ブログ記事8,138件
こんにちは、のりたまです最近はもう、テレビどころかYouTubeすら観るのも嫌になってきましたまず、広告がウザ過ぎる。「広告なしプランに申し込めや!」って思うかもしれないけど、そんなことにお金を払いたくない。また、そんな広告をスルーしてまで観たいと思える番組がなくなってきた。昔は純粋に面白かったのが収益に目が眩んだのか、尖った演出ばかり観ていて疲れる...いくら高級和牛でも、毎食食べたら胃袋も疲れるよね。あ
はじめまして✨️家計管理をすべて任され、責任重大なアラサー主婦かつおぶしです〜家族構成〜*30代中小企業務め*30代パート主婦*保育園4歳児*保育園2歳児安月給で時短正社員退職→扶養外パート+事業主(7月〜)4月まで夫の1馬力生活。生活費29万円に対し、3月支給の給料は22万円この状態でも自由に生きたい主婦の頑張るブログです▶私の価値観や生き方
ご訪問ありがとうございます居住地:神奈川県(持ち家3軒目)私たち:30代夫婦(2017.9月~)夫:個人事業主(建設業)→R7.7.7法人設立中妻:個人事業主(普段は専業主婦)→役員就任子ども:息子2人(小1・年長)我が家の賑やかな仲間たち🐢:7匹→イシガメ•ミシシッピニオイガメ•リクガメ🦜:2羽→コキンチョウ・白文鳥🐞:多数→カブクワ・その他昆虫私の好きな事・家計管理、エクセル家計簿・家庭菜園🥕・Amazonプライムビデオ/映画鑑賞・生き物
こんにちは、のりたまです会社員時代は、JALグローバルクラブの会員でした。が、その後コロナ禍もあり、また、海外営業職も辞めたので「海外に行く機会もそんなにあるまい」と脱会しました。ところがつい先日、入会の招待状が届き。どうやら私は「ライフステータスポイント」なるものの条件を満たしていることがわかりました。そりゃ海外営業時代、あれだけ飛行機に乗っていたらポイントも貯まるよね。一度は辞めてしまったけれど、また今後、
3月24日(日)20時〜潜在意識×現実創造講座1期生募集開始❣️潜在意識×現実創造講座1期生「潜在意識×現実創造講座1期生」ご案内用HPです。musedecrea.hp.peraichi.com前回も定員の2倍お申込みいただき即満席🈵となりました✨潜在意識・一元論を理論的に学び自分と人生を心から愛し楽しみながら創造していきたい方を募集いたします😊💫→3募集開始と同時に即満席🈵2期先行案内受付中『カハラホテル横浜レポ①まさかの展開』『カハラホテル横浜最上級スイート。感動
愛知県のみよし市にある4.2畳の小さいシフォンケーキ屋さんMAMAHALOです。ご来店予定の方、商品ご購入予定の方は、こちらのホームページ、onlinestoreをご覧下さい。▼click▼▼onlinestore▼2020年4月2日の記事「自宅に菓子工房を作る」の記事再アップです♡___________________________________________こんにちは!
