ブログ記事7,091件
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます私が節約や貯金投資に目覚めたのはまだ数年前。教育費を捻出するためにいろいろ努力はしたけれども徹底はしてなかったと思います。お弁当作るのがしんどいときはお昼はコンビニで買
無職、大家さんになる。🏠episode7管理業者との打ち合わせ※無職、家を買う。はノンフィクションですが、リアルタイムではありません。何卒ご容赦お願いします。無事に物件の引き渡しが終わり、お世話になった管理会社さんに鍵のお渡しと、引き渡しに出かけます。家の鍵を渡した後、重要事項を伝える。重要事項とはハウスメーカーから説明を受けたこんなこと↓↓電気容量が、工事用の15Aになっている為、変更すること。冬場の給湯器の凍結防止物件の定期点検の立ち会いなど新築戸建でなければ、不要なこ
無職、家を買う。🏠episode6引渡日※無職、家を買う。はノンフィクションですが、リアルタイムではありません。何卒ご容赦お願いします。このシリーズも残すところあと3〜4回です!(キリよく10で完結したいなー)お付き合いくださりありがとうございます仲介業者からの、物件引き渡し日の連絡。約2週間後に、振込元の銀行の一室を借りて引渡の手続きをするという。なぜ銀行🏦?ニコニコ現金払いなのに…そんなわざわざ銀行様にご迷惑をかけずともよくないか?直接不動産取引に関係ない銀行の一室を借
おはようございます。もふこです。飽き性の性分はなかなか変えられず、ブログをサボること1年。そんな私ですが、ここ2年ほどお金にまつわる知識を少しずつYouTubeなどで仕入れ、どんぶり勘定を改善し、我が家の家計と向き合いましてなんとか、この度住宅ローンを完済しました!(身の丈に合った住宅購入していて良かった😭)抵当権抹消手続きもネットで調べて準備をし、法務局に向かうと意外にもあっさりと手続きが終わりました。銀行から送られてくる書類と自分でダウンロードした申請書を持参するくらいです。今
住宅購入宣言をするものの、なかなか条件に合う家がなく、苦戦してますおひむの条件!としては、こちらの通り。・駅から徒歩圏内(15分以内)・リビングとは別に1階に6畳以上の和室がある・トイレがリビングに隣接していない・個室が3部屋・トイレが2つ・駐車スペースが2台・2階建て・予算内であること探せど探せど見つからない、、、予算以内で見ると、上記の条件が満たせず、条件優先でいくと、予算を遥かに超えてしまう、、実はこの条件での住宅探しは5年近くダラダラながらも続けています。
知って得するブログを書く毎日全力疾走のみらっころマイホームブログフォロー・いいねよろしくお願いします住宅情報館を紹介します建物本体価格10万円値引き特典あり紹介制度を使って特典を受けたい方、来店前に営業さんに聞いてみたいことがある方へ→詳細はこちら(紹介実績あり)住み始めてからコストのかからない家を目指して設計してきたミラッコロです。約4500万円で東京にZEH注文住宅を建設注文住宅で建てた内容についてはコチラ
いつもご覧頂きありがとうございます。ディズニーウェディングの始まりディズニーシーFMH当日ホテルミラコスタFTW当日住友林業で住宅購入へとうとう住友林業の家の引き渡し日になりました。大安が良いということで、営業さんとお話して平日の大安の日にしました。建売住宅なので設計を考えたり、仕様を考えたりしていません。ですので、全く実感がないというのが正直な気持ちですさて、10時から引き渡しなのですが、7時ごろに目が覚めてしまいました。そして、ふと銀行口座をみると...いち、
こんにちは、かすみです中間金を払い、上棟式が始まります私たちは、大工さんへのお礼にビール(6本)&おつまみを人数分、休憩時のお菓子を買っていきました2023年12月8日上棟式上棟式の流れはこんな感じ【朝の儀】AM7:45~①当日のスケジュール確認②四方お清め③施主の挨拶④乾杯⑤工事初めの儀⑥記念撮影【夕の儀】PM5:00頃~①イシンホームの挨拶②棟梁紹介と仕事説明③喜び札柱取付④施主の挨拶⑤記念撮影
