ブログ記事2,608件
私が使っている保証会社は主に全保連、日本セーフティー、Casaの3社です。不動産投資を行う上で、家賃保証サービスの利用は大家さんにとって安心感をもたらし、家賃回収のリスクを軽減する重要な手段です。今回は、全保連、日本セーフティー、Casaの三つの主要家賃保証会社を比較し、それぞれのサービスの特徴と家賃収納代行サービスについても触れてみましょう。1.全保連サービスの特徴全保連は、幅広いカバレッジと安定したサービス提供で知られています。大手不動産会社との提携が多く、特に大規模
最後の最後まで。クソ(元夫)がゴネてゴネて、最終的に子どもたちが本気で父親を諦めるきっかけとなったのが、持ち家🏠です。子どもたちは物心ついた頃から、この家に住んでいます。父親と離れて暮らさなくちゃいけなくて、それだけでも大きな変化ですので。それ以外の環境をできるだけ変えないためには、この家に住み続けることが必要不可欠だと考えていました。離婚を決めた、年末の夜。「実家に住むんでしょ?俺がこの家に住むから」は?は???我が家から実家は歩いて3分ほどの距離。たとえ私たちが実家に住ま
こんばんは!ブランチです!土曜日から風邪を引いてだるくて日曜は夕方には高熱で休日診療へインフルとコロナは大丈夫でした昨日はだいぶ回復して仕事行きましたよ~年を重ねると治るのも時間がかかりますさて、入居者さんの引っ越し当日仕事中もLINEをチラ見してました何か問題がおきないか心配で・・・そしたら、やっぱり連絡がトイレの水が流れないんです大元の止水栓は開けてますか?キッチンの水は出てますか?
住宅ローンを借りている銀行からもカードローンで150万円借金していた夫。そちらについては任意整理は難しいかもしれないと言われていましたが先日、住宅ローンで引かれる口座にに4000円ほど多く入っていたので4000円だけ引き出そうとしたら引き出せず。。凍結?と思って弁護士の先生に確認したところ、任意整理の関係で出金停止になっていたようです。ただカードローンについては、債権が保証会社に移ることになり、保証会社に債権が移り次第出金停止は解除されるとの事で、カードローンについても任意整理の
前回こんな記事かきました『奨学金は使えない』こんにちは、マルです高2の長男がずっと勉強してるあんなに勉強嫌いだったのに大学行きたいのかな?国公立大しかダメよできれば県内そうなるとウチは田舎なので大学は超…ameblo.jp破産してブラックだから息子の奨学金申請の保証人になれないってはなしそしたら読者さんからこんなメッセージが(要点のみ抜粋)保証人は親がならなくても機関保証でOK🙆♀️月の借り入れ額から保証料が差し引かれる仕組み例えば毎月90,000円借りたら
実は銀行ローンの借り入れもしてしまった。塾の講習代が20万円・・・私の少ないボーナスではとても足りずとりあえずクレジットカードで支払ったけど引落の時までに現金が用意できずやむなく利用していた銀行のローンに申し込んでしまった。講習代分だけ借りられたらいいなと思っていたので希望額も20万円にした。すでに任意整理をしているので、審査は通らないと思っていたのだけれどもなぜか通ってしまい50万円まで借り入れが可能となった。これでカード代の引き落としに間に合わせるこ
『タカラのショールームふたたび』富澤さんの渾身のリフィットの見積もりが先週やっと来ました。おぉー!安い!という声が思わず出たくらい安く(若旦那のところより10万くらい安かった)、これだったら…ameblo.jp昨日の続き。ガスコンロと食洗機を施主支給するかどうかで迷い中です。施主支給したら、わずかに2〜3万安くなり、その浮いたお金をアイカの面材&ステンレス排水溝代にまわせるかな、と。そしたら私の小遣いからだす金額が少し減る!!(今のままだと予算オーバーで、オーバーしたぶんは自分の小遣い
再婚してから静岡の隅っこに住んでいますが、賃貸の色々な事が違いますね!都市部だと前にも書きましたが更新料として2年に一度一ヶ月分の家賃と同金額が引き落とされますそれと保証会社を使っていれば保証会社へのお金保険代に入るので、保険代としてのお金2年に1度かなりのお金の負担がありますその代わり都市部は、都市ガスが多いです1度プロパンを経験しましたが冬場のガス代は、都市ガスの2倍でした💦一人暮らしでさえ一万円こえ!こちらに越してきてからは、前にも書きましたが更新料としての家
