ブログ記事34,892件
おはようございます。ようやく涼しくなって、秋の気配を感じる朝です。今日は、最近トライアルに行った子猫3ニャンズのご報告です。3ニャンとも神戸猫ネットさんのフェリシモ猫部譲渡会でご縁をいただきましたまずぷりっつです。ぷりっつは先住猫さんのいないご家族のところでトライアルスタート✨いつも元気なぷりっつですが、初めてのおうちで少し緊張しています大丈夫だよ〜ぷりっつ。みんなぷりっつが来るのをとっても楽しみにしてくれてたんだよ〜トライアル頑張ろう
先程の記事は削除しました。また、通報や嫌がらせがあることが予想されるのでここは静寂を通した方が良い、と判断しました。本人は見たか見てないかわかりませんが届くといいな、と思っています。ねこさんのおへやでは毎日毎日投薬ですリビングの子2匹もです。やっとトイレも完璧かな?と少し寒くなってきたので段ボール📦ハウスとご寄付で頂いたふわふわバスタオルを敷いてあげましたびよよよよよーん段ボール📦をガジガジして噛んでむしってます😓今日、追加でもらってきたお薬ですこれ高いの
にゃんたフェ神戸の現在里親募集中の子猫は30匹以上大人猫を合わせると50匹以上になりますさらに傷病猫や人馴れしていないやさぐれ達を合わせたら一体何匹になるのか…💦あ〜もう数えるのも怖いもうずっと前から限界を超えてます。先日はFanCat〜nekomamire〜さんに🆘して助けていただきましたそして猫神様にもうギブアップさせて下さい〜とお願いもしました🙏でも容赦なく子猫の保護が止まりませんじゃあ保護しなかったらいいじゃないの?と思われるかもしませんが聞いてしまっ
おはようございます横浜市泉区で猫のボランティア活動をしている、ボランティアスタッフのnaomiです今日は、10月の譲渡会ポスターが完成したのでお知らせさせていただきますもう10月はやいあっという間に時が過ぎていきますね10月はお声がけをいただきまして沢山のイベントで盛りだくさんです10月15日は、前回のオンライン譲渡会でもお話しした通りコダイフク邸での譲渡会を開催しますまだまだ沢山の猫ちゃんたちに会うことが出来ます預かりさん宅で、日常の緊張していない猫ちゃんたちをみることが
今日は小野さんの計らいで、私の代わりにハーフさんがこの子を栃木まで運んでくれることになりました。かわいい三毛猫です。手が空いていれば本当は連れて帰って慣らして譲渡して、とやりたいんです。本当は。今回はこの子のために終生引き取りの費用を出してくれる方がいました。その方もご近所の理解が得られれば地域猫としてやりたかっんです、本当は。誰かが産ませて放置したこの子のためにお金を出してくれる方に感謝。私の代わりにボランティアで栃木まで行ってくれるハーフさんに感謝。(初めてなので楽しみもありま
こんにちはteamねこのて応援ボランティアHです10月もteamねこのてをよろしくお願いいたします伊丹空港保護猫譲渡会・保護犬譲渡相談会&チャリティグッズ販売に足を運んで下さりありがとうございました。そして、今回もご協力くださった関西エアポート株式会社様ありがとうございました。猫たちがおめかしをして未来の里親さんを待つ譲渡会左上「むーちゃん♀」右上「ななりん♀」左下「リアちゃん♀」右下「ジム♂」みんないろいろなスタンスでがんばりました里親希望者様にはご連絡をさせていただ
こんにちはteamねこのて応援ボランティアHです明日は2ヶ月に1回開催のこちら伊丹空港「保護ねこ譲渡会&保護犬譲渡相談会・チャリティ物販ショップ」⬛︎2023年10月1日(日)13:00〜16:00※15時まで入場可能で、今まで通り、里親希望者の方は15時50分まで滞在可・時間制限はありません(ただし混雑した場合、入場制限となる場合があります)【会場】大阪国際空港北ターミナル4F星の間今回で16回目の開催となります。協力して
