ブログ記事140件
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ご訪問をありがとうございます東京在住OLの*ハチミツ*です自己紹介୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧前回の記事をお読みいただき、ありがとうございます『大腸内視鏡検査体験記①』୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ご訪問をありがとうございます東京在住OLの*ハチミツ*です自己紹介୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今さらの話題ですが、大腸…ameblo.jp前回の続きですお食事中の方は、念の為、閲覧にはご注意願います大腸内視鏡検査〜当日の朝
検査前数日の飯はタマゴと米をメインに検査数日前の職場での昼飯豆腐のカニカマタマゴあんかけ野菜全く食べてないので恐ろしく肌荒れ&便秘検査当日ニフレック(下剤)で全て出す検査時は真冬でしたので2リットル飲むの辛かったです前回までの下剤は合間に水飲んでましたがこの下剤は水飲むの推奨されてなかったのでそれも辛かった今回は点滴も横になってやったし特に問題なかったです麻酔したけどカメラ入ってるとき何度か痛くて辛かった…ような気がします(結構前なのであまり
みぞおちが痛み食事が苦痛ですそれはさておき数カ月前検診で引っ掛かりまた大腸カメラやりました他も色々気になる数値ではありますが前々回https://ameblo.jp/small-the-grape/entry-12692697069.html『【備忘録】大腸内視鏡検査①』来年の自分のために検査前日早々に夕食を済ませ20時ラキソベロンという下剤を飲むコップ一杯の水に混ぜて一気飲み無味無臭少なくとも苦味はなしさらにコップ2~3杯の…ameblo.jp前回https://a
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ご訪問をありがとうございます東京在住OLの*ハチミツ*です自己紹介୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今さらの話題ですが、大腸内視鏡検査の話をします前回の記事をお読みいただき、ありがとうございます『2024年度の健康診断の結果』୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ご訪問をありがとうございます東京在住OLの*ハチミツ*です自己紹介୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は私個人の記録です…ameblo.jp去年の話ですが、健康診断の大腸検査で要精
さて、さてーまほの癌ブログはじまりはじまりー前ブログにも書きましたが、今年の1月6日に会社の健康診断がありました。私、会社で総務もしているので、手配も全て私がしているのね。2週間後、会社に結果が届きました。いつも私が皆に配るんやけど、1人ずつ封筒に入れられ、封されたものが届くのね私が全員に手渡しで渡すんやけど、この封筒ってさ、再検査やと、中にも封筒やら入っていて、分厚いのよ。前記事に書いた亡くなった同僚は毎回分厚かった。今までは、私のは薄かったのに、あれ?私の今
健康診断は毎年受けていました婦人科検診は念を入れてかかりつけ医や自治体でも受けるだけど検診センターの受付の横の「大腸がん健診」の文字は完全スルー2年くらい前から貧血で要治療になる鉄のサプリを購入して飲んだり食材に気を使ってみたりする立ちくらみなどの症状はなかったのでほとんど気にしませんでした2022年冬の終わり頃乳がん検診の時に受付の方が「大腸がん検診キットどうしますか?」なんとなくもらってみるそして放置その頃からわずかに血便若い頃からたまにお尻がキレてたの
治療方針読んで下さってありがとうございます「なるべく早く」とか、「すぐに」という言葉にとても弱い私です。。少しでも早く抗がん剤治療を始めたほうが良いなら、もう、すぐに始めなければけないのでは…………と、とても焦りもしました。けれど、不安や分からない事ばかり。。そして、…………ステージ4。。がん罹患者にとって、その言葉はとても、とても、重くのしかかります。ましてや、彼は希少がんの小腸がん。エビデンスもとても少ないです。しかも、小腸がんは発見すら難しいがんです。発見が
前回の記事はこちら『胃カメラとピロリ菌。』本日2回目の更新です。1本目はこちら💁♀️『もっちりうどんと自転車がヤバイ。』前回の記事はこちら『自分で前髪を切る娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこち…ameblo.jp『もっちりうどんと自転車がヤバイ。』前回の記事はこちら『自分で前髪を切る娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこちら『さっそく届いたお土産/韓ドラ感想【殺し屋たちの店】』前回の記事はこちら『英語…ameblo.jp旦那の胃カメラ検査が終わった少し後に、今度は私の健康診断
江田クリニックで診断した膵臓がんの患者さん。治療したあと慎重に経過観察してきましたが、今日で10年が経過し、再発がありませんでした。本当によかった!患者さんがお礼にお饅頭を持ってきてくださいました。医師は、こういう贈り物が1番うれしいと思う。魂に沁み入る。貴重な命が失われずに済んだ。知的で社会奉仕にはげまれている上品な患者さん。ぼくは医師としてホントに幸せです。ありがとうございました!新しい腸の教科書健康なカラダは、すべて腸から始まるAmazon(アマゾン)医師が教える
