ブログ記事2,613件
夜中の3時過ぎ、トイレに行こうとした私。ふと見ると、母が床にへたり込んでいた。どしたっ!?とかけ寄る。すると母は、起きれなくって。と。椅子を持って来て、先ず座らせる作戦を決行体重50kgの母を一人で起こす。何とか椅子に座らせたものの、んっ!?スリッパの裏に、ズルズルしたような感触がっ!恐る恐る床を見ると!現場付近がチッコの海に昨日、オムツパンツを履いていた筈のに、何故!?急いで確認すると、母はまたしてもノーパンだった。いつ脱いだん!?ちゃんと履いといてよっ!!思
先日のこちらの投稿。不動産屋さんの担当者の言っていることが信用できない。間違っているんじゃないのか?再度、「賃貸借保証契約書」を確認しましたが、保証開始日が2月28日となっています。そして、立替払い開始月が3月27日と記載されているんですよね。おかしいので翌日、再度連絡。不動産屋さんの担当者からは、「立替払い開始の書類が間に合わなかった(保証会社への到着)ので、保証会社からは最初の1カ月分は本人からもらってくれ、と言われてますから」と。いやいや、おかしいでしょ。保
4月が終わり5月になります。真夏日などあり気温差が大きいです。引き続き家賃管理・家賃滞納・物件管理でお困りのことがあれば不動産会社からもご相談がある当社にご相談ください。もちろんお困りでない物件も、もちろん、新築、通常物件対応しております。引き続きよろしくお願いいたします。また、案件が非常に重なる時期があります。1案件、1物件、1棟に費やす時間が膨大なため解決率を優先するのでお断りする場合がありますのでご了承ください。保証会社は現在日本賃貸保証株式会社・全保連
トラブルにはまってます・・・。3月入居の方の4月分の賃料の入金がありません!で、入居付けして戴いた不動産屋さんに4月初めから連絡。「4月の賃料が入ってませんが、入居時にもらってないですよね?保証会社からの振込になりますか?」「もらってないです。今月分は本人から振込になります。こちらから話しますね」と。次の週もその次の週も同じ内容が繰り返し。「まだ、入金がないです」いい加減限界が来たので先週、「保証会社に代位弁済の請求をしてください」「まだ、入ってないですか?本人に
『色々あった時に感じたこと②』『色々あった時に感じたこと①』3月2週目の日曜いつも通り彼は仕事に送り迎えしてくれて帰りにはスーパー行って食材買ってもらって帰宅した今日は海鮮チヂミでもしよー…ameblo.jp▶︎つづきますます離れられなくなる…彼は早く決めるよう急かす…3週間くらいは考えた私年収低いしさー??保証会社2軒分の家賃てなったら審査通らないかもだからーって流した保証人にはなるから!今保証人のシステムないから保証会社の審査に通らないとダメなのよでも彼は引かない
Mr.Suiteの超リアル戸建て実践購入シュミレーション■日時4月5日(土)9時20分~16時20分■会場船橋市勤労市民センター第4会議室■アジェンダ◎第1部座学9時20分~11時30分●物件選定▶購入のための物件チェックポイント(机上、現地)▶買う時の物件を絞り込む基準※リフォームが必要な場所、やらなくてもいい場所▶物件事例紹介●運営方法(自主管理によ
そんとか、毎日書いていたら1ヶ月を超えました。昔は、ブログをはじめても、各ネタがなく、すぐに中断していましたが、とりあえず、今回は、1ヶ月書き続けれています。なかなか、アクセス数は伸びませんが、まあ、自分の日記のようなものなので、本音は、気になりますが、気にしないようにしています。今、帰宅しましたが、毎日1万歩もGW中に4ヶ月欠かさず達成となる予定です。ブログも、1万歩も続けれたらいいなとおもっています。できれば、読書か、勉強も習慣化できるといいなと思っていますが、
個人で所有する投資マンション来月からの賃料については自主回収になります。業者に依頼すると代行手数料で毎月3千円(税込み)取られます。自主回収と言っても賃主に会いに行くわけでもなく月末までに僕の口座に振り込んでねと言う感じです。さてさて、どうなんでしょうね。どこまでめんどくさいか?ですね。法人で所有する区分マンションも自主回収ですか家賃保証会社経由で振込があるので良いのですが、今回の案件んは、保証会社を入れていないので払ってくれないと困りますが。。。。でわで