淡路島は未だに手術をせんと中外飼いをしてる人が多い子猫が増えるのは当たり前や子猫を保護する時にはお母さん猫だけでなく出来るだけ多くの猫を手術せんとあかんTNRに行くと時期もあるけどもれなく子猫がついてくるしなある程度大きくなってる子はリターンするそれでもリターンできない環境だったり手術すらできない大きさの子猫は保護しかないそうやって我が家の子猫はどんどん増えてくる保護したい子がおっても卒業する子がいない限り保護できへんすでにキャパオーバーになっとるからな無力や
たくさんの御支援が届いております✨盛岡の大野ちゃん、いつもありがとう😊宮城県大崎市の髙梨様からはたくさんの猫砂が届きました✨全部で16袋😳こんなにたくさんありがとうございます😊保護から2週間。隔離期間を終えた『ふみこ』はこんなに美人になりました❗目の周りが涙焼けしてますが、毛が生えてくれば元通りになると思います😊里親さん大募集します❗ふと見たらふみこハウスに小次郎が🤣今回もいい働きを期待してるよ、小次郎😊🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾里親希望さん専用電話番号
今記事はお婆はんへのご支援依頼の内容となります。前半にお婆はんの病状経緯を記載しており、後半にご支援金振り込み先など掲載しております。《お婆はん病状経緯》2022年8月末、我が家に看取り預かりとして親子猫が新たに来ました。「お婆はん(左:16歳)」&娘猫の「ちび娘(右:14歳)」。ちび娘(ちびこ)はお婆はんのバーターなのでシニアといえど健康体です。失明(網膜剥離)保護して発覚、両目とも失明していました。これは多分、保護時はまだうっすら見えていたんじゃないかと思います。我が家の3
その日は毎月恒例、まも会議の日でした。今後の活動などについて、メンバーと意見を交わしている時に、捕獲の鬼と呼ばれるメンバーTが急に青ざめた顔で「知ってる子がトラバサミに挟まれて怪我してるらしい」「今どこにいるのか分からなくて、餌やりさんが探しているみたい…」と。その瞬間、時が止まりました。メンバーみんな気持ちは同じ。急いで会議を切り上げ、22時頃、現場へと向かいました。(急いで向かったのでサンダルのメンバーも…)現地で地域猫のパトロールをして下さっている、高沢さんと餌やりさんと合
チームすず猫onInstagram19likes,0comments-suzuneko459onOctober3,2023www.instagram.com2023年9月の譲渡会お問合せの上おでかけくださいね最新情報はインスタグラムでゲットしてください😊チームすず猫onInstagram:"明日は譲渡会。可愛い保護猫たちが待ってます。遊びに来てくださいね。癒されますよ~♡#保護猫#四国中央市#保護猫のいる暮らし#譲
🌸三木市わくわく記念祭🌸4年ぶりに開催された三木市自由が丘のわくわく記念祭に初めて参加させていただきました😸私たちのブースはフリーマーケット✨皆さんにたくさんご寄付いただいた品物を販売して…活動の資金にさせていただきます❣️1日中たくさんの人が来てくださり、とても楽しかったですお手伝いしてくださった方々…ありがとうございます😊そして…なんと…‼️三木市の市長、中田市長さんがおられたので声をかけさせて頂きました☺️☺️☺️☺️☺️なかなか地域ネコのことやさくら
NPO法人猫の森譲渡会in島忠幕張店10月15日(日)場所島忠ホームズ幕張店3階エレベーターホール時間13時〜16時★成猫のみの参加★ホームズ幕張店ホームズ幕張店|家具・ホームセンターの島忠・HOME'S(ホームズ)シマホ関東・関西を中心に家具専門店・ホームセンター「島忠(Shimachu)」、「HOME'S」を展開する島忠の店舗情報や企業情報、オンラインショッピング「シマホネット」をご案内しています。www.shim
10月15日(日)船橋市北習志野島忠ホームズ幕張2箇所同時開催です!子猫だらけのふれあい譲渡会in北習志野10月15日(日)場所船橋市習志野台2-72-14進光ビル203時間13時〜16時★完全予約制★①名前レオ②性別オス③年齢4ヶ月④体重1.45キロ⑤ワクチン済み⑥猫エイズと白血病検査(陰性)⑦去勢不妊手術(未)⑧現所在地船橋市⑨保護経緯多頭崩壊現場からレスキュー⑩性格や特徴