ない!ない!!なーい!!!家賃の振り込みがな〜い!先月、入居した方の家賃が確認出来ないぞ。それも2件。あれー、おかしいなぁ。入居時に2ヶ月分をもらっていたんだっけ?不動産屋さんからの振り込み明細を探して見る。あった、あった。一件は2ヶ月分を貰ってました。一件は何度も銀行口座を見たけどやはりな〜い。保証会社に入っているから、慌てはしないんだけどね。加入している保証会社さんだと、たぶん保証会社からの振り込みになるはず。それが「ない」ってことは、入居者の手続きが終わってな
先日、不動産売買の決済にて、とある銀行関係の抵当権設定の登記を申請しました。”買主に融資する銀行系の「保証会社」が抵当権者となり、「保証委託契約にもとづく求償債権」を被担保債権として、購入する不動産に抵当権を設定する”という、司法書士的にはよくあるパターンだったのですが、この保証会社の抵当権設定契約証書の”被担保債権”の箇所に、「年月日保証委託契約にもとづく求償権」と明記されていまして、これが微妙に悩ましいところでした。実は、「~求償権」は権
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。賃貸の入居審査については何度か書いていますが、今回は「賃貸の入居審査で保証会社や大家さんはどこをチェックしているの?」です。過去のブログ⇒「アリバイ会社」過去のブログ⇒「預貯金審査とは?」保証会社や大家さんが主にチェックしているのは以下の4点です。1.職業名前を聞いたことがあ
諸事情により、この数年で4回の引越しを経験している我が家。そのため賃貸物件を借りる際の審査も4回を経験しています。その経験と不動産屋さんから聞いて知ったことなども含めて別記事にまとめました。いまのところ私自身は入居審査で落ちたことはないのですが、まったく落ちないというわけでもないようです。収入などで条件に問題がなくても、引っ越しを頻繁に繰り返している人はオーナーに良くない印象を与えるそう。(また次の借り手を探すのが大変だからという理由らしい)とはいえ、我が家の場合は
不動産投資をしようと思って、「物件を購入した後はどうしたらいいんだろう?」って悩む方いますよね?だって、私だって最初、転勤で自宅を貸すのに「どうしたらいいんだろう?」って悩みましたから笑。今となっては、笑い話?そんな相談が某相談室にありました。その回答は、①緑、赤、青の看板の大手や中小の不動産屋を訪問して、「オーナーですが新規に貸したいのでお願いします」と言えば不動産屋さんの方で進めてくれます。ここで、貸出し条件を聞かれますのである程度は考えておきましょう。・ペット・
おはようございます。昨日、弁護士事務所とのメールのやり取りで1つびっくりしたことがありました。それは楽○○行のカードローンには、保証会社が付いていない場合があり、保証会社が付いていない場合には、和解条件が難しくなるそうです。具体的には60回払いに応じてくれず24回や36回を提示されるそうです。楽○○行に確認して下さいと言われドキドキしてかけてみたら私のローンには保証会社がついていました。ほっとしました。今日はいよいよ弁護士さんと電話で面談です。頑張ります。上手くい
こんにちは、たんぼです初めてトライしている4号の融資について。滋賀銀行の不動産担保ローン、ジャストサポートです。『建ぺい率容積率オーバーの融資結果』こんにちは、たんぼです滋○銀行融資の本審査、承認の連絡ありました!!680万の物件(建ぺい率、容積率オーバー)に対して。借入額500万利率2.57%借入年…ameblo.jp今のところなんとか順調に進んでます。これまでの経緯をまとめておきます。2/20インターネットから仮申込2/21仮申込受付メール2/28仮承認3/7
こんばんにゃんこ!!蘭子です!!家を出る事を決めました『蘭子、家を出る①〜決意編』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!『お待たせ!蘭子クイズだよーー』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!先週雪が降ったのに今週はあったかい先日は夏日だってさ!!桜だっ…ameblo.jp物件を探します『蘭子、家を出る②〜物件編』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!家を出る①〜決意編はこちら『蘭子、家を出る①〜決意編』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!『お待たせ!蘭子クイズだよーー』こんばん…ameblo.jp第一候補
