ブログ記事8,138件
先日、こんな動画を出しました。一人で働きたい人、見てください〜一人で働く仕事の具体例と、注意点動画の後半で、「一人で働くのが向いてる人はわりと少数派なので、自分が本当に一人で働きたいのか?立ち止まって、整理してみてね」と、お伝えしました。では、一人で働くのが向いてる人ってどんな人なのか?補足をしますね。2つ特徴があって、1つは、自分で考えて、責任を持って仕事を進めるのが、心地が良い人。少なくとも、ストレスではない人。・・です。お客さま対応とか、改善策を考
退職後、「開業届」を税務署に出すと失業手当はもらえない定年退職後に「個人事業主」になることは、とてもいいことと思います。がしかし!失業手当をもらおうと思っている人は要注意、退職後すぐに個人事業を始めると、たとえ“開店休業状態”でも失業手当はもらえないのです。個人事業をやると決めているかどうかは、税務署に「個人事業の開業届出書」を出しているかで判断されます。会社員時代ずっと雇用保険料を払い続けていた方は、失業手当をしっかりもらいながら「本当に個人事業でやっていけるかを考え
こんにちは、のりたまです会社員時代は「ToDoリスト」なんかを作ったりして、1日でやるべきことをぎっしりと書き込んでいた。が、大抵の場合、それを全部こなすことは無理で翌日持ち越し...なんてことも多々。せいぜい2か3タスク程度が丁度いいのではないだろうか?そして50代になった今。1日1タスクでもこなせたら「よくやった!」と自分を褒めている。2タスクやったらさらに凄い昔は何をあんなに詰め込んでいたのだろう?
《お得な♪40%OFFクーポン13日23:59迄》【楽天1位】フットブラシ足裏ブラシバス用品フットケアブラシ足洗いマット足裏ブラシ足裏ケア足洗いミニ抗菌男性用女性用洗浄力抜群マッサージおしゃれ足洗いマット楽天市場仕事でスニーカーを長時間履いて蒸れた足も、帰宅後これで洗うとスッキリします【シリカ定番化★数量限定エナジードリンク風味】炭酸水500ml24本送料無料強炭酸炭酸無糖OZASODAプレーンレモンピンクグレープフルーツライ
Alohamai~♪ようこそお越しくださいました。菜々色の魔法であなたの才能を開花させる自分らしさ開花プロデューサー♡菜々子です。まんまる祭り出店後の報告がまだでしたねーいやぁー、とっても楽しくて充実した時間を過ごさせていただきました。ご来場くださり、私のセッションを受けてくださった方々。お誘いくださった沙良ちゃん、ご一緒させていただいた皆様。そもそもの大主催元の、さとうみつろうさん。そして、運営の皆様。本当にありがとうございました。ま
こんにちは、のりたまです最近はもう、テレビどころかYouTubeすら観るのも嫌になってきましたまず、広告がウザ過ぎる。「広告なしプランに申し込めや!」って思うかもしれないけど、そんなことにお金を払いたくない。また、そんな広告をスルーしてまで観たいと思える番組がなくなってきた。昔は純粋に面白かったのが収益に目が眩んだのか、尖った演出ばかり観ていて疲れる...いくら高級和牛でも、毎食食べたら胃袋も疲れるよね。あ
はじめまして✨️家計管理をすべて任され、責任重大なアラサー主婦かつおぶしです〜家族構成〜*30代中小企業務め*30代パート主婦*保育園4歳児*保育園2歳児安月給で時短正社員退職→扶養外パート+事業主(7月〜)4月まで夫の1馬力生活。生活費29万円に対し、3月支給の給料は22万円この状態でも自由に生きたい主婦の頑張るブログです▶私の価値観や生き方
起業・副業に興味があるけど、何から始めたらいいの?と思ってるHSPさん、HSS型HSPさんへ。おすすめの記事をまとめました。<ブログ記事>「数年後、起業したい」という人が、今からできることは?【HSPの起業】いずれ自分でビジネスをやってみたいけど、何をやったらいいかわからない時HSS型HSP、ビジネスを始める時の「やりたいこと」の見つけ方【HSS型HSPの起業】【HSPの起業】自分が「消費者として好きなこと」の中に、仕事をつくるヒントが隠れている事がある【HSPの起業