癒し系のくらまいったい何回譲渡会に行ったか…穏やかでのんびりしたくらまやけどもなかなかご縁につながらん人間も猫も大好きなくらまはどこに行ってもすぐに慣れてくれると思うんやけどなぁいつもニコニコしとる顔のくらま去勢手術も終わって体調も安定しとる譲渡会でもみんなにちゃんとアピールできる子やで兄弟のまなとと一緒に卒業させたいと思うから2匹のご縁を掴まらんのやろかまなとはチョコレート色の美男子くらまよりもちょっぴりやんちゃさんかなまなとも去勢手術して体調は安定しとる月
↓《デンタルドネーション》のお願い↓ツキネコ北海道2023年10月のイベント10/9(月祝)、10(火)《物販・イベント》大きなチカホイベント❣️😻絶対に来ていただきたいです❣️楽しんでいただけること間違いなし‼️の、いつもより大きなスペースをお借りしてのチカホイベントです✨🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹📦📦📦📦📦📦📦📦📦📦10/12(木)↑力持ち歓迎!🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹🧹📦📦📦📦📦📦📦📦📦📦10月15日(日)小樽市銭函1丁目4-7浄土寺さんで保護猫譲渡会&チャリティー
こんなにたくさんまだまだお家を探しているニャンズがいます♥お声がかかっている子もいるかもしれませんがどんどんお問い合わせしてくださいね〜里親会に行けるよ〜って方はぜひ会いに来てくださいね✨お祭りの里親会は12時からになります!!子猫の保護が続いてます💦スペースの余裕がないと保護は出来ません💧一匹決まるとまた一匹の命を救うことができます✨また保護には里親に出すまでの飼育にフードや医療費もかかります。ご相談者様には丸投げではなく支援をして頂けると有り難いです🙏よろしくお願いします!
こんにちは。昨日は友人と共に再度、ハル君のお宅へ行ってきました。(ハル君は既に戻って来ていますよ)wハル君は無事にお家に帰りましたよ〜♬実は諸事情があってどうしても捕まえたい猫がいたのです😢なので里親様には無理を言って敷地内に一週間だけ捕獲器レストランを続けさせてもらっていました。設置したカメラには1度だけ、その猫が映っていました。カメラに映るこの子を保護したかった。週末しか活動出来ない私達ですから、金曜日の夜は里親様に捕獲器を仕掛けてもらい、昨夜は自分たちで捕獲に行きました。早
杉並区和田にて、怪我をしている白猫を保護しました。台風が通り過ぎたにも関わらず、スッキリしない小雨が降る先週、金曜日の杉並。「家の庭に今朝から動かない猫がいる。びしょ濡れでうずくまっているようだ。可哀想なので何とかしてあげたい」とのご連絡がありました。場所は地元杉並区!ターゲットの猫さんはズブ濡れだとの報告。きっと、毛繕いもできないほど弱っていると思われます。現場、到着後ご連絡を頂いた方からヒアリング。猫さんは裏庭から玄関へ。玄関からお向かいのマンション
9/24百町保護猫譲渡会&マルシェ参加猫さんのご紹介Vol.1今月もたくさんの猫さんがエントリーしてくれました。皆様のご来場お待ちしています。
🌸エントリーにゃんこNO1〜NO5🌸10月8日(日)13:00〜15:30(株)コスミックにて…譲渡会開催します😺ニャンズに会いに来てねエントリー№1ぴりか♀️2ヶ月とっても甘えん坊で抱っこも大好きでお茶目なぴりか💕人間も猫も大好き初めて飼う方にもおすすめです💕⭐️ワクチン接種済・ウィルス検査陰性エントリー№2マーガリン♀️5か月生後1ヶ月に心無い人に管理センターへ持ち込まれ長い間狭いゲージでお迎えを待っていたとってもフレンドリーなマーガ
宇佐市の和間海岸で、次々に子猫が遺棄されていたという知らせを受けました洗濯ネットに入れられた状態で3匹。そして2日後に、ダンボールに入れられて3匹と2匹。頭上にはカラスやトンビが狙っていたということでしたここに置かれていたそうです……。保護主さんは、ワンコの散歩の時に見つけ、迷わず連れて帰ってくださったそうです。素早い救護に感謝いたします❗あと数分遅かったらもう命はなかっただろうと思います保護主さんのおうちでŧ‹”ŧ‹”(‘ч’)ŧ‹”ŧ‹”動物の遺棄は