第88回千葉大家倶楽部開催案内第88回千葉大家俱楽部5月10日のご案内です。■日時2025年5月10日(土)12:30-18:00■会場サンゲツ品川ショールーム第1部は大家業、大家の会でも大活躍の越水さんより祖父から引継がれた築古66室のアパートで突然12室の空室が発生、越水さんはこれにどうやって対処されその後満室を維持され、更に家賃も引き上げられ続けているのか120分お話を伺います。・コストをあまりかけず、いかに入居者にアピール出来る部屋を作
💡1.보증이란?기본의의미와역할「보증」이란,계약이나거래에있어서,만일의사태에대비하여책임을맡는구조를말합니다.「보증인불요임대」나「집세보증회사」라는말에서볼수있듯이,임대계약이나대출등의모든장면에서활용되고있습니다.💰2.보증료란?"보증료"는보증을받기위해지불하는비용입니다.경리상에서는「보증료계정과목집세」등의취급이중요해집니다.기업경리에서는「보증료계정법인」으로구분되는
入居者が覚醒剤使用で警察署に留置されてるので予め予約を入れて面会に出向きました。保証会社担当者が退去意思の確認をとるのでしょう。いい経験になるかな?‥と思い、私も同席させてもらう予定でした。・・・が、いざ警察署に着いてみると現場検証?家宅捜査?に出向いてるとの事。あれ?アポ入れてたのになぁ。。結局今回は空振りに終わり保証会社が予約を取り直しましたが私の予定が合わず結局面談は叶わない事となりそうです。残念・・・夕方は仕事で愛知に来ていた弟(兼業大家)と
引っ越ししますねー。宝くじ買わないと当たらないからぁ。(笑)そろそろ更新月になるので、お家賃、火災保険や保証会社の更新料等、通知が揃って来そうです。今年は、運転免許更新も有るし、何枚かの💸お札が飛んで行ってしまうわね。👛🥲
物件の保証会社の審査に申し込みをしましたが、翌日不動産から連絡があり、審査に落ちたとのこと。そうだよね、二人入居で、二人とも無職の状態だもんね、、、。大丈夫かな?とは思ってました。不動産によると、まだ手は残っているようです。あともう2つ、別の保証会社があり、その保証会社でも良いか大家に確認を取るとOKとの返事。なので保証内容などに若干の違いはあるものの、審査が少しゆるくなるとのことで再度挑戦。そして無事、審査が通りました!!月々支払う保証料も、審査が落ちた会社に比べて安くなるそうなの
こんばんにゃんこ!!蘭子です!!家を出る事を決めました『蘭子、家を出る①〜決意編』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!『お待たせ!蘭子クイズだよーー』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!先週雪が降ったのに今週はあったかい先日は夏日だってさ!!桜だっ…ameblo.jp物件を探します『蘭子、家を出る②〜物件編』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!家を出る①〜決意編はこちら『蘭子、家を出る①〜決意編』こんばんにゃんこ!!蘭子です!!『お待たせ!蘭子クイズだよーー』こんばん…ameblo.jp第一候補
昔は、保証会社がなかったので、毎月の家賃振り込み時は、確認や回収が大変でした。今は、家賃保証会社を利用していますが、安心感がものすごくあります。「家賃が期日に振り込まれている」入居者は審査を受けるのですが、驚いたことは、情報の深さ。ある会社が入居希望で、審査を受けました。近年、まさに上り調子の会社。A社もB社も拒絶。とことん掘り下げて探ると、コロナ時期、東京都は都民を助けるために、お金を貸すなどいくつかの救済案を講じたそうですが、悪用したことが情報と
