ブログ記事53,375件
スーパーTSURUYAで毎回買ってくるものそれはツルヤオリジナルの信州八ヶ岳野辺山高原ポッポ牛乳🐮使用の牛乳寒天一番上のノーマルのしか昔はなかったのに今回は、丸山珈琲豆使用の珈琲牛乳寒天や杏仁風味など種類が増えていたので全コンプリートこれは軽井沢ツルヤに行ったら毎回買うもののひとつお安いのにとても美味しいですおすすめですこちらも20年くらい前からツルヤで買ってくる長年の定番信州ヨーグルトはちみつ入りこれもめちゃくちゃ美味しいヨーグルトでお気に入りです
ども蕎麦が食べたくなって兵庫県豊岡市出石町(いずしちょう)へ久しぶりに行ってきました。◎出石蕎麦とは江戸時代中期の宝永3年(1706年)に出石藩主松平氏と信州上田藩の仙石氏(仙石政明)がお国替えとなりました。その際、仙石氏と供に信州から来たそば職人の技法が在来のそば打ちの技術に加えられ誕生しました。現在は割り子そばの形態をとっており、この形式となったのは幕末の頃で屋台で出す時に持ち運びが便利な手塩皿(てしょうざら)に蕎麦を盛って提供したことに始まったと言われて
約2日前に思い立ちがーーーーっと予約したバス旅そもそも「高速バスで行ける温泉ってあるのかな?」となんとなく検索していたらお!あった!となったのがキッカケですしかも、連続2日どうにか時間を作れる!2日目の帰宅時間を早めにすれば仕事もOK!ということで・・・朝ものんびりスタートのバスタ新宿だってバス停の目の前が温泉で他に何の予定もないきままなひとり旅だから❤***張り切って乗り込んだバスはお隣が空席レベルでまぁまぁ空いていて快
友達がくれたお土産のお菓子が美味しかったですりんごバターブッセパッケージ可愛いなぁ成分カロリーはこちらジャン優しい食感で中のりんごクリームもとっても美味しかったです山登ったお土産にしてはちょっと美味しすぎるな調べたらとっても素敵なお店のお菓子でしたお取り寄せもあるのでよかったら是非パッケージも可愛くお洒落なのでプレゼントにぴったりかと思いますPOMGECidre&bonbon|ポムジェシードルアンドボンボン「POMGE」はりんごなど信州産フルーツを使ったオリジナルスイ
秋も深まりホント寒くなってきました。もうブルブルですぅ~(;´Д`)駒ヶ根高原にある「光前寺」。。樹齢数百年に及ぶ杉の大木に囲まれた歴史ある鄙びたお寺。早太郎伝説とヒカリゴケが有名で訪れる人も多い。秋にはその林間に紅葉が映えて美しいです。あっ黄金鯉をめっけ~☆o(^o^)oはい次回も信州の秋風景をお届けしたいと思います。↓↓↓次回の写真も楽しみ~!と思われたらクリックを!