こんばんにゃฅ–·̫–ฅお久しぶりでございます。ばあやが期末テストでヒーヒー言ってる間に、西宝町TSUTAYAにうさぎのみみちゃんが来てくれていましたね。行きたかったな…うさぎのみみちゃん…うさぎのみみちゃんをご存知ない方はぜひこの漫画ブログをご覧ください。うさぎのみみちゃんブログネコチャンのニンゲン育成日記Poweredbyライブドアブログネコチャンと、ネコチャンが飼っているニンゲン(♀)のたのしい毎日です。nekotoningen.blog.jpさて、今日は皆様
トライアルに行ってた清志郎が帰って来ました。というか....返していただきました。。。。トライアル期間中の猫は保護主の猫なので私の方で決断致しました。トライアルからこちらの考えで戻してもらったのはこの5年で2匹目です。あ、桐生さんもかつてそんな事があったっけ?(笑)もちろん先住猫さんとの相性の問題の時はお互いに話し合い、納得してお迎えに行きます。当然、これは何度もあります。こちらから中止するパターンは、保護猫がトライアル先でその場にいる事を全身で拒否している時です。そ
おはようございます~!エイベット碓井です。お盆休みは今日まで、私は明日から仕事です。今日は命の大切さを考える一日ですね。どうしても書かなくちゃいけないお話、書きたいお話し。このタイミングで、皆さんに読んでいただきたいお話を書かせていただきます。皆さんこの5月半ばから今までの3ヶ月間エイベットのブログを見ていて、仔猫や猫が本当に沢山いるのだな~と思いませんでしたか?この夏は本当に沢山の里親募集支援以来を頂いて、今も既に掲載待ちの猫さんが15組待っていま
昨日はあんちゃん、こうちゃんが一緒のお宅にお嫁入りしました❗里親さんは18年一緒に過ごした愛猫を去年亡くされて、また猫と一緒に暮らせることを楽しみにしてお見合いに来てくださいました。わらしべ部屋に久しぶりに帰ってきたこうちゃん、あんちゃんは緊張してしまって、他の子だけでなくいつも一緒にいるお互いにまでシャーッ言ってて。ゆきさんも苦笑い😅里親さんから、お留守番の時間が長い日もあるので二人一緒がいいと。あくまでも猫ファーストな素敵な里親さんです😊帰り際に二人を抱っこした時の幸せそうな顔😊
今日は先週木曜日に保健所から保護したジジの避妊手術ほか、初期医療完了しました決して背中を見せずに常に正面(私)から目を離さないで隙あれば飛びかかるオーラに洗濯ネットに入れるなんて無理無理ムリ〜💦なのでちゃっかりキャサリンは3日前からケージに蓋を開けたキャリーを設置とにかく隠れたいジジは三日間このキャリーの中に居座っていました。もちろん常に隙間から私を監視私がいない隙にゴハンとトイレに出てきたみたい最初の1週間はジジの様子見でしたがいやいや逆逆!ジジが私を様子見してたよう
【飼い主のいない猫専門病院】ふー動物病院袖ヶ浦分院の10月後半の開院日の予約を受付けます。2023年10月後半の開院日は10/15、10/22です。完全予約制です。病院の予約申込フォームはこちらもしくは、kimitsu.neko22@gmail.comまでご連絡ください。ご予約の前にご確認ください飼い主のいない猫不妊手術の予約お申込みは、ご返信をもって予約確定とさせていただきます。ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。受診予定の方は、必ずこちらの
今日は週一のお休み朝からすっかり物置きになっていた飼い猫やんちゃん、かん君の部屋を大掃除しました。普段は散らかりっぱなしの部屋のどこかに隠れて、家の中で野良猫生活をしているかん君が、今日は逃げ惑っていました😅かん君ごめんね💦夕方ようやく完成した『くまおハウス』✨来週ついにくまおを我が家に連れてきます😆(無事に捕獲できれば、ですけど😅)待たせたな〜くまお〜❗しばらくはゲージ暮らしになるだろうから二台つなげて広くして、お外も眺めれる配置にしましたこの部屋の広い床を久しぶりに見た気が