ブログ記事241件
上野松坂屋に催事で来てる伝説の家政婦志麻さんのお魚コロッケ買いに行ってきたよ5種類あって迷ったらお得なセットて購入だサーモンと鱈とマグロのお魚コロッケがそれぞれオシャレな味付けに仕上がってるよ南フランスの郷土料理鱈のブランダードが一番美味しかったあとは微妙かな〜そしてファミマのアプリでやってるハインツのコラボキャンペーンが気になりハインツのマスタードソース好きとしてはマスタードソースのバックが欲しくなり(当選2名だからまず無理なんだけど)応募しようとトルティーヤド
今朝のNHK『あさイチ』のプレミアムトークのゲストは、”伝説の家政婦”タサン志麻さん。夜7時からの番組でも、V6の井ノ原さんの依頼で美味しいコロッケの作り方を伝授されていました。志麻さんが井ノ原さんに作った料理のレシピはこちら『あさイチ』では、フランス料理のシェフをしていた志麻さんが、家政婦として依頼主の家庭に訪問する時に、唯一持っていく千切り器を使って作る『キャロットラペ』を披露。見たことあるなーと思ったら、同じ千切り器が我が家にもありました。我が家のは「人参しりしり
毎日の献立は「私が食べたいもの」を作るのが基本末っ子ちゃんに聞くと決まって「ハンバーグ」すわはいつも「鶏の唐揚げ」パパは「何でも良い」っていうし何作ってもすわには「またコレ!?」って言われるとホント腹立つ💢💢💢💢でもまあ確かにね私もそう思うのでたまにはテレビやネットで見た新しいものを作るようにしている一昨日4月5日放送の日テレ『沸騰ワード10』で見た伝説の家政婦、志麻さんの「厚揚げの豚肉巻きタルタルソース」やってみた分量など細いことはうろ覚えなので我が家流で
敬愛する伝説の家政婦タサン志麻さんが,先日NHKのお料理番組で洋風トマト豚しゃぶを紹介されていたのを観て,夕飯は豚しゃぶに豚しゃぶを柔らかく仕上げるコツは,一度沸騰させたお湯の火を止めてから,豚肉をしゃぶしゃぶすることだそうです。志麻さん:やわらかく豚肉に火を通してあげます!!!!!!これまでガンガンに沸騰したお湯の中でお肉を激しくしゃぶしゃぶしていた私。全力でぎゅうぎゅうに固まるお肉。なんということでしょう,知らずにそんな暴力的な調理を・・・教えて
相変わらず、ベッドに横になる時間が多い日々です。テレビを見ていたら、伝説の家政婦、志麻さんが料理をしている番組を放映していました。私は、料理上手ではありませんが、レシピ本を見ながら料理することは好きです。病気になる前の週末は、作り置き料理を作っていました。お弁当のおかずや、冷凍保存して、忙しい時に解凍して食べていました。今は、自分で買い物をすることができないのと、使いたい調味料が常備されていないので、料理は、ほとんどしていません。最近食欲がなくて完食することはなく、体重も減っています。
昨日の記事が長くなりすぎてレシピが載せられなかったので、本日お披露目で~す乾燥ワカメを戻さずに使う、混ぜるだけの超簡単な前菜【納豆とカツオのタプナード】フランスの”タプナードソース”を納豆・乾燥わかめ・カツオの刺身を使って、アレンジした和風な前菜の作り方です材料・カツオ(刺身用orタタキ)・納豆・乾燥わかめ(※塩分が含まれているか確認)・ニンニク(すりおろしorみじん切り)・オリーブオイル(エキストラヴァージンがお勧め)作り方
今日は先日沸騰ワードでやってた伝説の家政婦志麻さんの丸ごとニンジン炊き込みご飯作ってみました私ニンジン特別好きではなくて、というかどっちかというと苦手やけどテレビで見てたらほっくほくのにんじんがめっちゃ美味しそうで試したくなりました材料は○ツナ缶2つ○にんじん2つ○お米2合○水適量○めんつゆ60mlのみ。テレビではざっくりとした紹介だったのでネットでもツナ缶1つだったりめんつゆも1回しとかのレシピもあったりなのでお好みで全然いいと思います♩2合のお米に、
一昨日のテレビ番組大好きな志麻さんのお料理すぐ作りたい〜〜😊https://nowkore.net/archives/81840【沸騰ワード】もずくトマト鍋のレシピ。志麻さん激うま冬料理(1月10日)2025年1月10日の日本テレビ系『沸騰ワード10』~史上最強の冬料理13連発~で放送された、「もずくトマト鍋」のレシピ・作り方をご紹介します。今日の沸騰ワードは、伝説の家政婦・志麻さんが冬の食材を使った絶品メニューを次々仕上げます!牛肉のパイ包みやパリパリの塩唐揚げ、もずくとトマト
おはようございますー!日曜朝の家事を終えてほっと一息です昨日に続き家政婦志麻さんのお話をば『古民家カフェ、ヴィンテージの魅力』おはようございます昨日の沸騰ワード10、ご覧になった方いますか?伝説の家政婦志麻さんのお引越し‥囲炉裏のある古民家がとても素敵でしたね古民家といえば、最近は古…ameblo.jpこれまでいくつか志麻さん料理はマネてきたのですが、簡単で美味しかったのがこちら!ホタルイカと豆苗のガーリックオイル軽くレンチン(600W30秒ほど)した豆苗にホタルイカを乗せ、醤油をひ
しまったまたやってしまった生協が届くまでの1週間で食べきれなかった食材の渋滞今回の渋滞食材は「豆腐」冷蔵庫に豆腐が4丁・・・はっこれはもしや・・・「アレ」を作ってみろという思し召しか「アレ」とは、一体何かと申しますと・・・「沸騰ワード10」という番組にしばしば登場する「伝説の家政婦しまさん」初見の材料を使って、3時間料理をし続け、15品くらい作ってしまう美味しく作る小ワザを、いろいろ教えてくれたり・・・本当にすごいそのしまさんが、先日の
「沸騰ワード10」という番組にしばしば登場する「伝説の家政婦しまさん」初見の材料を使って、3時間料理をし続け、15品くらい作ってしまう美味しく作る小ワザを、いろいろ教えてくれたり・・・本当にすごい今日は、見た時からずーっと気になっていたものに、挑戦してみましたそれは・・・豆腐で作るホワイトソースいかにもヘルシーな感じでしょしかも、普通のホワイトソースを作るより、超超超簡単しまさんは、茹でたカリフラワーに豆腐のホワイトソースとチーズをかけて、「カリフラ