こんばんは。衣山不動産の渡部です。読者の皆様、今日も一日お疲れ様でした。17日木曜日の松山は、快晴のお天気でした。今日は提携先の来社、駐車場の契約手続きニュースレター配布及び次の配布準備をしました。提携先の来社ですが、賃貸の保証会社の担当者の方が来社されました。最近の賃貸市況や保証申込の傾向などの情報を交換し、共有させていただきました。最近は、住宅やテナントの賃貸は連帯保証人もお願いすることが難しい状況ですので、保証会社の保証契約による保証を
身寄りない高齢者支援拡充低所得対象、入院身元保証厚労省、来年法改正へ-ケアマネジメントオンライン-介護支援専門員の業務支援サイト(ケアマネジャー、ケアマネ、ケアマネージャー)厚生労働省は、身寄りのない高齢者への支援を拡充する方針を固めた。www.caremanagement.jp(1)自分を保証してくれる人がいない私が親から言われたことは、絶対に他人の保証人にはなるなという事。一旦、保証人になったら最後、その人のすべてを背負い込むことになりかねない。結果として他人の為に
こんばんは!ブランチです!土曜日から風邪を引いてだるくて日曜は夕方には高熱で休日診療へインフルとコロナは大丈夫でした昨日はだいぶ回復して仕事行きましたよ~年を重ねると治るのも時間がかかりますさて、入居者さんの引っ越し当日仕事中もLINEをチラ見してました何か問題がおきないか心配で・・・そしたら、やっぱり連絡がトイレの水が流れないんです大元の止水栓は開けてますか?キッチンの水は出てますか?
第87回千葉大家倶楽部開催報告第87回千葉大家俱楽部4月12日を下記の内容にて開催しました。■日時2025年4月12日(土)13:00-18:00■会場(株)セレコーポレーション会議室東京都中央区京橋■受講者20名ビデオ席8名////////////////◎第1部家賃年収1億7千万円のアユカワさんの語る不動産投資最強成功術&融資最新情報株式会社タカプランニングアユカワタカヲ■講演概要■トランプ相互関税発動でどう
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです!賃貸入居者でここ数年で増えてきたのはやはり外国籍の方々!「外国籍の方の入居申し込みなんですが、入居可能でしょうか?連帯保証人はいませんがよろしくお願いいたします!」賃貸業者さんからの入居申し込みもかない多い!最近多いのが学生や労働者でのシェアハウスの入居希望!そしてなんといってもやはり外国籍の方は連帯保証人は取りにくい!原状回復リスクも高まりそうなので、ちょっと
先日、見慣れない番号から着信があり、折り返したところ、住んでいるアパートの保証会社からの電話でした。家賃の引き落としが足りていなかったことに、すぐに気がつきました。。キャッシュがギリギリの状態で推移していたので、何とか漏れのない様に注意してたんですが、やってしまいました。電話口のオペレーターの方へは平謝りし、明日中に入金することを約束しました。最も気になったのは、信用情報に傷がつくのかどうかということ。結論としては、今回の履歴は残るということでした。一応、担当の方が言う
日本に留学する外国人にとって、住居選びは非常に重要なステップです。適切な住まいを見つけることで、快適な生活が始まりますが、契約や住居選びには注意すべき点がいくつかあります。留学生向けに住居選びのポイントや契約時の注意点をわかりやすく解説します。1.留学生に適した住居の種類日本に留学する際、最初に考えるべきは「どの種類の住居を選ぶか」です。留学生向けには、主に以下の3つの選択肢があります。①学生寮学生寮は、大学や専門学校が提供する施設です。比較的安価で、家具や家電が整っていること
ない!ない!!なーい!!!家賃の振り込みがな〜い!先月、入居した方の家賃が確認出来ないぞ。それも2件。あれー、おかしいなぁ。入居時に2ヶ月分をもらっていたんだっけ?不動産屋さんからの振り込み明細を探して見る。あった、あった。一件は2ヶ月分を貰ってました。一件は何度も銀行口座を見たけどやはりな〜い。保証会社に入っているから、慌てはしないんだけどね。加入している保証会社さんだと、たぶん保証会社からの振り込みになるはず。それが「ない」ってことは、入居者の手続きが終わってな
