ブログ記事1,126件
わたしに合う低フォドマップ食をしており誰にでも合うわけではありません低フォドマップ食で困っている方のお役に立てればと思い記録していますわたしの場合、高フォドマップ以外でもなにかの食品添加物で下痢・便秘・おならが止まらなくなりますよく見ているモナッシュ大学の公式アプリ、日本語対応になって見やすくなっていましたーー↓↓↓↓↓↓◆MonashFODMAPDiet公式アプリ●低FODMAPを世界で初めて提唱したモ
おはようございます低フォドマップ料理研究家あゆです便秘・下痢・ガス溜り・胃痛・吐気などのお腹の不調改善法とレシピ外食との向き合い方を発信してますレシピは低FODMAPを意識したお腹・カラダの健康を考えた内容です今朝はですねこの間撮影してた米粉パンケーキのレシピをご紹介しますこちらの米粉パンケーキは牛乳・豆乳不使用ミルク系をつかわない米粉と卵だけでつくるお腹にやさしいパンケーキです牛乳や豆乳は腸に負担がかかりやすく便秘・下痢・ガス溜まりなどお腹の不調を引き起こしや
おはようございます低フォドマップ料理研究家あゆです便秘・下痢・ガス溜り・胃痛・吐気などお腹の不調改善法とレシピ外食との向き合い方を発信してますレシピは低FODMAPを意識したお腹・カラダの健康を考えた内容です昨日はお休みの日旦那は会社の方々とゴルフに行ったのでわたしも早起きしてお出かけしようと思ってたのですが…前日に夜更かししてしまいまして寝たのが6:00前すっかり外も明るくなってしまってました結局11:00くらいに起きて外出るの面倒だなーってなってずっとおうちに
ご訪問ありがとうございます『衝撃(°o°)!たった1日で劇的に改善した腸内環境。』ご訪問ありがとうございます『SIBOの可能性/腸活にいいと思っていた食べ物がNGで衝撃。』ご訪問ありがとうございます小腸内細菌異常増殖症smallintes…ameblo.jpほぼ毎食のように温野菜を食べすごぶるよくなったと思われる腸内環境〜ˊᵕˋ高FODMAP低FODMAPある程度は知識を得てこれはOKあれはNGは理解できたけれど..正直ごはんを作るのが面倒になってしまった〜ᐠ(ᐝ
おはようございます今週もよろしくお願いします低フォドマップ料理研究家あゆです便秘・下痢・ガス溜り・胃痛・吐気などのお腹の不調改善法とレシピ外食との向き合い方を発信してますレシピは低FODMAPを意識したお腹・カラダの健康を考えた内容ですけっこう勘違いされてる方が多いのだけど"米粉パンにサイリウムは必要"ってでも実はサイリウムがなくてもふわふわな米粉パンができるんです今日はサイリウムなしの『米粉成形パン』のレシピをご紹介します好きな形にしてお楽しみいただけますよ♩サ
知らないって怖い😵過敏性腸症候群は、低FODMAP食で改善できる😍パン、パスタ、うどん、りんご、すいか、なし、桃、グレープフルーツ、アボガド、キムチ、納豆…みんな大好物、健康に良いと、せっせとこの年まで食べ続けていた、ところがこの(高FODMAP食)は悪化させると😣その上、食後にビオスリーやビオフェルミンを医師の処方のまま長年飲んできた😓いつも腸の調子は悪かった😣知れて良かった👌70路まだ間に合いますかね?😅快適な老後memo:本来糖質は消化酵素で分解され、小腸で吸収される。しかし、FOD
おはようございます低フォドマップ料理研究家あゆです便秘・下痢・ガス溜り・胃痛・吐気などのお腹の不調改善法とレシピ外食との向き合い方を発信してますレシピは低FODMAPを意識したお腹・カラダの健康を考えた内容です昨日はリフレッシュday1ヶ月ぶりの骨膜整体に行って帰りに買い物してきました骨膜整体は姿勢改善や凝りの緩和にとっても効くんです(個人的意見)ここ2週間はずっと旦那と一緒行動で仕事も立て込んでしまってなかなか1人時間をたのしむことができなかったのですが昨日は少し
ご訪問ありがとうございます小腸内細菌異常増殖症略して\SIBO(シーボ)/の可能性にたどり着き..低FODMAP食事法をできる限りの範囲でゆるりと実践すること早24日が経ちました〜。お腹の調子すこぶるよし!おならが全然出ない!💩の状態もすごくよし🍌!これだけでも私の収穫はとても大きいのですが..٩(•౪•٩)♫毎日ぐっすり眠れる!頻繁にあった頭痛やめまいがここ最近はずっとなし!そしてお腹の張りがないためお腹周りがすっきり!たった半月で体重2Kgも落ちま
お腹の不調で鬱々としてた日々からようやく解放されてきた!というのも便秘薬のリンゼスがバチバチに効いてるw『レントゲンを撮ったらガスより便がたまってた』また最近お腹の不快感が出てきてそれを話したIBSの先輩に/吞気症の可能性もあるんじゃない?レントゲン撮ってもらったらわかるかも\とアドバイスをも…ameblo.jpあくまでリンゼスのおかげで強制的に排便してるのであって自力だったらまだ不調が続いてたのかな本音は薬に頼りたくないので良