ブログ記事6,421件
バーミンガムの日本人について書いていませんでしたが、日本人は結構います。バーミンガムに来る前、英国大使館のHPでバーミンガム日本人会なるものを見つけ、記載されているメールアドレスに連絡をしましたが、待てど暮らせど一向に返信がない。3カ月以上経っても返信がないので、バーミンガム日本人会は解散していてもう日本人はいないと絶望。そこから渡英して街をブラブラしていても1ヶ月ずっと日本人には会えず。日本食レストランや無印良品の店舗に行って「日本人は来たことあるか?」と雑談をするも「
先日、ロンドンオフィスに勤務している日本人上司(私をバーミンガムに送った張本人)とバーミンガムで会食をしました。開口一番、「バーミンガム治安悪くね?!」あっ、気付いちゃいました?そうなんです、バーミンガムはイギリスでも屈指の犯罪率を誇り、こっちのサイトによると年間1000人の内、136人が犯罪に巻き込まれているようです。(日本だと1000人に4.8人)実際、私も昨年末にカードのスキミング被害に遭いました。よくわからないキャンプ用品店から32£請求されてスキミング被害
スターアライアンスの世界一周チケットでSFC修行もしてしまおう計画がスタートしました。ビジネスクラスの一人旅。タックスリターンも終わってませんが、切り替えて楽しもうと思います。前半戦はまずシドニーに向かいます。羽田→シドニーはANA。長距離をANAにして25000ポイントの縛りに貢献します。羽田空港第2ターミナルのANAラウンジは初めて入りました。広い。ANAラウンジに入ったら、そりゃカレーは食べるでしょう。美味しいです、ANAのチキンカレー。朝6時か
にほんブログ村株式会社ライオン事務器が新規上場承認され東証スタンダードに上場予定です事務用品とオフィス家具の総合メーカー|ライオン事務器NO上場日会社名事業内容市場監査法人主幹事証券会社重複上場の市場直前々期監査報酬(千円)直前期監査報酬(千円)(連結)売上高(千円)(連結)総資産(千円)会計基準402025/10/15株式会社ライオン事務器文具・事務用品、オフィス家具
昨日は日本人補習校の終業式でした。終業式後、息子のクラスメイトの家族たちと近くの公園で遊ぶのが恒例になっています。季節も夏なので蜂がたくさんいて、子供たちが持っているジュースに群がってきていたので、保護者たちがずっと追い払っていました。それを見て、あ~この国の蜂は人を刺さないんだなと思っていると、首の後ろに何かいるような違和感が。何かなと思って触ろうとしたら蜂だったようで首の後ろを刺されてしまいました。蜂に刺されるのは人生で初めてで、常に電気治療器で出力をMaxにし
監督:ギャビン・オコナー主演:ベン・アフレック、ジョン・バーンサル、シンシア・アダイ=ロビンソン、J・K・シモンズベン・アフレックが主演を務め、天才的頭脳を持つ凄腕スナイパーで会計士のクリスチャン・ウルフが活躍するアクションサスペンス「ザ・コンサルタント」のシリーズ第2作。世界中の危険人物の裏帳簿を仕切る会計士であり、命中率100%のスナイパーという顔も持つクリスチャン・ウルフ。ある時、旧知の男が殺され、その腕に「会計士を探せ」という謎めいたメッセージが残されていたことから、ウルフ
ギャヴィン・オコナー監督によるアメリカのアクション映画。出演はベン・アフレック、ジョン・バーンサル、シンシア・アダイ=ロビンソン。<あらすじ>クリスチャン・ウルフには複雑な問題を解決する才能がある。旧知の男が殺され、その腕に「会計士を探せ」という謎めいたメッセージが残されていたため、ウルフはこの事件に巻き込まれてゆく。彼こそが会計士なのだ。より極端な手段が必要だと考えたウルフは、疎遠となっていた非常に危険な弟ブラクストンに協力を要請する。米国財務省のメリーベス・メディナ副長
