ブログ記事4,792件
ついに紗々美さんでの押し絵コース最後の作品となりました❗️晴れ着を着ている童女の後ろ姿に、宝袋を合わせたものです。ちなみにこの女の子は後ろ姿です。左右の髪を紐で結わえて、下の方だけ伸ばしているという、何だか男の子のようですね。私はこれを前向きの顔だと思い込み、先生に「これは口が黒く、目が血走っていて黒い涙を流している女の子なんですか❓️💦」と、マジで質問してしまい😂いつも穏やかな先生に大笑いさせてしまったというエピソード付きです😂今回は、押し絵に少しお細工物をプラスす
今回の軽井沢、というかこの連休で夫のやりたい事はとにかく車を走らせる事でした(なのに免許忘れるという…→☆)それも兼ねて、大好きな信州蕎麦を食べに行くことに…しかしこの日は4日、混雑は想定内なので、家もかなり早めに出て目指すは戸隠以前行ったお蕎麦がまた食べたくて…『戸隠蕎麦、そして一番美味しかったソフトクリーム』戸隠記事つづきです参拝終わって、既に2時近く…さすがにお腹が空きました…戸隠名物のお蕎麦は何処で戴いても美味しいのですが、人気なのは、「そばの実」と「うず…amebl
長野県・上田市夕方頃、頻繁にヘリが飛んでいたけど?何が起きた?と思った圭那です。と言うことで・・・本日は、東海道新幹線が一時止まったらしい。。。夕方頃のニュースで少し見たけど、その頃はまだ詳細を知らなかった・・・。夜のニュースで、岐阜羽島ー米原間で架線事故が有ったらしいと聞いて大垣市上空からの映像が流れていた。。。飛んでいたヘリはTV局の取材と今わかりました。でっ・・・。話を戻します。上田市と中国寧波市は、今から約800年前、信
先日、思いがけず高校時代の友人から飲みのお誘いがありました。彼は関東に住んでいるので最近全然顔を合わせる機会もなく、なんと10年以上の歳月が流れていました。最初は少し迷いましたが、こんな機会は滅多にないと思い予定を空けて会うことに。飲みの場所は上田の隣町。普段あまり訪れることのない場所だったので、ちょっとした小旅行気分で電車に乗り込みました。会って居酒屋で飲み始めの時は少しぎこちなかったものの、グラスを交わし近況を語り合ううちに盛り上がってきて会わなかった時間も一気に縮まりました。
今日は天気も良くて日中は気温がぐんぐん上がって夏のような陽気でした。近年はGWが近くなると一気に夏の様相を呈していますね。。さて、リサイクル着物もここまできたか、というお話です。wargoという会社さんが打ち出している1g1円という量り売りのリサイクル着物販売方法。これを知った時にすごいインパクトを受けました。ただ、よくよく考えると着物って単衣でも700gぐらい、袷だと1500gぐらいなので、単衣が1着700円ぐらいから袷だと1500円ぐらいという事なので、安価なリサイクル
次男が外泊なので、ようやくGW前半最終日にひと休み☺️カミさんリクエストで、チャリで15分くらいのさいたま市営霊園内にある地元で有名な藤を初めて見に行きました😌先週は3日間限定のライトアップ💡していたので見に行く予定でしたが、次男帰省のため、また来年…。せめて昼間行ってみるかと言うことで。見頃は過ぎていて、ちょっとシワシワしてる感じでしたね。でもただ広い霊園で整備もしっかり。死んだらここの樹木葬でいいわとカミさんと話してました笑。青葉園の帰りは2回目となるお蕎麦屋。
↑これです。たまご職人こだわりの漢方卵信州上田青山茂樹さんの農場で育てられているニワトリ。箱には、31種類の漢方薬草を食べて育っています。ウコン・ドクダミ・オオバコ・桃葉・クコ葉・クマザサ・アマチャヅル・イチョウ葉・ビワ葉・松葉・無花果葉・延命草・レンセン草・ハブ草・スギナ・杜仲葉・キダチアロエ・弟切草・忍草・ハト麦・エビスグサの種・羅漢梨・紅花・クコの実・アカメガシワ・タンポポの根・アザミ根・甘草・高麗人参・アガリクスなどの抽出残渣に、バナナ・トマト・パプリカ・オニオン・キャロットの粉
こんばんは昨日は以前から行きたかった上田市にある「松尾宇蛇神社白蛇神社」に行ってきましたhttp://www.ne.jp/asahi/hakuja/jinja/NewFiles/newgosaijinphoto.html信州上田・白蛇神社www.ne.jp車が一台しか通れない坂道を登ると白い建物が見えてきました白蛇を思わせるお社です狛犬さん達も笑顔で迎えてくれましたhttps://note.com/ko52517/n/n998c3238278b信州上田の白蛇神社の話|Kaz上
上田城まであと数キロの所で「やっぱ見学は明日にしよう。今日はけっこう歩いたし、時間気にしながら観光してもな」宿泊する別所温泉にナビ設定を変更しました。上田城と別所温泉は近いのですぐ到着。別所温泉北向観音となりの宿かしわや本店信州最古といわれる別所温泉の老舗旅館。源泉掛け流しの天然露天風呂付き客室と本格会席が自慢です。北向観音のとなりで参拝も便利。12時チェックアウトで、心づくしのお料理と温泉をゆっくりとお楽しみください。www.kashiwayahonten.com
