ブログ記事4,948件
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田今日もうだるような暑さでしたが夕刻どどどど大きな雷鳴が響き大粒の夕立がありました「雹・ひょう」になったら嫌だなと思うくらい大粒で一気に降り出したんですよ上田市の中心部におりましたのでご用事を済ませたらダッシュで帰路につきます上田駅の近く高架橋の下いつも浸水して通行ができなくなり
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすですパパの夏休み。。。『名古屋から千畳敷カール前編』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです今週、パパが夏休みを取っています。パパはいつも夏休み、冬休みのたびにどこに行くう?と私に聞いてきます。パパは旅行の予約…ameblo.jp『名古屋から千畳敷カール後編』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすですパパの夏休みのお出かけ。昨日の続きです。『名古屋から千畳敷カール前編』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです今週、…ameblo.jp大江戸温泉物
信州上田の街中の街灯デザインは六文銭真田幸村の父真田昌幸によって築城された難攻不落の上田城お城がない上田城って城跡だったんですね目指す蕎麦屋は上田城跡公園の南側(HPからお借りしました)やぐら亭長野県上田市天神2-4-230268-26-810411:00-15:00不定休明日の昼も蕎麦にしよ~うと、前日閃いたので千古温泉でご一緒した母上に相談この辺で、おすすめのお蕎麦屋さんどこかないですか「信州の蕎麦はどこで食べても美味しいけどそうねー
今回の軽井沢、というかこの連休で夫のやりたい事はとにかく車を走らせる事でした(なのに免許忘れるという…→☆)それも兼ねて、大好きな信州蕎麦を食べに行くことに…しかしこの日は4日、混雑は想定内なので、家もかなり早めに出て目指すは戸隠以前行ったお蕎麦がまた食べたくて…『戸隠蕎麦、そして一番美味しかったソフトクリーム』戸隠記事つづきです参拝終わって、既に2時近く…さすがにお腹が空きました…戸隠名物のお蕎麦は何処で戴いても美味しいのですが、人気なのは、「そばの実」と「うず…amebl
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田も「熱中症アラート」が出っぱなしの1日でした北海道が全国で1番暑いなんて??お天気ニュースで「災害級」と言われるわけですよねお互い本気出して水分・塩分・ミネラルを気にしてまいりましょうぞあさイチで軽く30度を超えてきた今日年に1度の「検診」でした予約票を忘れずに信州鹿教湯温泉内の総合病院
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田「熱中警戒アラート」日和です本日2番目の小さい人を丸1日お預かりDAY気力&体力をすべて持っていかれて抜け殻のような身体ですさて昨年のブログを見てみてもやっぱり「酷暑」について書いているのですね進歩しないなですが日中車を運転していて道路脇の気温表示が36度でもびっくりしなくな
無言館を訪れたあと、もう一つ行きたかった場所がありました。前山寺(ぜんさんじ)です前山寺は静かな山あいにひっそり佇むお寺です。有名なのは国の重要文化財に指定されている三重の塔です。手入れの行き届いた庭、歴史ある建物。どこを見ても美しかったです。(とても暑かったですが・・・)小腹が空いたな・・・と思った矢先「くるみおはぎ」が食べれます。という小さな看板を発見!!!早速頂くことに。
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田蒸し暑い日夕刻ゴロゴロ雷鳴が響きましたが降雨はなし。。。待っているのに。。雷さま~~さて先日新聞を読んでいた家人が朝一番で叫びます「おえーMちゃんのお父さん亡くなったどーまさかと思ったけどほう見てみMちゃんが喪主ってでているどぉー」えっ??慌てて家人
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田今日もめちゃんこ暑い日でした予報が出ていた雨は夜に降り出し今時間雨音が聞こえますさて本日駅前・老舗の化粧品屋さんで馴染みの美容部員さんと「初孫のお泊り保育」について話しながら美容液と洗顔フォームを買いました年長さん男子はまだまだママが好きなんですね~~(笑)
