ブログ記事5,885件
定年退職した旦那67歳と私64歳の日常です。昨日、自動車保険の人が更新の手続きに来ました。もうそんな時期か・・・保険屋「免許証はゴールドですか?」私「「ハイ~ゴールドです❗️」保険屋「確認の為に免許証見せて下さい」ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!自分でも見たくないあの写真を見せるのか・・・シワクチャな顔の写真を・・・嫌だ❗️でも仕方がない見せる事に・・・保険屋さんきっと心の中で「何じゃこりゃぁぁぁぁ❗️」って思って
入院給付金ご訪問頂き、本当に有難うございますこの日記には宗教の事が出てきます。もしかしたら不快に思われる方もいるかもしれませんでもきっと私と同じ様な思いをされている方もいるかもしれないのでありのままを書いていきます。ご理解の上、読んで頂けたら有難いです※宗教に対する批判では無いです…出んとこうかなそう思いましたでも、それこそ私の事を”心配するフリ”をして、私の実家に連絡などするかもしれないまた突撃するかも
今日もジム活なし(TдT)悲しいやばい運動足りてない!夫さんがいたらダメですねー朝から保険屋さんに来てもらって。夫さんの分の手続きです若い頃から加入していたやつを、もう辞める!とぶった切って(保険のおばちゃんの対応に頭きたらしい)そっから、色々とお薬を飲んでいるので加入出来なくて〜で、やっとイケるか⁉というまでにこぎつけました歳取るとこういうのも考えないとね入院代葬式代ぐらいかけておきたい…うちは貯金ないからねキリギリス
みなさんこんにちはいつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きになります。イオンの駐車場で当て逃げされ、車に傷がついてしまいました。見てた方が通報してくれたので(私は店内にいたため全く知らず)警察がかけつけて事後処理をしてくれましたが、車のナンバーが全部わかってるわけではないので犯人がつかまるかどうかはわからないということでした💦こすった程度の傷だったので普通に動くしちょっと見た目かっこ悪くなるくらいででも自分で擦ったなら諦めつくけど、知らない誰かにやられ
ウィッグって準備するなら今?抗がん剤始まったら遅い?でも髪の毛めっちゃあるし(髪量多くてロング)今の頭に合わせてもな…。しゃれたサロンもないし…。いや、でも!それよりまずは保険を見てみんと!組織診の結果が出るまでにやることは髪の毛のことや抗がん剤のことも気になるけどもやはりお金のこと。←これ大事!がん保障、たしか入ってたよね…?乳がん宣告された日、すぐに保険の確認をしました。がん保障、入ってましたー今の保険には、旦那さんに合わせて結婚してから入ったんですが、
『個室入院の保険料を払っていた義母。』後日、母屋は今は足の踏み場もないくらい汚い!!から、次男嫁ちゃんの家に保険屋連れてくっからと言う義母汚いのは、いつもしかし、母屋ではオイちゃん弟も飽きてしまう…ameblo.jp義母「なんで、変える必要あんでぃ??」保険屋さん「のちのち、その方が支払いもスムーズに行きますし。皆さん、そうされてますので。強制ではありません💦このままでも、差し支えありません。」もっと、分かりやすく丁寧な説明を受けましたが‥詳しい理由は、忘れてしまいました😅私は、聞いて
斎場から葬儀代金以外に請求された喪服のレンタル代金。あの日、旦那が湯灌で義実家から斎場に移動した日だったと思うが、義弟から「喪服、レンタルにしたから。」とだけ聞いてはいた。聞いてはいたけど、支払いを私にしてほしいなんて事は一言も聞いてないし、お願いもされていない。私が義弟から聞いたのは「色々忙しくて時間もなくて、買いに行く暇がなかったからレンタルにした」と聞かされて私は当然、自分で払うものだと思っていたから、その事に関しては「ふーん」とだけ返事をした記憶がある。旦那の喪服
こんばんは!!夕方に書いた「スキンケアの手順」についてもたくさん見て頂きありがとうございました!『40代・続けているリアルなスキンケアの手順について。』こんにちはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!!『《これだけは言いたい》大好きな化粧品のお得情報です~!』こんにちはー!昨日のブ…ameblo.jp事故についてたくさんアドバイスのコメント頂いていますが、ちょっと誤解を与えているようなので書かせてください…!ここ
今日、とあるところでの集まりに参加しておりました。そしたら、放送が。普段あまり館内放送のないところなので珍しやーと思ってたら、ん?聞いたことある車のナンバー私のやーんみんなに「ヘッドライトつけっぱなしじゃなーい?」とからかわれながら、呼び出された事務所に行くと(普通はお車にお戻りください、なのに、事務所に来てくれと言ってたのよ。その時点で何か変?と気づかない私)、職員さんが、「あ、持ち主の方ですか?え、あ、ちょっと、あ、ついて来てください!」と焦ってるので、何が起きたのー?
