ブログ記事3,291件
遡りブログです2022.2.1この日は会社の健康診断でした結果は…ほぼ標準体重に近づきつつある(別に標準体重をゴールとしている訳じゃないけど)で、もみちゃんと蒲田のシャングリーラでランチ健康診断の日は朝ごはん抜きだから、このランチが朝ごはんだレディースランチをオーダー…メンズランチって聞いた事ないけど、女に産まれて良かったぁでも女性の方がなんやかんや食べる気がするけど…🤔🤔レディースランチは焼きたてナン食べ放題だってーー😋😋ランチに付いてるナンも結構大きかったけど、2回おか
どうも好きな言葉は糖質オフお天道ですあれ以来、徹底的糖質オフにこだわりかなり血糖値のコントロールには成功している糖質オフをしている割には我妻頭のキレに衰えは見えないこれだけ糖質オフに全力を注いだので痩せたかと聞いたところ一切体重の変化はないと言ってきた普通なら体重は落ちるはずだがやはり妊婦は痩せてもその分子供の体重が増え本人の体重が減っても変化はない痩せた分=子供の体重増加これならば出産後子供分の3キロは痩せて戻ってくる事を期待したいが今の糖
遡りブログです2022.4.155.40キロ2022.4.8予約しておいた食パンをモスバーガーに取りに行った🍔モスに食パンあるんよこちらの食パンは4枚切りこちらのチョコ食パンは5枚切りどちらも、もみちゃんにもお裾分けして「バターなんていらない…」ってあったけど、一口食べてたっぷり塗らせて頂きました笑チョコ食パンはなかなか濃厚両方共美味しかったけど、第2第4金曜日の前週に予約とか…チトめんどいで、もみちゃんから大田区久が原にある「村井」の食パンを頂きましたーーデニッシュ
術後6日目です昨夜はまぁなんと言うことでしょ〜寝返りが打てました〜題して『6日目の奇跡』🎥🎬🎞今までは痛くて仰向けのみ!金縛りかってほど真っ直ぐ寝ていたのですが常に脚はクッションの上に置いて浮腫み防止のはずが朝になると決まってクッションがベッドの下に落ちてるよね…幸いまだ拘縮は始まっていないのですが膝下の浮腫みが割とパンパン家にはマッサージチェアがあるので試したら脚が軽い!飛べるんちゃうか⁈的な🦅コンドルが飛んでいくならぬプニ子飛びます飛びます←知ってる人いたら世代同じやね(笑
今日はたくさん質問頂いていたこちらブログ楽しみにしていますって言ってくださるの本当に嬉しいです1ヶ月の中で体重は変動があるので、その月の始まりの数値を記録しました最初のスタートダッシュは良かったものの、停滞期ももちろん経験してます笑‼️産後ダイエットを始めて、久々に見た50kg台、嬉しかったなぁ・・・(笑)そして奇跡の50kgを切った時も・・・なんでスタートダッシュ【最初の体重の減り】がこんなに早かったかと言うと、まずは自分の産後太りの原因を見直してみたことなんです
遡りブログです2022.3.155.55キロ2022.3.2もみちゃんとIKEAでランチ&お買い物このランチで食べたサーモンが美味しかった〜チョコケーキは鼻血が出そうな程甘かったわいでもきっちり完食お目当ての縦型ピーラーもゲットなかなか縦型は売ってないんよね…で、大好きなペチペチ(正式名称しらん笑、ジップロックみたいなやーつ)も沢山買えてごきげん2022.3.19急遽「メシ行かん」とお誘いがありお寿司屋さんへお寿司屋さんで食べたコレ…鯛のお頭の煮付け…980円したんよま
こんばんは。今日はがんがわかる前に起きた、体の変化について書きますね。それは体重です。がんが発覚する前の年にダイエット目的に食事制限とウォーキングを始めました。約2ヶ月で15キロ減りました。割りと簡単に痩せることができて、嬉しい〜と単純に喜んでいたのです。今、振り返ってみると、あんなに短期間で痩せるのは異常だったのかもしれません。あの頃から病気だったのかもしれないなぁって思いかえしています。体重の変化って健康のバロメーターですよね。元気な時は食欲もあって、太ります。病気の時は食
体調がね、多分むっちゃ良い😅なんてったって腹が減る😭腹が減るからモリモリ食ってたら体重爆増HbA1c爆アゲアゲなもんで、一応通常の食事にしてる😔。なもんでポクチンもそろそろ飯がいけなくなるリベルサスって糖尿病の飲み薬にしようか?と思ってたんだけど、リベルサス飲んでる耳鼻科の主治医にどう?と尋ねたら体重の変化は無し、体脂肪は減ったとの事😔まぁポクチンならばリベルサスより注射のトルリシティアテオス使いますけどね😔。
こんにちは腸もみアロマサロンカラリの三坂です。ダイエットコースが終わり今は月に一度、定期的なメンテナンスと体重が戻らないよう緊張感を持ち続けるためにと、ご来店下さっているお客様がいらっしゃいます。こちらのお客様ダイエットコースが終わってもまだ、体重が落ち続けていらっしゃいます。職場の方にはあまりにもお客様が痩せられたので、病気か何かではないか…、と心配されるときもあると、おっ
去年ぐらいから、すごい勢いで体形が変わってきていています。アラフィフなので当然ですが、体重の増え方が半端ない。元々細身ではあったけれど、12月にあった健康診断ではウエスト+9cmに始まり、体重も+3kg。このお正月でさらに+3kg。合わせて+6kgと妊婦並みの増加。これまで体重の変化を意識したことなかったけど、さすがに危機感を感じて、ボディシェイプをしようと思います。といっても、何をすれば良いのか…とりあえずはお菓子やアンコ系食べない、ぐらいしか思いつかないなぁ。あとは運動?
