ブログ記事6,622件
起業する前に私が目指していた仕事、それはズバリ、ブライダルの司会業、ですそういえば私、このブログで詳しいプロフィールとか書いてないと思うんですが、『はじめましてと自己紹介』はじめましてコンニチハ~アラフィフ独女、さくらと申します。これまでもいくつかブログをしていましたが、美容に特化したブログを作りたいと思い、このブ…ameblo.jp今見てびっくり。ちょうど2年前の今日、このブログを始めた記念日だわ偶然♡てことは、今
今朝、起きない。息子くん。。起きろーーママ〜まだ寝たい。10分後いい加減起きてーーー今日は休みたい。毎日学校めんどくさい。とほざきましたよ。。トホホまーそろそろ疲れが出るよね。9時には寝かしてるんだけどね。サッカー週4日で、土日は、朝から早いし。日曜日の試合の後、ユニフォーム初めて渡されて、コーチに自分で管理するんだよって言われてるのに、忘れそうになるし帰りの車で私はチクチク怒ったよ試合中も、下向いてやる気なさそうだしさー。でもね、ボールをずっと追いかけ
こんにちは、心の探究家・大江志織です^^しおりんって呼んでねはじめましての方はこちらをクリックこのブログでは日々の気づきや自分らしく生きる方法、ココロとカラダの関係についてなどお伝えしています。時々、4コマ漫画も描いてます健康ネタ発信中➡︎Twitterフォロワー様15,000人突破本日4月4日に夫が会社設立し、わたしも執行役員となりましたことをここにご報告いたします。(今まで主婦と名乗ってたけど、今後は役員って名乗っていいのかなw)法務省行く時にテキトーに撮った写真w二
こんにちは、大郷です。ある日、仕事から帰ったら、娘の名前宛てに、自宅に身に覚えのないダンボールが届いていました。なんだろうと開けてみたら・・・お菓子メーカーのミスターイトウから「ご当選おめでとうございます」のお手紙と大量のお菓子が!私が前にチョコチップクッキーについていたハガキを娘の名前で応募したということを時間差で思い出しました。すっかり応募したことを忘れかけていましたが、やはり当選すると嬉しいものですね。そんないつも応募するわけではないのですが、今まで当選したものはそこそこあり、
こんにちは、田淵です。5月に入ったかと思えば、早いものでもう5月の下旬ですね。今月から関与先様のご担当をさせていただくことになり、毎日が勉強と新しい経験でとても濃い日々を過ごしております。話は変わりますが、先日初めて横須賀に行ってきました!愛犬を連れての長距離のお出かけは初めてだったので、退屈にならないか心配でしたが、到着まで大人しくしてくれました。三笠公園に行ったのですが天気も快晴で、記念艦三笠とのツーショットもきれいに撮れました。また、近くの横須賀ポートマーケッ
2013年に不動産投資開始して10年経ちました。2020年3月から税務署に開業届を提出し不動産賃貸業個人事業主に。中古戸建物件11件、相続の時に子どもたちが色々面倒な手続きをしなければいけない状況にならないよう対策をしなければ。。資産管理会社として法人化して、子どもたちに株式譲渡という形が一番簡単では?と色々調べている最中です。とりあえず行動あるのみ!始めてしまえーー😆(いつも準備してる間にめんどくさくなってとりあえず足を突っ込む、笑)まず、会社名を決めよう!会社名ってどうやって決
こんにちは、内田です。先日、シナモロールカフェを偶然見つけて折角なのでお茶してきました。外観もオシャレで入る前からワクワクします。中に入ると至る所にシナモンがいてとても癒されました。特にカフェエプロンをしているシナモンのぬいぐるみが可愛いです。何を頼むかとても迷いましたが、私は「シフォンのベリーベリーパフェ」を注文しました。シフォンのふわふわの髪がホイップで再現されています。食べるのがもったいないくらい可愛かったです。食事メニューも気になるのでまた機会があれば覗いてみたい
