ブログ記事62,814件
連休明けから、物騒な出来事、暴露発覚が続いて、泣くに泣けず、私の人生って。。。何!?笑い飛ばすしかないけれど、女性経営者大先輩から、雷落ちて、叱り飛ばされた〜〜〜何ひとつ、言い返せず、「はい、仰る通りです、、、」と、繰り返すばかり。気持ちいいぐらいの、叱り方。こんな真剣に、叱ってくれる存在に感謝。帰宅して、やっと、泣けたー自分が、蒔いたタネ。自分で、刈り取って、、、ズタズタになっても、せめて、自分の肥やしにするしかない。懲りない自分に、腹が立つけれど、すべてっ
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。こんにちはいつも楽しく、時にはハッとさせられながら読んでいます。長男(中2)のことで悩んでいます。旦那は3年前から単身赴任中で、3ヶ月に一度帰ってくる生活です。悩みの内容ですが、私の性格と長男の性格が合わず度々衝突してしまいます。もともと私の性格が、パキパ
同じ人間でありながら男女は違う生き物なので理解は難しいものです加えて縁がある男女は価値観が真逆であるため更に分かり合えません伴侶となる男女は必ずせっかちとのんびり金遣いの荒いのと締まり屋働き者と遊び好き社交的と内向的など真逆の組合せですとにかく価値観が合わないのが伴侶となるご縁の特徴ですそれは真逆の価値観を学ぶことで狭い世界を超えて人間性の成長に繋がるからです男女は脳の構造も違うため根本的に交わることはありません問題が起きるととことん意見
気づいてほしいのは信頼関係つかめるとそれだけで生きていけるということサポートの詳細はこちらからいつも見てくれてありがとうございます!相手の気持ちを大切に自分の気持ちはもっと大切に!なんでも知っていて何でもできて頼りになるそういう人だけがカッコイイ!わけじゃない“困っている”“わからないことがある”“上手くいかない”そんな自分の内側を他人に見せることができる
毎日毎日子ども達が不倫をすっかり忘れて許してくれてるアピールがウザすぎて、ほんとに気分が悪い。子ども達から慕われてるアピールもしつこい。子どもが許せばヨメも許してくれると思い込んでる。なんでやねん。子どもと私はおかれてる立場がちがうわい子どもとオマエは切っても切れない縁があるけど、私とオマエはアカの他人ですから。信頼関係ゼロ。いや、他人以下。敵や敵!不倫以降、オマエは私の人生に害しか無い。ロバ女が近所を彷徨ってる限り。「子供達はオレが不倫した事が嫌なんでは無くてぇ〜〜〜〜」
今日は試合シドニーの“田園調布”と呼ばれるような、緑に囲まれた高級住宅街にあるホームコート。もみじがあったりまるで日本の秋を思わせるような穏やかな風景のサバーブ朝は冷え込みが厳しく、ダウンジャケットが欲しくなるほどの寒さ。ついこの前まで半袖で過ごしていたのが嘘のようだったけれど、日が高くなるにつれて気温も上がり、試合が始まる頃には汗ばむほどに。今日の試合は、いつものダブルスパートナーと私、そしてリザーブAを加えた3人。対戦相手も3人で、いずれも初めての顔合わせ。どんな
信頼関係えーんかわいすぎるよ。何この生き物、食べていいですか←私の脚の上でウトウトしてるわんころ。もう赤ちゃんじゃないけど、まだ赤ちゃんみたい。しかし絶賛換毛期なのでスカートはこの有様。コロコロの消費量は柴飼いの人たちが上位にいるんじゃないかと思うほど毛が抜けやがる。いつもドラッグストアで見慣れてるやつ買ってるけど粘着力の高い、いいコロコロないですか?画像だけなら犬との幸せな生活…に見えるけど、愛犬との信頼関係に悩んで泣きながら犬を撫でてることは1回じゃない。この
易経の「地天泰」と法務、フジテレビについて易経の「地天泰」について「地天泰」(ちてんたい)は、易経六十四卦の一つで、天地が交わり万事が順調に進むことを象徴する卦です。卦の構成上卦:地(坤)-受容性、柔順さ下卦:天(乾)-創造性、剛健さ意味天(陽)が下に、地(陰)が上にあることで、陰陽が調和し、万事がスムーズに進む時を表します。天地が交わり、万物が生成され、人々が豊かに生活できる泰平の世を象徴します。困難や障害が取り除かれ、物事が良い方向に進むことを示します。法務と