突然ですが、イギリスバーミンガムを離れることになりました。日本への一時帰国からイギリスに戻ってから、なんとかこの国に残れないか粘っていましたが、最終的にバーミンガムオフィスをクビになってしまいました。ショックが大きすぎて気持ちの整理がまだついていない状態です。海外赴任を嫌がっていたのに頑張ってついてきてくれた家族や赴任前に温かく送り出してくれたみなさんに対して大変申し訳ない気持ちです。特に、妻は日本人が全然いないこの土地で生活の基盤を整えるためにかなり頑張ってくれましたし
にほんブログ村下記ダイヤモンドオンラインによると、EY新日本理事長のインタビュー回答が出ています。主に上場企業の監査法人異動(大手から中小へリスクや報酬で異動するが、リスク高い企業は退出すべき)、監査法人の若手スタッフの流出(スタッフ養成の仕組化、給与上昇、多様なスキルを考慮して昇格させる等の対応策)についてコメントしています(記事主要部分)21年から22年にかけて、監査人異動(上場企業が監査を担う監査法人を代えること)が相次ぎました。内訳を見ると、四大から準大手、中小へと代わって
にほんブログ村下記ダイヤモンドオンラインによると、金融庁から処分を受けた監査法人はクライアントが減り、売上減り、再編を促され、統合が進むという記事で例としてUHY東京とハイビスカスで今後処分を受けたひびき監査法人と赤坂有限責任監査法人も再編される可能性があるという記事です。(記事主要部分)2025年1月に公表され、UHY東京監査法人が監査法人ハイビスカスの東京事務所を、25年7月に統合するというものだ。7月以降、ハイビスカスは本部である札幌事務所のみで運営されることになる。両監査
BS日テレ録画視聴エル(キム・ミョンス)除隊後復帰作養父の死の謎を明らかにするために、高卒で巨大企業に入社を、組織的な腐敗や不正を暴く!『ナンバーズービルの森の監視者たちー』ナンバーズ‐ビルの森の監視者たち‐|BS日テレ「ただひとつの愛」キム・ミョンス(INFINITE/エル)×「哲仁王后~俺がクイーン!?~」チェ・ジニョク主演!高卒会計士が最も会計士らしく、最も会計士らしくない方法で正義を実現していくヒューマンオフィスドラマ!www.bs4.jpBS日テレ2024.7.
ナンバーズビルの森の監視者たちあらすじ高卒の会計士チャン・ホウ(キム・ミョンス)が、巨大な会計法人の不条理に立ち向かっていく。最も会計士らしいが、最も会計士らしくない方法で正義を実現していくヒューマンオフィスドラマ。数字に命を懸ける会計士たちの物語最初はこの2人がメインで【ミセン】的なヒューマン物語かと思っていました学歴がない社員がバカにされながらも成り上がる的な?いやいや、そんな甘いモンではない、想像していたのとは全く異なった復讐物語であり
「粗利」と「荒利」…。どちらもビジネス用語で、就職すれば嫌でも付きまとう言葉ですよね。日別でやっている企業もあれば、週間・月間で計算している企業もあるでしょう。そして、複数の企業でこの分野に触れたことがある人ならわかるのですが、ほぼ同じような意味合いを持つ「粗利」と「荒利」という言葉。企業によってどっちを使うかが違うのですが、なんで同じ同じ意味合いなのに感じが違うのという話です。相方君にそんな話を振られたのですが、即答はできませんでした(〃´o`)=3フゥだって、気にしたことはあっ
にほんブログ村北浜キャピタルパートナーズ株式会社が会計監査人を個人会計事務所から監査法人薄衣佐吉事務所へ異動を公表しています。No会社名市場異動日就任退任前期末監査報酬(千円)異動理由133北浜キャピタルパートナーズ株式会社東証スタンダード2025年6月27日監査法人薄衣佐吉事務所柴田洋公認会計士及び大瀧秀樹公認会計士31,184"2025年5月に柴田洋公認会計士よ
私の社交性はアップダウンが激しいです。誘われた全ての飲み会やパーティーにアホみたいに出る時期もあれば、誰にも会いたくなくて引き籠る時期もあります。一時期、朝活会なる活動にハマり、人脈を広げようとしていました。個人的に話がしたいと呼び出され、ホイホイついていった結果、「あなたの人生は幸せですか?」とネズミ講の勧誘を2回連続でくらったことがあります。また、今いる友達だけで十分と思う時もあれば、無性に新しい友達を作りたくなる時もある。大学生時代、英語も話せないくせに無性に海外の
