ブログ記事44,071件
風邪っぴきだった茶太郎ですが、インターフェロンの注射と目薬でどうにかこうにか危機は脱したと思っていたんですが、数日前から下痢まではいかないけど軟便が続き体重減少😢薬を出してもらって飲ませてましたが、今朝もまた体重減ってて😢茶の間に合流させてからお兄さん達にくっついて餌を食べに行ったり一緒に寝てたり、抱っこすればゴロゴロ言うくらい機嫌も悪くないし。けど、背骨が浮いてきた。カロリーエースで補ったりしてますが、やっぱりどこかおかしいと不安になり、運良くさとう先生の予約が取れたので今から行ってき
おはようございます今朝も元気なあられと地域猫いっちゃん一緒に仲良し朝散歩平和な朝です両足のない円しゃん日曜日までご飯食べておやつくれ~って欲求鳴きして自己主張してたのに・・・月曜日から急に元気がなくなりご飯食べなくなりちゅーるまで食べなくなったそして昨日の朝失禁ただ事じゃない触られるの大嫌いな円しゃん目ヤニも鼻くそも口周りも綺麗に拭くことが出来る・・・っという事は・・・
先日レスキューした2匹『私が君たちを守る』眠れない日が続いて体調は絶不調それでもあの場所の子達が暑い中で過ごしていると思うと保護せんわけにいかんどうやってお話ししよう怒らずに焦らずに。。とにかく笑顔で…ameblo.jp長らく預かっていただき今日我が家へ。。茶トラの子はみかんちゃん三毛猫はゆずちゃんみかんの方は多少難ありです詳しくはまたご報告します
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体WithCatです。お気に入り登録やフォローお願いします🙇♀️Instagramは.こちらからかわいい写真をいっぱいアップしていますので、ぜひご覧ください❣️譲渡会参加予定の猫ちゃんたちの写真もございます。インスタの内容はそのままブログへも飛びますので、重複するブログが続くことがございます。アマゾン欲しい物リスト掲載しております↓よろしくお願いします🐱😊https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/
おはようございます夜中2回足が攣って痛くて自分の足と戦って寝不足の朝です昨日も朝一6時半に岩岡へ前日向かいのお家に仕掛けさせてもらった捕獲器に1匹三毛猫さんが入りお迎えに行って病院お休みなのに無理行ってお届け・・・先生いつもありがとうございますその後お見合い会で使う氷を買いに元町まで走り・・・朝から2汗暑い暑い13時からのお見合い会の準備沢山お方が来てくれます
おはようございます雨上がり風も心地いい朝あられは今日もごきげん朝散歩いつまでもこんな朝が続きますように・・・昨日は急遽土曜日に捕まらなかった親子猫2匹捕まったと仕事中に連絡があり去年生まれた母猫今年生まれた子猫(2~3か月)それと・・・月曜日に迎えに行くね・・って約束してた隔離期間が終わった3か月の子猫1匹(真っ黒写真撮り忘れ)仕事中だったので病院へ1泊預けてきました今日隔離
週末に起きた出来事の最後のひとつ命に関わらないのでたいしたことでもないけど…たぶん、にまり姫がマンソンを吐いた正解にはマンソン裂頭条虫、略してマンソン(なんですって)アネックスを病院に連れて行く予約をしていた8/1の朝、猫部屋に入り掃除を始めるとに見慣れぬ物体が落ちていた小さいので閲覧注意でもないのですが、一応見たくない方のために注意喚起します。見たくない場合スクロールしてください猫砂とコラボしてしまってるので見にくいのですが、肉眼で見るとあげた記憶のないきしめんの切れ端みたいな
たくさんの御支援を頂いております❗紫波分隊長のあつこさんから届きました✨先日みかしゃんちの仔猫にお見合いに来て下さった佐々木様から頂きました✨だて様、セリーヌ、Partytimeの3匹を引き取りたいと😊ワクチン1回済んだらお引き渡しです。むっちゃん母ちゃんから頂きました✨花泉で地域猫活動に取り組んだ三浦様から頂きました✨仔猫も既に生まれていますので、その子達もなんとかしましょう❗皆さん本当にありがとうございます❗犬用のは小野さんに届けます❗また新たに収容された子がいるようなので😓