ワンルームマンション投資をする場合、購入した物件で火災保険に入る必要があります。ワンルーム1室あたりの保険費用は、火災保険と地震保険セットの場合は約5万円(5年分)、火災保険のみだと約1.5万円程度です。地震保険について保証額は約半分であり、非常に判断が難しいですが私は念のため加入しました。月換算すると約500円/月の負担ですし、何よりも安全第一の運用を目指しているので、ここでリスクを負うのもどうかなと考えた次第です。ちなみに不動産会社に他の投資家の方の傾向を聞きましたが、約7割の人は地
【八丁堀エリア:事務所】≪メリット≫↓↓↓【総合検索サイト】↓↓↓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【お住まい】http://www.sunrise-crew.com/bukken/bukken.html【事務所・店舗】http://www.sunrise-crew.com/bukken/t_bukken.html〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓株式会社サンライズでは申込や契約になりました物件
どもども!しふです!お新築戸建の賃貸仲介さんから要望です。賃貸借契約の特約事項を決めてもらえますか?特にペットをどうしたいか。猫を飼いたいなってポロッと言っておられたんですが…条件次第では、と考えてましたけど…保証会社さんの条件に問題なければ受け入れても良いですよね。回収するのは保証会社さんなんで。保証会社さんはIさんなんですが見ておきます。あと、犬と違って猫は爪とぎをするんで、ちゃんとしつけできない人だと家がボロボロになるみたいで、ひどい退去立ち合いをしたことがあって
先程の子との電話で「ちゃんと返しなさいよ!もう、社会人なんだよ!お金のことはちゃんとしなさい。信用を失うんだよ!立て替えたお金は返さなかったら、もう貴方とは縁を切るからね!」と、かなりキツイことを言ってしまった借りたら返す当たり前の事を教えたかったが本人は私に迷惑をかけないように自分で不動産に保証会社と話し合う。としていたではないか不動産さんから電話が来て私が勝手に建て替えると言って怒るって可哀想な思いをさせてしまったかもしれない誰にも頼れず踏ん張
保証人になっていた不動産から連絡県外へ就職した子が退去費用の支払いの期限内に出来ないとの事で債務が不動産から保証会社へとなり保証会社との話し合いになるがその前に保証人である私に連絡が来た、、、、当の本人は「保証人の人には知らせないでほしい仕事もしてないから支払えないと思う。保証会社と話し合う」と言っているとの事とにかく本人と話してまた連絡する。と電話を切るまったくもう24歳だろ世話が焼ける!餃子は焼けてないのに(Jフルさん、トバッチリ〜)すぐにLI
3月が終わり4月になります。桜の季節になります。まだかなり寒暖差が大きいので体調管理が必要です。引き続き家賃管理・家賃滞納・物件管理でお困りのことがあれば不動産会社からもご相談がある当社にご相談ください。もちろんお困りでない物件も、もちろん、新築、通常物件対応しております。引き続きよろしくお願いいたします。また、案件が非常に重なる時期があります。1案件、1物件、1棟に費やす時間が膨大なため解決率を優先するのでお断りする場合がありますのでご了承ください。保証会
以前記事にも買いた沼津1→函南に引っ越しを検討してる入居者。ただいくつか問題がありました。(過去の記事参照)↓『遠隔地経営の大変なところ』名東アパートの内見の方から入居見送りの連絡がありました凹成約率100%を目指しているのですがw中々難しいですね。・・・土曜日は娘の大学卒業式(東京)に出席。名…ameblo.jp・・・保証会社Cに否認された後に「他の保証会社に審査依頼はできるけど就職内定出てから依頼するのも手ですかね?」‥と提案しました。次に審査予定の保証会社NSは