ブログ記事9,901件
こんばんは、カイザーですアメブロ…も書けないほど多忙ぶってます。まずは日経!おったまげ~な展開はいつまで続くのか?今日はもう怖くてあまり攻められずでした。資産前日比は+160万円⭕️買い時ではないような気がしますがレバFANG+を買い増ししました。2ヶ月くらい前に売ったS&Pの資金がどんどん株に流れていくのが怖くて守りとして投信を買っていきます✨今日の商いはこちら任天堂全部売りました。日経強し!のおかげで今月は調子が良いのでもう少し損切っていこうと思います…この相場
アラフィフ共働き夫婦と社会人1年生の娘と高3息子の4人家族。意思と反して仕事に追われる日々…今年度は受験生の息子のファーストで🌸🈴のんびりトレードの方針純資産1億円目指してますえーっと、、何から書いたらよいかしら久々すぎる更新。。半年以上放置でしたー前回のマイ記事読んで、唖然全く意に反して、社畜生活まっしぐらです職場の近状。上司、突然の退職(転職)。転職はまぁいつも突然かしらね…後任はいまだに正式には配属なしで、他の方が兼務中。その他のメンバーでもプラ
とうとう!始めちゃいました!メール見ていただけましたか?LINEのオープンチャットスタートですっ!!!その名も!「稼ぎま部」です!株式投資って、孤独な世界じゃないですか。(そうじゃない人もいるのでしょうけど)だって、黙々と勉強してトレードしていく。ギャンブルのようにトレードする方はチャートを見て、上がったり下がったり見て利益が出るとわ~~!損切になるとがーーん・・みたいな。チャートを見ていると楽しいと思うんです。私もそうでしたから。毎日
ご覧頂きまして、ありがとうございます株市場最悪ですやんこんなことになるなんて、想像もつかなかった株を甘くみていましたよ…時はさかのぼること、霞ヶ関キャピタルの決算前何となく、嫌な予感と淡い期待があり損切りを先延ばしにしていたのが、悪かったのです。テスタさんの損切りが出来ないと信用取引はしたらいけないという言葉が身に染みます。昨日の暴落で👇🏻ずっとこれが、追証だと勘違いしていた私。家族と、外食後呑気に、余力を確認したらこれ急
こんにちはブログにお越しいただきありがとうございます。お出かけ&お買い物大好きアラフォー夫婦(夫40代、妻39歳)5歳と3歳姉妹のママフルタイムワーママ2025年末までに資産1600万が目標(夫婦ではなく私個人の資産です)株式投資、子供のこと、関東お出かけ記録などを書いています。先週金曜の決算がよかったのでサンリオ爆上げでした。1500株中1200株利確でプラス96万。先週ずっと上がりそうな気配を感じていたので買っといてよかった!1日の利益では最高額です。100万超えたかった
イベントスタートしました!!8月11日にLINEオープンチャットで「稼ぎま部」LINEオープンチャットに入ってくださっているみなさん!新企画!見ていただけましたLINEってさ、チャットしたら、流れていってしまうから企画始めるよ~のチャットしたけど見ていただいているかちょっと心配見ていただけるように、アナウンス(画面上に表示されるように設定)そして、詳しい内容をノート(画面上の3本線をクリックするとノートというのが出てきます。)に詳細を載せました。見てい
株が上がれば売っちゃう人は五万と居るだがそんな高い株を誰が好き好んで買うのだろうそれは買わざるを得ない人が居るからだつまりカラ売りを仕掛けていた人は株が上がれば上がるほど損をするだから過熱気味に上がり出すと手じまいをして損を減らそうと買い戻す買わざるを得ないのよ一方でドンドン上がればその内下がるだろうと思ってカラ売りをする人も増えてくるこの人達を売り方というしかし何時かはドカンと下がる売り方はその時凄く儲る下がれば一般的には買い出動だ売り方買い方の攻
株式投資の手法には、長期投資や中期投資、そして短期投資といったさまざまなスタイルがあります。その中でも、「株を買ってすぐ売る」を繰り返す短期売買(デイトレードやスイングトレード)は、短期間で利益を得られる可能性があるため、多くの投資家が挑戦しています。しかし、短期売買には独特のリスクが伴い、正しい知識と戦略がなければ失敗する可能性も高くなります。本記事では、短期売買の基本から成功のためのポイント、メリット・デメリット、さらに短期売買におすすめの証券会社「Moomoo証券
名古屋、岐阜あたりでは、栗を茹でて裏ごしし、きんちゃく型にかためた和菓子を、栗きんとんと呼んで、恵那地方の名物となっていますが、先日言った、蕎麦の里らっせんみさとではその栗きんとんのアイスが味わえる。う~~ん、もう少し栗栗しているかと思いましたが、全然さっぱり。ちょっと期待はずれかな姫サヤ取り報告です7月9日仕掛け、場中に予定利益の80%に達したので手仕舞い★買9401TBSHD×売8194ライフコボ+36000円グラフは終値です