いつもお読みいただきありがとうございます😊毎年もりもり咲くタイムと、オステオスペルマムみなさんは、ドラマ「白い巨塔」をご覧になったことはありますか?私は2003年のフジテレビでの放送時、リアルタイムでみていました。その時、大学病院で研修医がおわった頃で、”大学病院って、権力と欲が渦巻くところだなあ。ここは怖いなあ”くらいの感想でした。全部で21回の放送だったのですが、医療裁判関係の内容は難しかったのと、裁判長いな・・・という印象でした。ラスト2回は、財前さんが、
慰謝料請求300万円の理由それは・夫婦関係が継続していた中での不倫・相手は私の“ママ友”という信頼関係を裏切った立場・子どもたちへの影響・不倫が継続的で、悪質だったことそれでも、彼女は「謝る」より先に「減らしてほしい」と言った。そして、送ってきたメッセージ↓↓↓↓↓↓↓『償いの値段1』私は弁護士に正式に離婚の意志を伝えた。そしてミカさんへの慰謝料請求についても強く出てほしいと頼んだ。「このままじゃ終われません。彼女には私の家庭を壊した罪を償…ameblo.jpそん
自閉症&知的障害息子、小学2年生。2年生になり、交流級が増えた息子。『参観日』自閉症&知的障害息子、小学2年生。二年生になって初めての参観日&保護者会に行ってきました。支援級のママさんに放デイ話を聞こうと意気込んで出発❗️『信頼関係』自…ameblo.jp1年生で手が回らない先生達の方針なのだろう…と解釈しています。先生も大変だよなぁ…と他人事に思っていましたが…先日、担任から息子君、今日は運動会の練習でほぼ交流級で頑張っていたんですが、最後あたりから泣き出してしまいました。
こんにちは!今日も読んでくださりありがとうございます❣️このブログでは、1万人以上の母子をサポートしてきた7名の助産師と産婦人科医が安産に向けた情報、妊婦さんが知りたい情報について日替わりでお届けします。\特別講座のお知らせ📣/ここ最近お知らせしておりますこの講座!本講座はもちろんのこと、特典の一つの1ヶ月間オンラインフィードバックがかなりオススメです👆️✨疑問点などをリアルタイムでどんどん聞け他の施設の方のケアも知ることが出来2倍、いや3倍、そ
こんにちは!てぃーですご訪問ありがとうございます『東京→福岡引越完了!』こんにちは!ご訪問ありがとうございますバッタバタで久しぶりの更新になってしまったやっと引越が完了しましたー!すごいハードスケジュールでしたとりあえず引越後の諸…ameblo.jp『福岡に来てみてギャップを感じたこと』こんにちはーご訪問ありがとうございます福岡に来てみて思ったこと6選①テレビ全部福岡のことばっかり!だから皆地元愛が強いのかな?関東にいたときには見たことない番…ameblo.jp『母の日のお手伝い
どうも〜arucoですいつも応援してくださりありがとうございますフォローといいねも嬉しいです今回も星占いの相性についてのお話です。まるで自分がもう1人いるような感覚があるほど信頼できる相性のアスペクトについてお伝えします。【〜目次〜】・リリスについて・ジュノーについて・リリスとジュノーの相性・リリス側がジュノーに与える力・ジュノー側がリリスに与える力・お互いが感じることリリスについてリリスは欲望の象徴です。そして引き寄せの法則の達人です。彼女は自力より他力で欲求
恋愛コンサルタントみゆみゆです無事にGODIVAチョコいただけました💕嬉しすぎる😭✨今日は、私のとっておきの秘密を暴露します・・・。笑引っ越しが終わったので、新しいおうちの写真とともにお送りするね⭐️笑男性を信じられない。恋愛に不安を抱えている。最初は男性から追いかけてきてくれていたのに、気がつけば毎回私の方が、追いかけてる?!という状態になってしまう。男性が何を考えているのかよくわからないうちに、気付い
