ブログ記事498件
夏の終わりのハーモニーはまだ聴きたくない愛子でございます昨日から信州松本に来ております今年最後の夏の思い出作りしばらくお付き合いくださいませ金曜日は始発のバスで神戸空港まで前日も飲み歩いてたので早朝フライトはかなり眠いっす神戸空港到着は7時FDAのゴールドの機体は初めてゴールドはプレミアムの「黄金の國、いわて。」号ですまだ乗ってないカラーも数色ある全制覇したい!長野に行くのは新幹線使ってもアクセス悪くめちゃくちゃ時間がかかってたのにFDAで信州松本空港に行けるよ
毎日、書くことが同じになってしまいますが、信州まつもと空港も朝から、30℃越えの真夏日です。それに伴って、空もダークブルーで、入道雲がもくもくです。夏に入る前に気象庁は、昨年ほどの猛暑にならないであろう。と言って居ましたが、とんでもありません。2025.07.28信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRf81/640ISO640PLf5.61/10ISO30C-PL&ND16Filter
昨日、マリーゴールド園とアプローチ時のコラボ撮影は、アプローチ空路から3メートルしか離れて居ない撮影ポイントからの撮影でしたので、FDA機を見上げ底面がクローズアップされ、側面ボディーカラースペースが少ないアングル撮影になってしまったので、今回は僅か5メートル程、空路から離れ、側面の割合を増やしてのアングルで撮影しました。一番機は、14-24mmのレンズで撮影しましたが、思って居たよりFDA機の高度が高く、フレーミングぎりぎりになってしまいました。2024.09.14信州まつもと空港・スカイ
朝から灼熱のスカイパークです。さすがにウォーキング・ジョキングしている人は、僅かです。2025.07.25信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRf81/640ISO640PLAF-SNIKKOR70-200mm1:2.8GEDf5.61/10ISO30C-PL&ND16Filter
連日、まさに真夏の空、風景です。スカイパーク内のプールも、夏休みになった子供たちの歓声が響いております。2025.08.26信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRf81/640ISO640PLAF-SNIKKOR70-200mm1:2.8GEDf5.61/10ISO30C-PL&ND16Filter
今朝も入道雲があちらこちらに。連日、午後には雲が成長して、激しい雷雨となります。まるで、南国の島々でのスコールです。2025.07.27信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRf81/640ISO640PLAF-SNIKKOR70-200mm1:2.8GEDf5.61/10ISO30C-PL&ND16Filter
ここの所、人に逢って、交わす挨拶は「暑いですね!」しかありません。本日、長野県今年初めての『熱中症警戒アラート』が発せられました。話は変わりますが、自分が学生時代から、ずーっとロック音楽ラジオ番組をされていて、LedZeppelinの布教をされて居た渋谷陽一さんが、亡くなられたと、昨日発表されました。私も色々な面で、影響され、勉強をさせて頂きました。更に、イギリスのブラック・サバスのボーカリスト・オジーオズボーンも亡くなられたとのニュースが。ついこの間、ラストコンサートを開催されたばか
台風が日本列島に接近中なので、今週は荒れた天気との事でしたので、本日の撮影は予定していなかったのですが、信州は朝から、コバルトブルーの空と夏雲が出現しました。昨日と同様、FDAとの夏花とのコラボ撮影と流し撮りをしました。2025.07.14信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRAF-SNIKKOR70-200mm1:2.8GEDf81/640ISO800PLf5.61/10ISO32ND8&CP-L
今朝のFDA1便も18アプローチでした。昨日と同じFDAカメラマンが、5人、一同に集まりました。札幌便エアーボーンを待つ間、常連のNさんの撮影された風景写真を見せて頂きました。迫力ある作品が、数多く作品になって居りました。またNさんにFDAのエアーボーンと夏の花のコラボできるポイントも教えて頂きました。ありがとうございました。2025.07.24信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRf81/640ISO640P
本日も暑い真夏の天気です。つい最近まで秋に現れる筋雲が連日出て居ましたが、昨日からまさに夏空を象徴する入道雲が、至る所で出現しています。そして、2025年の大暑は7月22日で本日です。期間でいうと7月22日~8月6日です。大暑とは二十四節気のひとつで、暑さが最も厳しくなる頃です。2025.07.22信州まつもと空港・スカイパークNikonZ5ⅡNIKKORZ24-200mmf/4-6.3VRf81/640ISO640PLAF-SNIKKOR70-200mm
長野旅行初日。朝8:15の飛行機で信州まつもと空港へ。久しぶりの飛行機、初めてのFDA、初めてのまつもと空港にワクワク機内ではクロワッサンのサービスがありましたよ到着後すぐにレンタカーを借り、まずは松本城へ。天守閣が残る五重塔、日本最古だそうで、風格があります。天守からの眺めも良く、涼しかった〜松本城を後にして、戸隠神社を目指します戸隠は、松本からは高速道路を使って移動しました。県内なのにかなりの距離を走ったなぁ目的地の前に腹ごしらえを、と戸隠そば。ざるそばが冷たくて美味し
2024/9/24最終日です。朝、諏訪湖を散策松本へ向かう途中で諏訪大社の標識を見つけて寄り道してみる事に。諏訪大社下社秋宮御柱(おんばしら)一度見てみたい御柱祭-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be最近は四社巡り(本宮、前宮、秋宮、春宮を巡る)が流行りらしいが、お土産屋さんで聞いたところ、地元の人は1番立派な秋宮だけ行って終わりとか秋宮の近