こんにちは。前回のブログで、色々こちらからの要求・希望を伝えてみたところ、担当営業のオグさんから当初より大きく値引きされて、我々の予算内で少し余裕がある状態にまで持ってきてくれました。更に、チーフアーキテクトのクニさんが登場したのでした。決して、我が家の状況がかなり優遇されているのではなく、きっとどこのご家庭の商談でも、値引きは当たり前でしょうし、積水ハウスならあるあるの流れなのかもしれません。ですが、前回もお伝えしていた通り私自身は値引きをどれだけしてくれるかよりも
応援していただけると励みになります!テーマ動画(年収800万の選択枝)年収800万は上位10%以内なので平均から見ればかなり良い年収なのですが…不動産投資の世界では中属性の分類になります。ギリで一棟のアパートローンが使えるかな?と言う感じです。中古アパートでフルローンが組める可能性が高い特急券であるアパートローンが使えると規模拡大では時間短縮の効果で俄然有利なのです。普通は頭金は1~2割が常識です。ここで住宅ローンの返済がない事がとても大事なのです。特にパッケージ
いつもご覧頂きありがとうございます。ディズニーウェディングの始まりディズニーシーFMH当日ホテルミラコスタFTW当日住友林業で住宅購入へ住友林業では家を建てたり買ったりすると浄水器がついてきます。もちろん無料ではありせんが...。浄水器はウォーターサーバーと違い、キッチンのシンク内蔵なため邪魔にならずシャープな印象です。住友林業ではMeisuiの浄水器を取り入れることができます。こんなキャラクターをCMなどで観たことはあるのではないでしょうか。参考:https://
無職、家を買う。🏠episode3申し込み※無職、家を買う。はノンフィクションですが、リアルタイムではありません。何卒ご容赦お願いします。🕦2日目11時半仲介業者さんの車について行き、事務所に伺う。とりあえず、物件を押さえるために、申込書を記入。購入金額以外なにも書いていない申込書。2軒同時に現金購入するということで、メーカーに値下げ交渉をしていたらしい。2軒で50万円販売価格から下げていただいた。『今回仲介手数料は0円にさせていただきたいと思います。』『えっ?そうすると御
こんにちは賃貸価格が高騰している事で家を買うかどうか迷われている方も多くいると思います家なんて高くて買えないから賃貸派土地に縛られるのが嫌だから賃貸派買える時に買っとくのが得策の持ち家派いざとなれば売却の持ち家派色々な考え方があると思います。以前、DINKSのお家は賃貸か持ち家かどちらが良いか書きましたが、『【住宅購入より賃貸のが得?!】DINKSは持ち家か賃貸か、私の結論』こんにちは最近は金利が上がるし、不動産価格も高いし、家を購入するより賃貸でずっと行くんだって人も多いと思
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申しますペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中ですこんにちはやっと週末ですね〜平日1週間お疲れさまでした今日は午前中、掃除をして家を整えてやっとPCに向かってます今週は体調不良と闘いながら義父の引越もあり落ち着かず結構無理してたと感じてます週末はなるべくゆっくりできたらと思いますけど・・・どうかな〜←義父の近居で、なんか落ち着かない人
住宅購入、住宅ローン、保険から相続までお得な情報満載です。金融一筋30年超業界30年超えの専門家が、色々お得な情報をお伝えいたします。気付かぬうちに「損してる」損している事にすら気付かない。そんなことにならないよう、損を回避してお得をゲットしましょう!!何事もそうですが、住宅ローンの事前審査(仮審査)や本審査(正式審査)でより良い条件を得るためには、「中長期的な準備が重