にほんブログ村GFA株式会社が監査法人アリアと会計処理方針見解相違で辞任し、プログレス監査法人へ異動予定です。https://progress-audit.com/プログレス監査法人は上場会社監査事務所の登録拒否された個人会計事務所の方等が設立した監査法人です。以前個人会計事務所の方は、監査法人アリアからの交代案件をよく受けてましたね。『監査法人ナカチは上場会社監査事務所に、アスカ監査法人と個人2会計事務所は懲戒処分』にほんブログ村上場会社監査事務所名簿をみると、9つあった
いったん、直前1か月の勉強時間の目標を150時間と設定してみたものの、達成するのは簡単じゃないなと。週末は全振りで勉強、平日も3時間はやらないと達成できない計算。でも平日に毎日は難しい。残業もあるし、ほかにもそれなりにやることが。。。年末までに消化しないといけない有給がまだ大量にあることだし、試験休み、申請してみようかな。
にほんブログ村下記リンク通り、令和6年公認会計士試験合格発表がありました。令和6年公認会計士試験の合格発表についてwww.fsa.go.jp令和5年は合格率が昨年の7.6%から7.4%で合格率がほぼ横ばいで合格者は1,544名から1,603人、受験者(願書提出者)も20,317人から21,573人へ増加しました。合格率は昨年まで平成26年から10%から11%台とそれ以前の合格率(6%~8%台)と比較して高くなっていましたが、令和4年から以前の合格率に戻りました。今年も昨
イギリスに行くことを渡英と言い、シンガポールに行くことを渡星と言います。全部ではないと思いますが、世界の国名に対して漢字一文字が与えられています。見てみると結構面白いです。なぜその漢字になったかの由来も一応あるようです。アイスランド・・・氷アイルランド・・・愛キプロス・・・機ペルー・・・秘ポルトガル・・・葡この辺はロマンを感じるのですごくいいです。アルバニア・・・婆エジプト・・・埃シリア・・・尻ニュージーランド・・・乳ブルガリア・・・勃日本
本帰国が決まり、自分以外の全員が幸せなんじゃないかと思うほど精神的に荒廃してます。かわいそうと思われているからか、上司からはまた別の国でのチャンスを用意していると言われていますが、これも正直どうなるかわからないです。日本側は夏季休暇中なので何の調整もしてないですが、10月下旬に本帰国を予定しています。帰国後の家探し、今の家の解約、セキュリティーシステムの解約、車の売却、引っ越し業者の手配等、来年6月にやろうと思っていた事務作業が一気に圧し掛かってきて大変です。もう今週から
2924年6月3日夜ホテルのレストランのマネージャーに道を尋ねに立ち寄ったら、思いがけないことがおこりました。wherefrom?会食中のグループに声をかけられ、「一緒に飲もうよ!」挨拶を交わすと、弁護士、会計士、パイロットのお三方。やはりパンジャーブ州!スィーク教徒のみなさんでした。ホテルでの会食、身につけているもの、一目で上流階層の人だとわかります。一人の男性がサーバーを呼び、「好きなものを頼め!」といいます。え!ご馳走してくれるのか?これは…
にほんブログ村下記がダイヤモンドオンライン記事です。記事によると、下記通りで準大手監査法人を総売上高順に挙げていくと、太陽有限責任監査法人、仰星監査法人、東陽監査法人、三優監査法人の四法人となる。この中で、太陽は他の3法人と比較すると3.7倍以上も大きく、ずぬけた存在感を放つ。一方で仰星、東陽、三優は、総売上高がほぼ同レベルだ。それぞれ2024年6月期は48億4903万円、47億7485万円、46億3928万円となった。そんな準大手3法人に所属する公認会計士のうち