こんにちは、是枝です。令和5年5月1日をもって関内会計は税理士法人関内会計へと改組しました。これもひとえに皆様の暖かいご支援のおかげです。改めて感謝申し上げます。税理士法人へ改組したということで、関与先様である三新運輸株式会社様より、お祝いにとても素敵な胡蝶蘭をいただきました。ありがとうございます。事務所のドアを開けてすぐ左に飾らせていただいております。皆様のお心遣いに応えられるよう、より一層努力してまいりますので、今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします。
こんにちは!木蓮です。日本ではみなさんに大変お世話になりました。本当にありがとうございます。無事にフランスに戻り、いつもの毎日を過ごしております。ここで、一つ発表?が。ようやく3月3日。LesBleuets(レ・ブルエ)株式会社をフランスで設立することができました。まだまだ、これからの会社ではありますが、雑貨の卸会社およびフランスからのコンテナ発送、また今後の文筆活動を頑張っていく所存であります。まだまだ、ひよっこなので、どうぞ生温かく見守ってやってください。
先日事業を始めた。長らく悩んだのが本店の住所。考えた末、バーチャルオフィスで登記した。懸念していた銀行口座開設が難しいかも問題は難なくクリアした!!!一安心だ。融資が難しいのかな?私はその予定が無いのでそこに不安は無かったけど融資は資本金の方が重視されそうだがどうだろう。私が選んだバーチャルオフィスの基準は、受付の有無と郵便の転送サービスこれは必要だと思う!!!逆に会議室は捨てた。登記も自分でしたので司法書士費用は浮いたが、やはり会社設立には費用が
【株式会社設立】2022年7月7日椿の会は法人化致しました。株式会社ロイヤルセオリーとして新たな一歩を開かせていただくことをご報告をさせていただきます。椿の会はじめての茶道3回完結教室からまさに13年目でございます。神様に喜んでいただく仕事をこれからしてまります。さて、朝から君が代がずっと頭に流れており流石に意味を調べ直したところまさに椿の会にぴったりの意味を持ったメッセージでありました。詳しくは昨日の動画をご
SKY-HIの実家ワンマンライブ観ました音楽に乗り、流れるように溢れ出てくるSKY-HIが紡ぎ出す膨大な真理をつく言葉…圧倒され三男とすごいねー…頭の中、どうなってるんじゃろこんなライブを無料で簡単に観れるなんて贅沢だよねと話しながら観てましたご両親の楽しそうな姿も微笑ましくてご両親がいらっしゃってそこで育ってきた長い時間とともに刻まれたたくさんの思い出がある場所最も非日常とかけ離れた場所である実家日常の最たるものといえる実家さえも素敵な非日常なライブ会場
ご来読、有難うございます。日本橋行政書士あおき法務事務所、たぶん所長の青木です。今週は、まあまあ忙しかった~今日は、久々に忙しくて20時過ぎてしもうたせっかく禁酒して腹回りがスッキリしてきたかもって思ってたのに、急遽月曜日に呑み、火曜日もご相談の来客がありその後その方と急遽呑み、水曜日は帰ろうとしたら今から飲み行こうと久しぶりの社長様からのお誘いで呑み禁酒は5日間で終了後、3連日呑み腹周りが重くなった~禁酒してたから、少ししか呑んで無くてもかなり酔って経済的(
いつもお引き立ていただき誠にありがとうございます。2023年4月24日付で無事法人化が成立し、GraceLily株式会社となりました。ひとえに皆様の応援のおかげと心より感謝申し上げます。事業目的は、⚫︎ジュエリー事業:オーダーメイドで高品質な宝石・ジュエリーの販売とブランディング及び⚫︎教育事業:出版、セミナー運営、コンサルティングによる専門性の向上となります。さらに、ジュエリーブランド『GraceLilyJEWELRY®︎』と遺骨ダイヤモンドサービス『REBORNDIA
ある程度、登記やらなにやらの本当に面倒なペーパーワークが一通り終わった感じ感じているのは私だけで、実はすこ~んと何かやらかしているかもしれないけどね笑しっかしこの日本って国は、なんでこんなに諸手続きが面倒なのかね~またいちいち判子を押さないといけないのも、結構ストレス(;^_^A個人の普通の判子、実印、会社の実印、会社の判子、ゴム版等々ちょっと数えただけでも、5,6個の判子が必要~これって全部一つじゃダメかな?100歩譲って、個人一つ、会社一つの合