上諏訪温泉平湯(湯の脇平温泉)住宅地に建っている民家のような共同浴場。泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。浴場長野県諏訪市マンホールの蓋長野県諏訪市マンホールの蓋
*11/14(木)の出来事です。前の週の11/9に、地蔵温泉[十福の湯]から、露天風呂からの紅葉の写真がラインで届いていました。「只今、露天風呂からの紅葉がキレイです。どうぞお越し下さい♪」と。この写真です。(11/9十福の湯社長撮影)↓そうでした!!ここの、広〜〜〜い露天風呂は、緑の中にあって、新緑〜深緑そして、紅葉がとてもキレイなのです♪タイヤを[スタッドレス]に替えたし、山荘より標高の高い1,352mの《鳥居峠
←日本ブログ村に参加しています。ポチしていただけると励みになります。https://taste.blogmura.com/radiconhelicopter/ranking.html?p_cid=10985618松本一本ネギの保存について紙袋に入れて、雨の当たらない、凍らないような場所に保管します。信州は寒いので、場所を選んで保管します。娘が明日来るので、贈答用に袋に入れました。長い松本一本ネギが入ってます。このまま保存しながら、使えます。
通販で毎月届くケーキ、第10回目は「信州ショコラトリーGAKU」というお店の「チョコレートサンド」が届きました↓信州・松本市のチョコレート専門店「信州ショコラトリーGAKU」|ギフトやお土産にも松本市のチョコレート専門店「信州ショコラトリーGAKU」のオンラインストアです。濃厚でリッチな味わいのチョコサンドなど、信州の「おいしさ」「旬」「美しさ」全てを詰め込んだチョコレートをぜひご堪能ください。gaku-online.myshopify.comオープン↓「リッチカカオ」と「
娘たち先週の土曜は雨で来られなかったので今日、庭作業に来てくれました。家の西側の通路の南側の土地に、切った樹や草を山程積んでいた所をキレイに片づけてくれて・・広くなるとこの場所駐車場に出来ないか?と意見が出て・・充分2台は停められるのです。いつも後から来た車が出ないと帰る車が出せない状況だったのです。コンクリートにすると良いですが大作業になるし・・婿殿は悲鳴を上げていましたが・・いずれにしても、草が茫々と生えて来るし・・実現するか?どうか?
パパさんの実家の北東に位置するお宅の解体工事が少し前から始まりました。1枚目の写真の状態になるまでは意外と日数が掛かりましたが、それ以降は重機も入ってほんと早く建物の姿は無くなってしまいました。撮影日:2020年11月15日なんと一日後には撮影日:2020年11月16日撮影日:2020年11月21日入母屋造りの屋根の大きなお宅です。去年(令和元年)の台風19号の浸水被害に遭った建物で公費で解体工事が行われています。聞くところによるとこのお宅はもう別の場所に住んでおられて、もうここ
アルプス真っ白な信州からこんばんは!いよいよ来ました冬将軍タイアも交換しなくっちゃ!画像は昨日の続きグリーンオートさんの感謝祭に響岳太鼓さん出演です。本当はこっちがメインで書道パフォーマンス知らなかった(^^ゞコロナ禍が過ぎてアチコチで演奏再開ホームの松川村の村祭りや地元の神社の余興やこの前は道の駅松川村で演奏したみたいです。昨年入ったばかりの子供たちも立派に演奏しててビックリです(この衣装は新人さん)こっちの黒いのは先輩の証です
12/291泊目にお世話になったのは別所温泉『玉屋旅館』上田駅からはそれほど離れた場所にある訳ではないのですが、まぁまぁな坂道なので送迎をお願いしました別所温泉玉屋旅館玉屋旅館は別所温泉で創業150余年、全18室の老舗旅館です。和モダンの和洋室で過ごす上質な休日を、信州プレミアム牛肉の会席料理と源泉100%掛け流し温泉でお楽しみください。公式サイトからのご予約がもっともお得です。www.tamaya-ryokan.jpこのご時世仕方ないことなのは承知ですが……年末の入浴時の人数
