ブログ記事1,335件
今朝も日経平均は下落。昨夜の米国株式は、上向くと思いきや、朝起きてみたらマイナスへ。やはりトランプ関税によるアメリカ経済の後退、米中関係の悪化に伴う経済の停滞が不安視されているのかも。ただもうこの程度の下落では驚きませんね!前場で買った銘柄(NISA成長投資枠)三菱商事1株三井物産1株伊藤忠商事1株住友商事1株豊田通商1株MS&AD1株東京海上1株後場で日経平均が5%以上下落するようなら、上記7銘柄をさらに買い増しします
本日のS株住友林業(1911)1株双日(2768)1株日清紡HD(3105)1株武田薬品工業(4502)1株クミアイ化学(4996)1株JEF(5411)1株シチズン時計(7762)1株三井物産(8031)1株住友商事(8053)1株三菱商事(8058)1株三菱UFJ(8306)2株三井住友トラスト(8309)1株三井住友ファイナンシャル(8316)1株山陰合同銀行(8381)1株オリックス(8591)1株三菱HCC(8593)2株日産証券(8705)1
釜山旅の最中にも少し買っていたけど長期で注文を出していたものが約定今日は買う気で臨んだのに←様子見がいいのか??肝心のマーケットスピード(MS)がPCの調子が悪いのかアクセス集中が理由なのかわからないけど繋がらず焦りました💦お友達に聞いたらちゃんと繋がっているって!私のMSのバージョンが古くて新しいのをインストールして午後からは見られるようになりましたでも前の登録銘柄の移行がうまく行かず今日の仕事はウォッチ銘柄100を登録しないと〜
株式市場の混乱が収まりませんね💦昨夜から決めていた総合商社株+MS&ADを朝イチで購入しました。以下6銘柄です。三菱商事三井物産伊藤忠商事住友商事豊田通商MS&ADちょうど朝イチが底値に近く、現時点ではプラスです。ただ、別途投資している半導体関連株はズタボロにやられており、多少ナンピンしましたが、厳しい状況。午後からどのような動きをするか、そろそろ底打ちとなると良いのですが…反対の側面から見れば、超がつくほどのバーゲンセール✨高配当株もあっと
先日、桜咲く中、日本外国特派員協会にお伺いしました!『パレスチナのいまをアートで伝える展覧会』桜が綺麗ですね。偶然、こちらのニュースが飛び込んで来たので、シェアしますね只今、パレスチナご出身のアメル・ナーセル氏のガザの「いま」をアートで伝える展覧会が日…ameblo.jp迷いに迷いましたが、無事到着受付の方に「写真展に参りました。」とお伝えし、入場しました。写真撮影の許可を確認した所、受付の方から、「個人が特定出来る写真は撮影を控え、全体の写真だけお撮り下さい。」と伝えら
まさに穴井ウララさんの狙い撃ち!で困っちゃうな~♪で有名な山本リンダさん張りのウララさんの狙い撃ち”ショットで・・・もうどうにも止まらない”穴井さんが優勝で~すうららうららうらうらでウララうららうらうらようららうららうらうらのこの世は私の為にある!~♪そうです裏も表も無い本音の勝負!ここぞ”と言う時にイマイチ弱い(汗全さんに・・うららうららの穴井うららさんがまさに優勝狙い打ち”・・で困っちゃうな~優勝しちゃったよ~!
愛知県名古屋市は、名古屋市の金山、市有地に立つ商業施設「アスナル金山」エリアの再整備基本計画の策定に向けて、事業を一緒に進める事業者の候補を、住友商事が代表企業のグループに選定したと発表されましたグループは、大成建設中部支店、中部電力、名鉄都市開発、日建設計名古屋オフィスで構成されるとのことでした提案のあった3グループの中から、有識者による評価委員会が3月25日に選定されたそうです「アスナル金山」エリアの再整備、楽しみにしています愛知県名古屋市東区,中区,中村区,中川
№コード銘柄名称市場現在値配当PERPBR19104商船三井東P4,825.07.05%4.210.6529101日本郵船東P4,545.06.82%4.370.7338219青山商事東P1,931.06.58%11.560.5548897MIRARTHホールディング東P476.06.30%6.040.8355406神戸製鋼所東P1,613.56.20%4.780.5769107川崎汽船東P
本日のS株住友林業(1911)1株双日(2768)1株三井物産(8031)1株住友商事(8053)1株三菱商事(8058)1株伊藤忠エネクス(8133)1株三菱UFJ(8306)1株三井住友トラスト(8309)1株三井住友ファイナンシャル(8316)1株山陰合同銀行(8381)2株オリックス(8591)1株三菱HCC(8593)2株MS&AD(8725)1株東京海上HD(8766)1株NTT(9432)10株5年後を見越して大量購入将来が楽しみで仕
はあ・・・・何とも言えない気分ですねえ。今日は、夜勤明けなんですが、株価がこんな状態なので寝るに寝られず、板を眺めておりました。今日はまだ買わないぞ~~~と、傍観に徹しようと前場は我慢したのですが、後場14時過ぎころから反発が始まると、我慢できず・・・・ヽ(#°Д°)ノ突撃~うおおお(理性)(;´・ω・)あ、こら、待てと、つい買ってしまいました。ただ、自動車関連銘柄はまだ不透明なので手を出しませんでした。本日は、購入【8411】みずほ3258円