コロナ禍を経て、世界は少しずつ正常を取り戻しているものの、海外渡航に対する不安は依然として多くの方に残っています。特に、卵子提供などの高度な不妊治療を必要とされる方にとって、渡航が大きな負担となることも少なくありません。仕事や家族の介護、日常の責任を抱える女性にとって、海外での治療は時間的にも経済的にも大きな壁でした。しかし、多くの女性が抱く「そばにいて抱きしめたい存在に早く出会いたい。自分よりも大切だと思える、そんな奇跡に早く出会いたい」という願いに応えるべく、私たちは長年にわたり「日本
こんにちは!『ママなんていらない!』と言われたお母さんが、0からの信頼を半年で取り戻し、子供とのほほえみ会話を取り戻す!親子関係の安心ナビゲーター安藤ひさこです。昨日は一日グルグル、フワフワでしたが、今日はようやく落ち着いてきました。それでもまだフワフワとたまにグル~って回る感じです。早く落ち着いてほしいなー。さて、【「やさしくするとつけあがる」は本当か?】やさしくすると、つけあがる。ほめると、調子にのる。
義母の家にあった古い古いお米を毎朝野鳥の皆さんの為に庭に撒き続けて半年くらい経ったのかな?<過去記事参照:2024/01/15『野鳥天国』>けっこう長く撒き続けてきたせいか野鳥の皆さんとの信頼関係も深まり屋根の隅間に巣も作るようになりそしてさらになんか雀の様子が変わってきたっぽく…?どういうことかというと私が家の中に居ると窓の近くでコツンカツンと音がするレースのカーテンを開けて見ると窓のサッシに雀が乗り家の中を覗い
最近はいい男ほど受け身なんです!でも諦めないで!道は開けるからこんにちは!婚活迷子さんを楽しく最速で幸せな結婚に導く婚活アドバイザーおぎゆかですその恋脈なし?じゃないかも婚活を頑張っている皆さんはもうお気づきだと思いますが、最近の婚活男性って、受け身な人が多いのよね〜原因は色々考えられますよ女性が社会進出して強くなったセクハラが日々ニュースになっているとかねまた、結婚となると特に女性が出産
ご訪問どうもありがとうございます😊2月にがんセンターへ転院して検査したところまでは、前回のブログ(『転院して今思う事』)に書きましたが、3月1日からいよいよ治療の始まりです。この日も夫に同行して貰い、今後の事を一緒に聞く事にしました。1月に原発巣は手術で取り除いたものの、多数のリンパ節転移、数か所の骨転移があります。前の病院で、「転院したら抗がん剤は必須」と言われていたのですが、この日、ドクターに言われたのは、まさかの抗がん剤なし!!ドクター:「今日からホ
浮気や不倫を隠すアプリがあるのをご存知でしょうか近年、スマートフォンの普及に伴い、浮気や不倫を隠すためのアプリが増えてきました。これらのアプリは、恋人や配偶者に気づかれないように秘密のコミュニケーションを取ったり、証拠を隠すために使われたりしています。例えば、履歴の消去や、複数のアカウントを一つのアプリで管理できるものもあり、非常に巧妙に使われることが多いです。浮気や不倫を隠すためのアプリを知っておくことは、予防策として非常に重要です。この記事では、そんなアプリの種類や特徴、またそ
ゼロというのは、スタートラインに立つ全ての人の共通点で、例えばビジネスやプロジェクトなら、お申し込みゼロ、参加者ゼロという始まりの状況は、大企業も大物有名人も、素人も初心者も変わらない。募集がスタートして、「もう100人集まってまーす!!」なんて言えたら格好良いけど、それは私にとっては、安心&ちょっと悦になれるだけで、つまらないのです。この記事にも書いたけど、お金が十分にあっても、お金が全然足りなくても、
こんにちは!結婚相談所Marealマリアル宮崎店刹那です今回マリアルオーナーとお話させて頂いた中でそんなところまで会員様のフォローしてるんだっとスタッフでさえ知らなかったオーナーたちの大変さを改めて知りました正直、他の相談所だと成婚退会したらそこで会員様とは繋がりが終わるのではないかなマリアルは成婚退会後も繋がっていてLINEがきたり、時にはお茶したりトラブルの仲裁までしてたりそこまで関わってたら自分の時間ないじゃん