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!8月13日より更新を中止していますが、近況報告を。この日以降も行動はこれまでと全く変わらず、あちこちを放浪しておりますwまず8月下旬は北海道に行く予定でしたが、身内が病気の山場ということで、急遽行先をいつでも帰れるところに変更し行ったのが、新潟の月岡温泉と山形の蔵王温泉でした。でもここって「いつでも」帰れるのか?w初日は新発田市内で有形文化財巡りと赤谷線跡周
ダム監査トンネルにて熟成黒澤『ダム熟』が届きました信州の恵まれた自然の中、佐久穂町県営余地ダムの管理トンネルで5/9~8/31まで貯蔵と熟成が行われた生もと純米酒生酒にとってギリギリの貯蔵環境である、最高室温11℃で"芯のある自在な酒質"ならではの熟成試験が行われました熟成の実験・研究の成果をぜひご体感下さい長野県・黒澤生もと純米金紋錦ダム熟生原酒1800ml¥3300税込さいとう酒店・黒澤酒造様pagehttps://saitousaketen.co
かなり時間が経ってしまいましたが善光寺詣でをした時の番外編です『牛に引かれて善光寺~(^^♪』牛に引かれて善光寺参り行ってきました善光寺は2度目のはずですが前回は野沢温泉でスキーをした帰りにちょこっと寄っただけだったのでほとんど憶えてなくて…ameblo.jp今回は善光寺までまっすぐに続く参道でのショッピングまずは腹ごしらえいわゆる門前そば!食べなきゃです色々調べてはみましたが通り沿いにある「かどの大丸」さんへお店の見
こんにちはこれはこれはパックリ割ると、「えこんな感じ」と、ワクワクが増すような、そんなお菓子と出会いました長野県、信濃路うさぎやの【くるみのハーモニー】ですくるみ生産量日本一長野県!実は、長野県はくるみの生産量が日本一だって知ってますかわたしは知らなかったですハハ※参考:平成29年産果樹生産出荷統計(農林水産省)くるみは、良質のたんぱく質、脂肪を多く含み、ビタミンB1、カルシウム、リンなど、栄養素が豊富な健康食そんなくるみの生産、長野県がトップなんですね
月曜日18日は午前中はタイヤ交換、少し早いかな?と思ったけれど、急に寒くなったりしたら困ると思ってディーラーさんに行きました(このあいだも交渉事で行ったばかりだけどね)そして午後からは従姉妹会(昔女子会)のお泊り会…場所は諏訪市内の某所夕飯は松茸御膳だったのですが、今年はマツタケが豊作ということもあり、薄っぺらな松茸ではなくて分厚い松茸がどっさりのお料理がいっぱい!口のなかでなかなか噛み切れないくらいの分厚い大きな松茸って、初体験だったかも温泉もほぼほぼ貸し切り状態でのんびりできまし
JR上諏訪駅上諏訪温泉・足湯JR上諏訪駅からあずさ34号で岐路。お土産(天下の奇祭諏訪銘菓・建て御柱他)。
2024年11/14~11/16の2泊3日で祖父母のお墓参りを兼ねた信州&草津温泉旅行2日目の11/15(金)は4時半に起きて温泉に入り、7時からバイキングの朝食を頂きました。夜から雨が降っていましたが、夜明けとともに雨も上がって薄っすら日差しが出始めた朝数日前の天気予報では雨予報だったのでお天気を心配していましたが、朝に雨が上がってラッキー♪今の時期としてはかなり気温が高め・・・と言われていましたが、さすがに草津温泉の朝はちょっとひんやりして、息が白いそれでも日差
はっぴばーすでーtoワシな11月ももう半ば本格的に冬っぽくなってきたよなこないよなw先週末トップガンマーヴェリック観ました?地上波初登場!もうCMが邪魔www🤣しょげな11月9日長野県にありますとある古戦場へ行ってきました!え?マーヴェリックって?違う違うw似てるけどワシじゃよぉ〜(重症)川中島の戦いって戦国時代少し知ってる人なら聞いた事あるまじろ?上杉謙信公と武田信玄公お互い「最強」と謳われた戦国武将が激突した地なのです上杉謙信公は長男に1
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますクラブフロア&露天風呂付客室を愛するRikoですフォローやいいねなどもありがとうございます、大変励みになりますついについに、2024年のラスト旅行となりました、、、!!!行き先は、、、長野県の上田市にある、別所温泉♡別所温泉大好きです!2023年は別所温泉七草の湯さんに2回行き、感動しまくりました♡♡↓2023年別所温泉宿泊記はコチラから♡↓『別所温泉七草の湯①』※2023年3月宿泊宿泊ルーム⇒展望露天風呂付特別室12畳+ツイ