📘【堀田丸正、バグってる──けど、その中身は意外と論理的やった】──ほな、そろそろ真面目に語ろか。2025年8月。京都の老舗呉服屋が、突如として「Web3相場」の主役に浮上した。📌きっかけは、Bakkt(バクト)が発表した「株式約30%取得」。このBakktちゅう会社、ただの暗号資産企業やない。親会社は──ニューヨーク証券取引所を運営するICE(インターコンチネンタル取引所)。時価総額は1,000億ドル超、円換算でおよそ15兆円規模。世界最大級の金融インフラ企業や。👤注目された
🔥【データセクション】780億ワラント発動!勝つか散るか──運命のカウントダウン⏳8月12日夕方。データセクションが最大780億円の新株予約権(ワラント)発行を発表した瞬間、市場が揺れた。PTS(時間外取引)は📉3,190円→一時2,602円(-18.4%)まで急落、ストップ安水準に張り付き。「終わった…」という声がSNSを駆け巡る。だが、数時間後には売り板が減少し、パニックは静まり始めた。嵐の前の静けさ──そんな空気や。今回のワラントは、筆頭株主FirstPlus社への割当。議決権は
今回のセミナーはデイトレセミナーです♪今回の内容は高値の買い、安値の売りを持った状態でどのように対処していくか。というセミナーでした。スタートの時点で高値と安値のポジションを全員強制的に持った状態からスタートします決済を繰り返してしまうとどうしても高値の買いが残ってしまったり、安値の売りが残ってしまったりすることってありますよね。その対処の仕方って理解していますか?少し前のブログで「残ってもいい買い、残ってもいい売り」の話をしましたが、これもそう
以前フォローした初心者株ブロガーさんがしばらくのお休み後、更新したので読んでみると…まさかの退場報告でした昨年8月の植田ショック以降、資産激減、元手の3割ほどになったとのコト退場は残念ですが、僅か半年余りで史上一番のサゲ+史上三番のサゲって、初心者にはキツ杉自分も苦しんでいるので同情します。しかし、今後再挑戦とのことなので、陰ながらエールを送りたいです。…自分が始めた時の株歴●十年友人の忠告を思い出しました。生活費は投入するな借
はじめに「信用取引」と聞くと、多くの投資家が「ハイリスク・ハイリターン」の印象を持つかもしれません。なぜなら、自己資金の数倍の金額で株式を売買できる「レバレッジ」を活用することで、大きな利益を得るチャンスがあるからです。しかし、近年ではこの「レバレッジをかけない」信用取引のスタイルに注目が集まっています。つまり、信用取引口座を活用しながらも、自分の資金内でのみ取引を行い、過剰なリスクを取らずに投資するという方法です。この記事では、「信用取引でレバレッジをかけ
今回のセミナーは解体新書でした。下山先生が実際に銘柄、株価、元金を知らない状態でトレードをしてくださるというセミナーです。解体新書は実践会の中の1コンテンツですが、実践会のセミナーでは、下山先生は登壇してくださると必ず、現在の経済の現状の話をしてくださいます今回はアメリカの株価が大暴落していることを話してくださいましたトランプ政権になって関税の引き上げがあり株価も動きましたそれにより、含み損が怖くなってせっかく始めたNISAを損切りしてしまう
「松浦有珂」さんという方がいらっしゃいます。結構前に私、この方のセミナーに参加したことがあるんですなぜ参加したか。お金持ちになりたかったから~~~この方、借金400万のフリーターから企業し、年収3000万になった方。お金の稼ぎ方を教えてくださる方ではないんですよ?!ちょっとスピリチュアルと言われるかもしれませんが・・・手法やテクニックも大事だけど投資で成功するためには「思考」が大事!ということです!あっ!ちなみに松浦さんは別に投資家では
こんばんは本日の日経平均は42,718.17円先週金曜日比+897.69円本日は週末からプラスだった日経先物に期待大本当に大丈夫かな?という気持ち⁈NYダウは下がって終わってるので、やや警戒!先週金曜日に買い、持越ししたサンリオに大いに助けてもらいました大引け後に発表された、第一四半期決算が上出来。まさかの増配まで…もう期待が膨らんで、週末明けが楽しみでしかなかった。そして本日…もう言葉が出ませんもう感激です結果はこの通りです↓本日のお取引銘柄についてサ
突然ですが、タイトルの通り日経ETFを淡々と買っていきます。以下、ルールです。ETFの銘柄はとりあえず銘柄コード1570の以下のものです。NEXT日経平均レバレッジ(日経レバ)【1570】株の基本情報|株探(かぶたん)NEXT日経平均レバレッジ(日経レバ)【1570】の基本情報、概要、株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額、単元株数、最低売買代金などの株価情報、株価トレンド、移動平均からのカイリ率、信用取引残高を記載しています。kabutan.jp信用取引で