世の中のSEX好きな男性達へそして同じくSEX好きな女性達へ少し真面目な話!複数人とのSEXを楽しむみなさんなりに楽しんでください!証拠だけは残さないように…私はある時を境にSMプレイを辞めました。そしてセフレはどこまで行ってもセフレだと…愛情がないことに気が付いたのです。「2人でいる時は思いっきり愛してやるよ!」2人でいる時は…そうじゃなかったら報われない私も口先だけならなんでも言いますよ。「あなたのSEXが今までで一番気持ちいい!」「こんなに激しいのは初めて♡」
こんにちは、三好成子です。毎週火曜日の《モテオーラ養成講座》は服部希美、帆南尚美、町村ゆきと共にお届けしております。今回のテーマは《敬語》です。それも、敬語で怒られると、背筋が凍りますよね?っていうお話です。パートナーシップにおいて、普段の会話がカジュアルで親しいものほど、敬語での怒りは特別な意味を持ちます。なぜ敬語で怒られると怖いのでしょうか?それも仲が良ければ良いほど怖い理由とは?というお話です。今回は、そのメカニズムを探りながら、パートナーシップに
何となく予定が未定になり…モヤモヤする事が増えたけれど、色々考える時間にあてる様にしている。これから自分がどう生きていくのか。そんな真剣に…では無いけれど色々と考える。親父はとても潔かった。あんなふうに自分の死を受け入れて辛くても痛くても泣き言1つ言わず、最期まで母を想って亡くなった。もしかしたら家族の前だけだったかも知れないし、看護師さん達には迷惑を掛けたかもしれない。尿毒症はかなり酷く辛いのは見てきたからそうなりたくないって思う忘れた頃に親父が怒った顔で夢に出て来る事があった。3
礼儀やマナーを守らない例1.挨拶をしない他人と会ったときに「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」といった基本的な挨拶をしない。挨拶は他人とのコミュニケーションの基本であり、相手への敬意を示す行為です。2.食事のマナーを守らない食事中に口を開けて食べる、大きな音を立てる、他人の食事を指差すなど、食事の場でのマナーを無視する行動。これらは他人を不快にさせることが多く、共に食事をする人への配慮が欠けています。3.公共の場でのマ
どうも。小中外国育ちで、日本の学校のシステム全然知らないまま会長になったレンコン?です。(↑自分でもよく引き受けたなと思う)前会長がPTA制度から「完全ボランティア」のサポーター制度」ってのにガラッと変えて初年度の会長が私。(ちなみに前会長は超仕事できる人だったけど引き継ぎほぼなしのほぼ音信不通の放置プレー)今回、組織を運営していて思ったこと。それは「人」の難しさだ。PTAって、ボランティアでもありながら、仕事でもある。ある意味責任も伴う。そのバランスが難
こんにちは、もりさかゆうこです。不倫する夫には、不倫を否定する妻とは逆の不倫を肯定してくれる不倫相手がいます。そんな味方がいる夫は、強気です。強気な夫を前に孤独な妻の味方は…「正しさ」でしょうか。周囲の人も、正しさのもと妻の味方になりますよね。友人、両親、子ども弁護士、カウンセラー…(義両親は微妙ですが)妻は圧倒的に正しいので強いです。でも、その正しさに任せて行動すると失うものもあります。
みなさまこんにちはヘ(゚∀゚*)ノ今日は昨日に引き続き、連日でブログ更新できそうです!さてさて、ベルばらは、その格調高い詩的なセリフが多用されていることで有名です。特にアンドレのセリフは、彼のオスカルに対する情熱を流れるような詩に乗せてつづられてており、それは素敵な空間が広がっております(・∀・)オスカルとの愛がかなった時、そしてオスカルをかばって銃弾に倒れた時の彼の心のセリフは美しかった…。…のですが!それと同時に、えっΣ(゚д゚;)これってひどくな