紺碧の空に白く伸ひる飛行機雲…♪…空に憧れて…空を駆けてゆく…あの子の命は…飛行機雲…♪松任谷由美さんの歌にありましたっけ【ひこうき雲】❗■そして遂に発刊されました❗三山ひろし【月刊カラオケファン】❗9月号の表紙を飾りました❗奇を衒(てら)わない正統派の【NavyBIue】のスーツ姿が爽やかな三山君❗ページを捲ると…居ました❗巻頭に…gray…suit…の三山君❗wineread…tieが素敵です❗そして…興味津々な記事をスルー❗デビュー15周年記念曲第二弾【北海港節】❗
2024年7月信州ぬる湯めぐり第6話田沢温泉島崎藤村ゆかりの宿ますや旅館住所:長野県小県郡青木村田沢2686TEL:0268-49-2001日帰り入浴現在休止中田沢温泉島崎藤村ゆかりの宿ますや旅館【公式サイト】「ますや旅館」は、信州の山あいに門を構える島崎藤村ゆかりの温泉旅館です。前身は江戸時代以前から続く庄屋で、国の登録有形文化財となった建築は明治時代に建てられたと推定されています。山の景色が見渡せる客室には、島崎藤村も執筆のた
二階と三階では部屋の料金が違います。三階は値段が高くなります。多分上の階の方が眺めが良くなるからでしょうか。萃sui-諏訪湖も上の階にいくほど値段が上がっていきましたし。でも、こちらのお宿、萃sui-諏訪湖ほど諏訪湖に面しているわけではありません。宿のHPには客室の案内が載っていますので、好みの部屋を見つければいいと思います。↓【公式】かたくらシルクホテル|長野県上諏訪温泉諏訪湖畔で過ごす極上の休日かたくらシルクホテルは長野県諏訪市にオープンするリゾートホテルです。シルクのように
11月17日日曜日前日までの80%雨予報天気予報にドキドキしかしやっぱり晴れ男っとんThankyouパワー使ったから車内でねむねむですたけど晴れにしますたそんな訳で車窓からも紅葉が見えてきたぁこっとん毛秋旅スタートです白樺の信州の文字がいいねぇSAにて朝ご飯たべますたそすて最初の目的地💚✳️大王わさび農場✳️💚わさび畑が広がる農園でパチリ大きなわさびのモニュメント農場内のもみじも真っ赤に染まってとーっても綺麗まだお昼前なのにお目当
[うに]今日は松本市の、『マサムラ本店』さんへきたにゃー🎶[くる]キシャーーー!![うに]戦国武将みたいな(?😅)店名。昔の銀行か何かみたいな風格漂う建物………😅老舗の洋菓子店にゃけど、知らない人は素通りしちゃうかも😅💦[くる]ピギーーー!!(((^_^;)💦[うに]ケーキ😊シュークリームが何種類も😆🎶焼き菓子😊松本市のお土産として有名な、『天守石垣サブレ』😊高っっ!!😅💦💦[くる]ピギーーー!!(((^_^;)💦[うに]
あの日は土砂降り、&中央道リニューアル工事の大渋滞。地元は曇りだったんですけどね、バイクで来なくて良かった~この渋滞は韮崎手前から。ほとんど動かない大渋滞にうんざりし、韮崎で高速を降りる事に。おりた辺りで大豪雨になりました( ̄▽ ̄;)あ、青信号に変わっちゃったけど写真撮ろうと準備していたのは赤のタイミングよ。こんな感じでもうね、前が見えないぐらいの雨。横を
2024年11月19日こんばんは一気に寒くなりましたね…今週から完全に冬仕様で過ごしています朝もキリッと冷えてきましたし空気が澄んできたのか夜空の星が最近は綺麗ですさて、再オープンした旧開智学校後にして次に訪ねましたのはそこから徒歩1分開智学校のお隣にある小さな洋館、旧司祭館ですアーリーアメリカン様式という比較的日常的な様式で作られた洋館ですが海外の方向けに作られた住宅としては長野県で最も古い建物で竣工から120年以上を経過しています小さな建物ですが、当時の生活様式を
すり鉢コーヒーの続きです。コーヒーは、粉の大きさ(メッシュ)によって味わいはがらりと変わりますが、挽く道具によっても変わります。さらに、「電動のグラインダーや手挽きのミル」とまた一つ違った味わいになるのがこの「すり鉢方式」です。「一般的なミル」と、「すり鉢などで砕いたコーヒー」がどう違うのかというと、後者の方が、雑味が出づらく、開放的な感じがあります。これはぜひ味わっていただきたい。「コーヒー学入門」という本には『コーヒーの粉が約1m