ブログ記事2,116件
かつて、働いていた保育施設では独自の画期的なシステムが導入されていた。・お昼寝布団は完全レンタル敷き布団、掛け布団共に業者からレンタルする。週に一度、シーツも自動的に交換になる。お漏らしがあった時のみ、レンタルのシーツを親が帰りに付け替える。布団を金曜に持ち帰り、月曜日に持参って親の負担がハンパないからありがたい制度。兄弟が複数通ってたり、徒歩や自転車送迎だと苦痛しか無い。・レンタル布おむつ紙おむつは使わないため、記名して持って行く必要なし。記名って手間すぎる。布おむつは業者
前回は、自分の「認知」を変える方法を説明しました。「感情」は目に見えないもので、自分にしか分からないものです。ですが、自分でコントロールすることができるものでもあります。例えば、誰かに攻撃されたと感じた時、あなたは「傷つく」以外にも方法があります。1、怒る2、なぜそういうことを言うのか相手の気持ちを率直に尋ねる3、無視する4、「マウンティングをとろうとしているなんて、ちっぽけな人だな」と考えるぱっと考え付くだけで、これだけの受け取り方がありました。どれを選ぶかは、自分の
保育士ちょびのブログへようこそこのブログでは、保育をちょっと真面目に考えたい方へ、保育の中の“ちょっと立ち止まって考えたいこと”を主に書いています^^保育所保育指針を読んでいて思うこと最近、YouTubeにて「ちょびちゃんと学ぶ保育所保育指針」動画を配信し始めたちょびです。動画はこちらちょびちゃんと学ぶ保育所保育指針1-1こうして保育指針を読んでみると、改めて「あぁぁ、やっぱりめちゃめちゃ良いこと書いてあるわ」なんてことを思うわけです。というわけで、