東京で収録があり、局に招待されました。楽しく収録を終えると、夜。ひと休み。また明日から忙しい臨床をがんばります。新しい腸の教科書健康なカラダは、すべて腸から始まるAmazon(アマゾン)江田クリニック栃木県の胃カメラ・経鼻内視鏡大腸内視鏡・カプセル内視鏡医療法人社団信証会江田クリニックインフルエンザ予防接種禁煙外来内科・消化器科・アレルギー科栃木県の胃カメラ(経鼻内視鏡)・大腸内視鏡、インフルエンザ予防接種、花粉症、内科・消化器科・アレルギー科。栃木県の胃カメラ、
あらゆる病院を検索し、ようやく予約をした。頑張った自分が誇らしい(予約しただけ)予約したのは、内視鏡検査専門の病院。謳い文句は「痛みも苦しみもなく寝ている間にあっという間!!」である寝ている間に終わるなんて最高じゃないか終わったあとにはお茶菓子まで出るというBUT、、しかし、、、内視鏡検査で使う麻酔は、全身麻酔ではなく静脈麻酔という代物。意識を低下させるものだという。起きた時に記憶がないだけで苦しんで(痛がって)いるらしいそして、無意識に喋るらしい…自白剤としても使わ
人間ドック精密検査要ご訪問いただきありがとうございます。標題、ちょっと大袈裟でしたね。🤭12/2に受けた人間ドックの結果が送られてきました。私にとって、人間ドック始まって以来の、初めてのD2判定がありました。要精密検査です。さて、その場所とは。大腸ビミョーな場所ですね〜。子宮がん経験者の皆さんならわかってもらえるはず。便潜血反応陽性。普通は2回分出すのだけれど、今回は、1回しか出せず、その1回がビンゴ!何やら説明を読んでみると、「陽性の場合、主に下部
『大腸がん検査に引っかかる』大腸がん検診(便潜血)で引っかかってしまった父をビビリだと散々ディスっていたが、負けず劣らず私も超の付くビビリである怖い検査が怖いそして恥じらい切れてるだけじ…ameblo.jp続きです。昨年まで、健康診断の結果はオールA✨身体は軟弱なものの「私はずっと健康なんだろうな」と根拠ない自信を持っていたが、とうとう「白い封筒(要精密検査)」がやってきたのである病院、どこに行けばいいんだろう…口コミを頼りに検索しまくるどの病院も「星5つ」があれば、逆に「星1つ
【全国放送のラジオ番組に出演します】江田クリニック院長江田証放送日時は近いうちにここでお伝えいたしますね。江田クリニック栃木県の胃カメラ・経鼻内視鏡大腸内視鏡・カプセル内視鏡医療法人社団信証会江田クリニックインフルエンザ予防接種禁煙外来内科・消化器科・アレルギー科栃木県の胃カメラ(経鼻内視鏡)・大腸内視鏡、インフルエンザ予防接種、花粉症、内科・消化器科・アレルギー科。栃木県の胃カメラ、H.pylori(ピロリ菌)の除菌はピロリ菌感染症認定医の当院へwww.edaclini
大腸がん検診(便潜血)で引っかかってしまった父をビビリだと散々ディスっていたが、負けず劣らず私も超の付くビビリである怖い検査が怖いそして恥じらい切れてるだけじゃないのか?「キレてる!キレてる!肩にメロン乗ってるー!!」いや、早く病院行けい、いやだ!!若くてイケメン医師かもしれないぜ?余計にイヤだ!!聖地の草取りを忘れるなよフフッそれは抜かりなく(余計に切れないか?)若くてイケメンに会えると思えば、なんだか頑張れそうな気がしてきたアラフィフ子供部屋おばさんうう…
ブログをのぞいてくださりありがとうございます🍀日帰り人間ドッグで、膵嚢胞とは別に、便潜血陽性のため要精密検査となっていました。もともと紹介状が入っていたのもこっちで、膵嚢胞は「疑いあり」で、「紹介状欲しかったら連絡してきてね〜」っていう感じだったんですというわけで、やっとこさ検査してきました。検便の1回目が陽性反応ありで、要精密検査。自覚症状とかも特になしです。昨年の初回消化器科受診の時に、検査予約をとり事前説明と検査食1日分や下剤等を処方されました。まず、便秘気味だっ
長引く生理が止まらないまま、あと3日で大腸内視鏡検査の日がきます生理中でも検査は可能らしいのですが、やっぱりなんか嫌よねぇ私タンポン苦手なので、ナプキン付けてく予定ですが、大腸検査には必須の検査着通称(笑)お尻穴あきパンツを履かないとだからブルーな気持ち(お取り寄せ可)ジャネフクリアスルー3食セットキューピー朝食/昼食/夕食(大腸内視鏡専用検査食)(大腸検査食)【入荷後の発送/2〜5営業日で入荷予定】(賞味期限2023/09/27)楽天市場1,228円(お取り寄せ
検査の準備は前日から始まります。(普段から便秘がひどい場合は前々日夜から下剤を服用しますが、私は酸化マグネシウムを常用していてお通じが良かったので、前々日の下剤は服用しませんでした。)前日は朝・昼・夕と検査食を食べます。素うどんのような消化の良い物を食べれば検査食を買わなくても良いという医療機関もありますが、私が受けるクリニックは検査食必須。朝:鶏と卵の雑炊昼:ゼリー飲料2つとビスコ夕:煮込みハンバーグと白粥職場でこの昼食は見られたくないと思い、朝と昼は入れ替えました💦(ホームペ
健康診断で便潜血陽性で…昨日検査したんだ………なぜ事前に言わない?無理して会わなくてもしかもマグロって…色々思う事があったが口に出せない私マグロ男の部屋へ…相変わらず生活感満載買ってくれた大人のおもちゃ触って眺めている間も昨日2リットルの下剤飲んだからお腹の調子変なんだ…そう言いながらトイレへ消えて行く(今日会わなくても…)シャワー後…俺朝シャワーしたから
こんにちは。ちょうど1ヶ月前のこと(´-`).。oO市でうけた健康診断の結果がでて【便潜血が1回陽性だったので、検査を受けてください】といわれ今年年女なんですが、前回の年女の時にも大病し更に、この一年間に祖母と叔父が大腸がんをやったので、周囲は大腸がんかもしれない・・・モードに。そう言われると、気になりだして、いろいろ調べました。そういうブログも読んだので、参考になるかわかりませんが私の場合を書こうと思います(..)φまず、前兆は全くありま