ブログ記事1,351件
こんにちは毎日楽しく元気にバリスタFIREを目指しています。さて、キャッシュを減らしながらでなんとか月配当金67000円(税抜き後)ですただ素晴らしい運用をしているわけではなく本の名前を忘れたのですが投資素人はど真ん中の有名株を買いなさい!ととてつもなくシンプルでわかりやすいことが書かれていたので、相変わらずのめんどくさがりでど真ん中有名株を買い足したという感じです。トヨタ自動車、三菱商事、住友商事、商船三井とりあえずは夢の10万円を目指してコツコ
大手町にできた新築ビルに住友商事と日本郵政グループが入居。商談の後、日本郵政グループの社員食堂でランチをいただく。社員の方も、はじめての利用の方が多いので、なんだかみんなワクワクしている表情。メニューは三種類だけ。480円の卵とハムコロッケとポテトコロッケ。今時の学食よりも寂しい感じでした。せめて小鉢をつけるとか、価格を380円にするとかしてもらえるといい。奥のカフェや、小部屋風や掘りごたつ風のスペースは良かった。ご馳走さまでした。
4月の残りの株取引〜4月17日西武3390円100株売り4月18日西武3492円100株売り森ヒルズ1株3080円配当4月22日丸紅2325円100株売り4月25日かんぽ2780円100株売り住友商事3460円100株売り4月28日丸善100株240円配当4月30日三井物産2882.5円100株売り全部で5万6961円のプラスこれで今年の株式投資の利益は154万4358円になったよ今年3分の1が終わったま
今日は日経平均とTOPIXはプラスでしたが持株はマイナス日経平均+1.13%TOPIX+0.46%持株ー0.48%でした持株の52週新高値更新銘柄は21802大林組4506住友ファーマ新安値更新銘柄は16981村田製作所でしたよく上がった持株はなど一方大きく下げたのはなど今日は商社の決算発表が相次いでありましたがいずれも増配でした三井物、今期最終は14%減益、15円増配へ三井物産[東証P]が5月1日昼(12:00)に決算(国際会計基準=IFRS.
信じて持っていた積水化学を半分400株売却しました。その後下がったので全部売却したらよかったってちょっと後悔住友商事も売り損ねたかも明日下がらなければいいんだけど味の素は一度上がって1万円で利確したかったのにどんと下がり買い足しても下がり-1万円以上、下がり後場終わってから15:30に下方修正が出たけどその前に下がるんだよ情報漏れてるんじゃない?とにかく今日はチャンスを逃して残念でしたが25,800円のお小遣い稼ぎは出来ました日経平均は+
今回は、世界的な投資家ウォーレン・バフェット氏が日本の5大商社株に対して明言した「超長期保有」の戦略について、分かりやすく解説します。なぜ彼が商社に目を付けたのか?そしてその発言が市場にどんな影響を与えたのか?皆さんに役立つ内容でお届けします!◆バフェット氏の“超長期保有”戦略の真意とは?バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイは、伊藤忠、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事といった日本の主要商社に2019年から着実に投資してきました。2024年5月、年次株主総会でバフェ
釜山旅の最中にも少し買っていたけど長期で注文を出していたものが約定今日は買う気で臨んだのに←様子見がいいのか??肝心のマーケットスピード(MS)がPCの調子が悪いのかアクセス集中が理由なのかわからないけど繋がらず焦りました💦お友達に聞いたらちゃんと繋がっているって!私のMSのバージョンが古くて新しいのをインストールして午後からは見られるようになりましたでも前の登録銘柄の移行がうまく行かず今日の仕事はウォッチ銘柄100を登録しないと〜
