ブログ記事601件
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。コロナ後遺症で、以前のように自由に体を動かせなくなってしまった経験をお持ちの方はいるだろうか?私はコロナ後遺症から回復しつつあって、体を動かしたい気持ちはあるものの、負荷の強い運動は、また体調を悪化させる可能性があるので避けている。そこで、リハビリとダイエットを兼ねて手軽にできる「ラジオ体操」を始めてみた。ラジオ体操は、誰もが知っているシンプルな体操。全身運動になり、健康維持にとても効果的
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。※一部リライトしたことで、再掲の内容が含まれます※「もしもあの時、コロナ後遺症だと気づいて、すぐに専門医に相談していたら、もっと早く回復できたのだろうか?」少し回復してきた今、こんな風に考えてしまうことがある。1年半前、まだ少し動ける自分に甘え、無理をしてしまっていたこと。あの時、積極的に休養を取っていれば、今頃、社会復帰できていたのかもしれない、と悔や
こんばんは。ご訪問いただきありがとうございます。XELOX療法が始まってから夫の日々の過ごし方が変化しています。まず仕事は休職し、治療に専念することにしました。本当に職場の上司や人事の方に恵まれ、手続きなどで職場に赴くことが最小限になるようご配慮いただいてます。本当にありがたい。体調の方は①吐き気②倦怠感・疲労感③鼠蹊部の痛み④左足のむくみが主に目立っている感じです。10月11日の1クール目と11月5日の2クール目を比較してお伝えしますね。①吐き気1クール
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。※一部リライトしたことで、再掲の内容が含まれます※大人しく療養して過ごしていても、体調が良くなくなる時期が月に一回ある。毎月必ずメンタル含めて体調が悪化するそれは、生理前いわゆるPMS症状と、コロナ後遺症の症状が両方顕著に出てくる。眠気も増して、食欲も増す。頭痛や腹痛、吐き気が出ることも。倦怠感が強まり、落ち込みがちになる。あら?また後遺症を悪化させる行動をしてしまったか?!と、毎月焦る
エンハーツ2クール:7日目2クール投与してから1週間経ちました。今日は一日中眠かったのです〜今も眠い副作用始まったかな•••また眠くて重ダルい日々が続くのだろうか?異常に眠い時に仕事したり、家事したりで、寝てはいけない状況も結構辛いでも痛みがある副作用に比べたら良い方だどこかで他の誰かも病気の治療をしている!耐えている!我慢している!自分だけじゃない!心強く思える事に感謝今日はただでさえ寒い日だったから、リビングの暖房もいつもの23度から24度に上げてもあたたかく
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。リハビリとダイエットを兼ねて始めてみた「ラジオ体操」の負荷を減らす工夫を紹介する。負荷を下げるための工夫運動の速度を落とす:各動作をゆっくり行うことで、関節への負担を減らす。動きの範囲を小さくする:全身の動きを大きくするのではなく、部分的に動かす範囲を小さくすることで、筋肉への負担を軽減する。一部の運動を省略する:体調や体力に合わせて、きついと感じられる運動は無理せず省略する
こんにちは。いつもありがとうございます。今日は2ヶ月に1回のCT検査の日です。結果は腫瘍の大きさに変化がなく、現在投与中のXELOXが効果ありと判断されました。腫瘍マーカーも2ヶ月前から横ばいです。XELOX療法は疲労・倦怠感はあるものの、前回と同じ投与量(オキサリプラチンだけ2段階減量)でいくことになりました。そして、左足の浮腫は左鼠蹊部に転移した腫瘍により血管が圧迫されて起こっているとお話ししてきましたが、血栓ができたことによるものだと判明。エリキュースを
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。たくさんのいいね、本当にありがとうございます。前回の投稿から数日経ち、夫は普通のご飯を食べるまで回復しました。めちゃくちゃ不安になったし、落ち込んだし、いろんな気持ちになったけど、回復してきて良かった。今日は昼間に、高校の時の友人と2時間だけ会ってくると外出していました。夫の事情を知っているので、家から程近いファミレスで会えるよう来てくれたそうです。ありがとうございます。また少し痩せてしまったので、次のクールまでに
アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。※一部リライトしたことで、再掲の内容が含まれます※違うとは思うが、コロナワクチン後遺症かも?と思ったことから、ワクチン接種についても記しておこうと思う。『コロナ感染“前”から始まった違和感…もしかしてワクチン後遺症?』アクセス頂き感謝です!コロナ後遺症で療養生活をしているLITTO(りと)です。2022年の後半頃から、私は仕事で大きな変化を感じ始めていた。集中力が以前のよ…ameblo.jpモ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。10月11日より新薬が出るまでの繋ぎの治療として臨時でXELOXを開始しました。約3年半前にやった時とは全く状況が異なり、疲労・倦怠感がものすごく強く、1日のほとんどの時間を座椅子で過ごしています。2週間もあればほぼ元通りになっていた体力も全然戻って来ず、そんな身体の状態でXELOXをやっても大丈夫なのか、不安な気持ちが大きかったみたい。診察時に先生と話し合い、オキサリプラチンを2段階減量して投与することになりました。
無気力なGWGWは病院の面会で終わりそう。自分も体調が万全でない上に息子が入院しちゃってるからね…。私のコレステロールの薬、合わない気がしてきた。だるくなるし、口の端が荒れる。胃の調子が良くない。最近、新しいことを1つもしたくない気持ちになっている。何かやることがあったらげんなりする。仕事は行けるけどね。本も読む気にならない。カードリーディングも面倒。WEB漫画くらいかなー、読む気になるの。面白いものだと良いけどそうでないものはすぐ閉じる。
こんばんはまたまた久しぶりになってしまいました。腎臓内科診察は4/2でした。おかげさまで変わりなく寛解維持してますプレドニンは15mgから12.5mgになりました。10日くらい後から少し顔のむくみ感や太もものむくみ感少し軽減されたような気がしてます。あと体のだるさも少し楽になってきました。2.5mg減っただけなのに違うのかな?と…でもあいかわらず味覚異常はそのままです仕事の方は週に2回午前中のみにしています💦*・゜゚・*:.。..。.:*・