こんにちは、のりたまです会社員時代は、JALグローバルクラブの会員でした。が、その後コロナ禍もあり、また、海外営業職も辞めたので「海外に行く機会もそんなにあるまい」と脱会しました。ところがつい先日、入会の招待状が届き。どうやら私は「ライフステータスポイント」なるものの条件を満たしていることがわかりました。そりゃ海外営業時代、あれだけ飛行機に乗っていたらポイントも貯まるよね。一度は辞めてしまったけれど、また今後、
うちは、夫がアラフィフで個人事業を辞め就職、その後転職を数回繰り返しているので、収入は多くない。なのに私は家計管理がとても苦手で、家計簿はやっとの思いで2ヶ月続いたのが最長記録。2ヶ月で力尽きてやめてしまった。お金に余裕がなく、決して贅沢はしていないつもりだし、無駄遣いしないように心がけてはいるものの、心配性な性格ゆえか、買い物でついつい買いすぎてしまう傾向がある。無駄買いがあることは否めない。せめてまずはこれを何とかしたい。とりあえず一ヶ月の生活費を決めてはいるが、守れたことがない。まずは
今日も暑くすぎて、さすがに日傘を購入するべきか否か悩み中です。でも私の性格では、日傘やら何やら、かったばかりで置き忘れることも多いので、せっかく性能の良い物を買っても無くすのでは?と考えると、一歩踏み出せずにいます。年間ランキング1位【暑さ対策全力応援!2,080円〜★開いたら-18℃】日傘折りたたみ完全遮光JIS認証済遮熱率59%自動開閉DeliToo傘超軽量わずか240g折り畳み傘6本骨uvカット紫外線対策日焼け対策メンズレディースワンプッシュ軽
こんにちは、のりたまですここ数年、「また海外で暮らす!」と移住に鼻息を荒くしていたのですが。既にその気持ちは消失していますその理由はというと、面倒くさいこの一言に尽きます。海外駐在の時も諸々の手続きを踏んだわけですが。当時は会社員だったので、金銭面も含め会社側が全て手配してくれました。それが今は、会社員でも何でもなく。さらに移住となると手続きは煩雑に。実は最近まで、海外駐在時の手続きが残っていて、
ご訪問ありがとうございます居住地:神奈川県(持ち家3軒目)私たち:30代夫婦(2017.9月~)夫:個人事業主(建設業)→R7.7.7法人設立中妻:個人事業主(普段は専業主婦)→役員就任子ども:息子2人(小1・年長)我が家の賑やかな仲間たち🐢:7匹→イシガメ•ミシシッピニオイガメ•リクガメ🦜:2羽→コキンチョウ・白文鳥🐞:多数→カブクワ・その他昆虫私の好きな事・家計管理、エクセル家計簿・家庭菜園🥕・Amazonプライムビデオ/映画鑑賞・生き物
こんにちは、のりたまですWordPress閉鎖に伴い、過去記事を整理しているけれど、夫、よく私と一緒にいてくれたなぁと改めて感謝の念を持つのでした。夫がプロポーズしてくれた時の私のスペックは・47歳・無職・実家暮らしという、ほんと何もない状態「情報発信」という共通の趣味で繋がった関係。結婚して夫の地元に引っ越したもののあまりに閉鎖的な環境に「モームリ」と発狂して「私、大阪行くわ」「別居婚でもいい
自民党の破壊力で医療機関の倒産が過去最多倒産集計2025年上半期報(2025年1月~2025年6月)|株式会社帝国データバンク[TDB]国内の負債総額1千万円以上の法的整理による倒産を、月次で集計しています。経済動向のリアルな指標としてご活用ください。www.tdb.co.jpとありますがそもそも倒産てどういうことを言うのか?!と思い調べたらこれらが法的整理というそうです法的整理|M&A用語法的整理とは、法的倒産手続をいい、日本では次の手続が存在する。会社更生民事再生破産特別清