こんばんは、素敵な週末で有りますように。今回は住商化学品販売です。社名見てある程度ピンとくると思いますが、住友商事の子会社です。なお現在は住友商事ケミカルに変わっています。ただ元々は住友商事の持ち物で、分社化によって移籍しました。15759常磐線泉駅神岡鉱山前駅常備宮下駅臨時常備東邦キャリア第三者使用今では三井と住友は銀行も損害保険も統合されています。けど、昔はライバル会社でしたので三井系の会社の工場の最寄り常備駅は違和感有りまくりです。社紋がないですが、
5大商社の決算が発表されたので整理豊田通商と双日も新聞・SNSでもまとめられてたけど備忘録兼ねて1年前のまとめ『【まとめ】5大商社の24年3月期決算』5大商社の24年3月期決算が出たので整理5大商社は三井物産、三菱商事、伊藤忠商事、丸紅、住友商事です独断と偏見で+3社の決算も記載5大商社(+3社)とも今期…ameblo.jp1年前に発表していた25年3月期の利益予想から3%超の上方修正は丸紅、住友商事、豊田通商の3社1年前の利益予想と同等だったのは三井物産三菱商
25年3月期の本決算と同時にリリースされた総合商社の自社株についてまとめてみる結論から書くと前期の自社株買いによる株式数の減少率は三井物産、三菱商事、双日が3.5%前後伊藤忠商事、丸紅、住友商事が1.0%前後前期(25年3月期)の自社株買い総額と発行済株数・期中平均株数の減少率を表でまとめたどの銘柄も昨年2024年5月頃をピークに株価が軟調だった三井物産、三菱商事、双日は昨年5月の株価と今の株価の乖離が大きく結果として多くの自社株買いができたと思う株式
ご覧いただきましてありがとうございます。今日の日経平均は574円高の37,503円でした。大幅に続伸でした先日のバフェット効果の時に時間切れで利確出来ず、昨日も出かけていて利確出来なかった住友商事をやっと利確しました。+79,900円コツコツ利確実践中です最後の5分で指値よりも高く約定しました金曜日だと何か利確しておきたくなります。来週はどうなるかわかりませんからね持ち株の三菱重工は決算ミスで大幅に下落しましたすぐに戻ると思いたいです楽しい週末をお過ごしくださいね
証券の乗っ取りということで楽天証券で有名な投資家さんも被害にあわれたとかよくわかりませんが楽天証券だけ二週間くらい前にやってみましたログインのときGメールにこのマークのお知らせが来て10個くらいの中からこの二つを選んでログインできるというものなんですがこれが二段階認証というのか?わかりませんがまだ他の証券はやってないのでこれからボチボチやってみようと思いますなかなかに面倒ですがこれで大丈夫?というわけでもなさそう今日は大き
うちのわんこさんは、毎日散歩で草むらによく頭を突っ込んでいますですので、毎月ノミダニ用の予防薬を使用しています今回在庫が後1つしかないので、いつものフロントラインプラスの最安値をネットで探していましたこちらいつも使用している商品ですそうしたら、ペットゴーさんでノミダニ予防のフロントラインプラスに変わるジェネリックの商品が出てきました人間はジェネリック商品あるけど…犬の商品でもジェネリックってあるの?知らなかった海外のノミダニ用の薬は見たことありますが、輸入元に問い
サウナスーツレディースダイエットコート上下セ...Qoo105,380円(お買い得3個セット)なかったコトに!おやすみ前...Qoo103,563円総合商社の気になる年収、売上高、利益は?従業員数は?設立年月日は?どこに本社があるの?本社ってどんな感じ?(※2020年3月16日時点のデータです。)総合商社とは??多種多様な商品を取り扱い、国の内外にわたる広範な取引市場を有する大規模な商社流通の各段階に多角的に関与することが多く金融
春の叙勲で「大綬章」を受章した人たちへの勲章の親授式が、皇居で行われました。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014800961000.html春の叙勲「大綬章」を受章した人たちへ皇居で親授式|NHK【NHK】春の叙勲で「大綬章」を受章した人たちへの勲章の親授式が、皇居で行われました。www3.nhk.or.jpことしの春の叙勲で「桐花大綬章」を受章したのは▽元衆議院議長の大島理森さんと