ブログ記事4,034件
お待ちかね~!三水館のお夕飯のお時間です(^_-)-☆おっと、その前に(笑)。おじゃる☆ブログを読んで、さっそく三水館を予約してくださったというコメントをいただきました。まぁ!!なんてブロガー冥利に尽きる、ありがたいお言葉!!おじゃる☆の拙いブログによるご紹介で三水館の魅力を感じ取っていただいたなんて!!本当にありがとうございますm(__)m。でも、それとともに責任も痛感!!なんだよ、おじゃる☆が良いって言いうから行ってみたけど全然ブログの内容と違うじ
おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです。皆さま、松茸山って知っていますか?長野県では、秋になると松茸を松茸がとれる山にある食事処へ食べに行きます。我が家が初めて行った頃は、山小屋みたいでしたが、今は、とっても綺麗です。我が家は、こちら二幸園さんがお気に入り!!松茸山二幸園信州上田創業昭和26年旬のお食事処松茸山小屋nikoen.jp昨年は、いっぱいで予約ができなかったので、こちらへ行きました松茸料理・松茸山信州上田の鈴子山荘信州・上田で松茸を堪能して
↑これです。たまご職人こだわりの漢方卵信州上田青山茂樹さんの農場で育てられているニワトリ。箱には、31種類の漢方薬草を食べて育っています。ウコン・ドクダミ・オオバコ・桃葉・クコ葉・クマザサ・アマチャヅル・イチョウ葉・ビワ葉・松葉・無花果葉・延命草・レンセン草・ハブ草・スギナ・杜仲葉・キダチアロエ・弟切草・忍草・ハト麦・エビスグサの種・羅漢梨・紅花・クコの実・アカメガシワ・タンポポの根・アザミ根・甘草・高麗人参・アガリクスなどの抽出残渣に、バナナ・トマト・パプリカ・オニオン・キャロットの粉
さっきまでの大雨とカミナリとひょうが嘘のように静かになった別所温泉仕事が終わってから2023年8月5日グランドオープンの緑屋へ✨プレオープンのモニター宿泊にご招待いただきました❣️スタイリッシュなエントランス😍楽しみにしていた石原和幸氏プロデュースの庭園緑と水と爽やかな風ここで静かにお茶した〜い♥️特別なひとときになりそうな予感💓予約もチェックインもぜ〜んぶスマホです💦フリードリンクコーナーでお好みの飲み物をチョイスして黒胡麻のおはぎをいただきました
スパゲティミートソースを食べる時にこれでもか!というぐらい粉チーズをかけて食べるので、具無しスパゲティも粉チーズをかければ美味しく食べれる気がしているチーズ星人リョウマです。さて、信州上田の魅力を発信するサブチャンネルをスタートして早2か月ほど経ちました。チャンネルを登録してくださる方もじわじわと増えてきていて150人を突破しました。40過ぎたオッサンがただ食べてるだけの動画をご覧くださってありがたいですね信州と言えば蕎麦なので、今は蕎麦屋さんを中心に上田のグルメをご紹介する動画
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田今日も暖かいお天気予報では明日&明後日も10月並みの気温になるそうです超寒がりの私にはホントに有難い気候ですがまた一気に急降下。。だろうな。。。空気の乾燥も気になりますね気象予報士さんも言っていましたが寒暖差と乾燥にも注意して参りましょうぞさて本日
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田暖かい1日でした空気の乾燥はMaxカラカラですよね寝る前には水分補給とともにハンドクリーム塗り込んでお布団に入りましょうさて本日しっかりゆっくりお家で作業の日と決めていたのですがそこは師走アレコレご用事が増えましたやっぱりね今年中にやっつけた
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田今日も冷たい風が吹いています私の住まう辺りから市の中心部へ車を走らせるとちらり活火山の「浅間山」が見えます冠雪するとより位置が分かりやすいですね近くへ行くと白の雪模様が綺麗ですカレンダーも12月になってから4日目ですあ!壁掛けのカレンダーは全部めくったけれど
こんばんは今度の三連休は、アリオ上田店屋外イベント会場で、旧車の展示が開催されます。お天気ちょっと心配。よろしければ、ご来場ください。それではまたありがとうございました。
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田。。。暖かい??。。。数日前と比べるとやけに暖かく感じる1日でしたぴりっとした寒気というか冷やりとした肌感が薄れている気がします暦を見ると本日「大雪」大きな雪が降るかもねの日ですここ数年季節の移り変わりがはっきりしていて暑いからの寒いぃになったり
こんにちは、信州の旅も佳境に〜🏔信州上田市〜長野県東部に位置する。日本最長の千曲川(ちくまがわ)が中央を横断、近くに菅平高原(すがだいら)を有する自然豊かなまち。菅平高原から長野市への山あいのルートもある。市内には寺社が多く残り、戦国時代の武将真田氏ゆかりの地。日本百名城、桜の季節には城址公園が桜花爛漫で賑わう。🌸🌸菅平高原は夏はラグビーの合宿、冬(日本のダボス)はスキー場として雪質が良く、スキー検定(準指導員・1級・2級)に適したコースがあり検定が盛ん。⛷❄❄信州の鎌倉
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田気温一桁の1日でした日差しも無く何をしていても。。。寒い。。。まさか?雪にはならないよな?空を見上げながらドキドキでしたさて先日何度もお話をしている女子とまたお会いして来ました聡明で頭の回転がすごく早いいわゆる「バリキャリ」と呼ばれる職業人です
皆様年始に立てた今年の抱負、覚えてますか?私はしっかり覚えています。マネージャーのゴッター二代目です。まずは初めてブログを見るという方はコチラ↓『ニューアサヒ上田インター店朝の抽選は?』こんにちはニューアサヒ上田インター店のブログへ(*'ω'*)初めてのお客様はこちらもお読みください。初めてのお客様へ|ゴッターと愉快な仲間たち♪~上ア…ameblo.jp気が付けば11月も今日で終わり2023年も残り1ヵ月。私の今年の抱負はゴ
今日は前回の続き信州上田の街散策を載せちゃいます初めて訪れた街を散策するのは新鮮で楽しいね上田に来たということでまずは、上田城があった上田城址公園に行ってみます駅から城址公園までは歩いて15分くらいなんですが、途中には上田の街にゆかりのある歴史上の人物のパネルがあったり道端にある像を探したりと、15分の道のりも楽しく歩いて行けちゃいますそんなわけで上田城址公園へやってきましたなにげに僕はお城や歴史にふれるのが大好きなんで、今回上田の街に来れて本当に嬉しいですねそんなわけで、いざ出