こんばんは、のりたまです個人事業で悩ましい問題の1つが値決めではないでしょうか?・安く設定しないと売れない・周りと価格を合わせないと・初心者だからしばらくは修行なんて思って、低めに設定していませんか?私は占星術での鑑定をしているのですが、以前、低い価格に設定して失敗しています鑑定するとなると、私は細かなところまで時間をかけてじっくり星読みをします。が、当時は「まだ駆け出しだから」と超安い価格で設定していまし
うちは、夫がアラフィフで個人事業を辞め就職、その後転職を数回繰り返しているので、収入は多くない。なのに私は家計管理がとても苦手で、家計簿はやっとの思いで2ヶ月続いたのが最長記録。2ヶ月で力尽きてやめてしまった。お金に余裕がなく、決して贅沢はしていないつもりだし、無駄遣いしないように心がけてはいるものの、心配性な性格ゆえか、買い物でついつい買いすぎてしまう傾向がある。無駄買いがあることは否めない。せめてまずはこれを何とかしたい。とりあえず一ヶ月の生活費を決めてはいるが、守れたことがない。まずは
こんにちは、のりたまですここ数年、「また海外で暮らす!」と移住に鼻息を荒くしていたのですが。既にその気持ちは消失していますその理由はというと、面倒くさいこの一言に尽きます。海外駐在の時も諸々の手続きを踏んだわけですが。当時は会社員だったので、金銭面も含め会社側が全て手配してくれました。それが今は、会社員でも何でもなく。さらに移住となると手続きは煩雑に。実は最近まで、海外駐在時の手続きが残っていて、
こんにちは、のりたまですWordPress閉鎖に伴い、過去記事を整理しているけれど、夫、よく私と一緒にいてくれたなぁと改めて感謝の念を持つのでした。夫がプロポーズしてくれた時の私のスペックは・47歳・無職・実家暮らしという、ほんと何もない状態「情報発信」という共通の趣味で繋がった関係。結婚して夫の地元に引っ越したもののあまりに閉鎖的な環境に「モームリ」と発狂して「私、大阪行くわ」「別居婚でもいい
起業や副業したいけど、なかなか踏み出せない・・と、モヤモヤしている方の相談に、乗ることがあります。起業も副業も、期限はないので、「始めよう」と思った時に、始めたらいいです。でも、「やりたいけど、できない」とモヤモヤし続けるのは、いやですよね。よくある、踏み出せないパターンと進み方を、まとめましたので、参考にしてくださいね。1.時間がないシンプルに、時間がなくて、進められないケースです。お子さんが小さかったり、フルタイム会社員だったりすると、なかなか、時間が取れないで
こんにちは!オランダ移住コンサルタントオランダドリームのTomomoですもう5月も半ばになりました。3年目にしてようやく庭のバラや藤が咲きました!藤は今年はホワイトが初咲きです。来年はもう一つが紫なので咲いたらいいなぁ…と。さて、色々噂には耳にされている方も多いかもしれませんが、オランダ国内の自営業者に対する対応が厳しくなってきてますね。Uberはもとより、配達出前専門会社のDeliverlooも従業員として認定されて企業が高額の補償金を支払う事になっています。どの
起業・副業に興味があるけど、何から始めたらいいの?と思ってるHSPさん、HSS型HSPさんへ。おすすめの記事をまとめました。<ブログ記事>「数年後、起業したい」という人が、今からできることは?【HSPの起業】いずれ自分でビジネスをやってみたいけど、何をやったらいいかわからない時HSS型HSP、ビジネスを始める時の「やりたいこと」の見つけ方【HSS型HSPの起業】【HSPの起業】自分が「消費者として好きなこと」の中に、仕事をつくるヒントが隠れている事がある【HSPの起業
うちの夫は、個人事業をしていましたが、現在は会社員です。個人事業の後、就職しましたが、休みほとんどなしのブラックだったり、トラブルに巻き込まれたりで、二回転職して、現在3社めです。アラフィフでの就職、転職なので、収入多くありません(少ないです)でも、ここのところ順調に残業代がわりと多く付いていたんです。それで、私のパート代と合わせれば、この状況なら娘(中学生)の夏期講習、二教科受けても大丈夫そう!と油断してしまいました。「来月から残業カットになる」と夫から告げられたのは、夏季講習の申し込みを