おはようございます!やなぎですっ長野県へドライブに行ってきたときのお話🚙もうすでに1ヵ月前にもなりますね💦💦道の駅を立ち寄りながら、どんどん関東へ向かってきました。もうすでにただのスタンプラリー化してますw次へ向かったのは!?上田城跡公園。こちらの観光案内所でマンホールカードと歴まちカードがGETできちゃう何回か立ち寄ったことがありますが、2階へ上がるのは初めて真田家の甲冑がお出迎えw
大好きな信州のくるみ蕎麦練馬の江古田駅にアンテナショップがあることがわかり車ででかけてきました友好都市・上田市アンテナショップ「信州上田物産館」:練馬区公式ホームページwww.city.nerima.tokyo.jp信州のお蕎麦セットとか日本酒セット、野沢菜、ルブァンのパンなどなどたくさん購入欲しかったくるみだれの瓶はなくてお蕎麦セットを二つ購入ルブァンのパンは今朝よく焼いてクリームチーズとハチミツかけて食べたらカリカリで美味しかった最近カンパーニュを見つけると買ってしまいます
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田朝一は+の気温でこりゃいいわと思っていましたが夕方から雪になりました先程帰宅細かい雪が降っています風に飛ばされる軽い雪で厚く降り積もる様子はありません雪が降り出すと同時に気温が一気に下がりますまた「寒波」の予報ですね体調に留意して参りましょうぞ
春爛漫リンゴの花が咲き始めました今日は気温が低く風も冷たかったですね・・・炬燵にあたっていましたよ(笑)リンゴの花が咲き始めました。「まだあげ初めし前髪の林檎のもとにみえしとき前にさしたる花櫛の花ある君と思ひけり」島崎藤村の初恋だったっけ?リンゴの花が咲くとこの詩を思いだします。大好きなリ
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田また朝晩の気温差が大きな1日です朝一でお出掛けした服装では夜。。。寒い~っ体調管理コレをいの一番に考えて参りましょうさて本日午前中そして夜それぞれ市内の公の施設に伺いましたそれぞれは「学びの場所」で私よりお兄さん&お姉さんと沢山お会いしました
今日は曇り空で涼しめな1日を過ごせた信州在住のちぃ君です。先日、たまたま上がってきたYouTubeで近所(20kmは有るけど)食堂に行ってきました。ホルモン焼き定食何故か汁ものではなく、蕎麦が付いてる。朝飯を食べて無いのにも関わらず、結構な量にビックリですさっちゃんが注文したのはかつ丼(普通盛り)かつ丼の方が遥かに多い因みにこの店、このご時世でご飯のおかわり無料ですさてさて、珍しくさっちゃんとの2人デートを満喫して帰ってきてから、今年もさつまいもの芽出しに挑戦します。去年は結局、
先週日曜日にTBSで放送された『バナナマンのせっかくグルメ』地元の方が教えてくれた名物をバナナマンの日村や番組ゲストが、お店を訪れていただくというもの。この回は信州上田編でした。仕事でよく行く場所でもありますし、知っているお店が出てくるんじゃないかと楽しみにしていました。最初に出てきたのは・・・カピトリーノ(フレッシュ池田)でした。出てきた時に、名前は聞いたことありましたが、どこだったか思い出せず・・・フレッシュ池田という名前で、上田電鉄別所温泉駅前にあるお店だと
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田初夏の始まり色味のトーンを少し落とした「UEDABLUE」の空が青いな~さて昨今私も仕事で生成AIを利用しますこのリブログの記事は1年前この頃より随分と「性能が良くなったな」と感じていますでもね何となく「AIの香り」というか?「AI風味」というか?感じま
キャベツとブロッコリーを移植しようと思ったけどもあまりの風に断念しました。週末農民には厳しい状況ですが、今日から4日間くらい最低気温が1桁前半が続くようなので、5/2まで延期しようかなと。そんな、まだまだ寒い信州在住のちぃ君です。苗はだいぶ仕上がってるので根が傷む前に植えたいですが、寒さと強風で傷むのも労力な無駄になるので、ジッと我慢です。それでは現在の状況報告です。『とうもろこし&えだまめ』昨日、今日とお暑う御座います。また、昨夜、正確にはその前の晩から地震が頻繁している信州在住の
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田やっぱり風の強い1日でした明日からは「皐月」風薫る素敵で穏やかな5月になるといいなさて本日月末という事で月初に書き出したTODOをチェックして行きますあ!眼科へ行く。。。やばい特に不調を感じていないと「医療機関」って足が向きませんよねいかんいかん早速受診