これもアップし忘れシリーズなんだけど、随分前に、まだフロリダに引っ越すとか全然予定もなく、『いよいよフロリダ移住計画始動?*旦那が永久テレワークになり将来を考える』コロナの影響で、旦那が永久テレワークになって1年ちょっと。。。最初は旦那が所属するIT部門では、会社の支店がある近辺の5州のみへの引っ越ししか認めておらず、…ameblo.jpまずはアーカンソーで家を買うって話になっていた頃に、旦那が、自分が好きな場所に土地を買って、MobileHome(モービルホーム)を
こんにちは、かすみですコンクリートのかぶり厚の件で、打合せに行く前に基礎を見に行きましたすると、こんな状態でビックリ数えきれない量の釘が敷地内に散らばっています近所には小さい子供も住んでいるのに、好奇心で触るとケガさせちゃうすぐにイシンホームに向かいました打合せ⑧2023年11月19日早速、散らばっていた釘について写真を見せて報告私「危ないので、このような状態を放置して帰らないでほしい」現場監督「すぐに掃除させます!!」写真を見せると
昨夜、今回借金の支払いが止まっている間にどのくらいお金を貯められるだろう。。と考えていました。弁護士費用もあったり、今月末は夫が新しく作っていたクレジットカードの残高が10万円くらいあるみたいだし、、(なかなか明細を見せてくれない。アプリもサイトもない。と言い張るので残高を電話で聞いてもらった。今月末で最後の請求であれば支払って解約してもらおう)10万円の請求があれば、確実に赤字です。残り少ない今月(8月25日〜9月24日)の残金から支払う事になります。数日前、夫がポツリと「そういえ
こんばんは春分の日を最後に祝日がなくアラフォーの私は毎日クタクタ、転職先で1ヶ月ほど経ったので疲れも溜まってきたところGWに入るのでエネルギーチャージしたいと思います。さて、先月頭にマイホーム購入初年度の確定申告をしてきましたが『住宅ローン控除初年度の確定申告』メンターム50+sunprotectionfactorベルディオUVモイスチャージェルN220gAmazon(アマゾン)【2個セット】ベルディオ…ameblo.jp申告後の還付金が振り込まれていました還付金は57
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。↓バックナンバーは各カテゴリーから↓ようやく芝生が青々としてきました。人工芝なら年中綺麗な緑なのですが、私は芝生が冬枯れして茶色くなっていくのも嫌いじゃないんですよね。アディロンダックチェアーコンフォート椅子ガーデンチェアガーデンファニチャーカラー:パト
住宅購入、住宅ローン、保険から相続までお得な情報満載です。金融一筋30年超業界30年超えの専門家が、色々お得な情報をお伝えいたします。気付かぬうちに「損してる」損している事にすら気付かない。そんなことにならないよう、損を回避してお得をゲットしましょう!!以前にも触れていますが、住宅ローンを組むときに頭金を入れた方が良いのか?入れない方が良いのか?住宅購入を夢みて、何
無職、家を買う。🏠【最終話】オプション工事※無職、家を買う。はノンフィクションですが、リアルタイムではありません。何卒ご容赦お願いします。さて、ご好評いただいた「無職、家を買う。」シリーズですが、突然の打切りのごとく、本日を持っていきなりの最終話です。本当は、無職が建売住宅を購入して、それを貸しに出してハッピーエンド。チャンチャン。のはずだったのですが、結論、4月中旬の今も、空き家です。これは、3月末までに、私が大家さんになることを前提に逆算して書き出した私の誤算です。まだ
マイホーム購入に向けた活動日記です。【活動履歴】2022年12月:住宅購入を考え始める。2023年1月:土地を探し始める。2023年2月:現地説明会に参加。2023年3月:土地・住宅購入に向けたあれこれ2023年4月:このブログを始める。2023年4月:土地の契約(予定)(写真はフリー素材サイトから拝借したイメージです。)『土地を探そうとしたものの……?』マイホーム購入に向けた活動日記です。【活動履歴】2022年12月:住宅購入を考え始める。2023年1月:土地を探し始