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田クソ蒸し暑い1日でした夕刻一時期スコールのような大雨が降りましたその後さささ~~と涼しくなるかと思いきやむわわ~~とした空気感べたっと肌に纏わりつくような湿気信州人が1番苦手な気候です熱中症のニュースも多く見かけますねしっかり水分気にしてまいりましょう
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田ギンギラギンな日が舞い戻った1日でした本日より「手話奉仕員養成講座」のレベルアップコースが始まります。上田市役所に自家用車を停めて歩いて数分の福祉センターまで日傘をさしても汗だくでした午前中の開校式と講座を終えダッシュで自宅へ戻ります今夜上田市でおこなわれる「上田祇園祭」今年も娘の同級生
今年も例年通り、6月末頃から【嬬恋高原キャベツ】の出荷が始まりました。夏〜秋キャベツの出荷量が、50年以上日本一の【嬬恋高原キャベツ】です。シーズン中の出荷数は、約2億個です!!スゴい数ですねぇ~!!↓この広〜い畑に、キャベツの苗を植えるのは機械ですが・・・機械に苗をセットして、苗を植える機械を押して“一緒に歩く”のと・機械に乗って苗を1本ずつ機械に送り込む作業をするのと、2種類の定植方法があります。後者のほうが多いそ
新幹線でひとっとび!残念ながらぜんっぜん避暑にはならなかったけど…一時帰国の東京滞在。ずっと東京のあちこちをまわってるのも飽きるかなぁ…どこか温泉に行きたいのが一番なんだけど、しーちゃんも行きたがってたんだけど、小学生Boyを含む母子には不可能で…日帰りでどこかないかなぁ〜と考えていた時に、「そうだ、上田行こう」と。。。私、映画「サマーウォーズ」が好きで映画のモデルになったのが長野県上田市。好きになったのが、数年住んでいた場所だからって事もあるんだけど、それにも関わらず
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田昨日より外気温はぐっと上がった様子ですがなんせね~風がちめたい車を運転していると日差しであっつ「春の訪れ」を感じた1日でしたさて本日友人とランチをしてきました少し前駅近ショッピングモールをぶらり時間つぶしをしていた時ばったり彼女に会いましたえっその少し前から彼女はどう
こんばんは昨日は以前から行きたかった上田市にある「松尾宇蛇神社白蛇神社」に行ってきましたhttp://www.ne.jp/asahi/hakuja/jinja/NewFiles/newgosaijinphoto.html信州上田・白蛇神社www.ne.jp車が一台しか通れない坂道を登ると白い建物が見えてきました白蛇を思わせるお社です狛犬さん達も笑顔で迎えてくれましたhttps://note.com/ko52517/n/n998c3238278b信州上田の白蛇神社の話|Kaz上
みなさん、こんにちは。秋和保育園の子どもたちは、みんなお絵描きがとても大好き。いちごぐみ(0歳児)のうちから、画用紙やクレヨン、絵の具等の画材に親しみのびのびと描画を楽しんでいます。さて、一部受賞者はすでに掲示板にてお知らせしておりますが、このたびTSB(テレビ信州)児童画展の結果が発表されました。3歳以上児全員の力作を1点ずつ出展した結果、平成28年度の、秋和保育園の受賞者数はなんと20名!!!毎年出展していますが、今年は過去最多の受賞者数です。受賞者につきましては、
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田朝一は+の気温でこりゃいいわと思っていましたが夕方から雪になりました先程帰宅細かい雪が降っています風に飛ばされる軽い雪で厚く降り積もる様子はありません雪が降り出すと同時に気温が一気に下がりますまた「寒波」の予報ですね体調に留意して参りましょうぞ
昨日の午前中に38℃を記録していた信州上田のちぃ君です。日向はホントにヤバいよねさてさて、お題のスイカですが実はこのスイカはもしかしたら親蔓に着果した個体だったかも❗️しかも節数も16節くらいだったかなでも、意外はほど大きく成長しましたが、株元から徐々に枯れてきてしまい、どお見ても栄養分が実に行ってる気がしないので、収穫適宜から10日早いけど収穫しました高級感のある縞なしタイプ重量は薄くて見にくいけど7.5kgマーク🍉去年と一緒かな糖度はちょっと低いかなやっぱり栄養分が送ら
信州上田の銘菓みすず飴の和紙バージョン(40個入り)を先日いただいて本日開封してみましたよ。みすゞ飴本舗みすゞ飴和紙(40個入り)みすず飴という名前に飴という文字が入っていますが、ゼリー菓子です。いわゆる翁飴のフルーツ版。スーパーとかデパートで売られているみすず飴はセロファン包みだけど和紙包みは水分が抜けて少し硬めの食感。味は説明書にもあるように果物由来の甘さで余計なものが入っていないためそれぞれの果物の味と香りがします。上段左林檎🍎中央三宝柑🍊右ぶどう🍇下段