ブログ記事818件
小・中・高校生の皆さん、保護者の皆様、こんにちは。ライズ学院の梶原です。TBSドラマ「ドラゴン桜」、観ていますか?ドラマの中では「問題集5周」というフレーズが度々出てきます。この勉強法は効果があるのでしょうか?答えから言いますと、効果があります!1冊の問題集を何周も繰り返すことははっきり言ってプロの勉強法です。これ自体は大正解!さすがは桜木先生!!で、ライズ学院ではどうかといいますと、、、、
小・中・高校生の皆さん、保護者の皆様、こんにちは。ライズ学院の梶原です。模擬テストなどで配点がわからない試験ってありますよね?模範解答は配布されているんですが配点が分からないから合計点が出せないという状況となります。さて、この場合、あきらめるべきなのでしょうか?ズバリ、出せます!試験が100点満点の場合、点数って「正解率」を百分率で表したものとなります。ご理解できますか?そう、ただ正解率をパーセントで
マリコ先生って誰?・東京都江東区で小中高の個別学習塾を24年経営・中央大学法学部・宅地建物取引士・児童心理カウンセラー・認知行動療法カウンセラー・ナリ心理学認定心理アドバイザー・進路アドバイザー・九星気学、タロットの認定講師マリコ先生の塾はい!みんなー!注目してーーー!この派手なオジサン知ってる?凄い髪型だよね。2020年10月の写真。代々木ゼミナールと東進ハイスクールで有名な古典の吉野先生。「今でしょ!」の林先生の方
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)自分をやる気にさせる場所がいくつか見つかると良いと思います。普段は学校の教室、自習室や学校帰りに創己ゼミの教室など、自宅以外でも勉強するというトレーニングはどこでも出来ます。意外に他人の目がある事でとても集中できます。創己ゼミがお休みの時の勉強スポットとして、図書館、カフェ、フードコートなどを勧めています。写真は、橋本ミウイ内にある橋本図書館