いつも拙いブログを読んでくださりありがとうございます。今は胆管がんで亡くなったパパの闘病生活を振り返ってその時々にふと思い出した事、残された家族の思いなどを綴っています。先日…家族でお世話になってる保険屋さんと話す機会があったのですがパパが胆管がんになって再発後に入院する事になってしばらく診療を休む事になりました。その最後の診療の頃にその保険屋さんは歯の治療に来てくれていました。あの時パパはもう生きては帰って来れないと思っていたのでしょうか何人かの親しい患者
近くのの大型ショッピングモールに一人買い物に行きました大型店舗なので駐車場も屋内、屋外と何百台と停めることが出来ます。土日はそれでもいっぱいです。平日午前中。直ぐに駐車出来ました。目的の買い物を済ませてあちこちうろうろひやかしてると時間はあっという間に昼過ぎ。駐車場に戻ると、、、車のワイパーにこんな張り紙が挟まってました。ナンバー○○○○のお車が駐車中に事故に遭いました。ぶつけてしまった方のお名前は聞いておりますので戻ってこられた際は110番通報若しくは下記電話番号までお電話下さい。
おはようございますご覧いただきありがとうございますがん保険について思うこと入る、入らないは人それぞれですよねワタシは保険入ってましたが自分で入ろうと決めた訳ではなく親の保険屋さんの付き合いで気が付いたらずるずる18歳くらい??から入り続けておりましたその後成人してからはワタシ自身が契約更新してましたが…断るのも解約するのもめんどうだったのです気が付いたら30代毎月年金の積立?みたいなのも含めて2万以上支払ってて結婚を機に解約といかなくとも毎月の金額を安くしようと
定年退職した旦那67歳と私64歳の日常です。さっき生命保険のおばちゃんが来て(私より年上)保険屋「300万円一括で払うと死亡保険が亡くなったら350万円受け取れるのよご主人にどうかしらね❗️」私「日々の生活で精一杯で無理ですね」保険屋「投資だと思って、4年後に解約したら302万円に増えるのよ❗️」私「そんな高額なお金無いです」保険屋「じゃ200万円でも良いのよ❗️」私「200万円でも高額ですし、今主人死亡保険入ってますから❗️」
あまりにショックでお伝えする機会がなかったんですが6月中旬に駐車場で車をぶつけられましたぶつけられたは大袈裟かもですが…前面を上から下までかすってますナンバープレート、ライト、カメラに…フロントガラスにメモが挟まってますよっと斜め下の住人の方からお知らせあり急いで駐車場へメモにはごめんなさい車ぶつけちゃいました保険会社に連絡済みです下記に連絡ください○○って書いてありました腰が抜けるほどのショック(;゚Д゚)!また点検の後にだわぁで…時は3週間ちょっと経ち
私の番が回って来た。最初に原告がしたように証言台につき、宣誓書を読み上げる。原告の尋問が想定以上に長かったので、緊張せずに読み上げる事が出来た。その後は主尋問へと進むが、最初は練習をした内容の尋問がされる。居住地の確認、事故現場の確認、事故前から原告を知っていたかどうか、何故車を運転していたのか、何故車をバックさせていたのか、そして事故当時の様子を記憶している限りの範囲で話している最中、私の方の弁護士が「すみませんが、手で色々とゼスチャーしたりとか、そういった事はやめてい
2023-10-09仕事中に母から連絡がありきっとまたまだ産まれないのかという電話かと思ったらお父さん今日退院後の眼科に行ったんだけどあなたと同じ網膜何ちゃららしいよ🧑えー🧑また入院するの?手術したよよくよく聞くとおそらく裂孔でレーザーをしたようでした🧑保険の対象になるから保険屋さんに聞いてみたらいいよもう電話した入院したら手術でも倍でるのにって言われたそうです父には気の毒ですが年金生活の両親には入院とかで貰える保険は臨時ボーナスのようなもので