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田昨日とはまたまた気温が変わり本日は暖かい日となりましたもうね1日おきに乱高下する気温アラカンにはキツイですわぁ~そんなポカポカ陽気の中窓を開けて運転ですふふ~~ん春ね上田市手話通訳奉仕員講座へ向かいます7月から通い始めたこの講座次回で入門は修了し来年度は「基礎科」へ進みます
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田えっ?寒っ流石霜注意報が出ているだけに肌寒い朝でした朝方には毛布を1枚ONしてリビングではファンヒーターを着火まあまだ4月かぁ~盆地の寒暖差を改めて感じ入った1日でしたさて本日は「自分にアポ」をとってゆったりのんびりDAYにしましたよし今日はと心に決めないと
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田「初夏」らしさが日一日と深まってきますもうすぐ「風薫る五月」私の誕生月でもありますが1年で1番好きな季節がやってくるのですね爽やかな「晴風」よねね?今時期世の中はゴールデンなお休み期間ですね何度か書きましたが「接客・サービス業」が長い私は未だに「罪悪感」に似た気持ちになるのです
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田昨日より外気温はぐっと上がった様子ですがなんせね~風がちめたい車を運転していると日差しであっつ「春の訪れ」を感じた1日でしたさて本日友人とランチをしてきました少し前駅近ショッピングモールをぶらり時間つぶしをしていた時ばったり彼女に会いましたえっその少し前から彼女はどう
因みに、このブログ記事は書き直しです。アップが上手く行かずアプリに保存されましたと出て、自分のブログ管理から記事をタップすると白紙になってますホントいい加減にしてくれ❗️何回目だよ。システムエラーも甚だしいわ。同じ内容を書くのも面倒なので、はしょります。水を抑えて育ててるきゅうりの苗が萎れ掛けてたので、タイムラプスでお届けです。約1時間半くらいで、お水の量は1カップ辺り15ccくらいです。では、また💪にほんブログ村
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田若干「寒い」と感じる1日でした朝物凄い勢いの「雨」強風と雨音で目が覚めますほんの通り雨?にしては?強烈でしたその時間から丸1日「強風」が続いていました雨がひと段落した7時過ぎ正装をした家人は地元の神社へ「例大祭」へと向かいます日清・日露そして第二次世界大戦で玉砕した地
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田昨日より少し冷え込む気温となりましたもうね「ナニ着て行けばいいの?」先日医療関係者の方とお話しした時この「寒暖差」で体調を崩される方が多いのだと聞きましたあのね年齢に関係なく!古傷が痛んだりするそうですもともと呼吸器系が弱い人は咳が止まらなくなったりお腹の弱い人
信州上田の街中の街灯デザインは六文銭真田幸村の父真田昌幸によって築城された難攻不落の上田城お城がない上田城って城跡だったんですね目指す蕎麦屋は上田城跡公園の南側(HPからお借りしました)やぐら亭長野県上田市天神2-4-230268-26-810411:00-15:00不定休明日の昼も蕎麦にしよ~うと、前日閃いたので千古温泉でご一緒した母上に相談この辺で、おすすめのお蕎麦屋さんどこかないですか「信州の蕎麦はどこで食べても美味しいけどそうねー
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田またまた寒い朝でした3℃だって。。。昨夜用心して肌がけ布団を1枚追加して寝たのは大正解でしたもうね年齢を重ねるごとにこのアップダウンについて行けなくなっていますさて昨日に引き続き家人は地区の仕事に追われている様子ですたまたま重なって役員さんが全員同級生です今まで「まあ
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田曇り空の朝ここ何日も太陽さんの光をしっかり浴びていないような気がします先程帰宅自宅駐車場に車を停めて玄関前クンクン春の匂いがします桜を始め梅から水仙一気に花を咲かせて来る時期まであと少しの様子ですさて本日お昼過ぎ私のスマホに「着信あり」
昨日、今日とお暑う御座います。また、昨夜、正確にはその前の晩から地震が頻繁している信州在住のちぃ君です。元々、上田地域は揺れないんだけど、この数日間の地震は揺れてます。フォッサマグナに関連してるのかは知りませんが、地球が怒ってるのでしょうか。娘には地震って?って聞かれて、地球が怒ってるんだよ❗️と伝えました。さてさて、今年のGWは結構、会社毎に違いが有るみたいですが、我が社は30日~6日までお休みとします。そんな連休中にとうもろこしを植えたいと思い、今日トレイに播種しました。今まで