かなえ、トライアル出発姉妹たちと離れて初めてのひとりぼっちはちょっぴり不安やね見たこともないような渋い顔しとるで今晩は夜泣き確定か先住ちゃんは優しそうな10歳の男の子きっと仲良くしてくれるやろなぁ開ける窓にはしっかりと脱走対策をしてくださいました洗濯物を干す時にはかなえを違う部屋に移動するかケージに入れてもらうようにお願いして。。一階の窓はすこし上に隙間があるのでその部分の手直しをお願いしましたキャットウォークも装備されとるでもう少し慣れてきてもう少し大きく
こんばんは園長です本日の参加猫は子猫ん'Sと多頭飼育崩壊から『にゃにゃ子』と『ナオコ』が参加『ナオコ』に興味を持って抱っこしてくれた方がたくさん居たそうです…が、残念ながらご縁には繋がらず今回、お声がかかったのが皮下膿症の治療を頑張った『節子』だけでしたやはり、夏は譲渡率かなり下がるね次の譲渡会でリベンジですそんな中提携先の保護猫カフェ『KATBOS』さん好調先日、2頭の子猫がトライアルに!そして、『ミール』の里親さん家に2頭目として『ムーニー』がッそして②
こんにちは今週末10日と17日は予約優先の夜の「ふれあえる譲渡会」を開催します。時間は17:00からですので暑さは少し...少しマシになっているはずですお買い物は予約無しで大丈夫です下記の①と②をお読みいただきご予約お待ちしております8月10日▪️17日日曜日は夜の「ふれあえる譲渡会」譲渡会を開催します!【時間】17:00-20:00(最終入場19:30)【場所】スナックチーねこ𝟐𝐅※靴を脱いで2階に上がっていただきます。※マスクは着用無しで大丈夫
ここ数日お騒がせしている茶太郎ですが。680gまで増えてた体重が軟便と共にどんどん減り、昨日の朝の時点で590gまで落ちてしまい、食べてる以上に緩い便が出てしまってる感じ。昨日は仕事しながらもうこれは死ぬかもしれないとさえ本気で思っていたんです😭ですが、夕方どんよりな気持ちで帰宅したら、茶太郎が一人でボールを追いかけてコロコロ遊んでいて😳そんな様子ここ数日見てないし😳そして顔つきも悪くない😳体重計ったら630gまで回復😳うんちも出てないみたいで、飲んでいた薬がようやく効いてきたとい
5月2日追記✍️最近の様子です~ひなたクンはるクンすくすく成長中お世話係さんには感謝でいっぱいです𐃬𐃬𐃬𐃬𐃬୨୧𐃬𐃬𐃬𐃬𐃬「会社の敷地内でカラスに襲われていた生後10日以内の子猫を保護しましたそのうち1匹は重症で、自分ではケアができそうにない」との相談がありました病院に連れて行って処置をしてもらったものの、ミルクを飲まず元気もない様子です茶トラちゃんこの子は怪我は酷くないようですこのキジトラちゃんが、左前脚が大きく切れ、口の中も切れているようでした目が開いて間
チャリティーTシャツ販売中!「1枚のTシャツが、猫の命を守る力になる」保護猫たちのごはん、医療、安心できる居場所…。そのすべてに、皆さまのご支援が必要です。NPO法人猫の森のチャリティーTシャツは、売上が保護猫たちのために100%活用されます。お気に入りの1枚で、猫たちの未来を一緒に変えてください。応援、どうぞよろしくお願いいたします。Tシャツデザイン:池崎慧さん池崎慧さんのコメントうちの風ちゃんと雷ちゃんが合体して最強なったイラストを描きました!黄色いのは雷ちゃんのでっかい
一関保健所に収容されて、現在は預かりボランティアさんのお宅にいるミニチュアダックスの『ダーちゃん』元の飼い主さんを待つ収容期限が過ぎましたので、新たな里親さんを募集開始します❗保護犬あるあるでちょっとクセが強いとこもありますが、私がこの家に嫁いで来た時に旦那が飼ってたダックスも同じようなもんでした。愛があればなんとかなります❗詳しくは一関保健所佐々木獣医師までお尋ねください❗さらにもっと詳しく知りたい方は小野さんまで😁近いうち、ぽんみ基金のお世話になって去勢手術も受けるそうです。幸
おはようございます。昨日の舞多聞譲渡会にご来場いただき、ありがとうございました。暑い暑い日でしたが、18組34名の方にご来場いただきました。ありがとうございました😊それでは、結果のご報告です。こちらの6ニャンがトライアル決定です。ひかる&ちゃるみお&しおんてと&ルノ今回トライアルが決まらなかった猫たちは引き続き里親募集中です。いちか&にこチルチル&ミチルエイミー&チーダム