こんなひどいことがありました。埼玉県でひとり暮らしをしている男子(19才)に、紹介で去年私からクルマを買っていただきました。初めてのクルマだったので自動車保険も新規契約でセットです。10月で1年になるので更新案内をしようと保険会社のデーターを見たら【他社にて契約】とあったので、地元でどこかの保険屋さんと知り合って移ったのかな?と理解。一般的に満期で切り替えないと等級が上がらないこと(=割引が増えない)、満期2か月前程度での翌年契約をすることは普通なことで、満期に合わせて切替えをするもんだ
正確に言うと、家計簿が家でつけられるようになった、だ。家で家計簿をつけたのはもう15年ぶりだ。それまでは1週間に一度、週末につけていた。ご丁寧に、夕飯のメニューまで書いていたのだ。出来なくなったのはある会社に勤めて半年ちょっと経ってからだ。その会社に勤務して半年くらい経った頃、その会社が代理店契約を結んでいる大手保険会社の代理店向け研修が3泊4日で東京で行われた。私もその講習に参加させてもらった。自動車保険やその他の保険、接遇マナーなどを学び、
30代夫婦&2歳・3歳・10歳KIDS+母の6人家族2020年10月にマイホーム🏠完成田舎の土地=130㎡家(1F+2F延床)=105㎡お庭にサイクルポートと倉庫ウッドデッキも予定していますこんにちは、Meiです以前(引っ越し前)壊された家具家電の保険請求をしました。詳しくはこちらの記事に書いてます☆今までに壊れた(壊された)物もかなり多く、、ここ3年の間に壊れた物リスト①ロボット掃除機(動かなくなりました)AnkerEufyRoboVac11S
みなさんこんにちはいつも読んでいただきありがとうございます。けっこう間が空いてしまいましたが前回の続きになります💦当て逃げされたけど、それを目撃してて通報してくれた方がいたおかげで、相手の人が特定されました。正直かなり頼りない若い感じの人で、まだ保険屋さんにも連絡してないということだったので、まずは保険屋さんに連絡をお願いしました。その時に謝罪しにいきたいと言うことだったのでこちらの住所を教えました。いつ来るとかも聞いてなかったのですが、まぁ相手もおそらくまだパ
『嫁姑問題~突然警察から電話‼️…話し合い③~』前回の話『嫁姑問題~突然警察から電話…話し合い②~』結局8/12(土)にも義家族(姑・義兄・三男・義妹)姑側の親戚の方々で話し合いをしたそうです…が、速攻…ameblo.jp今朝の投稿がアメトピに掲載されたみたいです有難うございます言わば、身内の【恥】ですが良いです義家族の事は恥でもなんでもどんどんさらけ出して行きますそれが義家族に対する1番の復讐だと思ってます婚姻届を出せないご訪問頂き、本当に有難うご
おはようございます今日も晴れ予報〜今日は予定有、保険屋さんと会います!こんな時期なので考えましたが、娘の為に加入している保険の名前変更と、どうしても今じゃないとだめな急ぎの用件がありまして。(お会いする時間的には直ぐなのですが)ウイルス対策を万全にして伺いますと再度お電話がありました。この保険屋さんとは上の息子が生まれる前からだから…4年半くらいのお付き合いになります。頭の悪い私に、保険内容を細かく丁寧に納得するまで説明してくださり、加入するか分からないにも関わらず、かなり遠方から何度
9月に起こした息子の事故の件息子の車は修理も上がってまた普通の暮らしをしているのですが相手が💢事故など突発的なものがあると人間の奥底に潜んでいるいやらしさというか醜い部分を垣間見ますね相手の方の車はどうやら平成24年式のマークⅡの様な車らしいのですが🚙あそこを直せここを直せと言って修理もまだ終わってないらしくて助手席側の後ろのドアの所に息子の車が当たったのですが助手席の人ではなく運転手が首が痛いだの腰が痛いだの言って整形外科にかかっているようなのですどうにかして