エール立川司法書士事務所の萩原です。破産手続に入った旅行代理店てるみくらぶについて、被害者の会が発足したとのことですね。昨今は大手企業が破綻した場合は、被害者の会発足、役員の責任追及という流れが多いように思いますが、今回もその流れに沿って進んでいくのでしょうか、注目したいですね。被害を受けた方は8万人以上はいらっしゃるということですが、破産財団からの配当は1%に満たないとのことですから、この被害者の会の動きにも注目が集まりそうです。さて、会社設立についてご検討中の方か
今日は雨の月曜日である。((+_+))僕の場合、本日はとても大事な日で気合入れねばなりません。ただ、雨というのはジメジメするし荷物が面倒なだけ。勤め人とは違い、憂鬱とかそういう類ではない。最高気温22℃とかの予報ですが、全く違って暑すぎる。スーツにネクタイ」。。。汗が滲んでまいります。そんな今日は昨日に引き続き原宿から。「旅行会社通さず」個人で短期滞在の呼び寄せのお客さん。無事本国でビザ発給されましたと嬉しいご報告です。(*'▽')
もうすぐ5月が終わりますね。思い返せばこの1ヶ月間は静かにじっと、体力回復・向上を待っていたように感じます。シンガポールで会社という箱物を立ち上げ、承認してもらい次に就労ビザを取りそして会社の銀行口座新設この一連の流れが5月に終わりました。半年間も航海を続けてきて、波を越えながら進んできてようやく陸に上がったらバランス崩す、、みたいなそんな感覚だった5月下旬。銀行から会社のQRコードがシールで何枚か郵送されてきて、このQRコードいつ使う?と
木曜日…なんか今月はバタバタが続いていて…ですが、午後の打ち合わせ前に30分ほど時間に余裕があったので、富士そばでもりそばを食べる余裕はありました。打ち合わせは、来週月曜日に設立する会社の件で…月曜日は、先勝ということで午前中に設立手続きをして欲しい、というリクエストをいただきました。それくらいであれば、全く問題ありません。過去には、「赤口だから正午に会社設立の登記を申請して欲しい」というご依頼をいただいたことがあり、、、それに比べると大したことはありませんw
おはよ。東京都三鷹市(三鷹、井の頭公園、三鷹台)、武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、小金井市(東小金井、武蔵小金井新小金井)、練馬区(上石神井、武蔵関)、調布市(調布、西調布、深大寺、布田、国領、飛田給、つつじヶ丘、仙川)、西東京市(田無、東伏見、西武柳沢)、府中市(多磨、白糸台、武蔵野台、多磨霊園)、杉並区(西荻窪、荻窪、久我山)密着年中無休税理士&行政書士&認定経営革新等支援機関相続起業フリーランスの確定申告に強い三鷹駅徒歩1分三鷹中
皆さまこんにちは!京橋の司法書士の吉村です。弊所では月に数件会社設立登記の案件を頂く機会があります。役員が1名若しくは2名で資本金が数十万円といった内容のところが多いのですがたまに将来を見据えて取締役会や監査役を設置し、中には会社設立時から支店を設置されるところもあります。支店を設立時から設置される案件を初めて受任した際、「決定機関は何だろうか?」「申請書の記載方法はどうなるのか?」というところから調べました。まず決定機関は発起人となるため、発起人の決議書に支店の所
会社設立してくれたたった一筋だけど、光が見えてくるかもしれないそうでないかもしれない憶測してると、また落ちるかもしれない違っていたとしてもこれからのエンターテイメントの世界が明るくなる諦めたくないhttps://youtu.be/OhpfYUKXEWc
【光と光の瞬間ヒーリング】独自のメソッドで願望達成幸せ脳にスイッチ変換真の叡智に繋がり無限の才能を覚醒真の叡智に繋がり人生の流れに乗る開運コンサルタントのあまのしずくです(自己紹介はこちら)あまのしずくの特徴はパラレルワールドを書き換えあなたの望む人生にシフトするということです。人は誰でも素晴らしい才能を持って生まれてきたことを知っていますか?私は、あなたの望む最高の人生を生み出す無限の才能を持っ