今ブログ作成中右の画面に私のブログに関する分析がでてきました。以下AI作成の文書です。あなたの発言このページの情報に関連する興味深い事実をいくつか教えてくださいCopilotの発言このページでは、資産管理や家庭生活に関する個人的な経験がつづられていますね。特に印象的なのは、健康と家族の関係、そして資産管理に関する話題です。興味深いポイントとしては:資産と人生の関わり:ブログの筆者は、自身の個人資産が不仲な配偶者に渡る可能性を考え、「まだ死ねない理由」として資産管理の重要
こんにちは、クロワッさんと申します。いつも拙いブログを読んでくださってありがとうございます。↓クズ夫のブログはコチラからどうぞ『再構築は失敗でした』こんにちは、クロワッさんと申します。これは、見知らぬ土地に転勤のため引っ越した地域で7年前に発覚した夫の浮気についてのエピソードです。7年前に夫の浮気が発…ameblo.jp『夫の再びの裏切り、長年の裏切り①』こんにちは、クロワッさんと申します。7年前の浮気についてはコチラからどうぞ↓『再構築は失敗でした』こんにちは、クロワッ
いつもご覧頂きありがとうございます。ディズニーウェディングの始まりディズニーシーFMH当日ホテルミラコスタFTW当日住友林業で住宅購入へ住友林業といえば、木を使った住宅というイメージが強いと思います。住友林業は豊富な床材があるハウスメーカーです。ジャパニーズオークやウォルナット、チーク、マホガニー、ナラ、オニグルミなどなど。まだまだあります。そんな中、我が家ではニレという床材が導入されています。ニレってご存知でしょうか?私は知りませんでした。参考:木材博物館こん
古い小さなカフェはひっそりしててかわいいです「捨てる」と、お金も時間も貯まる家事に絶望する私を救うミニマルな暮らし(角川文庫)Amazon(アマゾン)179〜2,233円ミニマリスト、1700万円で家を買ってリノベする東京23区・築67年小さなボロ家がよみがえりましたAmazon(アマゾン)1,182〜3,300円♪ブログの人気記事はこちら↓『ご報告◆「最高の結婚相手」と出会った結果◆全てにありがとう!』◆◆◆コスパ最高
アラフォーワーママのなななです。子どもは一人収入はそう低くないはずなのに、オタクと服好きで散財が酷く、手元の現金は毎月すっからかん(むしろマイナス気味)子どもがあまりにパパっ子のため、育児コンプレックス拗らせ中です。自己紹介『今更ながらの自己紹介』アラフォーワーママのなななです。子どもは一人、会社では時短管理職。収入はそう低くないはずなのに、オタクと服好きで散財が酷く、手元の現金は毎月すっからかん(む…ameblo.jpこれから住宅関連記事が増えそうなのでブログテーマ追加しましたさ
こんにちは!平岡ですとある会社のサイトで興味深いアンケートを見つけました質問:住宅ローン選びで後悔していることは何ですか?返済期間をもっと延ばせばよかったとか、逆にもっと短くすればよかったとか、などいくつかありますその中で第2位がとっても気になったんですそれは「不動産会社に言われるがままに金融機関を選んでしまった」で約35%。3人に1人以上が後悔しているようですちなみに、第1位は「もっと金利の低い金融機関を選べばよかった」で約40%。後悔
前回の記事はこちら『ワーママ5年目、美容整形決意!&お金のこと』基本、夫の稼ぎで全て回せるようして、私の分は全て貯金してます保育料が無償になり、やっと貯金出来るようになりました!それまでは住宅購入と車購入が重なったこともあ…ameblo.jp独身ならば、基本的に自由なので、お金と時間と勇気があれば、美容整形にチャレンジ出来ますワーママ、既婚者、子どもがいるとなると、本当にハードル上がるな…と。まず、お金。家計からなのか、自分のお金を使うのか。どちらにせよ、こんな大金、本当に自分