今のアパート、保証会社に家賃を払っているのだが、今日電話が来て、かなり高圧的に督促状を送ったから、その書面に書いてとっとと退去してみたいな事を言って来た。まあ、家賃滞納しているオレが悪いので、カチンと来たが抑えた。なんか、督促状は役所にも届いて、生活保護費の住居確保給付金が出ないよ!と脅迫気味に言って来た。その事を弁護士に言ったら、「あ〜…。」って反応だったので、脅迫行為なんだなと思った。(多分、住居確保給付金は支給されると思う)実際、この保証会社は家主には好評だが、借主には厳しい会社で
身寄りない高齢者支援拡充低所得対象、入院身元保証厚労省、来年法改正へ-ケアマネジメントオンライン-介護支援専門員の業務支援サイト(ケアマネジャー、ケアマネ、ケアマネージャー)厚生労働省は、身寄りのない高齢者への支援を拡充する方針を固めた。www.caremanagement.jp(1)自分を保証してくれる人がいない私が親から言われたことは、絶対に他人の保証人にはなるなという事。一旦、保証人になったら最後、その人のすべてを背負い込むことになりかねない。結果として他人の為に
第87回千葉大家倶楽部開催報告第87回千葉大家俱楽部4月12日を下記の内容にて開催しました。■日時2025年4月12日(土)13:00-18:00■会場船橋市勤労市民センター■受講者20名ビデオ席8名////////////////◎第1部家賃年収1億7千万円のアユカワさんの語る不動産投資最強成功術&融資最新情報株式会社タカプランニングアユカワタカヲ■講演概要■トランプ相互関税発動でどうなる不動産投資日本の不動産市況に影響
YAHOOBLOGでもこのBDレコーダーのHDD交換記録は今でも検索してみられている方がおりますのでお役に立てばと。編集してアップいたします。ちなみに、2019年8月現在まだメイン機(サブ機にDMR-BRZ1010...)で使っています。HDD交換の顛末2014年1月に購入したパナソニックブルーレイディーガDMRBZT750が丁度2年目の今年の1月にHDDを認識しない事があり、記事にしたところ、バックアップの取り方などアドバイスいただきました。ブルーレイディスクを買ってダビング
司法書士の山口です。今日は任意整理と賃貸のこと。「任意整理しても今の賃貸アパートに住んでいられる?」「任意整理後に引っ越してマンションを借りられる…?」という点です。結論、任意整理しても今住んでいる賃貸物件を追い出されることはなし。もちろん、賃料を滞納している場合などは別です。しかし、任意整理しても、賃貸物件を解約されることはありません。ただし、家賃の支払いをクレカ決済にしているならこの変更は必要。銀行振込又は口座振替にする必要はあります。1番
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです!賃貸入居者でここ数年で増えてきたのはやはり外国籍の方々!「外国籍の方の入居申し込みなんですが、入居可能でしょうか?連帯保証人はいませんがよろしくお願いいたします!」賃貸業者さんからの入居申し込みもかない多い!最近多いのが学生や労働者でのシェアハウスの入居希望!そしてなんといってもやはり外国籍の方は連帯保証人は取りにくい!原状回復リスクも高まりそうなので、ちょっと
昔は、保証会社がなかったので、毎月の家賃振り込み時は、確認や回収が大変でした。今は、家賃保証会社を利用していますが、安心感がものすごくあります。「家賃が期日に振り込まれている」入居者は審査を受けるのですが、驚いたことは、情報の深さ。ある会社が入居希望で、審査を受けました。近年、まさに上り調子の会社。A社もB社も拒絶。とことん掘り下げて探ると、コロナ時期、東京都は都民を助けるために、お金を貸すなどいくつかの救済案を講じたそうですが、悪用したことが情報と
不動産投資初心者パート主婦のmaiです主人主導の元2018年から不動産投資を始めました現在関西を中心に戸建14軒、アパート2棟の26室を賃貸しています主人はハウスメーカー勤務の営業マン高給取りだが激務→去年末から休職中私はパートタイマー勤務で合間に不動産管理の雑務担当2歳の息子と共にバタバタの日々を過ごしています→3歳になりました素人投資家の学びを記録していけたらと思います生暖かい目で見守ってくださいお越し頂きありがとうございますあったかい通り越して暑くな
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。「犯罪歴があっても部屋は借りられますか?」読者様からDMで頂きました。※掲載に関して本人に許可は取ってあります!この方は犯罪歴がありました。傷害罪です。(現在は執行も終わっています)出所後、賃貸を数件申し込んだが全て審査に落ちたそうです……。結論から書きます。犯罪歴が