こんばんにゃ(ΦωΦ)自分が焼きそばか鯛焼きになったかと思うくらい毎日毎日鉄板で焼かれてる気分の暑さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今夜から、17日(日)に開催する8月の譲渡会にご出店予定の皆さまを順番にご紹介していきます!(急ぎのお知らせなどがある場合は、適宜間で記事を差し込みます)トップバッターは譲渡会といえば!!そう!!やりたいをカタチにする間借りもできるカフェ-ito-さん٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。✧*。定番の焼き菓子たちお弁当とカレー(今回もきっとあるはずの何らか
こんにちは暑いですね☀️今日は娘の懇談に行ってきました。さてさて…今日はぜひ皆さんにお話したいことをブログにてお話します私たちはいつも譲渡会でお話させていただく時…『兄弟で迎えること』…をおすすめしてますそれは…こんな感じで『仲良しこよし』…を見れるからですこれは3匹ですが…ꉂ🤣𐤔こんな所で悶え中…ペロペロしてあげてるのも可愛いそのまま寝んね…残念なことに…トライアルが中止になる理由の一つに『先住猫さんとの関係』があるのです実際、先住猫さんがどうしても新しい子を
こんにちは8/3日曜日のスナックチーねこ譲渡会は無事終了しました。暑い中ご来場、本当にありがとうございました初参加5/26生まれおちょ▪️ちょけ▪️のん▪️びりーの4兄妹みんなキジ柄でもそれぞれ違ってそれはそれはかわいい兄妹です♥️あずかりさんインスタしーちゃんonInstagram:"母猫は保護された時すでにお産がはじまっており急遽お預かりし無事に4匹の子猫が生まれました。元気いっぱいの子猫達はワクチン後まもなく里親募集となります。運命の里親さま!どうぞよろし
皆さん、こんにちは。今日のブログは、私たちが日々大切にしているライブ配信について、ご紹介したいと思います。現在、御縁チャンネルYouTubeでは、3本のライブ配信を毎日リアルタイムで放送中です。どれも私たちにとって、とても大切な「今」を伝える場になっています。🌴【ライブ配信①】五島列島・小値賀島の風景と音をそのままに🔗https://www.youtube.com/live/HXRBcbOmf-A?si=zOX6n8zrGVHlMTG3小値賀島の今を、島宿御縁の屋上カメラから、
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体WithCatです。お気に入り登録やフォローお願いします.今日は教行寺にて譲渡会開催しております。子猫多め参加です。フリマ用品の持ち込みもよろしくお願いします。また、アルミ缶回収や、保護部屋で使う古タオルも持ち込み助かります。古タオルのご寄付をお願いしております。日々お世話に使ってますので、あればあるほど助かります。通院時や譲渡会のキャリーケースに。寒い頃にトイレシートの上に敷いてます。写真のようにも敷いてます。床やゲ
こんにちは✨ご覧いただきありがとうございます。このブログはこれまでの筆者が約20年前から身体の痛みを治療してきた体験話。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🐱道路で拾った一匹の猫と出会い野良猫の過酷さを知って保護猫活動を開始した話。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈日本の食べ物に使われる添加物の怖さなど💦食のマニアックな話。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈など色々、思うことを書いてます。良かったら登録よろしくお願いします🙇♀️地域猫活動・保護猫活動・TNR活動は、猫の命と暮らしを守るた
🐾✨シン・猫の森ハウス初開催!ふれあい譲渡会のお知らせ✨🐾こんにちは、猫の森です。このたび、シン・猫の森ハウスで初めての「ふれあい譲渡会」を開催することになりました!猫たちとゆっくり過ごせる1時間。真剣に迎えたい方と、猫たちが出会えるように、完全予約・各回5組限定での開催です。🌱ふれあい譲渡会詳細🌱📅開催日:8月11日(月・祝)🕐時間:13時/14時/15時(各回1時間)👨👩👧👦定員:各回5組限定(完全予約制)📝事前アンケート必須🎟入場無料📍開催場所