「つなぎ売り」とは、株主優待や配当の権利を確保しながら、株価変動リスクを回避するために使われる投資手法です。特にクロス取引とも呼ばれ、個人投資家の間では“優待タダ取り”戦略として広まりつつあります。しかし、この取引には数多くのデメリットやリスクが潜んでおり、安易な実行は思わぬ損失を招くこともあります。この記事では、「つなぎ売り」の具体的な仕組みを簡単におさらいしながら、その見落とされがちなデメリットを中心に、投資判断の一助となる情報を解説していきます。そもそ
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。いつもおっさんさまとホリカンさんのブログを楽しみにしております。現在、育児休業中なのですが、母親業の傍らで昨年秋頃から個別株を始めてみました。おっさんさまイチオシのDeNAも購入して決算後にうはうはし、その他も好調でした。が、その後危険な株に手を出してしまい
コンビニと塾を掛け持ちでバイトして40万貯めてきました。この4か月も感覚を切らさないためにトレードはしていた。先週から信用余力が回復し、本格的にトレードできるようになったため、先週の振り返りをしたい。8月4日+56060円8月5日-28213円8月6日+106207円8月7日+67880円8月8日-231540円先週合計-29606円4日に大きかったのは夜間のGMOインターネットだ。エヌビディアのサーバーを搭載するとのニュースがされたので、少し出遅れた感があったが、夜間で
まずい状況だとは分かっているのですが、手をこまねいています
こんばんは。あいぺんです。パン信って知ってますか?信用枠をパンパンに使っている人のことらしいのですが、なぜ、バカにされ迷惑がられるのか?パン信の特徴パン信と呼ばれる投資家には、以下のような特徴があることが多いです。①信用取引をフルレバレッジで使う証券会社が設定する信用取引の最大限度額まで資金を借りて投資している。自己資金の3倍まで投資できるが、その分リスクも3倍に。②リスク管理が甘い「信用取引だから資金効率が良い」と思い込み、リスクを軽視。逆に動いたときに
自分は普段は買い一辺倒の長期投資一辺倒なのですが、年に何回か、短期トレードをするときがあります。少し前にもちょっと買ってみたい銘柄があって検討していました。で、短期で入る時は大体信用取引なのですが、その銘柄なぜか買えなかったんですよね。その時は時間も無かったのであまり深追いせず、不正アクセス関係で何か制限があるのかな?しばらく待てば出来るようになるかな?くらいに思っていました。で、先日また信用取引をしようと思ったら、またできない。「注文停止中の
ご訪問ありがとうございます。精神的にfireを目指すブログです精神的fireとは→★目標資産は1.5億円!私立中学生1人、小学生1人の4人家族です。よろしくお願いします。こんにちは妻口座で、先日開いたばかりの信用取引口座を見ていると「保証金率」というワードが気になり、ChatGPTに聞いてみました。保証金率とは?信用取引の建玉(買った株)に対して、担保(保証金)の余裕を示す指標。簡単に言うと「リスクの余裕度」。120%以上
2025.2.7初めてのデイトレ半年以上、ユーチューブなどで株の動画をみたり、本を読んだりしていざ始めてみると色々分からないワードなどが出てきてテンパる私はまず現物(現金)で始めました。そうすると出てきたのが差金決済買って、売ったら資金が戻ると思っていたけどそうでないみたい。現物のみで起こる事で資金100万で100株30万の株を買うなら1日でMAX300株しか買えないって事。なので現物では同じ銘柄を何回も買ったり売ったりは出来ないってことですね解決策として
※「ニラ」とついていますが食用ではありませんこんなにかわいいお花を咲かせるので、観賞用として輸入されたそうです全体像はこんな感じ↓このハタケニラ、種だけでなく球根の周りに子球根(正確には鱗茎というらしい)をびっしり生成するため、みかんの住む地域で大繁殖中しかも以前、みかんママが食用と勘違いしてみかん家の庭でも大繁殖させたので、日々駆除に励んでいるものの至る所から生えて来ますということで、ジャーマンアイリスの下でぬくぬくと成長していたヤツを取り除くことにしました↑をひっ
何十万の含み損を抱えて、五千円勝っても意味無いですよねぇ
今回は前回の生誕祭の話から。下山先生と1位になった過去トレ用紙用紙をお見せしちゃいますっ!!といっても、ごめんなさい下山先生の過去トレ用紙は実践会メンバーのみにお配りします♪1位になったチームの過去トレ用紙は会場に来た方の特権となります!会場では皆さん1位の過去トレ用紙を見たくて、写メの列が出来ていましたよ~なので、今回こちらにも載せますが、目隠し多めです。全然参考にはなりません。お許しを~ちなみに、今回の株価は3銘柄を用意していて、チ
最近トレード手法が確立しつつある今日で13連勝!愚直にコツコツ勝っていく!