遡りブログです2021.12.154.00キロ仕事柄(スーパーの惣菜)マスクは必須それに加えコロナ禍の為、ほぼ一日中マスク生活…なんかホクロが大きくなってきた様なしかも夏場に汗と油(結構フライや天ぷら担当)でマスクの中が蒸れて膿んだ事も…顔にホクロがみっつあるん…オリオン座みたく笑なんか昔より盛り上がってきてる、確実に…洗顔する時も気になって…一番上のホクロはマスクのゴムにもれなく当たり擦れ擦れ状態で痒みもでる時もこれからもマスク生活は続くと思うし、もっと大きくなっていきそ
あまり体重の変化はありませんが、血流はいいみたいです😊岐阜県本巣市美容室Voiceのホームページへリンク
産後の母体の変化について書きます〜。体重の変化です。もう、面倒なので公表します😁結婚当初の私のベスト体重は48キロ仕事も辞めて、福岡での車生活を一年半して、53キロまで太りました💦そして出産直前の体重は74.5キロ💦💦出産直後の体重が62.5キロそして今53.5キロまで戻りました。授乳しているうちに48キロ、せめて50キロまで戻したいと思っています。といっても母乳の為によく食べてますけどね。そして、ここ2週間ほどで髪がよく抜けるようになりました。妊娠中、ほとんど髪
今、三つ子のお世話で一番大変だと思うのは授乳です。三人とも体格が違うので、飲む量も違います。そして、母乳はローテーション(一人か二人)あとの子はミルク飲ませています。それを間違えないように育児ノート見ながら、“今回ミルクは〇〇ちゃんと〇〇ちゃんだから、100mlと70ml作る”(まとめて作って、哺乳瓶に分けています。)というふうにやってます。病院からは、退院したら飲みたい時に飲みたいだけ飲ませて良いといわれましたが、母乳はどれだけ飲んだかわからないので、どうしても気になってし
毎日、寝る前にpとビデオ電話するのだけど、pに、「ひとこは、ルーティン化すると強いからな」と言われた。そういえば、土曜日ルーティンも、毎週続いているし、流石pはあたしの事をよく知ってるわと思った。毎日、一万歩歩くのだけど、あたしのスケジュールは、9時からいいラジオが始まるのでそれを聴きながら歩き始める。9時、歩く10時、エアロバイク20分で、8キロ走破を目指す。シャワーの時間迄に、ノルマを達成することを考える。13時、歩く14時頃、エアロバイク20分で、8キロ走破目指すシャワ
こんばんは☆彡.。3月7日で脂肪吸引5日目でした(๑́ᄇ`๑)動くとピリピリと痛みがありますが、普通に早歩きもできるようになりました(*'∀'人)♥*+ふと体重が気になったので測ってみました✨✨みごとに手術前と変化ありませんでした(;▽;)脂肪は軽いので体重の変化は望めないと聞いてはいたものの、少しくらいは減るかな~なんて思っていたので残念です(;▽;)見た目も大事だけど、体重も減らしたいので、引き続き食事には気を使っていこうと改めて思いました(⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
もう何日目なのか…体重はずっーーーーーと停滞しておりますなので………明日から7mgにします7mg1日目からまた体重の変化をアップできたらなと思っていますこんなに更新しないのに、見てくださってる方がいてメディカルダイエットの参考になれればと思っています
『リングフィットグランドマスター』になりました(星3つ)今日、すべての称号を手に入れましたそして、レベルもカウンターストップの999になりました。アドベンチャースタートから378日かかりました。反射神経鈍いお年頃の私半年前は、絶対不可能と思っていたミニゲーム上級の全てのSクリア毎日コツコツ続けることで、コツをつかみ少しずつ点数が上がっていきました。とにかく、諦めずに毎日少しでも良いので、運動することが大事だと分かりました。(最初は出来なかった「舟のポーズ
区のトレーニングジムに通い始めて4ヶ月が経ちます。愛用のスケジュールアプリLifebearに回数と走った距離を残してるので一目瞭然(^-^)今40回くらい行ったかな?これを見るとモチベーションが上がる娘も私より少し遅れて通い始めました。私は今時間があるので週2ペースです。バイク→筋トレマシン→ランニングマシン→もう一回筋トレで終わりにしていましたが3ヶ月ほど前にこちら↓SONIXが設置されこれを10分間、前半、余力があれば後半にもやってます。立ってるだけで細胞まで振動!
こんばんは〜9月1日ハイカーボデイハイカーボデイを設けてから10日たちました。今日は記録として体重の変化を。9月1日ハイカーボデイ体重→49.8kg9月2日ハイカーボデイ翌日体重→50.4kg9月3日ハイカーボデイ翌々日体重→50.8kg9月4日体重→50.3kg9月5日体重→49.9kg(誤差はあれど戻った♡)・・・パーティと急な飲み会があり体重は増えた減ったり・49.5kg〜51.3kgをうろうろ・パーティ・飲み会では一応食事には気をつけました
「あー、なんかスッキリ!!私痩せたんじゃない体重計ってないの」と施術後のお客さまからの意見がありましたので、サロンに体重計を用意しましたデジタルの物はデータが残る事に抵抗があると思ったのでアナログな体重計⏲️ですリンパを流すと私はすっごいスッキリ感があるんです"軽くなった"とか"痩せた気がする"とか感じ方は人それぞれかもしれませんが[何かがなくなった感じ]はみんなきっと共通して