大阪万博で空飛ぶクルマは、デモ飛行を行うと言う事が決まっていますが日本航空・住友商事のだけは、デモ飛行も行わないと言う事ですが機体をドイツボロコプター社の機体から米国企業の機体に変更した為に飛行許可が間に合わず飛行を諦めたと言う事です。他の陣営は、商用飛行許可が出なかった為にデモ飛行を行うと言う事ですね。結論空飛ぶクルマは、万博で飛びます。一つの陣営だけが飛ばないのを全陣営が飛ばないと思い込んだ人達が変な事を言う全ての空飛ぶクルマが飛ばないと思い込んだ人達ですがきちんと情報を集めると空
本日のS株住友林業(1911)1株積水ハウス(1928)1株あいHD(3076)1株アステラス製薬(4503)1株三井物産(8031)1株住友商事(8053)1株三井住友トラスト(8309)1株三井住友ファイナンシャル(8316)1株山陰合同銀行(8381)1株三菱HCC(8593)1株MS&AD(8725)2株東京海上HD(8766)1株NTT(9432)30株自分でもどうしてこんなに大量購入したのか…ただただ爆下がりしてたので購入したらこうなって
こんにちは子供の学童が変わって、春休みお弁当生活になり毎日バタバタしています。高校生になって毎日お弁当とか大変すぎるみんな当たり前のようにやっているのがすごいと思います。自分でもお弁当を持っていってますが、自分だけなら時間が間に合わなかったらどこかで買えばいいか〜となんとかなるから気楽です。子供の分は絶対に忘れなれない!という義務感と時間に間に合わせなければというプレッシャーが違います明日は金曜日であと週末に入るからもう少し頑張ろうトランプ関税と下落
空を飛ばない車として展示品になるそうですね住友商事と日本航空がデモ飛行を大阪.関西万博で予定していましたが住友商事住友産業といえば日本で唯一原子力電池の開発目指している企業なんですよねお金にならないことはやりたくないですよねメリットもないし目玉でもあったようですが翼がないし飛べません
これからの選挙落選させるべき国賊自民党議員リストリストの議員がいる選挙区では比例でも自民党と書いてはいけません。日本を救う為には公明党維新の会共産党社民党立憲民主党れいわ新撰組⇧これ以外の党に投票して下さい。ドタキャン万博子供の命と健康を考えて万博をキャンセルした学校。よく良い判断が出来たな。チケット入手困難万博万
前回に引き続き、総合商社のファンダメンタルをまとめてみました。全体的な考察・バフェットも指摘している通り、圧倒的に株価は安い。・一過性の盛り上がりで株価は軟調に推移している。・軟調な株価と株主還元が相まって配当利回りが上がっている。個別銘柄の考察・三菱商事:総じて堅く、安心感がある。・三井物産:利益率の下落が大きく、中長期では投資タイミングとしてはいいかもしれない。・伊藤忠商事:安定成長しており、攻めの経営を推進している印象が強い。・住友商事:価格転嫁のせいかなのか、利
こんにちは先日、会社に電気自動車のサブスク会社の方が営業でお越しになりました昼の時間に、車を並べられて、セールスなさっていました株式会社Hakobune|通勤用EV×職場充電サービス日々使っている通勤車をEVに変えて、クリーンな電力を日々の暮らしに還元していく新発想のサービス。Hakobuneとはサブスク形式(月々定額)で“通勤用EV”と“職場充電環境”をセットで提供する“日本初の法人向け”サービスです。www.hakobune-jp.com基本的には、日本国内で販
バフェット銘柄で最近話題の総合商社を一覧で整理してみました。個別銘柄としてはもちろんのこと、投資信託やETFの組入れ銘柄の常連となっているのでしっかり把握しておきたい情報です。参考にしていただければ幸いです。---ポイ活のすすめ(おすすめサイトのご紹介です)証券口座の開設や日常のお買い物でこちらのhapitasを踏むとポイントも溜まってかなりお得です。大人気のSBI証券や楽天証券でもキャッシュバック特典が用意されています。ポイントは現金交換もできますので、再投資してしまい
著名な米国投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが、日本の5大商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅)の株式保有比率を引き上げたことが明らかになった。2025年3月17日提出された関東財務局への変更報告書によると、各社の持ち株比率は以下のように増加している。バフェット氏は、2023年2月の「株主への手紙」で、日本の商社株への投資を増やす意欲を示しており、これまで10%未満に抑えていた保有比率の上限を緩和することで、各商社と合意していたことが報告されてい
みなさまー!株価戻ってきましたね!下がれば、このまま下がるんじゃないかと思って動けない…上がり始めたら、高掴みしちゃうかもと思って動けない…はい、何もしてないですただ持ち株が上がっていく日はニヤニヤしてます頑張ってくれているのは川崎重工。4000円台で買ってた自分に拍手👏なのに、三菱商事と住友商事。そもそもなぜ購入したのかも覚えてない。。少ない株数だけどマイナス。昨日やっと住友商事がプラスに。微々たるもんだけれどやっとマイナスからの脱却嬉しい😭本当に微々たる金額だけどマイナ
ご訪問ありがとうございます!3/18、「我が家の年金ファンド」ですが、1日で前日比約2%の増加。(25年一番のイナヅマ、でしょうか?久しぶりにうれしい^^)特に貢献した日本個別株式(高配当)なのですが、投資家バフェットさん5大商社買い増しのニュースが出たため、私の以下の2株も上昇していました。・三菱商事[8058]・・・対前日+3.61%。プラ転です♪・住友商事[8053]・・・対前日+3.22%。IRR24%と絶好調。5大商社株を買い増しバフェット氏の投資会社(共同