自分の保険屋のジジイ1か月に一回くらい?最近どうですか美味しいお魚食べたいですね美味しい肉食べたいですねだのLINEはいってくるけどバイトが忙しくてと塩対応してたんだけど加害者の保険屋さんから自分の治療の打ち切りが来たから知恵借りようとして連絡してみたよジジイさんお久しぶりです。元気でしたか連絡くれないんだもんなー私実は、相手からこんな感じのが届きましたと言ったらジジイさんがとりあえず、相手の保険屋に連絡して一か月延長のお願いをしてみなとありがとうございます
告知から2週間、やっとこさっとこ検査日です。9時から禁食…お腹空いた〜保育園で働いていた時はお昼が14時なんてよくあったけど、、暇なのに食べれないのは辛い…銀行行ったり、郵便局行ったり色々用事を済ませて少し早めに出発🚗びっくりするくらいあっという間に終わりました〜受付からお会計まで30分くらい…金属のついた下着ダメって言われてたけど上もボタンとかなければ着たままでいいんだ…造影剤を入れたらほんとにじゅわ〜って熱くなって気持ち悪くも痛くもなく5分くらいで終わりました。なのに予約が
しこりがあり検査を受けると報告していた友人に「乳がん確定やった」「明日本院でCT検査なんだけど転院先を考えるようにだって」とLINEしたらすぐ電話がかかってきた泣きながら検査結果を説明し病院についていろいろ話しをしたけど結局、保険のおばちゃんが詳しいかも?!と思い付きいずれ連絡をしないといけない保険のおばちゃんへ電話したプライベートでもいろいろお付き合いがある保険屋さん「乳がんになってしまった」と電話して病院の情報を集めて欲しいとお願いしたそして一番気が
9月28日(木)5BB凍結胚盤胞を移植しました!!現在判定日待ちです♪フライングはしないで、明日クリニックで判定を聞いてきます!!今朝は下腹部痛と吐き気と凄い寒気で目覚めて、しばらく布団の中で、じっとしていました。胸も張ってる感はないけど、なんだか痛い…ちゃんと起き上がったら今度は暑い!w暑寒くなって急に鳥肌立ったり、汗かいてきたり体温調節できない朝でした:(><。):熱でもあるのかなぁ⁉︎と思って、普通の体温計で測ったら36.8℃だったので、あくまで高温期。下腹部は、起きて
私が大手国内生保にいた時の話☆其の7どうも、Ruuiですこのシリーズもどんどん回数が増えてくことに話がヒートアップしますね(笑)書くのに結構時間はかかるんですけれどもww今回は何を書こうかな〜と悩みましたが、ちょうど6月にも入ったので繁忙期のことについて書きます!保険会社の繁忙期って、大体年に3回くらい訪れまして6〜7月頃10〜11月頃2〜3月頃と、まあまあ多いんですよね(笑)別に保険ていつ入っても年齢が変わらない限りは同じなんで
今日からまた新しい1週間の始まりー♪今朝のスムージーは、今年食べおさめだと思われるいちごとカリフラワーと甘酒。ピンクカラーはテンション上がるー♡後ろに薄っすら見えるのはアナベル。今年もドライにしたくて、鉢植えを迎えちゃった♡でね、先日の病理結果を聞きに行った時に、生命保険の請求書類を提出してきました。私が加入している保険は終始なんだけど、幸いにも特約を割としっかり組んであったから手厚い保障で、安心して治療に専念できる内容でした。保険って使う側になるとめちゃくちゃ有り難みを感じま
保険屋さんからTELがあり「年¥6,000くらい上がっちゃうけど個人事業主になってるならば事業用の保険に入ってないと仕事で動いてる時に事故に遭ってしまうと個人用の保険では落ちないから事業用の保険に変えた方がいいよ」とか言われ今日から変更に。個人用の保険では仕事で動いてる時に事故に遭っちゃうと保険が落ちなかったりするんだって💧それで急遽変更をした訳だがそれでなくともギリギリでの生活をしているので月¥500くらいの値上がりでもちょっと痛いか