皆さま大変お待たせ致しました!「シン・猫の森ハウス」OPEN2025年5月1日(木)住所千葉県船橋市薬円台3-17-3完全予約制時間13時00分〜16時30分上記時間内でお一人様1時間の見学のみ「猫の森へようこそ」予約サイト「猫の森ハウスへようこそ」~保護猫の家族さがしのために~ようこそ猫の森へ!!家族を待つ猫の森の保護猫と、生涯猫の森で過ごすシニア猫達が気ままに過ごす「シン・猫の森ハウス」への一般入場を受付します。2024年クラウドファンディングで多くの方のご支援を
本日は本気の譲渡会にお越し頂きありがとうございました。16匹のエントリーに対して7枚の幸せ切符をいただきました。今日はなんといっても、奄美大島のノネコのビビにお申し込みが入ったのが嬉しかった。エイズ陽性6歳の男の子。ビビりだからビビ。保護猫生活3年以上のベテラン猫です。トライアル、頑張ってほしい!設営撤収ボランティア、カンパや物資のご支援、お菓子の差し入れなどもありがとうございます!ごはんにかけて大根おろしといただく鶏と大根おろしの雑炊でした。蹴りぐるみを作ってくれてるSさん
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村保護猫部屋かとーすたいるです個人単位での保護猫活動を行っているかとうと申します。移住後、度重なる猫の遺棄を見過ごせなくなり自宅内に作ったシェルターで猫たちを保護しています。現在は室内に16匹地域猫は12匹のお世話中です。🐈⬛スミちゃん🐈⬛子猫や若い猫ちゃんは譲渡を目指し、シニア猫さんたちは看取りまでの終生をとの思いで迎えており、日々お世話しています。ご無理のない範囲でご支援をお願
今宵も銀猫夜へようこそ。天井から御隠居を守る*風車の弥七のように風水占術で皆様のお役に立ちたい子天弥子でございます。*時代劇『水戸黄門』の忍びの弥七が私の理想なのです。誰だかわからない方は検索してみて✨山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子あやこでございます。久しぶりの更新です。先週の働き過ぎと土用行疲れでちょっとゆっくりしております。ソファに座ってたら、横に来る殿下。かわちい。土用行コンプリートのご褒美は2年ぶりの極悪いちご団&のまど舎しょう
日曜日は何事もなく譲渡会に参加したブライアン昨日夜から急にご飯を食べなくなりうずくまったまま頭が右側に傾き目が揺れている今日は動物病院も休みで私も仕事で。。預かりのももしゃんが何度か病院に連絡してくれて休日やけど診てもらえた採血をして明日もまた受診に行くことになった保護から今まで何事もなく元気やったのにホンマに昨日の朝まで何もなかったのに先ほど送られてきた動画はふらつきがひどく立ってられへん耳か脳か。。それとも内臓か。。神経症状が出とる今日はきっとトイレも
『西東京市地域猫の会』です頬が大きく腫れたキジトラ猫『カノン』の保護記録と治療過程を2弾にわけてご報告します。※このブログには、大きな傷等は含まれませんが、傷や腫瘍の写真を掲載しています。苦手な方は閲覧をお控えください。カノンとの出会いは、2024年の春でした。会長の元に「左頬が大きく腫れた猫がいる。心配なので病院へ連れて行きたいが、警戒心が強く捕まえられない。そのうちにどんどん腫れが大きくなってきている。どうしたらいいか?」とご相談がありました。送ら
ハーフさん今月も素敵なのをありがとうございます❗今月から一気に仔猫のエントリーが増えました。写真が載っていない子もまだいます。ユキコさんちのいさわ姉妹スリーショットが可愛かったんですが、この枠に収めようとすると左右が切れてしまうため不採用でした😓(ユキコさんごめん💦)なので、あらためていさわ姉妹たくさん見た中から選びたい方は譲渡会へ😊この子がいい❗と心が決まっている方は個別にお見合いも出来ますのでお電話ください❗🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾里親希望さん専用電話番号