大きく上がったため、JTと住商は一旦利確。アサヒビールは指値まであとちょっと足りなかった。大同特殊鋼とマツダは、もう一押し欲しいところ。売りたいが、まだ上がり切ってない感も私には強い。クボタも2000円台後半は期待したいところだが、変な下げ圧力があるな、、アサヒ200株:平均取得単価=1,835円、本日終値=1,957.5円大同特殊鋼400株:平均取得単価=1,217円、本日終値=1,281.5円クボタ800株:平均取得単価=1,867
ホンダ100株だけ残しておくつもりが売れてしまってました。売れないぐらい高値で指してたと思ってましたがそれ以上に上がったのかな??いやそんな事ない+11,400円の利益昨日売れてしまってた住友商事も今日113円も上がってるけど良い感じで株が上がるのかな?まだまだトランプさんの動きが見えないので不安定なら一度は手仕舞した方がいいのかな?いや配当もらおうか?とまだ迷ってます仕事の面接が明日の予定でしたがシルバー人材センターの担当者さんから電話があり本採
こんにちは。本日、商社株が大きく値上がりしました。その主な要因を以下にまとめます。1.バークシャー・ハサウェイによる商社株の買い増し著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米国の投資会社、バークシャー・ハサウェイが日本の主要商社5社(伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事)の株式保有比率を引き上げたことが明らかになりました。これにより、各社の株価は4%以上上昇しました。2.米国経済指標の改善による景気後退懸念の緩和米国で発表された2月の小売売上高が市場予想を上回り、景気
今日は+162万円。日本株すんげ〜上げましたね。現物含み損銘柄の多くがプラテンへ。景色一変です。信用持株がほぼゼロ。↓あわてて引け成りで買いました。そして、、、、こういう時は買うタイミングが難しいので、売らずに放置して利益最大化。買うのは、寄り成りと引け成り。住友商事、伊藤忠、丸紅など、商社株を売るか迷い中。配当利回り低いし、、、もっと円高になってくれてもいいのですが、株も為替も元に戻りそうです。もっとゆっくりペースがいいのですが、、、さて、今から青椒肉絲を作ります。
"「世界一の投資家」バフェットが「株価安すぎ」と評した日本5大商社、なぜ称賛?"執筆:Morningstar、翻訳校正:FinTechJournal編集部世界で最も有名な投資家の1人、ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイは、2025年2月、株主宛ての年次書簡を発表した。その中には、注目を集めるバークシャーの現金保有額問題のほか、2019年に投資した日本の5大商社(伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事)の株式保有に対する強気の姿勢などが語られている。
こんにちはバフェットさんの商社株買い増しのニュースが出ていました。今日の日本株も上がる見込みで嬉しいバフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事の株式を買い増したことも支えとなる。保有比率は従来から1ポイント以上増えた。バークシャーの子会社が17日、関東財務局に提出した大量保有報告書の変更報告書で明らかにした。バフェット氏は25年2月に公表した「株主への手紙」で商社株の買い増しに意欲を見せ、保有比率の上限を従来の合意水準である「10
旅行中で株は見てなかったけど持ち株の住友商事等商事会社が上げたのはバフェットさんの影響だったのねモーサテで知りました今日も上がるかもしれないけど住友商事は何度も回転かけて売買してるので又下がった時に買います。さて、今日もまだ株は見ませんがどうなるか?終値を確認します。今日も良い日になりますように
ばついち子持ちの商社株が熱いようです1億円プレーヤーもーちゃんですパフェットさんが商社株を買い増ししたとのことで⬇️https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG176NO0X10C25A3000000/バフェット氏のバークシャーハザウェイ、三菱商事など商社株買い増し-日本経済新聞米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、総合商社5社の株を買い増したことが17日、わかった。バークシャーの子会社が同日、関
3月も中盤戦、ようやくというか、ちゃんとした上昇が始まったように感じた。クボタ、これだけ上げたら少し利確したい誘惑もあるが、あえてここはホールド。少なくとも2,000円まで保持できるだろうか、商社系はバフェット効果で、いちおう手堅く上昇傾向をしそうな予感。大同特殊鋼とマツダはアメリカの関税政策がすこし怖い、3月の配当確定日前に離脱するのが良いかもしれない。後手後手のお粗末な日本政府の外交を見ていると、一旦どん底に叩き落される不安が強まるばかりだ。アサヒ200株:平均