→Web活用サポート&コンサルティングはこちら梅田にてリアルサポートをさせていただいております梅田でサポートさせていただくのも5年ぶりでしょうか。パソコンが使えて、会話ができる場所は今は増えているかと思いますが・・・ここは先日より利用させていただいている蔦屋書店です。つい先々月だったかしら・・・プロフィールを変更しました。50代・60代女性経営者の経験を『確かな資産』にするWeb戦略パートナーやまがみこの年代は価値ある経験をお持ちですが、ご
こんばんは、のりたまです個人事業で悩ましい問題の1つが値決めではないでしょうか?・安く設定しないと売れない・周りと価格を合わせないと・初心者だからしばらくは修行なんて思って、低めに設定していませんか?私は占星術での鑑定をしているのですが、以前、低い価格に設定して失敗しています鑑定するとなると、私は細かなところまで時間をかけてじっくり星読みをします。が、当時は「まだ駆け出しだから」と超安い価格で設定していまし
命が尽きる迄、生きて行こうと思う。実際に生き続ける事に深い意味があるならば。自分は無意味な時間を潰す事を嫌う。理由は一分一秒さえも、重要であり。自分宅へアポ無し訪問する人がたまに居る。時と場合によっては、会う事を断る例もある。理由は信仰宗教勧誘・霊感商法・架空投資の勧めとか。絶対に迎合は無い。自分は毎日同じサイクルで動いている。嫌だと思う事もある。が、苦悩を直で受け入れており。嫌だったとしても。行動するべきだ。自分は過去に父が生きていた頃。若干価値観が異なる。理由は楽をして一攫千金とか?絶対に有
うちの夫は、個人事業をしていましたが、現在は会社員です。個人事業の後、就職しましたが、休みほとんどなしのブラックだったり、トラブルに巻き込まれたりで、二回転職して、現在3社めです。アラフィフでの就職、転職なので、収入多くありません(少ないです)でも、ここのところ順調に残業代がわりと多く付いていたんです。それで、私のパート代と合わせれば、この状況なら娘(中学生)の夏期講習、二教科受けても大丈夫そう!と油断してしまいました。「来月から残業カットになる」と夫から告げられたのは、夏季講習の申し込みを
こんばんはかみのけいこです。「売上を2倍にしたいけどどうしたらいいのか分からない…」こんな悩みを持っていませんか?^^実は、売上を増加させるためには商品ラインナップの戦略的な最適化が欠かせません。商品数を増やすだけではなく「商品構成そのものを見直すこと」が重要なんです。今日は、そんな商品ラインナップの最適化で売上を2倍にする方法についてお話しします。─────────────【1】ターゲット層をセグメント隠れたニーズを掘り下げる────
ご訪問ありがとうございます居住地:神奈川県(持ち家3軒目)私たち:30代夫婦(2017.9月~)夫:個人事業主(建設業)→R7.7.7法人設立予定妻:個人事業主(普段は専業主婦)→役員就任子ども:息子2人(小1・年長)我が家の賑やかな仲間たち🐢:7匹→イシガメ•ミシシッピニオイガメ•リクガメ🦜:2羽→コキンチョウ・白文鳥🐞:多数→カブクワ・その他昆虫私の好きな事・家計管理、エクセル家計簿・家庭菜園🥕・Amazonプライムビデオ/映画鑑賞・生き
ご訪問ありがとうございますQOLを上げる為の情報やライフハックな情報、FX関連情報を主に発信しています副業や個人事業で「プロの印象」を与える秘訣30代、40代のあなたは、副業や個人事業を始めるにあたって、こんな悩みを抱えていませんか?「無料のGmailアドレスでは、クライアントに対して信頼性に欠けるのでは?」「個人でも使えるプロフェッショナルなツールがあれば、もっと効率的に働けるのに...」実は、GoogleWorkspaceの個人利用は、こうした課題を一気に解決してく