ってこの前の健康診断の結果が戻ってきました。見事に引っかかってました。最近、お酒も飲む気にならないし、なんか食欲もあまり無かったんです。でも愛犬が亡くなって長女も家から出て、それのショックからなのかなってずっと思ってたんです。でも今日結果を見てそうだったんだ...って思いました。母親とまったく同じ…母も43歳で検診でひっかり、ちゃんと検査してもらったら悪性の癌で進行が早くて余命2年って言われてそれでも三年は生きたのかな
翌週にD病院に初診で行くことになりましたがその前に7月初旬に受けた健康診断の結果が届きました。もうがんであることは確定していたのですが驚いたのは、この健康診断の結果がほぼ「A」だったことです。コロナ太りのおかげで、中性脂肪の数値が高く「脂肪肝の疑い」って書いてあってギャーとはなったのですがそれ以外はオールAという非常に優秀な結果でした。血液検査の腫瘍マーカーも炎症の数値もぜーんぶA。え?がんなのにって思ったけど。ひとまず、内臓系は特に問題なさそう
2018年、50代主婦、皮膚に異変を感じ、封書で送られてきた書面の健康診断の結果、肺に異常あり!近くのクリニック病院で調べてもらうと、さらに大きな病院で再検査が必要と言われました大きな総合病院のリウマチ膠原病内科で再再検査を受けることに!検査の結果、リウマチ膠原病内科の先生に告げられた病名は【間質性肺炎】読み方は『かんしつせいはいえん』間質性肺炎って、聞いたことがないよ??肺炎ていうから人にうつるの?病気は治るの?原因はなに?間質性肺炎の病名がまったく聞いたことがないので頭の
ご無沙汰しています。アメブロ、久しぶりの投稿になります。今日7月15日は主人の命日です。ちょうど新盆と重なるため、今月初めに家族だけで一周忌法要を済ませました。1年前の今日、私は肺ガンと闘い終えた夫の顔をただ静かに眺めていた気がします。29年間連れ添った夫が突然目の前からいなくなったことが受け入れられなくて、でも葬儀の準備はどんどん進んでいき、自分だけ取り残されている様な感覚でした。あれから1年。相変わらずコロナ禍の状況は続いていて、世の中に大きな変化はありません。
毎年行われる健康診断や人間ドック正常値とされる範囲から外れると要再検査や精密検査に大抵の人は検査が終わり異状なしの文言を見るまで不安は続く夫も便潜血が確認され内視鏡検査を待つ1か月程度は食事をほとんどとらなくなったそれまで健康だったのに何故?という納得のいかない気持ちを持て余していたのか食べると悪くなると思っているようで勧めても受け入れなかった食事を作っている身としてはそこが辛かった大腸の内視鏡検査で異常が無かった為その後食事はとるように1か月の間
みなさんこんばんはわりと久しぶりの更新になりますお盆休みに入り次男が11日から10日間帰って来ました昇級を前に3ヶ月間の訓練中で頭は丸刈りの次男は5キロ体重を落として中々引き締まっていて胸筋腹筋もシックスパック次男が腕立てしてる時ハッピーが股間を舐めていたので笑えましたそんな次男に焼き肉を奢ってもらいました「支払いは任せんかーい」と次男「頼もしくなったなぁ」と嬉しい母でした。日曜日には娘と孫とお父さん連れて教会にも行きました牧師のメッセージの最
健康診断の結果が出ました😆低糖質を心がけてると、脂質が多くなる💦なのでコレステロール値が下がらない😅コレステロールの薬は出され続けてます😆前回の受診時もそうだったんだけど空腹時血糖値が高いのよね👀リブレして分かる事だけど、朝空腹時が長いと新糖生で血糖値上がっちゃうのよね💦病院でも家でも血圧低いのに健康診断時だけは上がる⤴️👀なぜなんだろう?🤔また一年摂生と運動を心がけて過ごします😊
記録の為に書いてます。いつも、こんな仕事中心の内容のブログを読んで下さりありがとうございます🫡✨最近。ミッフィー軍団を洗濯したり。伊豆で富士山を激写したり。お金払ってお得にご飯食べたり。500円。東京ディズニーシーに行ったり。勿論お迎えで。NHKが来るのが嫌なので4年以上…😅全く観ない不要なテレビを実家に持って行ったり。布団で巻いてぐるぐるテープで固定して乗用車の椅子にもガムテープで固定して運びました。全く問題なく乗用車で輸送出来ました。本当、業者頼むの馬鹿みたいです
●健康診断の結果、左乳房に腫瘤があると診断されました⑤こんにちは、川上聡(あき)です。前回の記事はこちら↓健康診断の結果、左乳房に腫瘤があると診断されました①健康診断の結果、左乳房に腫瘤があると診断されました②健康診断の結果、左乳房に腫瘤があると診断されました③健康診断の結果、左乳房に腫瘤があると診断されました④阪大病院での一連の検査が終わり、結果を聞くことになりました。「マンモトーム生検の結果、ガンと思われる検体は出ませんでした」ええー、そうなんですね…「そして、
先日、健康診断の結果を聞きに行きました。全体的に問題はないんだけど一つだけ言いたい事がある!と!あなたはもっと太りなさい!と怒られました笑太り過ぎも良くないけれどもBMI18を切るとどうやらそれもそれで病気のリスクが高まるのだとか。私の中ではお腹空いた時にはしっかり食べてるんだけどな🧐こればかりは体質?もあるからねって言ってくれたけどもまぁまぁな勢いで怒るじゃん。先生。そんなこんなで明日から横浜生活です✈️また呟きます!
いつも拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)子宮体癌発覚の経緯と治療についてを過去から記憶を遡って書いてきましたが、ひとまずリアルタイムに追い付きました😅現在、経過観察になりましたが、思い出した事等も書き加えて行こうと思います。テーマ別にしましたので、そちらからご覧頂けたら、と思います。先月の健康診断の結果が来ました❗子宮体癌の経過観察中、高血圧の治療中の点以外は、ほぼA判定。元々ぽっちゃりなんで、去年より6kg痩せたのに、BMI肥満度はほんの少ししか下がりませ
無事病院の先生に、経過観察で大丈夫だよと言われたもののなんだかスッキリしない身体は限界を感じてたので病気を診断され、少しでも気持ちも身体も楽になるんじゃないかと思ってしまった喜んでいいはずなのに、これからもこのしんどい身体とずっと付き合っていくことになるのかと、絶望それからはいつもと変わらず忙しい日々を送ってました。1年後、迎えた健康診断の結果発表届いた封筒を手に持ち、ん?いつもより分厚いけど?とドキドキしながら開封E→Fにワンランク昇格してましたそして、紹介状も入っているというお