応援していただけると励みになります!テーマ動画(実際には難しい…)だから、結局、宅建士を取って宅建業の営業免許を得て一人宅建業者になり堂々と不動産の譲渡益の狙えば良いのです。私が賃貸事業者は宅建士を取れ!と言うのは知識だけではなく譲渡益を取らないと規模拡大が難しい所得が低い人も多いので宅建業開業を容易にする目的もあるからです。確かに年収1千万でも譲渡益を得て不動産を適度に転がさないとメガ・ギガ大家の道はかなり厳しいです。過去の融資情勢と現在はあまりにも難易度が違い過
毎日ブログチャレンジ中今日はM&Aのお話M&A(エムアンドエー)と聞くと、「大企業だけの話」「ウチには関係ない」と思われがちですが、実は中小企業や個人事業でも関係がある話なんです。M&Aとは「MergersandAcquisitions(合併と買収)」の略で、企業の引継ぎや事業の譲渡などを通じて経営をスムーズにバトンタッチする方法です。特に今は少子高齢化の影響で、後継者不在に悩む中小企業が増えています。そんな時、M&Aは事業を守り、従業員の雇用を維持するための有
はじめまして✨️家計管理をすべて任され、責任重大なアラサー主婦かつおぶしです〜家族構成〜*30代中小企業務め*30代パート主婦*保育園4歳児*保育園2歳児安月給で時短正社員退職→扶養外パート+事業主(7月〜)4月まで夫の1馬力生活。生活費29万円に対し、3月支給の給料は22万円この状態でも自由に生きたい主婦の頑張るブログです▶私の価値観や行き方
マグレじゃない、奇跡を起こせ!ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!今日はボーカリストの体調管理について。前のブログにも書いたけどボーカリストにとって、風邪や体調不良で声が出ないって一番避けたい事態。特にコロナが流行してからはちょっとでも体調悪いと不安になるし、ライブ飛ばそうもんなら大損害を受けることもあり得る。いくらメンバー責任は同じと言っても、背負う重圧はボーカリストは計り知れないものがあるよね。どれだけ気をつけて365日のうち360日健康でもライブ前に
ご覧いただきありがとうございます♡田舎暮らし2児ママが育児と介護と自営業に奮闘する毎日を更新していきますこんにちは育児と介護を両立する人のことダブルケアラーって言うんだってこれ、まさに私じゃん…介護が本格的になってから1日過ぎるのが早いこと!笑私の場合、①朝食の準備②掃除③猫の世話④夕食準備その他、薬の管理や往診に来られるお医者さま、訪問介護の看護師さん、ケアプランセンターの方などとの連携など義母は末期癌です排泄など、まだ本人が自分でトイレに行けるのでお世話はしていま
次回7月の着物ランチの予定は・・・カジュアル着物で行くあべのランチ天王寺と言えばハルカスですが阿倍野と言えば・・・まあとにかくカジュアルな着物で行くところですドレスコードも半幅帯にしています詳細はメルマガにてご連絡しております1月9日(木)生國魂神社へ初詣&ランチ2月20日(木)2025年の着物新年会3月29日(土)街の桜を見に行こう&ランチ4月3日(木)桜の季節の特別ランチ会4月14・17コラボメンバー募集説明会4月18日(
今日も暑くすぎて、さすがに日傘を購入するべきか否か悩み中です。でも私の性格では、日傘やら何やら、かったばかりで置き忘れることも多いので、せっかく性能の良い物を買っても無くすのでは?と考えると、一歩踏み出せずにいます。年間ランキング1位【暑さ対策全力応援!2,080円〜★開いたら-18℃】日傘折りたたみ完全遮光JIS認証済遮熱率59%自動開閉DeliToo傘超軽量わずか240g折り畳み傘6本骨uvカット紫外線対策日焼け対策メンズレディースワンプッシュ軽
はじめまして✨️家計管理をすべて任され、責任重大なアラサー主婦かつおぶしです〜家族構成〜*30代年収300万円前半*30代年収100万円以下*保育園やんちゃマン*保育園シールが趣味安月給で時短正社員退職→パート(週20時間未満)+事業主(4月〜)→扶養外パート+事業主(7月〜)4月まで夫の1馬力生活。生活費29万円に対し、3月支給の給料は22万円この状態でも自由に生きたい主婦の頑張るブログです▶私